虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • それぞ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/02(土)22:40:35 ID:cVnEJBE6 cVnEJBE6 No.1130715747

    それぞれ行動が違うの面白い

    1 23/12/02(土)22:49:00 No.1130718990

    今韓国に行ってるのって若い子だと思ってた おばさんは一昔前の韓流ブームの時に行ってたイメージだったわ

    2 23/12/02(土)22:51:12 No.1130719860

    買い物行ったりカフェ入ったりはするけど飯屋は行かねえな

    3 23/12/02(土)22:52:13 No.1130720231

    国民性で消費に違いが出るって結構大事なマーケティング情報ね

    4 23/12/02(土)22:53:30 No.1130720754

    やばい読んでも何が合理的消費なのかわからない 土産の菓子買うのが合理的消費ってどういうこと?

    5 23/12/02(土)22:54:47 No.1130721296

    空港鉄道

    6 23/12/02(土)22:55:14 No.1130721459

    >やばい読んでも何が合理的消費なのかわからない >土産の菓子買うのが合理的消費ってどういうこと? 高いものを買わないの上品な言い換え

    7 23/12/02(土)22:55:26 No.1130721539

    >やばい読んでも何が合理的消費なのかわからない >土産の菓子買うのが合理的消費ってどういうこと? 特に適切な言い回しが思いつかなかったから「合理的消費」なんて言ってるだけだと思う

    8 23/12/02(土)22:56:22 No.1130721881

    つまり日本人は別に空港で買い物する気ないですってことか

    9 23/12/02(土)22:56:57 No.1130722104

    >つまり日本人は別に空港で買い物する気ないですってことか 荷物増やしてどうすんの…って発想はあるんじゃね

    10 23/12/02(土)22:57:10 No.1130722173

    空港の小さなショップでブランド品とか買いたくないよね ただでさえ旅行疲れの身体で大荷物引きずってるし

    11 23/12/02(土)22:57:12 No.1130722185

    金持ってるか持ってないかってだけじゃん!?

    12 23/12/02(土)22:57:18 No.1130722231

    半面?反面でなく?

    13 23/12/02(土)22:58:11 No.1130722562

    でも「」だって空港でご飯とお土産以外になんか買う?

    14 23/12/02(土)22:58:54 No.1130722815

    もしや免税店って世界どこでも中国人で溢れてるんじゃ

    15 23/12/02(土)22:59:48 No.1130723129

    >でも「」だって空港でご飯とお土産以外になんか買う? 酒とタバコを上限まで買うって聞いた

    16 23/12/02(土)23:00:01 No.1130723225

    >金持ってるか持ってないかってだけじゃん!? いや免税店での買い物はするだろ 空港では買わないってだけだ

    17 23/12/02(土)23:01:06 ID:hyCQrKfc hyCQrKfc No.1130723681

    スレッドを立てた人によって削除されました >>やばい読んでも何が合理的消費なのかわからない >>土産の菓子買うのが合理的消費ってどういうこと? >特に適切な言い回しが思いつかなかったから「合理的消費」なんて言ってるだけだと思う 日本人、貧しいんだよな

    18 23/12/02(土)23:02:05 No.1130724054

    職場でお菓子を配る文化って大陸にはないんだろうか むしろ向こうから来た文化かと

    19 23/12/02(土)23:02:14 No.1130724114

    デカいものや量が多いものは日本へ先に送って身軽な状態で空港へ行って消費期限が早い生のお菓子なんかはまあ空港でお土産に買うかな…みたいにならん?

    20 23/12/02(土)23:03:48 No.1130724773

    >職場でお菓子を配る文化って大陸にはないんだろうか >むしろ向こうから来た文化かと 関係ないけどドイツは自分の誕生日に職場にケーキ持ってくと最近知った

    21 23/12/02(土)23:06:21 No.1130725914

    日本人は金払いが悪いのは有名だから… 空港みたいなもともと高いところではあまり金を使わない

    22 23/12/02(土)23:06:47 ID:hyCQrKfc hyCQrKfc No.1130726120

    スレッドを立てた人によって削除されました >日本人は金払いが悪いのは有名だから… >空港みたいなもともと高いところではあまり金を使わない 自民党がね…

    23 23/12/02(土)23:07:39 ID:hyCQrKfc hyCQrKfc No.1130726489

    スレッドを立てた人によって削除されました >>やばい読んでも何が合理的消費なのかわからない >>土産の菓子買うのが合理的消費ってどういうこと? >高いものを買わないの上品な言い換え そういえば岸田ってどうだったの?

    24 23/12/02(土)23:10:48 No.1130727801

    スレ「」管理!!

    25 23/12/02(土)23:11:27 ID:hyCQrKfc hyCQrKfc No.1130728087

    スレッドを立てた人によって削除されました >スレ「」管理!! 合理、な

    26 23/12/02(土)23:12:20 No.1130728448

    単純に空港まで来たらもうやたらに荷物増やしたくないと思うんだが

    27 23/12/02(土)23:13:27 No.1130728893

    ここもだんだん病人が増えてきたな

    28 23/12/02(土)23:14:30 No.1130729297

    中国は家族の定義が広いからいっぱいお土産いりそうだもんな

    29 23/12/02(土)23:14:33 No.1130729320

    ただ空港で土産買わないってだけならメシを食ってもおかしくないはず 調査が仁川だからってのもあるのかもしれない成田か羽田なら日本人もメシ食ってると思う

    30 23/12/02(土)23:14:55 No.1130729461

    >単純に空港まで来たらもうやたらに荷物増やしたくないと思うんだが 自分は逆だわ 道中で荷物増やしたくないから買い物は出来れば出発直前の空港でしたい

    31 23/12/02(土)23:16:36 No.1130730101

    荷物は日本人も多いよ お土産配る独特の習慣あるから

    32 23/12/02(土)23:21:34 No.1130732137

    言われてみれば空港でショッピングってあんましない気がする日本人 買い物は街に出てするもんだろう

    33 23/12/02(土)23:26:15 No.1130733974

    >おばさんは一昔前の韓流ブームの時に行ってたイメージだったわ その一昔前に若者だった世代がおばさんになってるんじゃない?

    34 23/12/02(土)23:28:14 No.1130734764

    空港でありきたりなお土産買ってもつまんないじゃん

    35 23/12/02(土)23:28:37 No.1130734892

    めっちゃ流行ってるっぽいけど自分の動線に全然コンテンツがないから実感がない

    36 23/12/02(土)23:29:31 No.1130735166

    行ってるのはずっとババァ パートのおばちゃんがバイトの若いのを強引に誘って面子を変えつつ定期的に行ってる

    37 23/12/02(土)23:31:40 No.1130735922

    仁川って乗り替え空港じゃね?

    38 23/12/02(土)23:33:40 No.1130736649

    日本の駅とか海外の人からすると土産屋ばかりでつまらんのだろうか…

    39 23/12/02(土)23:34:32 No.1130736946

    海外の土産屋寄っても何もかも高いしこれならのニッポンの輸入雑貨店でよくない? ってなると聞いた

    40 23/12/02(土)23:34:44 No.1130737015

    日本の空港でも中国人が免税店ウロウロした挙げ句乗り遅れっていうのはよくある話だな

    41 23/12/02(土)23:37:06 No.1130737811

    合理的ってただ貧乏なだけでは

    42 23/12/02(土)23:37:45 No.1130738067

    実際空港で買うことないよな その国で買うものは街で買うわ

    43 23/12/02(土)23:37:58 No.1130738156

    日本人は配るためのお土産を大量に買うけど それで手一杯になってあまり高いもの買わないイメージ

    44 23/12/02(土)23:38:09 No.1130738231

    日本人は目的地での買い物が主とかだっけか

    45 23/12/02(土)23:38:30 No.1130738343

    空港で買うなら現地で解体な

    46 23/12/02(土)23:38:36 No.1130738382

    他の国の人っておみあげ買わないの!?

    47 23/12/02(土)23:38:40 No.1130738405

    海外の人って免税店で何買うの バッグとか?

    48 23/12/02(土)23:39:02 No.1130738532

    職場で配るやつ買わないとな

    49 23/12/02(土)23:39:05 No.1130738557

    食品だけは空港で買わないといけないからな 街で買った食べ物を持っていこうとすると止められる

    50 23/12/02(土)23:39:11 No.1130738594

    >海外の人って免税店で何買うの >バッグとか? 酒タバコ医薬品

    51 23/12/02(土)23:41:26 No.1130739395

    >他の国の人っておみあげ買わないの!? 買わなくもないけど家族や親しい友人までが多いと聞く

    52 23/12/02(土)23:42:28 No.1130739718

    >海外の人って免税店で何買うの 炊飯器

    53 23/12/02(土)23:42:53 No.1130739867

    >合理的ってただ貧乏なだけでは 若い人が少ないのも金と時間が無い貧しい国の証明だよなあ

    54 23/12/02(土)23:44:30 No.1130740458

    財布のひもが固くてつまらねえ買い物はあんまりしないって事か マーケティング一番難しいな

    55 23/12/02(土)23:45:57 No.1130741002

    >空港の小さなショップでブランド品とか買いたくないよね >ただでさえ旅行疲れの身体で大荷物引きずってるし 空港のブランドショップって荷物預けた後に行くもんでは?

    56 23/12/02(土)23:46:25 No.1130741155

    >若い人が少ないのも金と時間が無い貧しい国の証明だよなあ 嬉しそうだね

    57 23/12/02(土)23:48:23 No.1130741858

    職場の人にお菓子とかお土産配らないの?

    58 23/12/02(土)23:48:57 No.1130742056

    >>若い人が少ないのも金と時間が無い貧しい国の証明だよなあ >嬉しそうだね そりゃね

    59 23/12/02(土)23:49:47 No.1130742371

    >職場の人にお菓子とかお土産配らないの? 配っても印象も好感度も上がらないし金の無駄だよ そもそも旅行に行ったことすら言わない

    60 23/12/02(土)23:51:58 No.1130743179

    お菓子買っても一番安くて数が多いやつにするよな

    61 23/12/02(土)23:54:32 No.1130744143

    >配っても印象も好感度も上がらないし金の無駄だよ >そもそも旅行に行ったことすら言わない 何か可哀想な奴

    62 23/12/02(土)23:57:58 No.1130745375

    >>配っても印象も好感度も上がらないし金の無駄だよ >>そもそも旅行に行ったことすら言わない >何か可哀想な奴 そのへんは個人の性格だけじゃなくて人間関係も絡むから難しい