虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/02(土)18:43:30 アフタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/02(土)18:43:30 No.1130620508

アフタヌーンは第2の黄金期を迎えている

1 23/12/02(土)18:44:15 No.1130620809

真ん中それでいいのか だいたい乗ってないぞ

2 23/12/02(土)18:45:06 No.1130621141

春のアニメ全部クオリティ高くてすごかったな

3 23/12/02(土)18:45:37 No.1130621369

俺はワンダンスも眠り姫も冥色聖域も応援してるよ 面白かった月はアンケでもちゃんと選んでるよ

4 23/12/02(土)18:45:42 No.1130621411

ワンダンスアニメ化しねえかな

5 23/12/02(土)18:46:27 No.1130621723

書き込みをした人によって削除されました

6 23/12/02(土)18:46:28 No.1130621733

面白いんだけどちょっと休載多すぎないかい

7 23/12/02(土)18:47:16 No.1130622077

左上来春まで休載なのつら…

8 23/12/02(土)18:47:24 No.1130622135

載ってる漫画は(主にネットで)有名なのに 本誌の発行三万部切ってる凋落ぶり

9 23/12/02(土)18:47:53 No.1130622368

コミックデイズ派の方が多いんじゃねえか

10 23/12/02(土)18:48:03 No.1130622427

>左上来春まで休載なのつら… マジか マジだ

11 23/12/02(土)18:48:11 No.1130622488

>載ってる漫画は(主にネットで)有名なのに >本誌の発行三万部切ってる凋落ぶり 同じ枠に青騎士とハルタが居るな

12 23/12/02(土)18:48:23 No.1130622557

>単行本派だけど なんなんだ一体

13 23/12/02(土)18:48:52 No.1130622721

Daysサブスクで読んで好きなのだけ単行本買ってるな

14 23/12/02(土)18:49:06 No.1130622806

イブニングはマジで消えちゃったから雑誌残ってるだけマシ

15 23/12/02(土)18:49:06 No.1130622814

青野くんと宝石が終わりそうで悲しいよ

16 23/12/02(土)18:49:39 No.1130623003

左下だけやけに広告で見かける

17 23/12/02(土)18:49:46 No.1130623050

>載ってる漫画は(主にネットで)有名なのに >本誌の発行三万部切ってる凋落ぶり 電子版のサブスクがめっちゃお得なんじゃなかったっけ

18 23/12/02(土)18:50:08 No.1130623227

Daysが強すぎるのでは…

19 23/12/02(土)18:50:12 No.1130623261

近所の本屋じゃヤンジャンより多く入荷してるのに…

20 23/12/02(土)18:50:14 No.1130623275

>>単行本派だけど >なんなんだ一体 ごめん 本誌追ってないけど好きな漫画多いなあと思って

21 23/12/02(土)18:50:25 No.1130623340

>青野くんと宝石が終わりそうで悲しいよ 青野君はまだ主人公の家系の話全然されてないから 今の毒親過去回想終わってもまだまだやるんじゃないの

22 23/12/02(土)18:51:13 No.1130623600

ブルーピリオド大学入って1年目はつまんなかったけど最近また面白いよね

23 23/12/02(土)18:51:29 No.1130623694

メディアミックスで推す気マンマンっぽかった来世は他人がいいがようやくアニメ化したんだから 仲間に入れてやれ

24 23/12/02(土)18:51:45 No.1130623769

ダーウィン事変は漫画ちからは高いんだけど主張がうざったくて読むの止めやった…ノルマみたいにヴィーガン主張しないで…

25 23/12/02(土)18:51:57 No.1130623841

ダーウィン事変は最初は思想が…って思ってたらそれどころじゃないぐらいvsキチガイの漫画として面白くて好き

26 23/12/02(土)18:52:33 No.1130624032

フラジャイルはサブタイトルにフラジャイルが来たときに終わると思ったのに続いた 最近は流石に終わりへの道筋が整った気がする

27 23/12/02(土)18:52:55 No.1130624159

あれ宝石の国終わった?

28 23/12/02(土)18:53:29 No.1130624356

>真ん中それでいいのか >だいたい乗ってないぞ だいたいというか多分もう雑誌には載らないんじゃないかな?

29 23/12/02(土)18:53:35 No.1130624391

今面白いよねえ 読むの多くてたのしいよ

30 23/12/02(土)18:54:08 No.1130624584

>左下だけやけに広告で見かける メでよく見るね fu2862006.jpg

31 23/12/02(土)18:54:26 No.1130624682

>あれ宝石の国終わった? もう終わるだろ…を数ヶ月続けてる んでまた長期休載入った

32 23/12/02(土)18:54:38 No.1130624744

皆川みたいな漫画も入れよう

33 23/12/02(土)18:54:42 No.1130624767

カオスゲーム結構好き

34 23/12/02(土)18:54:50 No.1130624828

>>左下だけやけに広告で見かける >メでよく見るね >fu2862006.jpg なにっ

35 23/12/02(土)18:54:54 No.1130624851

波よも畳みに入ってる感じ

36 23/12/02(土)18:54:58 No.1130624881

>皆川みたいな漫画も入れよう みたいじゃねえだろ!

37 23/12/02(土)18:55:19 No.1130625012

フラジャイル読んでなかったけどたまに見かけるおっぱいでかい人が出てる漫画だって知って気になってる

38 23/12/02(土)18:55:23 No.1130625035

>んでまた長期休載入った PS6待つのか…

39 23/12/02(土)18:55:29 No.1130625079

宝石は休載地獄に加え後半失速気味(個人の感想)でつらい アニメ化が大成功だっただけになんかなあ…

40 23/12/02(土)18:55:32 No.1130625093

>皆川みたいな漫画も入れよう あれはもうちょっとで終わりそうな展開

41 23/12/02(土)18:55:48 No.1130625174

チンパンハーフの漫画は序盤数巻だけよんだけどあそこから盛り上がるの?

42 23/12/02(土)18:56:13 No.1130625324

ヘルハウンドの主人公の変身形態なんかダサくない?

43 23/12/02(土)18:56:15 No.1130625339

>載ってる漫画は(主にネットで)有名なのに >本誌の発行三万部切ってる凋落ぶり サブスクで読んでるし…すげえ分厚いイメージあるし…

44 23/12/02(土)18:56:28 No.1130625412

地獄のアシタ好き

45 23/12/02(土)18:56:37 No.1130625471

>ダーウィン事変は漫画ちからは高いんだけど主張がうざったくて読むの止めやった…ノルマみたいにヴィーガン主張しないで… むしろ過激ヴィーガンテロ集団が敵なのに

46 23/12/02(土)18:56:37 No.1130625477

雑誌買ってた時にげんしけんとラブロマの初エッチが同じ号だった記憶がある

47 23/12/02(土)18:56:46 No.1130625529

ヴィンランド・サガまた盛り上がってきてる

48 23/12/02(土)18:57:14 No.1130625704

このチンパンジー澄ました顔してヒロインとセックスしてやがる

49 23/12/02(土)18:57:42 No.1130625866

真ん中は丸一年休載してるけど大丈夫?本当に単行本作業?作者入院してない?

50 23/12/02(土)18:57:44 No.1130625879

>地獄のアシタ好き 前の連載のほうが好きだったんだけどなぁ 流石にスキローには勝てなかったのか

51 23/12/02(土)18:57:59 No.1130625954

>波よも畳みに入ってる感じ あれは畳むとかそういう漫画じゃなくない…? 元から頭おかしい女の奇行を見る漫画だし

52 23/12/02(土)18:58:41 No.1130626212

アフタヌーンとハルタが今んとこ俺の中で2大漫画誌

53 23/12/02(土)18:58:55 No.1130626304

>>波よも畳みに入ってる感じ >あれは畳むとかそういう漫画じゃなくない…? >元から頭おかしい女の奇行を見る漫画だし ラスボスっぽい謎のレジェンドラジオパーソナリティも出てきたしそろそろな気がするけど

54 23/12/02(土)18:58:58 No.1130626319

皆川のやつは味方に魅力のないARMSかなって

55 23/12/02(土)18:59:14 No.1130626419

>皆川のやつは味方に魅力のないARMSかなって そうなのか…

56 23/12/02(土)18:59:22 No.1130626458

7人の眠り姫も好き アニメ化してくれ

57 23/12/02(土)18:59:26 No.1130626487

中央左は色々明かされそうなタイミングで重要人物がすぐ死ぬ!! ぶっちゃけ畳めるのかわかんない

58 23/12/02(土)18:59:33 No.1130626523

>真ん中は丸一年休載してるけど大丈夫?本当に単行本作業?作者入院してない? 最後掲載の時に「今後の掲載とか色々考える決まったら告知します」  みたいなハンターハンターと同じような説明あったから多分雑誌にはもう載らないんじゃないかな

59 23/12/02(土)18:59:52 No.1130626635

>前の連載のほうが好きだったんだけどなぁ 俺も 多分ビッチっぽい最初のほうがダメだったんだろうなと思ってる

60 23/12/02(土)19:00:00 No.1130626681

まああんまり…>皆川のやつは味方に魅力のないARMSかなって 味方がモブキャラに見えるんだよな…

61 23/12/02(土)19:00:01 No.1130626687

>7人の眠り姫も好き >アニメ化してくれ 実質週刊漫画みたいなことしてない?

62 23/12/02(土)19:00:28 No.1130626840

ヘルハウンドつまんない訳じゃないんだけど 主人公がイマイチパッとしないしあんま盛り上がらんね

63 23/12/02(土)19:00:30 No.1130626854

ダーウィン事変結構好きだな 作者も結構勉強してるし ここじゃウケ悪いけど

64 23/12/02(土)19:00:55 No.1130627004

>>7人の眠り姫も好き >>アニメ化してくれ >実質週刊漫画みたいなことしてない? 毎月4話掲載! ば…化け物…

65 23/12/02(土)19:01:00 No.1130627034

>7人の眠り姫も好き >アニメ化してくれ 恋ってなんですか?も好きだった 眠り姫は最初微妙…と思ったけどだんだん好きになってきた

66 23/12/02(土)19:01:24 No.1130627188

イサックアニメ化しないかな

67 23/12/02(土)19:01:28 No.1130627218

チンパンが不気味でなんか敬遠してる

68 23/12/02(土)19:01:36 No.1130627270

>春のアニメ全部クオリティ高くてすごかったな アフタヌーン原作アニメって凄い打率だと思うんだが よりによってメダリストの制作会社が不安すぎる…

69 23/12/02(土)19:01:36 No.1130627273

ガラスの仮面とかも単行本しか出してない感じだしなあ

70 23/12/02(土)19:01:58 No.1130627413

韓国だとなぜかジャンプと双璧の人気らしい雑誌

71 23/12/02(土)19:02:10 No.1130627474

>チンパンが不気味でなんか敬遠してる まあ作中でも親しい人以外からはそういう扱いだからな…

72 23/12/02(土)19:02:15 No.1130627511

>>7人の眠り姫も好き >>アニメ化してくれ >実質週刊漫画みたいなことしてない? というか1話のP数的には週間連載だな…

73 23/12/02(土)19:02:31 No.1130627607

誰もイサックの話をしないのである

74 23/12/02(土)19:02:46 No.1130627708

昔ののアフタヌーンは無駄に1000ページあるし指黒くなるし気が滅入る漫画ばかりだしで読むのに相当カロリー必要だった

75 23/12/02(土)19:03:06 No.1130627827

>>チンパンが不気味でなんか敬遠してる >まあ作中でも親しい人以外からはそういう扱いだからな… 弟のほうが全然見れると思う 見た目入れ替えない?

76 23/12/02(土)19:03:06 No.1130627828

ワンダンスがあるからアフタ買ってる

77 23/12/02(土)19:03:15 No.1130627886

イサックの作者は前作のほうが好きだった

78 23/12/02(土)19:03:38 No.1130628016

早く波よ畳んでベアゲルターに注力してくれ

79 23/12/02(土)19:03:41 No.1130628037

>誰も乾と巽の話をしないのである

80 23/12/02(土)19:03:42 No.1130628050

種差別理論とか特権理論とか暴力についての思想とか俺は好きだけどチンパンジー

81 23/12/02(土)19:03:59 No.1130628149

>誰もイサックの話をしないのである 俺は好きだがここで話すにはそこまでは向いてないかもしれない あと前作が強すぎる

82 23/12/02(土)19:04:26 No.1130628337

イブニングは編集サイドの政治で前編集の功績になる作家別雑誌に島流しとかやってりゃ客離れるぜ

83 23/12/02(土)19:04:38 No.1130628421

>>誰も乾と巽の話をしないのである 読んでるけど何話せばいいかわからん…

84 23/12/02(土)19:04:44 No.1130628467

眠り姫は週刊に枠なくてこっちに来たのか?ってぐらいの凄い掲載ペース…

85 23/12/02(土)19:04:46 No.1130628482

アンダー3を読むと心をリセットできる 癒やされる

86 23/12/02(土)19:04:55 No.1130628540

>イサックの作者は前作のほうが好きだった 死が二人を~のことなのか 優午のことなのか…多分前者だろうけど

87 23/12/02(土)19:05:02 No.1130628577

ワンダンスはぶっちゃけダンスの絵下手というかわかんなくない? アニメ映えとか実写映えはすごいすると思う

88 23/12/02(土)19:05:07 No.1130628618

>>誰も乾と巽の話をしないのである 戦車隊長好きだった

89 23/12/02(土)19:05:17 No.1130628678

イサックこんな長い話になるとは思わなかった

90 23/12/02(土)19:05:28 No.1130628751

>死が二人を~のことなのか >優午のことなのか…多分前者だろうけど 両方好きだから問題ないな…

91 23/12/02(土)19:05:29 No.1130628759

地獄のアシタのそこはかとない入間くん感

92 23/12/02(土)19:05:41 No.1130628834

>誰もイサックの話をしないのである 4巻までは買ってたんだけどね…

93 23/12/02(土)19:05:43 No.1130628846

>ワンダンスはぶっちゃけダンスの絵下手というかわかんなくない? >アニメ映えとか実写映えはすごいすると思う ダンスのとこは動きをイメージするガイドぐらいに捉えてる

94 23/12/02(土)19:05:53 No.1130628912

トップウGPと同じくらい語られてるの見たこと無いな乾と巽

95 23/12/02(土)19:05:56 No.1130628937

7人の眠り姫はまだ始まったばかりだと思ってたらもう既刊2巻だし21日3巻が出る

96 23/12/02(土)19:05:59 No.1130628956

>弟のほうが全然見れると思う >見た目入れ替えない? 性格も人間臭いんだよなアイツ 主人公はヒトどころかチンパンとしてもなんか逸脱してる感じがするぜ

97 23/12/02(土)19:06:00 No.1130628963

>ワンダンスはぶっちゃけダンスの絵下手というかわかんなくない? 何やってんのかわからんことは多々ある 多分ダンスやってる人はわかるんだろうなと思いながら雰囲気で読んでる

98 23/12/02(土)19:06:27 No.1130629140

メダリストも60Pくらい載ってることあるしたまにやべえ勢いの作者いる

99 23/12/02(土)19:06:27 No.1130629145

イサックの原作の人のスパイの家かもしれない 単行本の6巻だけ買った

100 23/12/02(土)19:06:29 No.1130629157

>ワンダンスはぶっちゃけダンスの絵下手というかわかんなくない? >アニメ映えとか実写映えはすごいすると思う 映像化は音楽の著作権とかめんどそうだな

101 23/12/02(土)19:06:36 No.1130629221

フラジャイルはやる事やり尽くした感あるし さすがに次の章で終わるだろうな

102 23/12/02(土)19:06:37 No.1130629232

イサック題材的にサクッと終わるかと思いきや結構ダラダラ続くんだもんな

103 23/12/02(土)19:06:47 No.1130629303

宝石の国はエピローグかと思ってた話が 思ってた以上に長い

104 23/12/02(土)19:06:54 No.1130629348

真ん中寄生獣?

105 23/12/02(土)19:07:06 No.1130629418

>>載ってる漫画は(主にネットで)有名なのに >>本誌の発行三万部切ってる凋落ぶり >同じ枠に青騎士とハルタが居るな ハルタもダン飯終わってだいぶ厳しくない?

106 23/12/02(土)19:07:07 No.1130629421

>性格も人間臭いんだよなアイツ >主人公はヒトどころかチンパンとしてもなんか逸脱してる感じがするぜ 弟は結構好き墓参りしたり

107 23/12/02(土)19:07:08 No.1130629431

イサックはゼッタが可愛いから読んでる あと絵柄と作風の割にたまに差し込まれるギャグ面白いよね

108 23/12/02(土)19:07:11 No.1130629454

>イサックの原作の人のスパイの家かもしれない >単行本の6巻だけ買った 全部読めよ!!

109 23/12/02(土)19:07:23 No.1130629530

ワンダンスは多分格好良いダンスなんだろうというのは分かるが 動きが想像できない

110 23/12/02(土)19:07:27 No.1130629557

>映像化は音楽の著作権とかめんどそうだな クラシックとかじゃなくて近代現代の音楽だからなぁ

111 23/12/02(土)19:07:47 No.1130629670

>イサック題材的にサクッと終わるかと思いきや結構ダラダラ続くんだもんな あいつどこまで追えば仕留められる話になるのかがわからん

112 23/12/02(土)19:08:22 No.1130629922

ダンスシーンはよくわかってないけど迫力だけ感じてる

113 23/12/02(土)19:08:27 No.1130629962

>トップウGPと同じくらい語られてるの見たこと無いな乾と巽 レース中キャラの区別わかんねーよってずっと思ってたけど最近ようやくヘルメット省略して書くようになったな

114 23/12/02(土)19:08:34 No.1130630010

流石に今回で仕留めてくれねえかなぁとは思うなイサック

115 23/12/02(土)19:09:11 No.1130630247

>あいつどこまで追えば仕留められる話になるのかがわからん 今回も逃しそうで…

116 23/12/02(土)19:09:31 No.1130630368

ヒストリエが読みたいんです

117 23/12/02(土)19:10:19 No.1130630716

なんか忘れてると思ったらトルフィンがいない

118 23/12/02(土)19:10:19 No.1130630727

>アフタヌーンは第2の黄金期を迎えている アフタヌーンの漫画をアフタヌーンの漫画として認識してなかったら同時期に掲載されてたメンツとかわからないんだけど黄金期ってどんな感じだったんだ?

119 23/12/02(土)19:10:30 No.1130630798

皆川は一時どんどん劇画っぽくなって行ったけど 最近割とコミカルさが戻ってるのは結構好き

120 23/12/02(土)19:10:31 No.1130630803

>7人の眠り姫はまだ始まったばかりだと思ってたらもう既刊2巻だし21日3巻が出る 7人の眠り姫  3月25日 月刊アフタヌーン5月号連載開始 早くない?

121 23/12/02(土)19:10:33 No.1130630826

>あれは畳むとかそういう漫画じゃなくない…? >元から頭おかしい女の奇行を見る漫画だし 連載が終わりに向かうことを畳むと言って何かおかしいのか

122 23/12/02(土)19:10:38 No.1130630864

死がふたはアニメ化するかと思ってたんだけどな

123 23/12/02(土)19:11:01 No.1130631051

>本誌の発行三万部切ってる凋落ぶり 全盛期何部?

124 23/12/02(土)19:11:01 No.1130631052

第一黄金期ってどの辺…?寄生獣とか女神さまの頃?

125 23/12/02(土)19:12:01 No.1130631413

>寄生獣とか女神さまの頃? 創刊直後すぎる

126 23/12/02(土)19:12:06 No.1130631453

メイドリフレのやつ地味だけど好き

127 23/12/02(土)19:12:15 No.1130631535

ワンダンスはこないだまでやってた カボが大会でソロやるって流れですごい盛り上がってたのに いざ載ったらあれっこれで終わり?って肩透かしだった

128 23/12/02(土)19:12:23 No.1130631588

ここの四季賞受賞する作家がすごかったんよ…

129 23/12/02(土)19:12:46 No.1130631772

真田は芸術に殺されたんだ…って話だと思ってたのに 実際に過去編やったらそんな死に方あるかよ…

130 23/12/02(土)19:12:53 No.1130631821

アニメ化も成功率高いしいいよね

131 23/12/02(土)19:13:47 No.1130632242

畳みといえばやっぱフラジャイルだな 最高の舞台で最高の着地を決めたのにまだ踊ってる…

132 23/12/02(土)19:14:00 No.1130632346

げんしけんの頃も強かったろ

133 23/12/02(土)19:14:02 No.1130632356

>このチンパンジー澄ました顔してヒロインとセックスしてやがる これに関してはヒロインの方がお前何やってんだ案件だよ...

134 23/12/02(土)19:14:39 No.1130632642

ワンダンス今のアフタだと一番好きだけどアニメして成功する気がしない

135 23/12/02(土)19:14:44 No.1130632669

フラジャイルはこれもうすぐ終わるんだろうな…ってなってからが長いな 岸先生も宮崎先生も自分の進路決めたしもうキャラ的にはやる事なさそうだけど

136 23/12/02(土)19:14:59 No.1130632778

黄金期は深く美しきアジアとか載ってた時期

137 23/12/02(土)19:15:07 No.1130632823

イサックはまあ露骨に終盤じゃないかな

138 23/12/02(土)19:15:35 No.1130633042

突風が結構好きなんだけど俺以外に言及しているやつを見たことがない

139 23/12/02(土)19:15:39 No.1130633079

スキローはアニメ2期やるよね?

140 23/12/02(土)19:15:57 No.1130633228

メダリストの新刊読んだらみくちゃん回のサブタイトルが「あひるの子」で 作者はなかなかの鬼だな…って思った

141 23/12/02(土)19:16:22 No.1130633407

fu2862075.jpg このへん?

142 23/12/02(土)19:17:12 No.1130633771

面白いかはともかく大合作が出てたころの印象

143 23/12/02(土)19:17:40 No.1130633960

最近はSNSやここで知って買うからどこで連載してるのか知らない作品ばっかりだわ…

144 23/12/02(土)19:17:55 No.1130634086

サブカル頂点だった頃と萌えオタ頂点だった頃でまた絶頂期が違うからな

145 23/12/02(土)19:17:57 No.1130634101

冥色聖域の雰囲気は好きなんだけど面白いかと言われると微妙なラインだ

146 23/12/02(土)19:18:46 No.1130634445

よくも悪くも万人受けするものばっかになったな

147 23/12/02(土)19:18:52 No.1130634483

女神さまとラブやんと佐村とハトよめ辺りがどんどん終わっていった頃はけっこう寂しくなっちゃったよ

148 23/12/02(土)19:18:57 No.1130634527

>畳みといえばやっぱフラジャイルだな >最高の舞台で最高の着地を決めたのにまだ踊ってる… まあでも普通に今やってる話も面白いからな…

149 23/12/02(土)19:19:24 No.1130634740

ディスコミとかワッハマンとかガンスミスキャッツとか…

150 23/12/02(土)19:19:39 No.1130634835

ダーウィンなんでこれこんなに売れてるのかわかんねえマジで

151 23/12/02(土)19:19:54 No.1130634941

ラリーの陰毛

152 23/12/02(土)19:20:07 No.1130635036

2000年前後が暗黒期かなあ 女神さましか推すものが無くて背表紙で毎月1コマ漫画やってた気がする

153 23/12/02(土)19:20:42 No.1130635294

チケット制無料だからK2みたいに跳ねないなフラジャイル めちゃくちゃ面白いけど

154 23/12/02(土)19:21:13 No.1130635526

>よくも悪くも万人受けするものばっかになったな 今は尖った作品にWeb漫画の受け皿あるからな…

155 23/12/02(土)19:21:22 No.1130635575

眠り姫はシャルロッテが可愛すぎる…けど負けそうでいっぱい悲しい

156 23/12/02(土)19:21:36 No.1130635657

>チケット制無料だからK2みたいに跳ねないなフラジャイル 雑誌の話してる時にこう言われてもわかんねえ…

157 23/12/02(土)19:22:19 No.1130635955

蟲師ってアフタヌーンだっけ

158 23/12/02(土)19:23:11 No.1130636324

>チケット制無料だからK2みたいに跳ねないなフラジャイル >めちゃくちゃ面白いけど K2後に無料公開あってDaysで読める医療漫画!って飛びついた「」がお辛さで心折られてたの何回か見た

159 23/12/02(土)19:23:24 No.1130636432

イサックは平和な日本編もやってほしい

160 23/12/02(土)19:23:31 No.1130636497

雑誌の発行部数一覧みたら思った以上に売れてなくてびっくりした

161 23/12/02(土)19:24:36 No.1130636903

>眠り姫はシャルロッテが可愛すぎる…けど負けそうでいっぱい悲しい むしろ最新話で全員と結婚しなきゃルートに入ったのでは

162 23/12/02(土)19:25:12 No.1130637125

ワンダンスはなんか人物作画がどんどん適当になってきてない?昔から別に安定してなかったけど

163 23/12/02(土)19:25:12 No.1130637129

ワッハマンは雑誌と単行本でラストが大幅に違っていて こういうのやってもいいんだ…ってびっくりした 別雑誌のフリクリもそうだった

164 23/12/02(土)19:26:25 No.1130637619

>ワンダンスはなんか人物作画がどんどん適当になってきてない?昔から別に安定してなかったけど 玉蹴りしないから…

165 23/12/02(土)19:27:15 No.1130637921

ワンダンスがアニメ化するとしたら 漫画を超えない限り成功にならないから 漫画にとどめを刺すことになる

166 23/12/02(土)19:27:32 No.1130638030

部数以上の意義がある雑誌なので頑張って欲しい

167 23/12/02(土)19:28:29 No.1130638353

ちょっと前の十角館のコミカライズ好きだったな キャラ改変がいいねぇ…

168 23/12/02(土)19:28:42 No.1130638434

>部数以上の意義がある雑誌なので頑張って欲しい 電子オンリーになることはあっても休刊は無いと思う

169 23/12/02(土)19:29:22 No.1130638645

真ん中は未完が決定してるようなもんだからなあ

170 23/12/02(土)19:29:58 No.1130638846

>キャラ改変がいいねぇ… コナン君可愛いすぎた プリンだけで生活してたメディウムの主人公も可愛いかった

171 23/12/02(土)19:30:19 No.1130638963

げんしけんとおおきく振りかぶってとヴィンサガは!?

172 23/12/02(土)19:30:33 No.1130639053

>部数以上の意義がある雑誌なので頑張って欲しい ガロ的な立ち位置ではあると思う ガロとは全然違うけど

173 23/12/02(土)19:30:34 No.1130639056

漫画好きが好むような尖った漫画を世に出すって意義はwebが引き継いだから そう考えると立ち位置が不鮮明になっては来ていると思う

174 23/12/02(土)19:30:43 No.1130639114

スレ画のうち5作くらい集めてて 俺こんなにアフタヌーンの漫画買ってたんだ…って気付いたわ

175 23/12/02(土)19:30:47 No.1130639141

>ちょっと前の十角館のコミカライズ好きだったな ミステリー漫画コミカライズ作家みたいになってる作者!

176 23/12/02(土)19:31:06 No.1130639250

岸和田博士が載ってて大合作してた頃は黄金期でも良いかもな

177 23/12/02(土)19:31:31 No.1130639422

天国大魔境の話誰もしてねえ!

178 23/12/02(土)19:31:34 No.1130639434

>げんしけんとおおきく振りかぶってとヴィンサガは!? げんしけんとっくの昔に終わってるだろ

179 23/12/02(土)19:32:20 No.1130639709

>漫画好きが好むような尖った漫画を世に出すって意義はwebが引き継いだから >そう考えると立ち位置が不鮮明になっては来ていると思う アフタヌーン的な作品も増えたからねえ…個人的にはジャンプラにめちゃめちゃ増えたと思う

180 23/12/02(土)19:32:50 No.1130639896

>天国大魔境の話誰もしてねえ! なんかアニメ盛り上がってたのがよくわからんかった そんなに面白いかなあれ…

181 23/12/02(土)19:33:36 No.1130640179

>天国大魔境の話誰もしてねえ! たまに単独でスレ立つから… 丁寧で分かってくれる人だけ分かってくれればいいよってあまり自己主張しない伏線好き

182 23/12/02(土)19:34:28 No.1130640514

>天国大魔境の話誰もしてねえ! 謎いくらなんでも引っぱり過ぎだわ

183 23/12/02(土)19:34:57 No.1130640720

天国大魔境ってなんだよ外天楼だろ ってナチュラルに勘違いしててすまない

184 23/12/02(土)19:35:26 No.1130640948

天国は作品の大仕掛けに気付いたかどうかで評価が全違いだから

185 23/12/02(土)19:35:33 No.1130641004

>天国大魔境の話誰もしてねえ! 猿先生殺したせいで話終わる気配全く見えなくなった

186 23/12/02(土)19:36:11 No.1130641271

おお振り買わなくなってから何年たっただろう

187 23/12/02(土)19:37:08 No.1130641635

>>げんしけんとおおきく振りかぶってとヴィンサガは!? >げんしけんとっくの昔に終わってるだろ はしっこアンサンブル結構好きだったんだけど割とあっさり終わってしまった 人気なかったのかな

188 23/12/02(土)19:37:20 No.1130641702

>猿先生殺したせいで話終わる気配全く見えなくなった 大和って終着点が示されたから…

189 23/12/02(土)19:37:20 No.1130641703

天国大魔境はこの前までやってたエピソードでいよいよ確信にせまるか と思わせといて結局たいして謎明らかにならんかったしな

190 23/12/02(土)19:37:48 No.1130641874

>天国は作品の大仕掛けに気付いたかどうかで評価が全違いだから 天国パートとマルパートで時間軸が違うってこと?

191 23/12/02(土)19:37:57 No.1130641942

はしアン面白かったのにね 誰かが面白くなるのが遅すぎたと言ってた 読み返したらたしかにそうだった

192 23/12/02(土)19:37:57 No.1130641944

おお振りはようやく見たかった2年目に入ったけど絵がな… デジタル移行に完全に失敗した感じかなぁ

193 23/12/02(土)19:39:12 No.1130642440

大蜘蛛ちゃんフラッシュバックもアニメ化くらいしてほしかった

194 23/12/02(土)19:39:53 No.1130642719

>>天国大魔境の話誰もしてねえ! >謎いくらなんでも引っぱり過ぎだわ むしろだいたい明かされた その結果 木曜日のフルットの方が何倍も面白いなって

195 23/12/02(土)19:40:15 No.1130642851

>木曜日のフルットの方が何倍も面白いなって フルットはエロないし…

196 23/12/02(土)19:40:47 No.1130643066

>天国パートとマルパートで時間軸が違うってこと? マルパートで関わってきた多くの人物がや怪物たちが 天国パートの誰の15年後の姿だったのかってことをどこまで気付けるかってこと

197 23/12/02(土)19:41:51 No.1130643469

好きな漫画だけど種明かしのやり方に失敗していたことは間違いない

198 23/12/02(土)19:42:18 No.1130643648

>マルパートで関わってきた多くの人物がや怪物たちが >天国パートの誰の15年後の姿だったのかってことをどこまで気付けるかってこと それは…ミミヒメのとこで大体気づくのでは…

199 23/12/02(土)19:42:33 No.1130643760

>ブルーピリオド大学入って1年目はつまんなかったけど最近また面白いよね 最新刊はうるっときてしまった

200 23/12/02(土)19:43:40 No.1130644182

ブルーピリオドはビジュえもんでしか知らない

201 23/12/02(土)19:43:49 No.1130644242

ブルーピリオドは猫屋敷教授がいつのまにかフェードアウトしちゃったのにがっかりしちゃった

202 23/12/02(土)19:44:10 No.1130644395

メダリスト毎回面白くて毎月の楽しみだよ

203 23/12/02(土)19:44:16 No.1130644427

>>マルパートで関わってきた多くの人物がや怪物たちが >>天国パートの誰の15年後の姿だったのかってことをどこまで気付けるかってこと >それは…ミミヒメのとこで大体気づくのでは… 俺はアニメ見るまで全く気付かなかったぜ

204 23/12/02(土)19:44:17 No.1130644439

ヴィンサガはマッチョ乙女と母子がどうなるか決めあぐねている感がある

205 23/12/02(土)19:44:20 No.1130644457

イサックハマってた時期あったけど錬蔵が馬に乗って川をちゃぷちゃぷ去ってく時になぜか撃たないところで これぐだぐた続きそうだなって思って読む区切りつけたけどスレ見てる限りやっぱりそんな感じなんだな

206 23/12/02(土)19:44:24 No.1130644490

>それは…ミミヒメのとこで大体気づくのでは… 天国スレを追ってるとそうでもないことがわかる

207 23/12/02(土)19:44:57 No.1130644696

>メダリスト毎回面白くて毎月の楽しみだよ これで初連載ってびびるわ

208 23/12/02(土)19:46:32 No.1130645312

>メダリスト毎回面白くて毎月の楽しみだよ ジャンプのアレやっぱこれの後追いだったのかな…もう終わりそうだけど

209 23/12/02(土)19:46:43 No.1130645389

アフタヌーンおもしれ! ジャンプSQもやべぇ!

210 23/12/02(土)19:46:53 No.1130645431

>それは…ミミヒメのとこで大体気づくのでは… 大体じゃなくてみんな気付かなきゃいけなかったんだけど 結果的に気付いた人とそうでない人を生み出してしまったんやな アニメはそこをわかりやすくしたおかげで初見からの評価が高い

211 23/12/02(土)19:47:22 No.1130645625

真ん中はお願いだからアシ雇って早く描いて

212 23/12/02(土)19:47:39 No.1130645745

なんか他人に薦めるほどじゃないけど個人的に楽しみな作品が多い流れがずっと続いてる

213 23/12/02(土)19:47:45 No.1130645777

大丈夫 今やってるラビュラス編でちゃんと説明されたから

214 23/12/02(土)19:48:31 No.1130646083

>真ん中はお願いだからアシ雇って早く描いて 多分イサックにするつもりでしょ 余命がいくばくもないのか…?

215 23/12/02(土)19:49:12 No.1130646372

アフタは今凄いよね モーニングが虚無い

216 23/12/02(土)19:49:19 No.1130646426

ヴィンランドサガは入らないのか… 隔月ぐらいのペースで描いてくれるからありがたい

217 23/12/02(土)19:49:44 No.1130646593

今面白いのはアフタヌーンとスペリオール

218 23/12/02(土)19:50:46 No.1130647013

>モーニングが虚無い 太郎再開したやろが!!! そうだね生命線だね

219 23/12/02(土)19:50:58 No.1130647071

>モーニングが虚無い おつらい医療漫画と反社会ものは 能天気な夫婦漫画で中和する

220 23/12/02(土)19:51:54 No.1130647441

>アフタは今凄いよね >モーニングが虚無い 平和の国の島崎へとマタギガンナーと望郷太郎と出禁のモグラは面白い

221 23/12/02(土)19:51:56 No.1130647458

モーニングはバガボンド撤退しちゃったからな… リアルばっか描きやがって…

222 23/12/02(土)19:52:26 No.1130647665

モーニング読んでて思うのは島耕作は何だかんだ面白い でもあの島耕作世界に転生みたいな漫画はクソつまらんけど読んでる人いるのだろうか

223 23/12/02(土)19:52:36 No.1130647750

モーニング アフタヌーン イブニング モアイ だったな

224 23/12/02(土)19:54:12 No.1130648356

銃夢もうダメなんかな

225 23/12/02(土)19:54:21 No.1130648410

眠り姫好きだけど何か地味なんだよな

226 23/12/02(土)19:54:36 No.1130648502

イブニング潰してもあれだからなぁモーニング

227 23/12/02(土)19:55:06 No.1130648690

銃夢は今どこに乗ってるんだ

228 23/12/02(土)19:55:29 No.1130648836

銃夢は置いといて水中騎士書いたらどうかな

229 23/12/02(土)19:55:56 No.1130648982

地獄のアシタはなんかガシャさんが思ったより出番少なそうポジションかよこれってなってる

230 23/12/02(土)19:56:57 No.1130649365

一切名前出てないけど 最果てのセレナード好き

231 23/12/02(土)19:57:05 No.1130649417

>銃夢は今どこに乗ってるんだ 一応Days送りのはずだけど動かない

232 23/12/02(土)19:57:10 No.1130649446

Goodアフタ刊行で移動したけど真ん中まだ居るんだ...

233 23/12/02(土)19:58:08 No.1130649823

いや…フラジャイルか!してからはいつ終わるのかハラハラしてる

234 23/12/02(土)19:58:49 No.1130650090

モアイは結局機能してねえのもったいない

↑Top