虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/02(土)14:59:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/02(土)14:59:14 No.1130551073

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/12/02(土)15:01:08 No.1130551559

ダイの大冒険 完

2 23/12/02(土)15:01:25 No.1130551643

ベストマッチ

3 23/12/02(土)15:02:27 No.1130551902

後衛というか万能型ですよねあなた?

4 23/12/02(土)15:02:32 No.1130551919

なんかこの後衛物理方面もめちゃくちゃ強くない?

5 23/12/02(土)15:02:35 No.1130551932

人類最高峰の魔法使いとタイマンしてほぼ互角くらいの後衛なので 人類側も最高のパーティを揃えないと勝てないな

6 23/12/02(土)15:04:07 No.1130552387

隙がなくて面白味がない

7 23/12/02(土)15:04:49 No.1130552566

戦闘力20知力10 戦闘力15知力20 みたいなパーティ

8 23/12/02(土)15:05:02 No.1130552623

魔法担当 ガンガディア 物理担当 ガンガディア

9 23/12/02(土)15:05:07 No.1130552647

どうせザボエラが台無しにするよ

10 23/12/02(土)15:05:32 No.1130552776

書き込みをした人によって削除されました

11 23/12/02(土)15:07:12 No.1130553236

落ち目の時のクロコダインやハドラーの醜態を見るとザボエラの影響力の大きさがわかるな…

12 23/12/02(土)15:08:38 No.1130553606

誰と組んでも強い奴と誰と組んでも強い奴を組ませただけのパーティ

13 23/12/02(土)15:09:35 No.1130553847

何よりも互いを尊敬し合って長所を引き出し合いそうなところが厄介

14 23/12/02(土)15:10:14 No.1130554029

城攻めでもするの?

15 23/12/02(土)15:10:20 No.1130554050

クロコダインも別に脳筋バカではない

16 23/12/02(土)15:11:17 No.1130554292

ブレスとか痛恨撃もあるしな

17 23/12/02(土)15:11:31 No.1130554349

>何よりも互いを尊敬し合って長所を引き出し合いそうなところが厄介 二人なら新しい技とか開発できそうだよね

18 23/12/02(土)15:12:02 No.1130554481

頑丈な後衛とか厄介極まり過ぎるよ 別に魔法がしょぼいなんてことは無いし

19 23/12/02(土)15:12:04 No.1130554488

敵の技を伺うためにとりあえずタンクにされるおっさん

20 23/12/02(土)15:12:15 No.1130554532

ザボエラさんはいらないの?

21 23/12/02(土)15:12:37 No.1130554631

>ザボエラさんはいらないの? 全く憬れない

22 23/12/02(土)15:12:47 No.1130554671

クロコダインも別にバカじゃないしいいアイディア出してガンガディアの作戦立案を助けそうだよね

23 23/12/02(土)15:12:59 No.1130554731

このワニの人当たり反則じゃねえ? ドラクエじゃ魅力ステないからって

24 23/12/02(土)15:13:19 No.1130554829

>隙がなくて面白味がない パーティ変更案 fu2861377.png

25 23/12/02(土)15:13:52 No.1130554968

>>隙がなくて面白味がない >パーティ変更案 >fu2861377.png 全く!

26 23/12/02(土)15:14:09 No.1130555040

>>隙がなくて面白味がない >パーティ変更案 >fu2861377.png 俺が馬鹿だった・・・!

27 23/12/02(土)15:14:22 No.1130555103

RPGなのにスパロボの底力みたいな補正かかるのやめろ

28 23/12/02(土)15:14:38 No.1130555193

能力だけ見ればかなりの高評価からスタートできるはずなのに人格一本でマイナス評価まで持っていけるザボエラはすごいよ…

29 23/12/02(土)15:15:54 No.1130555543

クロコダイルをアホ呼ばわりしてるの自分とザボエラだけな気がしてきた

30 23/12/02(土)15:16:35 No.1130555744

>1701496754280.png 隙のない盤石のパーティ 倒すの目茶苦茶苦労しそう >fu2861377.png ゴミ 隙だらけ いくらでも崩しようがある 放っといても瓦解しそう

31 23/12/02(土)15:16:36 No.1130555748

ザボエラは安全地帯から動こうとしないから能力が高くてもカス

32 23/12/02(土)15:16:50 No.1130555812

そういや面識あったな

33 23/12/02(土)15:16:51 No.1130555818

ハドラーがポップ助けたときの後衛の反応が見たい

34 23/12/02(土)15:18:08 No.1130556121

勇者アバンの時点でもガンガディアと相性よかったからなクロコダイン… そして勇者アバンの時点でもガンガディアと相性最悪だったからなザボエラ…

35 23/12/02(土)15:18:53 No.1130556323

ははーんこれ壁役と前衛(魔法使える)だなー?

36 23/12/02(土)15:19:23 No.1130556446

最終的にハドラー様への忠義を貫くガンガディアとダイに光を見たクロコダインで対決するとかはありそう

37 23/12/02(土)15:19:50 No.1130556562

>パーティ変更案 >fu2861377.png 後衛(城待機)

38 23/12/02(土)15:20:00 No.1130556603

>人類最高峰の魔法使いとタイマンしてほぼ互角くらいの後衛なので >人類側も最高のパーティを揃えないと勝てないな 了解!バラン!

39 23/12/02(土)15:20:27 No.1130556717

後衛ガンガディアって超性能の前衛がいるから後衛運用に回せるってだけだからね それこそハドラーと組んでる時とか

40 23/12/02(土)15:20:44 No.1130556774

>>人類最高峰の魔法使いとタイマンしてほぼ互角くらいの後衛なので >>人類側も最高のパーティを揃えないと勝てないな >了解!バラン! 人類って言ってんだろ!

41 23/12/02(土)15:21:19 No.1130556919

むしろこの二人の対戦を見たい

42 23/12/02(土)15:22:08 No.1130557126

前衛のHPの高さ考えると回復呪文使えたらなあ…でも魔法使いだもんなあ…みたいな方向性くらいしかケチつけらんない

43 23/12/02(土)15:22:39 No.1130557251

この外伝ザボエラはザボエラだなあって感じだったけど ザムザが地味にめちゃくちゃ株上げてる

44 23/12/02(土)15:23:11 No.1130557386

おっさんはやけつく息みたいな搦め手もあるのいいよな

45 23/12/02(土)15:23:14 No.1130557403

>前衛のHPの高さ考えると回復呪文使えたらなあ…でも魔法使いだもんなあ…みたいな方向性くらいしかケチつけらんない そう考えるとマトリフやポップのほうが相性はいいのか

46 23/12/02(土)15:23:25 No.1130557446

>前衛のHPの高さ考えると回復呪文使えたらなあ…でも魔法使いだもんなあ…みたいな方向性くらいしかケチつけらんない おっさんがめいそう覚えたら解決だな

47 23/12/02(土)15:23:39 No.1130557517

絶体絶命の状況からとっさの機転で生還して 「ガンガディア…知恵者のお前ならきっと俺の考えを汲み取ってくれると思っていたぞ…」 「素晴らしい機転だった…君が自分を馬鹿だと思っているのがつくづく納得いかないよ」 とか会話してるのが見える

48 23/12/02(土)15:23:44 No.1130557542

>>>人類側も最高のパーティを揃えないと勝てないな >>了解!バラン! >人類って言ってんだろ! 人類「側」だし… この当時は魔界行くから小物の魔王スルーしたけど 暇だったらどうしてたんだろう

49 23/12/02(土)15:23:44 No.1130557544

難しい事考えなくてもクロコダインが全力で防御に徹してる間にガンガディアが大魔法ぶっ放すだけでも脅威だ

50 23/12/02(土)15:24:08 No.1130557651

>この外伝ザボエラはザボエラだなあって感じだったけど >ザムザが地味にめちゃくちゃ株上げてる そして搾取される…

51 23/12/02(土)15:24:35 No.1130557778

クロコダインも会心撃の火力と範囲おかしいんだけどな

52 23/12/02(土)15:24:45 No.1130557836

ガンガディア殿の智慧と剛力があるなら百人力よ!俺のような無骨者でも活かし切ってくれるだろうさ!

53 23/12/02(土)15:24:45 No.1130557838

>人類「側」だし… >この当時は魔界行くから小物の魔王スルーしたけど >暇だったらどうしてたんだろう 暇でもアバンが何とかしうる限りは放置だと思う 竜の騎士はできるだけ仕事しないのが理想だから

54 23/12/02(土)15:25:16 No.1130557971

>おっさんがめいそう覚えたら解決だな 絶望しかねぇ…

55 23/12/02(土)15:26:25 No.1130558313

>むしろこの二人の対戦を見たい 性格がいいからどんな決着になってもすげぇ爽やかに終わりそうだ…

56 23/12/02(土)15:31:10 No.1130559622

ビィトの魔人ヴァンデルって言う作中の基準がわかりにくいグリニデをトロルを基準にすることでもっとわかりやすくブラッシュしたなと思うガンガティア 知性もガチだし

57 23/12/02(土)15:31:39 No.1130559754

>むしろこの二人の対戦を見たい 念 クロコダインは近付けたら腕力で捻じ伏せられるんだけど ガンガディアもそれを承知で魔法の引き撃ちを徹底してきて クロコダインはチャンスをつかめずイオラとかでボロボロになってくんだよね でもカウンター気味の獣王快進撃を囮にし地底移動で背後から近づいてなんとか組み付いて 「馬鹿な俺が知恵者のお前を倒すにはこうするしかないと思っていたぞ、さあ降参しろパワーでは俺の方が上だこの体勢では呪文も放てまい」って促すんだけど ガンガディアは「私は君を馬鹿だとは思っていない、きっと私の想像しない方法でこの形に持ち込んでくると思っていた」って笑うんだ そしてクロコダインのパワーなら抑え込めるはずのガンガディアの身体が突然力を増してクロコダインの手を押し返し始めるて 気が付くとその腕は硬い鱗に覆われているんだよね

58 23/12/02(土)15:32:33 No.1130560020

>むしろこの二人の対戦を見たい このオレに勝るとも劣らぬ剛力に加えて魔王軍随一の頭脳とは…天は二物を与えずとは嘘っぱちだな それはこちらのセリフだ…貴公が力押ししか脳が無い獣だったら楽な戦いだったものを…獣王という肩書きすら貴公には役不足だ

59 23/12/02(土)15:34:55 No.1130560709

>No.1130559754 いきなり結構見たい奴をお出しするんじゃない

60 23/12/02(土)15:35:56 No.1130561030

>暇でもアバンが何とかしうる限りは放置だと思う >竜の騎士はできるだけ仕事しないのが理想だから ハドラーが舐めプというか趣味をある程度優先してなかったら旧魔王軍がおそらく圧倒的に優勢だったからこいつが出てきてたと思われるバランス割とクソだよね…

61 23/12/02(土)15:36:00 No.1130561053

ガンガディアがクロコダインを貴公って呼ぶのいいよね バルトスもクロコダインには好印象だったし 初期のハドラーとならベストマッチだったんだろうな…

62 23/12/02(土)15:37:43 No.1130561559

人間がバランスを崩す側だったら人間粛清するのが竜の騎士だからね 魔族と人間である程度拮抗してるんなら介入しちゃいけないんだ

63 23/12/02(土)15:37:46 No.1130561578

本当ならキギロ前衛ガンガディア後衛みたいな運用もめっちゃしてたんだろうなって…

64 23/12/02(土)15:38:06 No.1130561655

種族とジョブ選ぶゲームで オーガ・シャーマンあたりが強いといいよね

65 23/12/02(土)15:38:16 No.1130561698

スレ画とか顔合わせたら仲死ぬほど悪そうなフレイザードの兄貴?とか過去編だからっていい感じのif要素匂わせやがる

66 23/12/02(土)15:38:53 No.1130561886

>>ザムザが地味にめちゃくちゃ株上げてる >そして搾取される… 一応原作だと性格抜きにしても大魔王軍が脳筋すぎるからザボエラの評価ひっくいなみたいな見られ方もあったんだけど 今作まで含めると息子だけいればよくね?ってなるの吹く

67 23/12/02(土)15:39:07 No.1130561974

>本当ならキギロ前衛ガンガディア後衛みたいな運用もめっちゃしてたんだろうなって… 獄炎魔王軍めっちゃ仲良いからね…

68 23/12/02(土)15:40:09 No.1130562300

キギロが植物系の頂点みたいな性能だからドルイド+モンクなガンガディアと相性抜群過ぎて組んだ時の厄介さとか想像したくねえ

69 23/12/02(土)15:40:32 No.1130562397

グランナードですらもう少し経験積んで凹まされてれば跳ねる可能性は見えるからだいぶ惜しい

70 23/12/02(土)15:40:58 No.1130562520

前作扱いだから全員ダイ大からスケール落ちるはずなんだけど格の下がらない漫画になってるのうますぎる…

71 23/12/02(土)15:41:06 No.1130562550

おっさんは六軍団長顔合わせの時はマシだったけどだんだん腐っていった…みたいに言ってたけど普通に獄炎の頃からカスだった

72 23/12/02(土)15:41:07 No.1130562563

強化キギロ普通にチートだからな… 単身で突撃してきてくれるから倒せただけで

73 23/12/02(土)15:41:24 No.1130562660

>グランナードですらもう少し経験積んで凹まされてれば跳ねる可能性は見えるからだいぶ惜しい 凹んだ後一皮剥けるとおっそろしいのは他ならぬ産みの親のハドラーがそうだからな…

74 23/12/02(土)15:43:44 No.1130563332

ザボエラが頭良すぎて周りがついてこれないとかじゃなくて普通に性格がカスで回りと連携できないだけだからな…

75 23/12/02(土)15:45:14 No.1130563827

あの性格でよく他人の協力で呪文収束させて放つ技なんか生み出せたな

76 23/12/02(土)15:45:30 No.1130563929

ザボエラは知恵者気取って最後クロコダインに知恵比べで負けて死んでるのが因果応報すぎる…

77 23/12/02(土)15:45:56 No.1130564064

>あの性格でよく他人の協力で呪文収束させて放つ技なんか生み出せたな 搾取と言った方が近い気がする…

78 23/12/02(土)15:46:03 No.1130564098

>あの性格でよく他人の協力で呪文収束させて放つ技なんか生み出せたな ×チームの力を集める 〇配下の力を搾取する という思考なのだと思われる

79 23/12/02(土)15:46:14 No.1130564161

はぁ…ハドラーさまが瞑想で相手にしてくれなくて寂しいから真面目に魔王軍運用してパプニカにキラーマシンおくろ…

80 23/12/02(土)15:46:57 No.1130564377

>はぁ…ハドラーさまが瞑想で相手にしてくれなくて寂しいから真面目に魔王軍運用してパプニカにキラーマシンおくろ… 有能すぎる…何なのコイツ…

81 23/12/02(土)15:48:46 No.1130564930

前衛(意味深)

82 23/12/02(土)15:48:55 No.1130564973

いいよねガンガディアが最終的に出した結論が自分じゃ知恵比べ絶対勝てねえから魔法とか知恵とかプライドとか全部捨ててドラゴンに変身してフィジカルで力押ししろなの

83 23/12/02(土)15:50:21 No.1130565452

>いいよねガンガディアが最終的に出した結論が自分じゃ知恵比べ絶対勝てねえから魔法とか知恵とかプライドとか全部捨ててドラゴンに変身してフィジカルで力押ししろなの ヤケになったんじゃなくてそれが一番勝算が高いと判断した上での選択ってのが賢者過ぎる…

84 23/12/02(土)15:50:36 No.1130565521

>いいよねガンガディアが最終的に出した結論が自分じゃ知恵比べ絶対勝てねえから魔法とか知恵とかプライドとか全部捨ててドラゴンに変身してフィジカルで力押ししろなの それでいて知性が残ってるのが厄介 …あの大魔道士知性が残っていることを利用したよ…

85 23/12/02(土)15:51:00 No.1130565643

>あの性格でよく他人の協力で呪文収束させて放つ技なんか生み出せたな 全然憧れないけど将来自分で命名したオリジナル呪文の開発しちゃってるザボエラはガンガティア的にはほんと複雑だな…

86 23/12/02(土)15:51:29 No.1130565819

>いいよねガンガディアが最終的に出した結論が自分じゃ知恵比べ絶対勝てねえから魔法とか知恵とかプライドとか全部捨ててドラゴンに変身してフィジカルで力押ししろなの まあ相手が師匠だからな…

87 23/12/02(土)15:52:21 No.1130566083

ザボエラは自分を高く売り込むために意図的に助力渋ったり行動遅くしたりしてたんだけどその結果マホプラウス自体が通用しない環境になってたの哀れ過ぎて笑えて来る

88 23/12/02(土)15:52:25 No.1130566101

魔法使いとしてはマジで優秀なんだよザボエラ 魔力もハドラーと真っ向勝負できそうなぐらいにはあるし 自分の性格でそれを台無しにしてるんだけど…

89 23/12/02(土)15:53:03 No.1130566323

ガンガディア呪文開発する余裕はなかったけどキラーマシーンなら作ってるからな…

90 23/12/02(土)15:53:18 No.1130566415

メドローアをどう頑張ってもセンスがなきゃできねぇって言うの ガンガティアですら仕組みは理解しても実行は出来なかったからだと考えてるならエモい

91 23/12/02(土)15:53:57 No.1130566625

書き込みをした人によって削除されました

92 23/12/02(土)15:54:07 No.1130566691

ガンガディアはマトリフに比べると研究に割ける時間が無いってハンデもあったしね もっと修行してから戦いたかったってのは本人も言ってたし

93 23/12/02(土)15:55:00 No.1130566930

おっさん基本闘気乗せて殴ってくるしお互い馬鹿げたHPで必殺も耐えられそうだしでバランでもめっちゃ戦いづらいタッグ

94 23/12/02(土)15:55:06 No.1130566958

>戦闘力20知力10 >戦闘力15知力20 >みたいなパーティ こいつらがやばいのは組んだらおそらく互いの信頼度がMAXになる点 メンタルが強さに影響しまくる世界でこれは本当に強い

95 23/12/02(土)15:56:30 No.1130567406

おっさんが焼けつく息を全然使わなかったのってダイ大の環境だと耐性持ちの敵しかいなかったからなんだろうけど 獄炎環境だとあのバステ攻撃厄介そうなんだよな…

96 23/12/02(土)15:57:14 No.1130567648

>メドローアをどう頑張ってもセンスがなきゃできねぇって言うの >ガンガティアですら仕組みは理解しても実行は出来なかったからだと考えてるならエモい そこからメラヒャド遠隔合成メドローアが決め手になるセンスの差が残酷

97 23/12/02(土)15:57:29 No.1130567733

>ハドラーが舐めプというか趣味をある程度優先してなかったら旧魔王軍がおそらく圧倒的に優勢だったからこいつが出てきてたと思われるバランス割とクソだよね… ハドラーマジで強かったからな 中盤くらいまでならアバンなんて殺そうと思えばいつでも殺せたわけで

98 23/12/02(土)15:58:28 No.1130568092

>おっさんが焼けつく息を全然使わなかったのってダイ大の環境だと耐性持ちの敵しかいなかったからなんだろうけど >獄炎環境だとあのバステ攻撃厄介そうなんだよな… まあミストバーンとかバランとかブロックが相手じゃ効きそうも無いしな…

99 23/12/02(土)15:59:00 No.1130568277

なんかさぁ…周りが盛られまくってるせいで留守番担当の地獄の騎士バルトス(最強の部下…?)が不安なんだけど… 最後の最後に上手く盛れる要素あるかな…

100 23/12/02(土)15:59:02 No.1130568297

>ザボエラは自分を高く売り込むために意図的に助力渋ったり行動遅くしたりしてたんだけどその結果マホプラウス自体が通用しない環境になってたの哀れ過ぎて笑えて来る ザボエラって他人を踏み台としか思ってないからパーティ組むの前提みたいなマホプラウスの真価発揮できないんだよね 自分で作った魔法の一番の問題が自分の性格

101 23/12/02(土)15:59:23 No.1130568424

>獄炎環境だとあのバステ攻撃厄介そうなんだよな… そもそも地面潜ってくるだけでも厄介

102 23/12/02(土)16:00:38 No.1130568838

>なんかさぁ…周りが盛られまくってるせいで留守番担当の地獄の騎士バルトス(最強の部下…?)が不安なんだけど… >最後の最後に上手く盛れる要素あるかな… 今の状況だとメンタルさえ万全なら今のアバンでも危なかった…で格を確保する方向に行きそうな予感しかしねぇ~

103 23/12/02(土)16:00:46 No.1130568879

おっさん獣王痛恨撃ももう覚えてるからねこの時代…

104 23/12/02(土)16:01:57 No.1130569230

バルドスはもう心の優先順位がヒュンケル>ハドラーになっちゃってるからなあ

105 23/12/02(土)16:05:34 No.1130570368

>おっさん獣王痛恨撃ももう覚えてるからねこの時代… なんだかんだ会心撃も名前変えただけだし最初から最後のほうまで通用してる技だからこの時代で使われるのはヤバい

106 23/12/02(土)16:06:52 No.1130570777

勇者を無傷で送り届けるvs籠城して徹底的に戦力をそぐ でお互いが本当に命がけでやった最後が見逃されバルトスだからな… よほどうまくやらんとマジでバーン様に助けてもらった後のハドラーと同じ評価になりかねん

107 23/12/02(土)16:07:08 No.1130570865

「」と原作者はクロコダインのおっさんを舐めてる気がする!

108 23/12/02(土)16:07:39 No.1130571009

>おっさん獣王痛恨撃ももう覚えてるからねこの時代… この時まだ十代?

109 23/12/02(土)16:08:18 No.1130571195

>>おっさん獣王痛恨撃ももう覚えてるからねこの時代… >この時まだ十代? にひゃくきゅうじゅうだいとかだと思う

110 23/12/02(土)16:08:49 No.1130571364

ハドラー助けた時におっさんが俺も魔王軍入っていいか?って言い出してたらマジで詰んでたもんな

111 23/12/02(土)16:08:51 No.1130571374

おっさんは遠距離から近距離まで火力クソ高い攻撃出せるのヤバいと思う 一番威力が低そうなのが中距離攻撃のブレス

112 23/12/02(土)16:08:53 No.1130571385

>>おっさん獣王痛恨撃ももう覚えてるからねこの時代… >この時まだ十代? 本編のおっさんが人間で言うと30代ぐらい(実年齢はまた別)の精神年齢みたいだから二十代前半ぐらいのイメージじゃない?

113 23/12/02(土)16:09:34 No.1130571601

ギガブレイクでも確殺できない前衛と 置きメドローアとかやんないと詰ませられない後衛 どうしろと…

114 23/12/02(土)16:09:42 No.1130571653

>ハドラー助けた時におっさんが俺も魔王軍入っていいか?って言い出してたらマジで詰んでたもんな それを拒否する理由は魔王軍には全く無いしな… 気持ちのいい性格の強者だし

115 23/12/02(土)16:09:44 No.1130571665

余は対魔忍僧侶を生み出したこの漫画の功績を忘れてはおらん…

116 23/12/02(土)16:11:47 No.1130572295

おっさん倒すのに必要な火力が出せそうなのアバンぐらい?

117 23/12/02(土)16:12:29 No.1130572501

>ギガブレイクでも確殺できない前衛と >置きメドローアとかやんないと詰ませられない後衛 >どうしろと… ひとまず隔離させないと 組まれると厄介どころの騒ぎじゃない

118 23/12/02(土)16:13:23 No.1130572737

>おっさん倒すのに必要な火力が出せそうなのアバンぐらい? 当時だとアバンのアバンストラッシュ、ハドラーのイオナズン、マトリフのメドローア、老師の閃華裂光拳ってとこだと思う ガンガディアのドラゴラムとかキギロの暗黒闘気アタックとかでも倒せるかもしれないけど

119 23/12/02(土)16:13:28 No.1130572761

>おっさん倒すのに必要な火力が出せそうなのアバンぐらい? 完全なアバンストラッシュとロカの武峰・豪破一刀でこの時期のおっさんならなんとか行けるんじゃないかな…? あるいはハドラーを倒した無刀陣からのストラッシュ

120 23/12/02(土)16:13:43 No.1130572843

>>ギガブレイクでも確殺できない前衛と >>置きメドローアとかやんないと詰ませられない後衛 >>どうしろと… >ひとまず隔離させないと >組まれると厄介どころの騒ぎじゃない やはりザボエラを送り込むしかないか…

121 23/12/02(土)16:14:22 No.1130573035

>おっさん倒すのに必要な火力が出せそうなのアバンぐらい? マホカンタないからメドローアは通る だがタイマンだと隙を作れなさそう

122 23/12/02(土)16:14:41 No.1130573118

上は下に対して滅茶苦茶褒めるから多分相性はいい

123 23/12/02(土)16:15:23 No.1130573312

冷静に考えると初期のダイってマジで紋章のチートパワーで何とかしてる事多いもんな クロコダインを倒したのも紋章アバンストラッシュとかいうかなりバグ寄りの技だし

124 23/12/02(土)16:15:33 No.1130573360

……グフフッ!!オレの役目はガンガディアがやれと言った通りに貴様らを前で食い止める……それのみよ!! ヤツの頭はオレなど及びもつかぬ……それを知っていれば命ひとつを預けるに充分というものォッ!!!

125 23/12/02(土)16:15:35 No.1130573377

魔王軍ってなんとなく武人タイプと成長に期待(したかった)枠と魔族のクズの3種類に分けられる気がする

126 23/12/02(土)16:15:36 No.1130573384

>>おっさん倒すのに必要な火力が出せそうなのアバンぐらい? >マホカンタないからメドローアは通る >だがタイマンだと隙を作れなさそう おっさん頭悪いと自嘲しつつも戦闘経験豊富だから何か大技企んでるって勘づきそうなんだよな…

127 23/12/02(土)16:16:04 No.1130573512

おっさん特殊な耐性とかない単純にHPがバカみたいに高いタイプのタンクだから一撃で倒す事に拘らなければアバンパーティなら勝機はありそうな気はする スレ画コンビで襲ってきた場合は知らん

128 23/12/02(土)16:16:05 No.1130573519

>上は下に対して滅茶苦茶褒めるから多分相性はいい 力の男として憧れる…!

129 23/12/02(土)16:17:30 No.1130573924

本編にガンガティアがいたらおっさんとヒュンケルとハドラーとガンガティアでプロ同士ポップ…いいよね…ってしてると思う

130 23/12/02(土)16:17:33 No.1130573949

ガンガディアは知性と別に品性も評価軸にあるからな 実際クロコダイン来た時賢さ要素は全然見せなかったけど貫禄と人当たりだけで高く評価してたし

131 23/12/02(土)16:18:23 No.1130574175

なんやかんやの末に魔軍司令補佐ガンガディアがハドラー親衛騎団の指揮官に収まってる所見たいよな…

132 23/12/02(土)16:18:52 No.1130574326

ガンガディアって回復魔法もイケたっけ 賢者じゃないから流石にダメか

133 23/12/02(土)16:19:22 No.1130574462

>本編にガンガティアがいたらおっさんとヒュンケルとハドラーとガンガティアでプロ同士ポップ…いいよね…ってしてると思う ガンガティアは最初ポップにキレ散らかすけど最終的には大魔導士を継ぐ男は…キミしかいない…!ってなるのが容易に想像できるのがすごい

134 23/12/02(土)16:20:07 No.1130574662

>ガンガディアって回復魔法もイケたっけ >賢者じゃないから流石にダメか 回復魔法使う機会がないからわからない 少々のダメージなら魔物や魔族は体質で治っちゃうからそっちでいいし

135 23/12/02(土)16:20:10 No.1130574678

>なんやかんやの末に魔軍司令補佐ガンガディアがハドラー親衛騎団の指揮官に収まってる所見たいよな… 大魔王の使い魔って言葉に悔しそうにしつつ反論できないのいいよね…

136 23/12/02(土)16:20:32 No.1130574774

回復魔法まで行けると賢者になるからな…

137 23/12/02(土)16:20:38 No.1130574805

>ガンガディアって回復魔法もイケたっけ >賢者じゃないから流石にダメか ダイ大の世界なんかあると賢者か?(実際は大魔導士への振りでしかないんだけど)って言うけど 作中で出てくる賢者が不甲斐なくてどういう評価軸になってるのかわからん

138 23/12/02(土)16:21:28 No.1130575016

あれで回復までできたら手がつけられないから使えないと思いたい

139 23/12/02(土)16:21:52 No.1130575120

本編にガンガディア出てくるとしたらハドラーに大魔王軍入りを拒絶されて酒浸りのデブになってたりしてな…

140 23/12/02(土)16:22:18 No.1130575244

というかクラスで言うならそれこそガンガディアが思いっきり賢者だと思う 一応両手魔法もできるし 後衛職を名乗るにはフィジカルがありすぎるが

141 23/12/02(土)16:22:38 No.1130575338

>本編にガンガディア出てくるとしたらハドラーに大魔王軍入りを拒絶されて酒浸りのデブになってたりしてな… もしくはおっさんの参謀になる

142 23/12/02(土)16:22:43 No.1130575354

おっさん学が無いだけで頭の回転は早いし視野も広いよね

143 23/12/02(土)16:23:33 No.1130575581

パプニカの三賢者がイメ損してるからな… ルーラすら使えなかったり

144 23/12/02(土)16:24:22 No.1130575834

最初大魔王軍として登場するものの堕ちていくハドラー様を見ていられなくて一回抜けるけど 超魔ハドラーが戻ってきてくれってお願いしにきて蘇った覇気に泣きながら受諾するくらいがいい アルビナスにはチクチク嫌味言われる

145 23/12/02(土)16:24:58 No.1130575982

バトマスのハッサンと賢者のハッサン

146 23/12/02(土)16:25:07 No.1130576018

パプニカ三賢者とか言ってるけどあいつらのボス多分テムジンだしな…

147 23/12/02(土)16:26:20 No.1130576350

それこそテムジンが優秀な賢者だったんだと思う 末席とはいえハドラー四天王のブラスとも戦えてるし

148 23/12/02(土)16:26:54 No.1130576510

下は突然変異種だけど上はなんなの

149 23/12/02(土)16:26:58 No.1130576522

いざとなったら前に出てきてどたまかちわりにくる後衛

150 23/12/02(土)16:28:07 No.1130576810

テムジンは性格がカスでそれこそザボエラみたいなもんだけど能力的には優秀だからな 戦ってもある程度強いし キラーマシーンも改造したし 邪魔になるマトリフも追いだしたし というか謀略面ではザボエラより上かも

151 23/12/02(土)16:28:26 No.1130576885

>パプニカの三賢者がイメ損してるからな… >ルーラすら使えなかったり この点は契約に合わないのは使えない世界観ってのが省かれがち ただ賢者のパブリックイメージは3だからね…

152 23/12/02(土)16:28:49 No.1130576994

>下は突然変異種だけど上はなんなの 上も実質突然変異だと思う クロコダインがダイの大冒険時代まで生き延びただけで勇者アバン時代の強い魔物って全部変種だから

153 23/12/02(土)16:28:52 No.1130577006

>テムジンは性格がカスでそれこそザボエラみたいなもんだけど能力的には優秀だからな >戦ってもある程度強いし >キラーマシーンも改造したし >邪魔になるマトリフも追いだしたし うn >というか謀略面ではザボエラより上かも ザボエラが謀略下手過ぎる…人というか魔族の心わかってなさすぎる

154 23/12/02(土)16:29:21 No.1130577143

>いざとなったら前に出てきてどたまかちわりにくる後衛 強いタンク+強いマジックユーザーのコンビが突然強いタンク+強い前衛にシフトするの初見殺しがすぎる

155 23/12/02(土)16:29:41 No.1130577215

まあハドラーが大底だったのってダイ大本編だと精々2ヶ月ぐらいだから…

156 23/12/02(土)16:30:09 No.1130577346

単に前衛になれるどころか 大技だけどドラゴンになって暴力する事もできるからな…

157 23/12/02(土)16:30:58 No.1130577563

>この点は契約に合わないのは使えない世界観ってのが省かれがち >ただ賢者のパブリックイメージは3だからね… 逆に使えればいいのかってことになるんで賢者ってブランドがどうなのか余計にわからんことになる

158 23/12/02(土)16:31:18 No.1130577658

痛恨撃に攻撃魔法をトッピング

159 23/12/02(土)16:31:24 No.1130577696

おっさんと並んでると人間側に寝返りそうだけど

160 23/12/02(土)16:31:26 No.1130577702

アバンとか基本性能は賢者寄りだよね

161 23/12/02(土)16:31:50 No.1130577814

ぶっちゃけ魔王軍舐めプとか趣味とか言われてるけど上いる時点でそんなわけないだろすぎる… 単にダイの存在が致命的弱点だっただけで…

162 23/12/02(土)16:32:30 No.1130578012

>まあハドラーが大底だったのってダイ大本編だと精々2ヶ月ぐらいだから… その二ヶ月の間に勇者一行がレベリング済ませた…

163 23/12/02(土)16:33:03 No.1130578172

ハドラーは獄炎の反省があるのか舐めプしてないよ… 単にフレイザードの時に集められる走力持って行ったのに負けただけで(バラン遠ざけたのはまあダメなんだけど)

164 23/12/02(土)16:33:15 No.1130578224

>ぶっちゃけ魔王軍舐めプとか趣味とか言われてるけど上いる時点でそんなわけないだろすぎる… >単にダイの存在が致命的弱点だっただけで… ここまで人間界のバランス崩せば動き出す筈の竜の騎士を既に抱き込んでるから敵はいないはず…だったんだなぁ

165 23/12/02(土)16:34:13 No.1130578486

おっさんは人間種族全体に光を見たけど ガンガディアはあくまで人間の中に素晴らしい個体がいるって認めるにとどまるみたいな違いはあると思う

166 23/12/02(土)16:34:16 No.1130578502

ナメプっても 余がいるし… 真の姿あるし… ピラァあるし… 鬼眼あるし…で何重もの奥の手あるからな

167 23/12/02(土)16:34:43 No.1130578624

むしろ魔王軍は念には念を入れすぎたレベル

168 23/12/02(土)16:34:57 No.1130578681

何もかも大いなる運命の歯車って奴が悪いんだ

169 23/12/02(土)16:35:29 No.1130578819

それこそ最大の難敵であるアバンを真っ先にハドラー投入して倒してるからな

170 23/12/02(土)16:35:52 No.1130578902

マジで舐めプなんだが舐めプするぐらいにはバーンが圧倒的すぎる…

171 23/12/02(土)16:36:17 No.1130579015

地味にアバン倒すのはハドラーじゃないときつかったと思う クロコダインとかフレイザードじゃ返り討ちにされそうだし ヒュンケルとかバランとかは最終的に丸め込まれそう

172 23/12/02(土)16:36:24 No.1130579053

すごいよね 成長歯車ぐるぐる回してくれるザボエラ

173 23/12/02(土)16:36:44 No.1130579131

>ナメプっても >余がいるし… >真の姿あるし… >ピラァあるし… >鬼眼あるし…で何重もの奥の手あるからな 舐めプというよりは何重も保険かけてるせいで手を抜いてるように見えるだけだと思うんだよな

174 23/12/02(土)16:37:21 No.1130579311

ナメプ扱いって魔王軍の戦力が足りないからじゃなくて そんな戦力用意しなくてもバーン様が本気出せば何とでもなるからむしろ戦力過剰だよね、って方向だよね

175 23/12/02(土)16:37:24 No.1130579322

>ナメプっても >余がいるし… >真の姿あるし… >ピラァあるし… >鬼眼あるし…で何重もの奥の手あるからな ダイ側だって化け物になりたくね~って竜魔人出し惜しみしまくってたんだし手札斬らないことをバーン様側ばかり言われるのも違うと思う

176 23/12/02(土)16:38:00 No.1130579473

マジでさっさとザボエラを昇進させてミストにケツ蹴っ飛ばさせればまだマシだったろうに…

177 23/12/02(土)16:38:20 No.1130579559

バーン規模だとドラゴンの騎士がアレなんだけど ハドラー規模だとダイ大の時代はなんか死なないやつがいたのが悪い

178 23/12/02(土)16:38:26 No.1130579576

魔王時代のハドラーはマジで舐めプしてたとは思う どの国も滅ぼす気になれば滅ぼせてたのにサブクエ楽しんでた

179 23/12/02(土)16:39:35 No.1130579893

バーン様は逆にガチすぎて怖い ハドラーの胃は死ぬ死んだ

180 23/12/02(土)16:39:46 No.1130579943

まあダイ魔人はそれこそ自分が世界滅ぼす側に回りかねないからな親父見てると 人の心を維持して真の竜魔人となれたが

181 23/12/02(土)16:40:16 No.1130580084

>すごいよね >成長歯車ぐるぐる回してくれるザボエラ 魔族の神が遣わせたハドラーひいてはバーンの足を引っ張るための奇跡って言われたら多分信じる

182 23/12/02(土)16:40:18 No.1130580097

アニメでは牙が生えててわかりやすかったな竜魔人ダイ

183 23/12/02(土)16:40:32 No.1130580162

それこそカール王国なんてハドラーの殴り込みで陥落寸前だったからな あの後追撃入れれば余裕で落とせたよ

184 23/12/02(土)16:40:34 No.1130580171

>魔王時代のハドラーはマジで舐めプしてたとは思う >どの国も滅ぼす気になれば滅ぼせてたのにサブクエ楽しんでた バルトス生み出したときの精神だからな 強者との戦いを楽しみたい

185 23/12/02(土)16:40:38 No.1130580197

相手を最大限リスペクトした上でも死力を尽くしたガンガディアがいる今、アバンに負けた上にほだされてそのまま通したバルトスマジでお前のような出来損ない新たな軍勢では作らん評価なの全く否定できない…

186 23/12/02(土)16:42:11 No.1130580635

クロコダインは前衛でパーティへの攻撃を受け止めて自分は頭が良くないと謙遜しつつみんなへの気配りもバッチリだから憧れる…!

187 23/12/02(土)16:42:38 No.1130580731

>クロコダインは前衛でパーティへの攻撃を受け止めて自分は頭が良くないと謙遜しつつみんなへの気配りもバッチリだから憧れる…! 憧れないやついる?いねぇよなぁ!

188 23/12/02(土)16:42:48 No.1130580771

魔法使いって防御紙で耐久力ないはずじゃないんですか? この後衛硬いんですけど…

189 23/12/02(土)16:43:00 No.1130580832

>魔法使いって防御紙で耐久力ないはずじゃないんですか? >この後衛硬いんですけど… 殴りも強いぞ

↑Top