23/12/02(土)14:03:04 ブラッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/02(土)14:03:04 No.1130535806
ブラックフライデーの勢いだけで圧力なべを買ってしまいました… どうかこんな愚かな私におすすめのレシピをおしえてください おいしくて日持ちして洗い物が楽でお嫁さんぢから高くて買ってよかったなって感動できるやつでおねがいします
1 23/12/02(土)14:03:36 No.1130535943
カレーを!
2 23/12/02(土)14:03:59 No.1130536037
とりあえず豚の角煮とか…
3 23/12/02(土)14:06:40 No.1130536765
>カレーを! 早速魅力的…圧力なべで作るとおいしいんです?
4 23/12/02(土)14:07:10 No.1130536886
>とりあえず豚の角煮とか… 自分で作ると柔らかくならないから圧力なべには結構期待したい どんなかんじになる?
5 23/12/02(土)14:07:20 No.1130536918
美味しいっていうか味染みるのが早なるし野菜も柔らかくなるよ
6 23/12/02(土)14:07:43 No.1130537017
豚の角煮やると脂やべぇ~❤️ってなる
7 23/12/02(土)14:08:42 No.1130537292
季節的におでんいいんじゃね
8 23/12/02(土)14:08:44 No.1130537305
>美味しいっていうか味染みるのが早なるし野菜も柔らかくなるよ 普通の鍋とはやっぱ違うんだ…そんなに早いの?
9 23/12/02(土)14:08:50 No.1130537329
大根も煮ろ
10 23/12/02(土)14:09:09 No.1130537410
カレーは鶏肉骨付きでやれば出汁も出るし肉もほろほろになる
11 23/12/02(土)14:09:17 No.1130537440
>豚の角煮やると脂やべぇ~❤️ってなる とろっとろ♡のあぶら♡いいよね…
12 23/12/02(土)14:09:30 No.1130537502
えっ圧力鍋いいな… スレ画買ったの?
13 23/12/02(土)14:09:56 No.1130537611
>季節的におでんいいんじゃね >大根も煮ろ おでんと大根…絶対おいしいやつじゃん…
14 23/12/02(土)14:10:20 No.1130537719
>カレーは鶏肉骨付きでやれば出汁も出るし肉もほろほろになる 骨付きチキンのカレーは美味しんぼとかで見た気がする やっぱおいしくなるんかな
15 23/12/02(土)14:10:26 No.1130537755
【新じゃがのそぼろ煮】ひき肉の旨味しみしみ!ご飯のおかずにピッタリ♪|macaroni(マカロニ) https://www.youtube.com/watch?v=tPL23uXcyIE
16 23/12/02(土)14:10:40 No.1130537821
>えっ圧力鍋いいな… >スレ画買ったの? スレ画かった! 7000円ならいっかって!
17 23/12/02(土)14:10:44 No.1130537835
今どき買ったらレシピついてくるだろうに
18 23/12/02(土)14:11:08 No.1130537925
これっていわゆるホットクック的なのとはまた別なの?
19 23/12/02(土)14:11:20 No.1130537991
教えたくないけど豚のなんこつ ポテンシャルは豚バラ以上値段は3分の一
20 23/12/02(土)14:11:54 No.1130538157
野菜を水煮して小分けで冷凍だ
21 23/12/02(土)14:12:05 No.1130538201
>【新じゃがのそぼろ煮】ひき肉の旨味しみしみ!ご飯のおかずにピッタリ♪|macaroni(マカロニ) >https://www.youtube.com/watch?v=tPL23uXcyIE > 【新じゃがのそぼろ煮】ひき肉の旨味しみしみ!ご飯のおかずにピッタリ♪|macaroni(マカロニ) - YouTube > ぜったいご飯欲しいやつじゃん… 動画見てて思ったんだけど圧力なべもおとしぶたさんするのかな?
22 23/12/02(土)14:12:20 No.1130538283
>>カレーを! >早速魅力的…圧力なべで作るとおいしいんです? どんな時でも公式レシピだぞ https://housefoods.jp/recipe/rcp_00015820.html
23 23/12/02(土)14:12:31 No.1130538328
>今どき買ったらレシピついてくるだろうに ついてなかった…偉い武骨でぶあついマニュアルだけだった…
24 23/12/02(土)14:12:43 No.1130538381
>おいしくて日持ちして洗い物が楽でお嫁さんぢから高くて買ってよかったなって感動できるやつでおねがいします かわいい
25 23/12/02(土)14:13:04 No.1130538489
鶏軟骨をトロトロなるまで煮ておでんに入れるとサイコーなんだ…なんで骨があんな柔らかくなるん
26 23/12/02(土)14:13:06 No.1130538494
>これっていわゆるホットクック的なのとはまた別なの? 圧力なべなので早く煮える?のかな
27 23/12/02(土)14:13:20 No.1130538544
>教えたくないけど豚のなんこつ >ポテンシャルは豚バラ以上値段は3分の一 スペアリブとかでもいいのかな
28 23/12/02(土)14:13:35 No.1130538615
簡単なやつから作れ 味染みにくいもんやスジ肉煮たら威力を思い知るだろう
29 23/12/02(土)14:13:37 No.1130538631
圧力鍋ってなんか爆発しそうで怖いよね
30 23/12/02(土)14:13:44 No.1130538670
>野菜を水煮して小分けで冷凍だ おーー頭いいね 確かにいいかも
31 23/12/02(土)14:13:52 No.1130538711
これ考えた人すごいよね
32 23/12/02(土)14:14:12 No.1130538796
>ぜったいご飯欲しいやつじゃん… >動画見てて思ったんだけど圧力なべもおとしぶたさんするのかな? 圧力鍋では途中の10分煮るというところだけ落し蓋じゃなくて圧力かける感じ 大根や人参や高野豆腐やいんげん入れるのも良い 特に大根やジャガイモに柔らかく火を通すのに光熱費節約できるのが圧力鍋の強みだからね
33 23/12/02(土)14:14:13 No.1130538804
>>>カレーを! >>早速魅力的…圧力なべで作るとおいしいんです? >どんな時でも公式レシピだぞ >https://housefoods.jp/recipe/rcp_00015820.html 企業公式のレシピまじで頼りになるよね…
34 23/12/02(土)14:14:51 No.1130538983
>鶏軟骨をトロトロなるまで煮ておでんに入れるとサイコーなんだ…なんで骨があんな柔らかくなるん 鶏軟骨って買ったことないな…お肉屋さんにあるかしら
35 23/12/02(土)14:15:22 No.1130539109
ホットクックは圧力ではなくて温度調整や攪拌を自動でやってくれる調理器 アレはアレで便利よ
36 23/12/02(土)14:15:37 No.1130539160
>簡単なやつから作れ >味染みにくいもんやスジ肉煮たら威力を思い知るだろう とりあえずお肉煮るのが簡単なのかな すじは一度茹でこぼすのかしら
37 23/12/02(土)14:15:50 No.1130539213
>圧力鍋ってなんか爆発しそうで怖いよね こわいこといわんで!
38 23/12/02(土)14:16:11 No.1130539307
定番って多分肉じゃがとかカレーじゃね 短時間ですげー柔らかくなるよな
39 23/12/02(土)14:16:14 No.1130539326
>これ考えた人すごいよね これから本当に偉いやつか実際に試してやる!
40 23/12/02(土)14:16:35 No.1130539425
一緒に付いてきた基本レシピを試せ
41 23/12/02(土)14:16:48 No.1130539478
>ホットクックは圧力ではなくて温度調整や攪拌を自動でやってくれる調理器 >アレはアレで便利よ 圧力もかかってる 圧力かかってないで自動調理はハイアールのぐらいじゃないかな
42 23/12/02(土)14:16:53 No.1130539505
手羽元を大根と酢で煮るのがすごい楽しい
43 23/12/02(土)14:17:09 No.1130539591
>圧力鍋では途中の10分煮るというところだけ落し蓋じゃなくて圧力かける感じ >大根や人参や高野豆腐やいんげん入れるのも良い >特に大根やジャガイモに柔らかく火を通すのに光熱費節約できるのが圧力鍋の強みだからね 時短がつよみなのね
44 23/12/02(土)14:17:34 No.1130539710
>>ホットクックは圧力ではなくて温度調整や攪拌を自動でやってくれる調理器 >>アレはアレで便利よ >圧力もかかってる 圧力かかってないで自動調理はハイアールのぐらいじゃないかな えっそうなの?圧もかけてんだあれ
45 23/12/02(土)14:17:48 No.1130539766
>ホットクックは圧力ではなくて温度調整や攪拌を自動でやってくれる調理器 >アレはアレで便利よ ほしくなるなー
46 23/12/02(土)14:17:59 No.1130539818
すねやももでビーフシチュー作るときかなあ
47 23/12/02(土)14:18:07 No.1130539840
>定番って多分肉じゃがとかカレーじゃね >短時間ですげー柔らかくなるよな そんなに柔らかくなるのか…
48 23/12/02(土)14:18:11 No.1130539873
カレーは別に美味しくなるわけではなく 材料ぶち込んで加圧すればすぐできるってだけだ
49 23/12/02(土)14:18:17 No.1130539897
>おいしくて日持ちして洗い物が楽でお嫁さんぢから高くて買ってよかったなって感動できるやつ なんて無い
50 23/12/02(土)14:18:39 No.1130539998
>一緒に付いてきた基本レシピを試せ 唯一ついてきたレシピが 米の! 炊き方!!! 炊飯器でいいわそんなん!ってなった
51 23/12/02(土)14:18:45 No.1130540025
おでんさぁ普通の鍋だと5,6時間くらい延々煮ないと柔らかくならないのに圧力すると40分くらいでぐにゃぐにゃになってすげー 4時くらいから作り始めたおでんが晩御飯で食べられるぜ
52 23/12/02(土)14:18:46 No.1130540030
パナが攪拌機能入れた圧力鍋出してなかったっけ
53 23/12/02(土)14:18:58 No.1130540083
牛丼のアタマを柔らかく作れるのが嬉しい
54 23/12/02(土)14:19:12 No.1130540140
>手羽元を大根と酢で煮るのがすごい楽しい いいなー ゆでたまごもいれたい
55 23/12/02(土)14:19:14 No.1130540149
煮物とかがすぐできるイメージでいいのかな
56 23/12/02(土)14:19:40 No.1130540289
低温調理器…
57 23/12/02(土)14:20:14 No.1130540415
電気圧力鍋のメリットは食材入れて放置したら他の家事できるとこだから煮込む系になるよね
58 23/12/02(土)14:20:23 No.1130540460
>4時くらいから作り始めたおでんが晩御飯で食べられるぜ 今から買い物行って今日の晩御飯行けちゃうじゃん…
59 23/12/02(土)14:21:10 No.1130540657
コンロが一つ空く 放置できるっていうのは結構な強みかもしれない
60 23/12/02(土)14:21:21 No.1130540704
>煮物とかがすぐできるイメージでいいのかな 30分程度で出来るものだとかえって時間かかる
61 23/12/02(土)14:22:06 No.1130540891
火にかけるタイプの圧力鍋なら持ってる! 蒸気抜きの音がうるせーけどあれ10分くらい沸騰して圧力かけたらあとは火を止めても良いんで ガス代節約になってる気がする 作るのはもっぱらカレーだが
62 23/12/02(土)14:22:09 No.1130540902
安定して楽で美味いならシチューかな寒いし
63 23/12/02(土)14:23:07 No.1130541150
すごい数の圧力なべ巧者が集まってきている!
64 23/12/02(土)14:23:16 No.1130541189
しみっしみの大根食いたくなってきた
65 23/12/02(土)14:23:46 No.1130541296
アイリスの圧力鍋のゴム料理の匂い吸いまくるから乾燥させてる時とかキツい
66 23/12/02(土)14:24:07 No.1130541383
これで鍋の下準備したら最速じゃね?と思って試したら白菜とかえのきとか消滅した
67 23/12/02(土)14:24:19 No.1130541440
七千円くらいで買えるのか…いいな…
68 23/12/02(土)14:25:50 No.1130541845
イワシだ…イワシをなんか梅干し煮とかにして中骨まで食べろ…
69 23/12/02(土)14:25:50 No.1130541847
魚を放り込んだら骨まで食べることができるようになるのかい
70 23/12/02(土)14:26:58 No.1130542137
>魚を放り込んだら骨まで食べることができるようになるのかい できるよーおすすめは鯖の味噌煮!15分くらいで出来ちゃうし丸ごと食える!
71 23/12/02(土)14:27:38 No.1130542296
色々あるんだけどショップジャパンのクッキングプロってどうなんです?
72 23/12/02(土)14:27:40 No.1130542307
>火にかけるタイプの圧力鍋なら持ってる! >蒸気抜きの音がうるせーけどあれ10分くらい沸騰して圧力かけたらあとは火を止めても良いんで >ガス代節約になってる気がする >作るのはもっぱらカレーだが 保温でもいいかんじなんだ!いいなー
73 23/12/02(土)14:28:12 No.1130542446
>安定して楽で美味いならシチューかな寒いし 寒いしシチュー恋しい… 牛タンシチューとか食べたい…
74 23/12/02(土)14:28:29 No.1130542506
>魚を放り込んだら骨まで食べることができるようになるのかい 蒸してから焼くと焼き魚なのに骨まで!ってなる
75 23/12/02(土)14:28:32 No.1130542517
めんどくさいから圧抜きせずに開けるぜ!!
76 23/12/02(土)14:28:45 No.1130542580
>しみっしみの大根食いたくなってきた おでんだ 決断的おでんだ
77 23/12/02(土)14:28:57 No.1130542643
>めんどくさいから圧抜きせずに開けるぜ!! バーン!
78 23/12/02(土)14:29:02 No.1130542667
料理をするために買ったのに炊飯器になってる 圧力炊飯器と思って買うと安いと思う事にした
79 23/12/02(土)14:29:04 No.1130542677
すね肉とか煮込んどけ
80 23/12/02(土)14:29:18 No.1130542740
>アイリスの圧力鍋のゴム料理の匂い吸いまくるから乾燥させてる時とかキツい お手入れ大変そうな感じ?
81 23/12/02(土)14:29:28 No.1130542778
>色々あるんだけどショップジャパンのクッキングプロってどうなんです? 6年くらい使って細かいところ上げたらキリないけど問題なく使えてるよ
82 23/12/02(土)14:29:49 No.1130542860
>これで鍋の下準備したら最速じゃね?と思って試したら白菜とかえのきとか消滅した どゆこと…