虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/02(土)13:06:08 豚汁作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/02(土)13:06:08 No.1130519880

豚汁作ろうと思ってたけど何か違うの出来たよ

1 23/12/02(土)13:07:05 No.1130520155

おでん…?

2 23/12/02(土)13:09:17 No.1130520812

豚汁にできなかった敗因はさつま揚げ

3 23/12/02(土)13:09:50 No.1130520969

味は問題なさそう

4 23/12/02(土)13:10:39 No.1130521194

ちゃんこ!

5 23/12/02(土)13:10:40 No.1130521202

酒のつまみにはこのていどがいい

6 23/12/02(土)13:11:28 No.1130521423

これはもう故意だろ

7 23/12/02(土)13:11:43 No.1130521499

根菜が見当たらないようだ

8 23/12/02(土)13:11:51 No.1130521538

>豚汁にできなかった敗因はさつま揚げ 油揚げ シメジ こんにゃく ねぎ 豚肉 …さつま揚げだな

9 23/12/02(土)13:11:52 No.1130521549

揚ボールとキノコ外してごぼうと人参入れろ

10 23/12/02(土)13:11:56 No.1130521574

野菜の姿がほとんど見えないが…

11 23/12/02(土)13:12:22 No.1130521695

いもげ汁

12 23/12/02(土)13:12:41 No.1130521787

fu2861091.jpg 味はすごく美味しい豚汁のおでん

13 23/12/02(土)13:12:44 No.1130521806

里芋も欲しい

14 23/12/02(土)13:12:51 No.1130521836

練り物の違和感がすごい

15 23/12/02(土)13:13:14 No.1130521971

何入れてもいいんだよ

16 23/12/02(土)13:14:12 No.1130522257

>根菜が見当たらないようだ 大根…人参…葉物の白菜もないな…

17 23/12/02(土)13:14:30 No.1130522334

>味はすごく美味しい豚汁のおでん 唐辛子足りなくない?

18 23/12/02(土)13:15:14 No.1130522543

>根菜が見当たらないようだ 大根入れてあるけど今沈めて煮込んでる

19 23/12/02(土)13:15:31 No.1130522622

豚汁…?ってはなるけど絶対美味い具

20 23/12/02(土)13:15:33 No.1130522629

>fu2861091.jpg >味はすごく美味しい豚汁のおでん モツ煮みてえだ

21 23/12/02(土)13:21:14 No.1130524273

練り物嫌いだから入れないで

22 23/12/02(土)13:21:45 No.1130524427

なんでボールで作るの…?

23 23/12/02(土)13:22:48 No.1130524676

豚汁は具がいくらゴロゴロしてても良い

24 23/12/02(土)13:23:18 No.1130524821

美味しいだろうから問題はないだろう

25 23/12/02(土)13:23:55 No.1130524999

根菜類が入ってないと寂しい

26 23/12/02(土)13:25:32 No.1130525429

ごぼうと大根があったら豚汁になれただろう

27 23/12/02(土)13:25:53 No.1130525523

田舎煮とか旨煮とかいう感じ

28 23/12/02(土)13:26:15 No.1130525630

どちらにせよ美味しそう

29 23/12/02(土)13:26:23 No.1130525666

ちょっと検索するだけですぐおいしい作り方できる昨今 こういうの作りたがるのは捻くれ者かアホだと思う それかこの見た目でクソ旨いとかなのだろうか

30 23/12/02(土)13:26:27 No.1130525686

豚肉とかこんにゃくとか具材をちゃんと炒めたら豚汁になるような気もする… 今まで雰囲気で作ってたからどうしたら豚汁になるのかわからん…

31 23/12/02(土)13:26:31 No.1130525701

豚バラ 大根 にんじん ごぼう こんにゃく これ以上は入れないな

32 23/12/02(土)13:27:03 No.1130525855

味噌煮って感じだな

33 23/12/02(土)13:27:20 No.1130525924

美味しそうだけど…なんだろうなこれ

34 23/12/02(土)13:27:54 No.1130526094

いろんな具材入れて味噌で煮込めばうまい!

35 23/12/02(土)13:28:17 No.1130526211

メシより酒って感じ

36 23/12/02(土)13:28:19 No.1130526222

じゃがいも入れようよ

37 23/12/02(土)13:28:25 No.1130526259

ジャガイモが入っていないようだが…

38 23/12/02(土)13:28:47 No.1130526368

ジャガイモジャガイモジャガイモ

39 23/12/02(土)13:28:48 No.1130526374

里芋入れちゃダメ?

40 23/12/02(土)13:29:00 No.1130526436

「」汁

41 23/12/02(土)13:29:45 No.1130526630

fu2861136.jpg 前に「」がおすすめしてたから赤玉買ってみた めっちゃ美味しいねこれ 合鴨のパストラミをつまみながら飲んでるけどまじ美酒だわー

42 23/12/02(土)13:29:55 No.1130526697

白菜はいるぞうまいからな

43 23/12/02(土)13:30:53 No.1130526984

取り敢えず飲み食い終わったら掃除しろ

44 23/12/02(土)13:30:57 No.1130527006

豚汁ならちゃんとじゃがいもと里芋とさつまいも入れろ

45 23/12/02(土)13:31:33 No.1130527190

豚汁なら玉ねぎとか入れてもいい

46 23/12/02(土)13:32:17 No.1130527423

コンロ周りもうちょっとなんとかしろ

47 23/12/02(土)13:32:45 No.1130527567

>コンロ周りもうちょっとなんとかしろ 拭けばいいから…

48 23/12/02(土)13:33:19 No.1130527749

里芋入れると芋煮だから ちなみに芋煮は玉ねぎは入れない

49 23/12/02(土)13:34:24 No.1130528054

ごぼうと白菜も欲しい

50 23/12/02(土)13:34:39 No.1130528120

味噌味の汁ものってイーブイみたいなやつだったのか…

51 23/12/02(土)13:34:41 No.1130528127

ボールうめえ!

52 23/12/02(土)13:35:30 No.1130528365

こんにゃくは入れたいんだけど冷凍すると不味くなるのが困る

53 23/12/02(土)13:35:48 No.1130528456

>>コンロ周りもうちょっとなんとかしろ >拭けばいいから… これ相当頑張って拭かないとダメな奴じゃねえかな…

54 23/12/02(土)13:35:49 No.1130528459

お椀に移したら丁度良くなるかもしれない

55 23/12/02(土)13:36:33 No.1130528662

さつま揚げの代わりにごぼうかなんか入れとけば豚汁っぽくなった

56 23/12/02(土)13:37:34 No.1130528957

いももくれ

57 23/12/02(土)13:37:59 No.1130529085

思ったよりも大量に仕込んであるな

58 23/12/02(土)13:38:59 No.1130529376

飲み屋のシメあたりにいただきたい

59 23/12/02(土)13:39:02 No.1130529396

ここをいもげ汁とする

60 23/12/02(土)13:39:37 No.1130529564

うまそうだしまぁいいんじゃないか…?

61 23/12/02(土)13:39:49 No.1130529608

重曹をふりかけたあと水に溶いたクエン酸を霧吹きで吹きかけてシュワシュワさせてから中性洗剤で洗うときれいになるよ

62 23/12/02(土)13:43:53 No.1130530703

なんと呼ぶかはさておいて美味そうじゃない

63 23/12/02(土)13:47:46 No.1130531686

スレ画の茶色いからあげくんみたいなのは練り物?

64 23/12/02(土)13:48:11 No.1130531798

豚汁ならゴボウがほしい

65 23/12/02(土)13:54:08 No.1130533354

料理して偉い! どんどん試行錯誤しろ

66 23/12/02(土)13:54:41 No.1130533507

>豚汁ならゴボウがほしい 彩に人参も欲しい

67 23/12/02(土)13:58:04 No.1130534425

うまければええ!

68 23/12/02(土)14:03:05 No.1130535811

豚汁だから豚肉はかかせない あとはなんか好きなの入れればおいしい豚汁になる

69 23/12/02(土)14:04:59 No.1130536304

こいつ豚汁にさつま揚げ入れてるぜー

70 23/12/02(土)14:05:09 No.1130536344

>豚汁だから豚肉はかかせない >あとはなんか好きなの入れればおいしい豚汁になる 豆腐!

71 23/12/02(土)14:06:09 No.1130536624

練り物入れると味が濁るだろ

72 23/12/02(土)14:06:31 No.1130536734

これは煮物

73 23/12/02(土)14:07:12 No.1130536888

さつま揚げはせめて細く切らないと

74 23/12/02(土)14:07:13 No.1130536891

いもげ汁

75 23/12/02(土)14:08:02 No.1130537102

正直いろんな物入れて味噌煮込みにしたらなにしてもうめえよ

76 23/12/02(土)14:09:38 No.1130537536

ばあちゃんで出る良く分からん汁物

77 23/12/02(土)14:09:44 No.1130537561

練り物は強いな…

78 23/12/02(土)14:11:34 No.1130538071

保温調理鍋が煮物作るのに便利でな とにかく切って放り込んで煮てしまえば料理らしきものが出来上がる あとは↓となる  +味噌=味噌汁  +豚肉=豚汁

79 23/12/02(土)14:12:45 No.1130538394

台所で飲み食いすんな

80 23/12/02(土)14:17:45 No.1130539755

まあ人様に振る舞うんでもなけりゃ美味ければいいんだ

81 23/12/02(土)14:24:15 No.1130541422

広義の魚介豚骨

82 23/12/02(土)14:24:20 No.1130541448

とりももも入れようぜ

83 23/12/02(土)14:25:21 No.1130541708

キッチンドランカーしてもええよ

84 23/12/02(土)14:32:26 No.1130543544

具を減らせ

85 23/12/02(土)14:32:26 No.1130543545

豚汁に練り物を入れるとどうしてもね…

86 23/12/02(土)14:33:12 No.1130543749

きのこは豚汁にもおでんにもいねぇぞ

87 23/12/02(土)14:34:14 No.1130544045

>きのこは豚汁にもおでんにもいねぇぞ うまいぞ

88 23/12/02(土)14:37:12 No.1130544916

豚汁にキノコは美味しいぞ しめじも良いけど俺は舞茸を入れる

89 23/12/02(土)14:37:24 No.1130544945

油ギッシュ!

90 23/12/02(土)14:38:16 No.1130545226

雑な鯨屋の煮込み

91 23/12/02(土)14:39:00 No.1130545438

こういう色んな物受け入れるタイプの汁物って 1個あたりの量少なくても複数入れると鍋から溢れそうなくらい出来る 豚肉・大根・人参・厚揚げ・シメジ・蒟蒻・ゴボウ・里芋 200gずつ入れてももう1.6kgだ! お前はいつもそうだ!

92 23/12/02(土)14:39:05 No.1130545475

>>コンロ周りもうちょっとなんとかしろ >拭けばいいから… 拭けてないだろ

93 23/12/02(土)14:40:30 No.1130545895

>お前はいつもそうだ! 違うんじゃ…水は鍋の半分ぐらいしか入れないんじゃ…本当じゃ…

94 23/12/02(土)14:41:05 No.1130546034

何でさつま揚げをいれた!言え!

95 23/12/02(土)14:42:54 No.1130546544

>きのこは豚汁にもおでんにもいねぇぞ 豚汁にはたまに入ってるところあるな

96 23/12/02(土)14:42:59 No.1130546571

この表面に浮いてる油を見ただけで旨さが保証される感ある

97 23/12/02(土)14:45:10 No.1130547226

>>きのこは豚汁にもおでんにもいねぇぞ >豚汁にはたまに入ってるところあるな うちは確実にしめじ入るな というか地元がキノコ名産だから入れないご家庭はないと思う 地元食材で変わってくるだろうから他の土地の事情も気になるな

98 23/12/02(土)14:52:41 No.1130549317

色味が欠ける 人参とかサツマイモとか入れなかったのは何故

↑Top