虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/02(土)20:54:33 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/02(土)20:54:33 No.1130673755

作り話するんぬ 再来年から秋田県で生産されるあきたこまちは、全てカドミウム低吸収性の改良品種「あきたこまちR」に切り替わることはご存知かと思うんぬが コシヒカリに放射線を当ててカドミウム吸収性の低い株を作って、それを元に交配させて品種改良したという経緯のせいで 一部の科学的知見より感情を優先させる方々には大変ご不評いただいているんぬ 果物では特に珍しくもない手法なんぬ 有性生殖で生まれた遺伝子であることがそんなに偉いのか? 今のところ表だった動きはないんぬが、農政局の人は安全PR用のビラだったりチラシをいたるところにばら撒いているんぬ いざ2027年になっても驚かないで欲しいんぬ

1 23/12/02(土)21:01:18 No.1130676431

ピンポイントに遺伝子編集した遺伝子組換えですら忌避感情があるんだから仕方ないんぬ 科学的知見も後から毒だったと分かったり当てにならないし肝炎や薬害エイズ見たら補償なんて無いも同然とハッキリしてるから実質自己責任だし仕方ないんぬ

2 23/12/02(土)21:02:29 No.1130676921

>再来年から秋田県で生産されるあきたこまちは、全てカドミウム低吸収性の改良品種「あきたこまちR」に切り替わることはご存知かと思うんぬが 知らんかった

3 23/12/02(土)21:02:33 No.1130676953

ぬ 新潟の土壌はカドミウム汚染が激しいのでめちゃくちゃカドミウム検査してるんぬ 米どころをうたってるから全国に新潟米は出回ってるけど気をつけた方がいいんぬ

4 23/12/02(土)21:03:31 No.1130677336

ぬ 今新潟で作られてるコシヒカリはほとんどがコシヒカリBLなんぬ コシヒカリボーイズラブではないんぬ

5 23/12/02(土)21:03:42 No.1130677411

ぬ 鉱山があった場所の川はだいたいカドミウム汚染されてるんぬ

6 23/12/02(土)21:04:24 No.1130677705

>再来年から秋田県で生産されるあきたこまちは、全てカドミウム低吸収性の改良品種「あきたこまちR」に切り替わることはご存知かと思うんぬが >いざ2027年になっても驚かないで欲しいんぬ 再来年って2025年じゃなくて2027年なんぬ? 2025年の未来からの書き込みなんぬ?

7 23/12/02(土)21:20:30 No.1130684342

突然変異を人為的に起こしたものは遺伝子組換え作物とは言わないんぬ?

8 23/12/02(土)21:20:52 No.1130684503

2025年秋に収穫して1年寝かして2027年から販売なんぬ? 流通のことはよくわからんぬ

9 23/12/02(土)21:21:35 No.1130684754

コシヒカリブラストレジスタンスラインズッ!

10 23/12/02(土)21:22:23 No.1130685050

品種改良なんてたいてい突然変異をピックアップして定着させていくもんなんぬ 変異の仕方が偶然か狙ってるかの差でしかないんぬ

11 23/12/02(土)21:22:51 No.1130685216

そんな皆さんご存知みたいに言われても俺たちは農家じゃねえんだ

12 23/12/02(土)21:23:22 No.1130685400

>有性生殖で生まれた遺伝子であることがそんなに偉いのか? 桃から生まれたコンプレックス持ちなんぬ…

13 23/12/02(土)21:23:24 No.1130685414

ここはイモ農家のいもげじゃなかったんぬ!?

14 23/12/02(土)21:23:56 No.1130685617

あきたこまちって半分コシヒカリなんぬ?

15 23/12/02(土)21:25:24 No.1130686161

不敗神話のRなんぬ?

16 23/12/02(土)21:25:41 No.1130686255

リベンジのR

17 23/12/02(土)21:26:09 No.1130686411

>>有性生殖で生まれた遺伝子であることがそんなに偉いのか? >桃から生まれたコンプレックス持ちなんぬ… 処女の母親から生まれたか母親の腋から生まれた人かもしれないんぬ

18 23/12/02(土)21:26:27 No.1130686520

小作話しじゃねーか!

19 23/12/02(土)21:27:11 No.1130686804

製品化した時はセーラームーンRみたいなフォントで商品化して欲しいんぬ

20 23/12/02(土)21:27:45 No.1130687022

昔と違って配列読むのに時間と手間がかからなくなったから、評判の悪い組み換え(他の生物から遺伝子持ってくる)よりも、とにかく変異体作ってマンパワーで配列読んで良さそうな品種をピックアップするって方向に進んでるって何かで読んだんぬ

21 23/12/02(土)21:33:05 No.1130689132

原発処理水へのデマいちゃもんが不発に終わったから次のターゲットとしていつものデマ屋どもが目を付けてるんぬ 農家さん方は正直法的措置取って根こそぎ叩き潰して欲しいくらいなんぬ

22 23/12/02(土)21:34:31 No.1130689702

全くわからんけどどっちがうまいんぬ?

23 23/12/02(土)21:34:55 No.1130689872

>有性生殖で生まれた遺伝子であることがそんなに偉いのか? 白熱光のオマージュなんぬ?

24 23/12/02(土)21:35:50 No.1130690257

感情を優先も何も知識ないから感情で物を言うしかできないんぬなー

25 23/12/02(土)21:37:40 No.1130690974

ぬは新潟でお好み焼きを流行らせたいキャッツ 新潟の米の上にお好み焼きをのっけて最強の新潟お好み焼き完成なんぬ

26 23/12/02(土)21:39:12 No.1130691621

グラコロを米で挟んだほうがいいんぬ

27 23/12/02(土)21:41:38 No.1130692660

>再来年から秋田県で生産されるあきたこまちは、全てカドミウム低吸収性の改良品種「あきたこまちR」に切り替わることはご存知かと思うんぬが このスレ保存しておいたらそういうスレに貼ったりできそうだな 絶対そういうのでスレ立つだろうし中に荒らぶる「」出てきそうだし

28 23/12/02(土)21:41:40 No.1130692674

よくわかんないぬがカドミウム吸収性低いのはいいことじゃないんぬ…?

29 23/12/02(土)21:46:39 No.1130694652

愚民にはカドミウムを食わせておけばいいんぬ

30 23/12/02(土)21:48:24 No.1130695310

>突然変異を人為的に起こしたものは遺伝子組換え作物とは言わないんぬ? 組み替えてはいないんぬ… 確変入れただけなんぬ…

31 23/12/02(土)21:48:38 No.1130695394

https://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/kome/k_as/maff_kome.html この辺のヒ素との兼ね合い触れないんぬ?

32 23/12/02(土)21:56:48 No.1130698471

知ってる単語だけ見て脊髄反射でブチキレする人々は世の中に沢山いるんぬなー

33 23/12/02(土)22:08:05 No.1130703008

低吸収じゃいいじゃんと思ったら なんか手法がだいぶワイルドだったんぬ

↑Top