23/12/02(土)15:57:35 南極っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/02(土)15:57:35 No.1130567765
南極って北極の3倍くらい寒くて燃料が凍る可能性があるから飛行機が通りたくないらしい それくらいしか南極の知識がない 他の知識くれ
1 23/12/02(土)15:59:19 No.1130568405
ペンギンがいるのは南極
2 23/12/02(土)16:03:52 No.1130569834
南極は大陸だけど北極はただの氷
3 23/12/02(土)16:04:53 No.1130570161
俺は小さい頃南極は常夏の島なんだと思ってた
4 23/12/02(土)16:07:44 No.1130571034
クトゥルーがいる
5 23/12/02(土)16:12:12 No.1130572431
>ペンギンがいるのは南極 南極以外に生息してる方が多いけどな…
6 23/12/02(土)16:15:06 No.1130573232
>>ペンギンがいるのは南極 >南極以外に生息してる方が多いけどな… 北極と比べた場合の答えだろうにアスペか?
7 23/12/02(土)16:17:15 No.1130573845
日本人初の南極探検隊は日本から帆船で南極まで行った
8 23/12/02(土)16:18:36 No.1130574249
伊勢海老のエビフライは美味しい
9 23/12/02(土)16:18:59 No.1130574356
>伊勢海老のエビフライは美味しい 南極料理人じゃねえか
10 23/12/02(土)16:20:34 No.1130574781
地下にナチスの秘密基地がある
11 23/12/02(土)16:21:28 No.1130575013
うん万年前から凍ってるから溶かすと昔の地球のことがわかる
12 23/12/02(土)16:23:42 No.1130575624
しろくま~
13 23/12/02(土)16:24:20 No.1130575822
場所によっては富士山より分厚い氷床が覆ってる …溶けたらどうなるんだ
14 23/12/02(土)16:25:47 No.1130576190
氷の重さで大陸がめちゃ沈んでるので浮上する
15 23/12/02(土)16:26:55 No.1130576513
南極の氷全部溶かしてみた
16 23/12/02(土)16:29:38 No.1130577203
色んな国が適当に領有権主張してる 昔は日本領もあった
17 23/12/02(土)16:30:12 No.1130577359
未踏……ではないけどほぼ人が居なくて何がありそうな大陸には夢があるな
18 23/12/02(土)16:31:06 No.1130577593
寒そう
19 23/12/02(土)16:31:18 No.1130577655
昔は暖かくて分厚い氷もなく 恐竜やら両生類やらが繁栄してて植物も繁茂してたけど 位置していたのは極地から殆ど変わってないので 長い極夜をどう生きていたのかとか面白い研究テーマがあったりする
20 23/12/02(土)16:32:08 No.1130577900
こんな極地に猫を愛玩用として連れていった鬼畜のような国がある そういうのは働くのが好きな犬だけにしてほしいんぬ
21 23/12/02(土)16:34:10 No.1130578470
パイの切り分けみたいな領有権の主張は逆に斬新で好き
22 23/12/02(土)16:36:48 No.1130579153
>パイの切り分けみたいな領有権の主張は逆に斬新で好き 調べてみたら笑ってしまった 絶対に領有する気ねえだろこれ
23 23/12/02(土)16:39:59 No.1130580006
世界最大の砂漠はサハラ砂漠ではなくて南極大陸
24 23/12/02(土)16:41:34 No.1130580445
南極では水が凍る
25 23/12/02(土)16:44:08 No.1130581141
https://news.yahoo.co.jp/articles/05565e06f49819729e27969fad10da6b73d8b791 南極大陸に大型旅客機「ボーイング787」初着陸 ノルウェー極地研究所の特別便
26 23/12/02(土)16:45:44 No.1130581604
>南極では水が凍る 最低気温-80℃以下だから常圧なら二酸化炭素も凍る まあ実際には気圧が低くて凍りはしないけど
27 23/12/02(土)16:47:06 No.1130581976
1800年代は全然寒くなくて緑に覆われていたらしい ヒストリーチャンネルで見た
28 23/12/02(土)16:48:31 No.1130582406
>1800年代は全然寒くなくて緑に覆われていたらしい わりと最近だな
29 23/12/02(土)16:51:46 No.1130583336
そんな短期間じゃねえよ!1億年近く前だ!
30 23/12/02(土)16:52:27 No.1130583529
氷の厚さが3kmとかある 溶けると陸が浮く
31 23/12/02(土)16:52:51 No.1130583638
南極てそんな気圧低いの?
32 23/12/02(土)16:53:04 No.1130583702
デカいヒトデがいる
33 23/12/02(土)16:53:44 No.1130583887
エンデュランス号漂流記は南極で船が難破して越冬する羽目になった船長の手記なんだけど極限状態なのに淡々と事実を並べてて凄いよ
34 23/12/02(土)16:56:01 No.1130584566
1800年代じゃアムンセンが南極点チャレンジしてる時期になっちまうわ
35 23/12/02(土)16:57:39 No.1130585028
隕石がいっぱい見つかる
36 23/12/02(土)16:58:09 No.1130585174
南極に比べて北極は影が薄い気がする
37 23/12/02(土)16:58:39 No.1130585347
灼熱の五大陸と唯一生存可能な南極大陸になる時代は来るかな
38 23/12/02(土)16:58:41 No.1130585358
>南極に比べて北極は影が薄い気がする そりゃ氷の塊でしかないから地上基地とかないしな
39 23/12/02(土)16:59:25 No.1130585604
>エンデュランス号漂流記 これ面白そうだ サンキュー
40 23/12/02(土)16:59:55 No.1130585787
恥を忍んで告白するけど結構最近まで北極大陸もあると思ってました…
41 23/12/02(土)17:03:14 No.1130586825
南極が氷に覆われてると氷河期らしいな つまり今は氷河期…?
42 23/12/02(土)17:12:51 No.1130589688
基地持ってりゃ日本韓国中国でも南極の領土主張できるからな
43 23/12/02(土)17:14:49 No.1130590226
オキアミがいっぱいいて海中の生態系は 豊かと聞いた
44 23/12/02(土)17:15:01 No.1130590279
南米の領土主張はガチ 基地で出産させて南極領土生まれをアピール
45 23/12/02(土)17:15:29 No.1130590419
南極の周りの海は強風域が多い
46 23/12/02(土)17:16:07 No.1130590605
火山活動もあるし温泉もある
47 23/12/02(土)17:16:51 No.1130590846
温泉あるなんて天国じゃん
48 23/12/02(土)17:20:52 No.1130591973
確かに生物ほぼいないし天国には近いかもしれんな…
49 23/12/02(土)17:25:47 No.1130593509
この地図よくわからんから北を上にして描いてくんないかな
50 23/12/02(土)17:26:47 No.1130593773
エイリアンクイーンはどの辺なんだろ
51 23/12/02(土)17:27:33 No.1130594020
極地なだけじゃなくて大陸があるから標高もクソ高い
52 23/12/02(土)17:31:13 No.1130595183
オーストラリアよりもデカい面積の大陸に最大で2400mの厚さの氷が被さってる
53 23/12/02(土)17:31:14 No.1130595185
メタリカがライブしたことがある
54 23/12/02(土)17:36:17 No.1130596839
不凍湖はもう調査できたっけ?
55 23/12/02(土)17:38:33 No.1130597524
寒いけど風邪ひかない