23/12/02(土)11:57:33 チャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/02(土)11:57:33 No.1130500794
チャンピオンズC超楽しみ
1 23/12/02(土)11:58:40 No.1130501065
東京ダート1600にキレる馬きたな…
2 23/12/02(土)11:59:18 No.1130501214
アマスピさんはアマスピさんで色々拗らせすぎだと思うの…
3 23/12/02(土)12:00:09 No.1130501443
東京ダート1600を欠陥コースだと思ってる馬きたな…
4 23/12/02(土)12:01:54 No.1130501882
中京ダート1800はセーフですか?
5 23/12/02(土)12:01:58 No.1130501896
ダートは芝の落伍者を救うためのもんじゃねえとか血統で全部決まるならレースなんてする必要ねえだろとか所々つの丸の思想が漏れ出るアマゾンさん
6 23/12/02(土)12:02:43 No.1130502077
>中京ダート1800はセーフですか? スレ画が怒ってるのは誇りあるダートレースなのに芝スタートすることだから…
7 23/12/02(土)12:04:14 No.1130502454
ダート三冠始まる来年からの話を描いてほしい
8 23/12/02(土)12:04:42 No.1130502569
本当にダートコースなのに芝スタートなのはね…
9 23/12/02(土)12:05:06 No.1130502666
外枠の方が芝を長く走れるから得じゃねえかとかブツクサ言ってた情けないモブたちがいたのもある
10 23/12/02(土)12:05:26 No.1130502745
>ダート三冠始まる来年からの話を描いてほしい 脳がね…
11 23/12/02(土)12:06:22 No.1130503005
競馬始めてから中京のぞいてダートって外枠有利なんだなあと知った
12 23/12/02(土)12:07:36 No.1130503358
>競馬始めてから中京のぞいてダートって外枠有利なんだなあと知った 別に芝でも内枠不利が基本だが…
13 23/12/02(土)12:07:44 No.1130503388
今だから言うと正直ソダシがチャンピオンズCなら取れるだろとナメてかかってきた時ダートホースたちが負かしたのは気分が良かった
14 23/12/02(土)12:09:21 No.1130503826
>今だから言うと正直ソダシがチャンピオンズCなら取れるだろとナメてかかってきた時ダートホースたちが負かしたのは気分が良かった クロフネ産駒だから試してみただけだろ? あの時期2000以下で出るレース海外以外ないし
15 23/12/02(土)12:09:33 No.1130503874
>今だから言うと正直ソダシがチャンピオンズCなら取れるだろとナメてかかってきた時ダートホースたちが負かしたのは気分が良かった ナメたわけでもなく血統でいけると思ってたんだろうけどね… ただ急遽ダート用に調整して勝てるほど近年のダート王者たちは甘くなかった
16 23/12/02(土)12:11:37 No.1130504416
あれを舐めてかかったと感じる感性は特殊だと思うけどそれはそれとしてカフェファラオとソダシのワイドで儲けたから俺も気分は良かった
17 23/12/02(土)12:11:44 No.1130504450
>今だから言うと正直ソダシがチャンピオンズCなら取れるだろとナメてかかってきた時ダートホースたちが負かしたのは気分が良かった ウマ娘から競馬入ってそう
18 23/12/02(土)12:12:01 No.1130504527
まあでもソダシも結局勝てなかったにせよ通用はしてたしな
19 23/12/02(土)12:12:31 No.1130504656
>今だから言うと正直ソダシがチャンピオンズCなら取れるだろとナメてかかってきた時ダートホースたちが負かしたのは気分が良かった 別にブチコソダシとヴァイスリージェント系は元々ダートが得意だからダートをナメ たわけじゃないと思うが メンバー舐めてたとかなら知らない あともうソダシは気性の問題よね 本当走れる癖に慣れないダートを嫌がったんじゃない
20 23/12/02(土)12:13:01 No.1130504785
>今だから言うと正直ソダシがチャンピオンズCなら取れるだろとナメてかかってきた時ダートホースたちが負かしたのは気分が良かった いや…そもそも中央ダートG1で牝馬が馬券になることすら珍しいから普通に胸を借りるつもりだったんじゃないかと… マイルCSに出さなかったのは疑問だけど
21 23/12/02(土)12:13:17 No.1130504866
今考えると親父の成績がすごい 黄金世代の中で弥生賞2着皐月賞3着ダービー4着セントライト優勝菊2着
22 23/12/02(土)12:13:20 No.1130504877
ナメてたのはダートホースを格下と思って二番人気にする観客だよね
23 23/12/02(土)12:14:27 No.1130505174
芝ダート二刀流サトミアマゾン
24 23/12/02(土)12:14:37 No.1130505205
芝スタートだとロックハンドスターみたいなことになっちゃうケースもあるからなぁ
25 23/12/02(土)12:14:45 No.1130505245
>今考えると親父の成績がすごい >黄金世代の中で弥生賞2着皐月賞3着ダービー4着セントライト優勝菊2着 3強よりあの世界の壺競馬板で神格化されてそう
26 23/12/02(土)12:15:27 No.1130505431
>ナメてたのはダートホースを格下と思って二番人気にする観客だよね 応援人気が大きかったろうとはいえいくらなんでもおかしいんだよ それ以降ソダシG1で(ほぼ馬券になってるにも関わらず)1人気になってないからこれは応援人気だけではないよ
27 23/12/02(土)12:15:58 No.1130505561
スレ画ストーリーの都合でフェードアウトさせちゃったのホントに勿体ない…
28 23/12/02(土)12:16:08 No.1130505605
>>今考えると親父の成績がすごい >>黄金世代の中で弥生賞2着皐月賞3着ダービー4着セントライト優勝菊2着 >3強よりあの世界の壺競馬板で神格化されてそう まああの世界の船橋では神になってるから…
29 23/12/02(土)12:17:01 No.1130505848
明日のチャンピオンズカップはグロリアムンディからいくぜ ルメールは芝に比べてダートだとそこまで抜けた成績ってわけでもないけどムンディが去年の借りを返す走りを見せてくれるはず
30 23/12/02(土)12:18:11 No.1130506129
ソダシは本当に気性問題だと思う 最後はもうレースしたくないまで行ってた話は有名だが そこから邪推すると陣営としたらもしかしたらダートなら機嫌直してくれるかもとかあったんじゃない
31 23/12/02(土)12:18:17 No.1130506171
今のダートは世界基準でもけっこうレベル高いからな…
32 23/12/02(土)12:18:55 No.1130506331
ソダシってウマ娘化するとヤバそうだな…
33 23/12/02(土)12:18:59 No.1130506349
下りでスピードつきながらダートコースに突っ込むサンタアニタは許される?
34 23/12/02(土)12:19:25 No.1130506463
12月にダートの大レースかたまりすぎてて楽しい
35 23/12/02(土)12:20:11 No.1130506674
>ソダシってウマ娘化するとヤバそうだな… 人の指持ってくタマちゃんがいい子になってるしイメ損になるようなキャラ設定はしないんじゃないかな…
36 23/12/02(土)12:20:46 No.1130506826
>12月にダートの大レースかたまりすぎてて楽しい 11月12月に だ
37 23/12/02(土)12:21:20 No.1130506984
>ソダシは本当に気性問題だと思う >最後はもうレースしたくないまで行ってた話は有名だが >そこから邪推すると陣営としたらもしかしたらダートなら機嫌直してくれるかもとかあったんじゃない 血統的には走れるはずだもんなダート…
38 23/12/02(土)12:22:30 No.1130507285
カフェファラオが芝走ってみてたのも面白かった
39 23/12/02(土)12:25:05 No.1130507994
>カフェファラオが芝走ってみてたのも面白かった 左回りダートマイル限定最強馬はかなり出るレースが限られてしまうから仕方ないんだ
40 23/12/02(土)12:26:30 No.1130508362
ソダシはエリカ様だからな…
41 23/12/02(土)12:26:32 No.1130508374
スレ画とブロックバスターズではどっちが強いのか最後までわからんかった
42 23/12/02(土)12:27:43 No.1130508650
ダートは最近整備されてるけど王道ローテみたいのがわかりにくいからイマイチ盛り上がらない
43 23/12/02(土)12:29:23 No.1130509128
ウシュバテソーロの天下かと思いきや若くて強いのがどんどん出てくるから時代の転換機を感じる
44 23/12/02(土)12:29:32 No.1130509186
馬がレースしたくないと言い出すとかあるんだ…
45 23/12/02(土)12:29:52 No.1130509284
>馬がレースしたくないと言い出すとかあるんだ… ゴルシとか…
46 23/12/02(土)12:30:30 No.1130509445
>馬がレースしたくないと言い出すとかあるんだ… マカヒキの悲しい顔
47 23/12/02(土)12:30:46 No.1130509522
パドックからゲートまでひたすらキレ散らかしてる馬とかはかなり見る
48 23/12/02(土)12:31:07 No.1130509610
結局ソダシはG1級だと牝馬限定戦でしか勝ててないんだよな
49 23/12/02(土)12:31:08 No.1130509616
馬は本能レベルで走るのが好きと聞いたが
50 23/12/02(土)12:31:21 No.1130509664
地方馬が…海外G1で頭差…?
51 23/12/02(土)12:31:44 No.1130509773
>馬がレースしたくないと言い出すとかあるんだ… 騎手が側に来たら逃げ出そうとする馬が複数確認されてる時点でね…
52 23/12/02(土)12:31:54 No.1130509812
ソダシも東京ダート1600なら3着に来れるからな...
53 23/12/02(土)12:32:22 No.1130509922
>馬は本能レベルで走るのが好きと聞いたが ただ走るだけなら好きだろうけど競馬はそうじゃないからな
54 23/12/02(土)12:32:23 No.1130509930
芝スタートにガチギレスピリッツ好き
55 23/12/02(土)12:34:00 No.1130510351
ミックファイアとかイグナイターとか最近は地方馬も強くてそろそろ令和のオグリキャップが登場するかも知れない
56 23/12/02(土)12:34:22 No.1130510433
ここ2年は現6歳世代がファブリーとチャンピオンズカップを独占してたけどそろそろ他の世代が勝つかな?
57 23/12/02(土)12:34:34 No.1130510498
アマゾンスピリッツは宝塚3着凱旋門賞4着のマキバオーに比べるとやはり数段格が落ちるな
58 23/12/02(土)12:34:55 No.1130510584
足元が弱くてダートからスタートする馬もいるし そういう地方から来たってドラマつけたら売れるかもね
59 23/12/02(土)12:38:16 No.1130511474
園田が得意な兵庫の雄イグナイター好き JBCでは大井の砂入れ替えが有利に働いたのかな
60 23/12/02(土)12:38:46 No.1130511616
おらが地元のスターがダート中央G1殴り込みは勝っても負けても脳が破壊されると思う
61 23/12/02(土)12:40:21 No.1130512068
>ここ2年は現6歳世代がファブリーとチャンピオンズカップを独占してたけどそろそろ他の世代が勝つかな? ファブリーってなんだよ フェブラリーだよ…
62 23/12/02(土)12:40:50 No.1130512212
>今だから言うと正直ソダシがチャンピオンズCなら取れるだろとナメてかかってきた時ダートホースたちが負かしたのは気分が良かった 何言ってんだこいつ…調べたら全部妄想じゃないか
63 23/12/02(土)12:41:19 No.1130512352
>下りでスピードつきながらダートコースに突っ込むサンタアニタは許される? 凄いコースだよねこれ… https://world.jra-van.jp/course/us/santaanita/
64 23/12/02(土)12:41:26 No.1130512376
>ファブリーってなんだよ 消臭剤じゃない?
65 23/12/02(土)12:41:44 No.1130512470
>何言ってんだこいつ…調べたら全部妄想じゃないか 馬の心がわかるエスパーかもしれないだろ
66 23/12/02(土)12:41:50 No.1130512499
>馬がレースしたくないと言い出すとかあるんだ… やる気がなくなって走らなくなるってのはたまに聞くな
67 23/12/02(土)12:42:19 No.1130512631
ファブリーでダメだった
68 23/12/02(土)12:42:35 No.1130512708
>ここ2年は現6歳世代がファブリーとチャンピオンズカップを独占してたけどそろそろ他の世代が勝つかな? フェブラリーではないから知らないレースだね レモンポップが勝ったレースじゃないね
69 23/12/02(土)12:43:09 No.1130512858
中京ダートは外枠不利が騎手にも根付きすぎて内への意識が高まりすぎた分 今年になって最内枠の成績が激減してるのが時間の流れを感じる
70 23/12/02(土)12:43:17 No.1130512903
>ソダシも東京ダート1600なら3着に来れるからな... お前 マイルなら なんでもいいのか
71 23/12/02(土)12:43:27 No.1130512955
>>馬がレースしたくないと言い出すとかあるんだ… >やる気がなくなって走らなくなるってのはたまに聞くな 変に頭いいとレース繰り返す中で手を抜くようになるったでした。が言ってた ディープインパクトもそんな感じになってたとか
72 23/12/02(土)12:45:59 No.1130513698
二歳王者ドゥラエレーデとかもうわかりやすいくらい走る気力がやられてる
73 23/12/02(土)12:46:46 No.1130513960
ウシュバテソーロもやる気ないしな
74 23/12/02(土)12:46:54 No.1130514008
>二歳王者ドゥラエレーデとかもうわかりやすいくらい走る気力がやられてる そっちじゃなくない!? アユサンの子の方でしょ
75 23/12/02(土)12:47:12 No.1130514108
>馬は本能レベルで走るのが好きと聞いたが そりゃ背中に重し乗せず尻も叩かれずコースも限定されず喧しい観客もおらず自由気儘に走れたら楽しいだろう
76 23/12/02(土)12:47:48 No.1130514278
ドゥラエレーデとドルチェモアってごっちゃになることあるよね
77 23/12/02(土)12:48:07 No.1130514380
ドゥラエレーデが来るのはやっぱ未勝利抜けたのがダートだから?
78 23/12/02(土)12:48:28 No.1130514496
ソダシは狂暴とかでなく気位高い系とか馬も色々あるよなぁと
79 23/12/02(土)12:49:15 No.1130514741
ドゥラエレーデはダート連対率100パーだからな…
80 23/12/02(土)12:49:28 No.1130514811
ブチコなんてガチガチのダートホースだもんな…
81 23/12/02(土)12:49:29 No.1130514820
馬は走るのは嫌いじゃないが別に前にいる馬を追い越すという習性はない
82 23/12/02(土)12:49:43 No.1130514876
>ドゥラエレーデが来るのはやっぱ未勝利抜けたのがダートだから? UAEダービーで2も着になってるし両刀目指してるんじゃね?
83 23/12/02(土)12:50:13 No.1130515017
ダートが舐められてきた時代が長いから芝G1馬が勝てなくなってからのダート転向はそう見る人がいるのもおかしくない ただ今のダートのレベルは血統だけで勝てるほど甘くないのは競馬関係者たちも分かった上での挑戦だと思う
84 23/12/02(土)12:50:22 No.1130515075
>変に頭いいとレース繰り返す中で手を抜くようになるったでした。が言ってた >ディープインパクトもそんな感じになってたとか そうなってたのはメジロマックイーン ディープインパクトは逆にやる気ばっかり有りすぎてレース展開とか考えずにぶっ飛ばすから制御が大変だった
85 23/12/02(土)12:50:40 No.1130515179
>>二歳王者ドゥラエレーデとかもうわかりやすいくらい走る気力がやられてる >そっちじゃなくない!? >アユサンの子の方でしょ ごめんマジで間違えた! というかチャンピオンズCドゥラエレーデ買う予定だわ!
86 23/12/02(土)12:50:52 No.1130515233
書き込みをした人によって削除されました
87 23/12/02(土)12:51:14 No.1130515351
本当は私(ソダシ)は体質的にもダート走りたかったのに芝走らされて今さら謝ってダート走らせてももう遅い
88 23/12/02(土)12:51:44 No.1130515512
ダービーで競馬分かってるの見たから期待してるんだよなドゥラエレーデ
89 23/12/02(土)12:51:56 No.1130515575
>本当は私(ソダシ)は体質的にもダート走りたかったのに芝走らされて今さら謝ってダート走らせてももう遅い ソダシはさぁ…
90 23/12/02(土)12:52:04 No.1130515632
>ドゥラエレーデが来るのはやっぱ未勝利抜けたのがダートだから? こいつUAEダービー覇者で現役全米三歳レーティング一位デルマソトガケ様の2着なんすよ…
91 23/12/02(土)12:52:58 No.1130515902
>というかチャンピオンズCドゥラエレーデ買う予定だわ! 思ったより人気しちゃったねドゥラエレーデ 何があるかわからんパルプンテみたいな奴だからあんまり人気しないでほしかった
92 23/12/02(土)12:54:03 No.1130516248
ソダシはあのスピード見るに芝馬だよどう考えても 弟妹もダートより芝の方があってそうだからブチコがあんなに芝ダメだったのになんで…?ってなる
93 23/12/02(土)12:55:16 No.1130516614
ダートが舐められなくなるというか 強い馬は芝もダートも勝つのが当たり前になる時代がくると思ったが別にまだ来てなかった その代わり牝馬強すぎ時代が来た 二歳セリの値段も牝馬牡馬変わらなくなったんだろうか
94 23/12/02(土)12:56:26 No.1130516949
クラウンプライドがこんなに人気するとは思わなかった どうしよっかな…
95 23/12/02(土)12:56:33 No.1130516994
ソダシはそもそも平坦な2000ギリギリだし慣れないダートで中京1800で最内で走れるわけなかった
96 23/12/02(土)12:58:29 No.1130517603
>ソダシはあのスピード見るに芝馬だよどう考えても >弟妹もダートより芝の方があってそうだからブチコがあんなに芝ダメだったのになんで…?ってなる まぁ普通はダートか芝か見極めるなら見るのは足元だが 例えば蹄の大きさ一つとっても小さい方がダートに沈んでグリップかかるとか 大きい方が芝をたくさん踏んでグリップかかかるとか 小さいと芝の方が脚に荷重かかってその脚が機械ならともかく馬だから本能的に手加減して走るようになるとか細かいこと言い出したらキリ無いから割愛するが
97 23/12/02(土)12:58:57 No.1130517757
>そうなってたのはメジロマックイーン >ディープインパクトは逆にやる気ばっかり有りすぎてレース展開とか考えずにぶっ飛ばすから制御が大変だった それこそブチコがゲートをブチコわすのも厩務員が心配して付きっきりになってくれる上に走らなくて済むって変な学習した結果だからな
98 23/12/02(土)13:01:24 No.1130518495
サートゥルナーリアに神戸新聞杯でちぎられてメンタルやられたのか走る気を無くしてしまった感があると鞍上がコラムで語ってたヴェロックスなんかもいる
99 23/12/02(土)13:02:10 No.1130518717
そっとウィルソンテソーロとメイクアリープを3連複の3列目に仕込んでおく
100 23/12/02(土)13:02:12 No.1130518729
>ソダシはそもそも平坦な2000ギリギリだし慣れないダートで中京1800で最内で走れるわけなかった 中京1800はどちらかというと中距離適性が求められるからマイラーにはやや厳しい レモンも枠決まるまで厳しいかなーと思ってた 枠見たら無理です
101 23/12/02(土)13:02:35 No.1130518832
よくレース引退したら嘘みたいに丸くなる馬とかいるけど 気性難って一言で言ってもタマちゃんみたいな狂犬ばかりでなく 本来普通の性格だけど競馬走るのが嫌すぎてそうなってる馬もいるんだろうなって
102 23/12/02(土)13:03:24 No.1130519073
>よくレース引退したら嘘みたいに丸くなる馬とかいるけど >気性難って一言で言ってもタマちゃんみたいな狂犬ばかりでなく >本来普通の性格だけど競馬走るのが嫌すぎてそうなってる馬もいるんだろうなって 胃潰瘍持ちの馬が競走馬は多いって話はあれ本当なのかな?
103 23/12/02(土)13:03:30 No.1130519108
1,2番人気に大きめの不安要素があるレースはワクワクしてしまう
104 23/12/02(土)13:06:12 No.1130519896
オルフェの三冠馬パンチも こいつが来たからまた走らされると思った説
105 23/12/02(土)13:06:30 No.1130519979
過去実績では外枠が圧倒的に厳しいんだっけ?
106 23/12/02(土)13:08:26 No.1130520569
>過去実績では外枠が圧倒的に厳しいんだっけ? 大外枠はマジで馬券すら掠らない 4着が最高とかじゃなかったか
107 23/12/02(土)13:09:10 No.1130520781
大外枠ここ9年馬券内なし 距離不安 これを覆したらレモンポップやべーなってなる
108 23/12/02(土)13:09:55 No.1130520998
テーオーケインズはどうかなあ 枠はいい所だと思うけど
109 23/12/02(土)13:10:54 No.1130521257
>本来普通の性格だけど競馬走るのが嫌すぎてそうなってる馬もいるんだろうなって 乗馬になったら顔がかわいくなったステマ配合のやついなかったっけ
110 23/12/02(土)13:11:50 No.1130521531
じゃあ応援馬券でレモンポップ買っとけばいいのか
111 23/12/02(土)13:12:05 No.1130521618
>胃潰瘍持ちの馬が競走馬は多いって話はあれ本当なのかな? そもそも馬は生物学的に胃潰瘍になりがちってメで解説されてた
112 23/12/02(土)13:12:57 No.1130521878
特殊環境の中京ダートでダート日本一決めるのは結構無理がある
113 23/12/02(土)13:13:04 No.1130521913
前走のノットゥルノの差し返しは馬券的に美味しいうおおっ!!って気持ちにちょっとだけあのテーオーケインズが…って寂しい気持ちが混じった
114 23/12/02(土)13:14:06 No.1130522228
たいようのマキバオー読んだらダートみんな現役長いんだけどこんなもんなの?
115 23/12/02(土)13:14:15 No.1130522273
>過去実績では外枠が圧倒的に厳しいんだっけ? 中京ダ1800全体で見れば条件戦ならフルゲート寄りの多頭数でも外枠も結構来る チャンピオンズカップだと来ない
116 23/12/02(土)13:16:06 No.1130522800
>たいようのマキバオー読んだらダートみんな現役長いんだけどこんなもんなの? 芝よりは長い
117 23/12/02(土)13:16:18 No.1130522871
そもそも芝ダートなんて存在自体人間の都合で ダートより芝のが速く走れて見映えが良く人気収益の実績上芝格上で 反してダートのが維持管理費安いから主催はダート入れたいってだけなのに
118 23/12/02(土)13:16:25 No.1130522905
>たいようのマキバオー読んだらダートみんな現役長いんだけどこんなもんなの? こんなもんだよ むしろスピード求められる芝馬の寿命が短すぎるんだ
119 23/12/02(土)13:21:07 No.1130524235
>そもそも芝ダートなんて存在自体人間の都合で >ダートより芝のが速く走れて見映えが良く人気収益の実績上芝格上で あとなんか観客席まで泥飛んでくるし…
120 23/12/02(土)13:21:52 No.1130524449
>>そもそも芝ダートなんて存在自体人間の都合で >>ダートより芝のが速く走れて見映えが良く人気収益の実績上芝格上で >あとなんか観客席まで泥飛んでくるし… 日本人はさぁ…
121 23/12/02(土)13:22:08 No.1130524515
競馬場行くとレースの合間に芝チェックしてて大変そう
122 23/12/02(土)13:24:22 No.1130525127
地方はダートばっかだもんな…
123 23/12/02(土)13:24:36 No.1130525188
>よくレース引退したら嘘みたいに丸くなる馬とかいるけど >気性難って一言で言ってもタマちゃんみたいな狂犬ばかりでなく >本来普通の性格だけど競馬走るのが嫌すぎてそうなってる馬もいるんだろうなって 人間のアスリートでも現役中はとにかく絞り込み追い込みまくりで精神的にピリ尽きまくるけど引退してそういうの無くなると丸くなる人多いしね
124 23/12/02(土)13:24:47 No.1130525237
>胃潰瘍持ちの馬が競走馬は多いって話はあれ本当なのかな? ソースの一つが優駿の記事(そしてデータ自体はJRAの調査結果)だし まあ本当だろう 人間で言えば何年も何年も超エリートアスリート教育強制させられてるようなもんだし
125 23/12/02(土)13:26:40 No.1130525753
地方で芝コースあんのって盛岡だったっけ?
126 23/12/02(土)13:26:46 No.1130525773
>地方はダートばっかだもんな… 芝も敷こうとするとまず場所必要になるからな 地方の規模じゃきつい
127 23/12/02(土)13:36:22 No.1130528595
>地方で芝コースあんのって盛岡だったっけ? そうだけど維持するの大変そうだしたまにどうしようもなくてダートレースに変更になる
128 23/12/02(土)13:38:18 No.1130529182
小回りすぎるコースに芝は維持費以前に危ないのもある
129 23/12/02(土)13:43:16 No.1130530546
地方に振ったたいようの方は時代の先を行ってたかもしれない ただ好きに描いただけかもしれんけど