虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/02(土)11:52:19 格闘モ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/02(土)11:52:19 No.1130499442

格闘モノのラスボスが使う武術って何が良いんだろうか

1 23/12/02(土)11:53:17 No.1130499699

拳銃

2 23/12/02(土)11:55:39 No.1130500292

競技人口多いやつ

3 23/12/02(土)11:57:07 No.1130500685

催眠

4 23/12/02(土)11:59:24 No.1130501242

権力

5 23/12/02(土)11:59:48 No.1130501332

謎古武術

6 23/12/02(土)12:00:04 No.1130501418

殺人拳でしょ

7 23/12/02(土)12:00:17 No.1130501480

剣道

8 23/12/02(土)12:00:33 No.1130501541

裏◯◯拳

9 23/12/02(土)12:01:12 No.1130501702

破裏拳

10 23/12/02(土)12:01:22 No.1130501749

主人公と同流派

11 23/12/02(土)12:01:27 No.1130501770

我流 古の謎拳法 主人公と同門

12 23/12/02(土)12:02:54 No.1130502120

シンプルな空手

13 23/12/02(土)12:04:02 No.1130502392

>シンプルな空手 火納江陽水みたいなのがよい

14 23/12/02(土)12:06:10 No.1130502949

ムエタイ

15 23/12/02(土)12:06:17 No.1130502983

筋肉

16 23/12/02(土)12:06:32 No.1130503061

>シンプルな空手 真の空手で相手を障害者にするか…

17 23/12/02(土)12:07:02 No.1130503213

天空宙心拳

18 23/12/02(土)12:07:32 No.1130503331

欠陥のある格闘技だけどその欠陥を突くことへの対策が完璧なタイプ

19 23/12/02(土)12:08:16 No.1130503546

相撲

20 23/12/02(土)12:08:26 No.1130503593

主人公の流派の源流だけど殺人特化なやつ

21 23/12/02(土)12:08:26 No.1130503594

格闘漫画はラスボスと戦う頃には割と飽きられてるからしまらない感じになる

22 23/12/02(土)12:08:48 No.1130503685

空手は流派が多すぎてどれがシンプルかわかんない…

23 23/12/02(土)12:09:15 No.1130503798

北斗の拳4のラスボスは北斗神拳使いだった

24 23/12/02(土)12:09:30 No.1130503856

通信空手

25 23/12/02(土)12:09:45 No.1130503929

相撲

26 23/12/02(土)12:09:49 No.1130503948

多腕とかそういうやつ

27 23/12/02(土)12:10:32 No.1130504142

アメリカン忍術

28 23/12/02(土)12:12:14 No.1130504567

心意六合拳

29 23/12/02(土)12:12:41 No.1130504706

なんか気を使うやつ

30 23/12/02(土)12:14:57 No.1130505303

>なんか気を使うやつ ラスボスは敵チームのムードメーカー!

31 23/12/02(土)12:16:49 No.1130505790

キングとキックボクサーが戦ったら普通にキング負けてそう

32 23/12/02(土)12:17:12 No.1130505884

>ラスボスは敵チームのムードメーカー! 大将だと思ってた奴は神輿だったかー…

33 23/12/02(土)12:17:34 No.1130505959

太極拳って言われるとなんか弱そう

34 23/12/02(土)12:20:43 No.1130506813

>太極拳って言われるとなんか弱そう でも毎朝公園で体操みたいな事してた爺さんがラスボスってなるのは面白いかもしれん

35 23/12/02(土)12:21:27 No.1130507019

コピータイプ

36 23/12/02(土)12:21:53 No.1130507131

>空手は流派が多すぎてどれがシンプルかわかんない… fu2860974.jpg UMAという概念は便利だと思う

37 23/12/02(土)12:21:59 No.1130507157

バリツ

38 23/12/02(土)12:22:18 No.1130507241

ベガってなんか流派あんの?

39 23/12/02(土)12:22:44 No.1130507358

画像のは実名出してないだけで少林寺拳法と思われる

40 23/12/02(土)12:22:53 No.1130507409

地面破壊!

41 23/12/02(土)12:23:12 No.1130507487

とんでも身体能力を除くと各々の競技・流派が総合格闘への対抗みたいになりがち

42 23/12/02(土)12:24:05 No.1130507728

>>ラスボスは敵チームのムードメーカー! >大将だと思ってた奴は神輿だったかー… 倒したのに全然すっきりしねぇ…

43 23/12/02(土)12:25:09 No.1130508009

>ベガってなんか流派あんの? さ…サイコパワー…?

44 23/12/02(土)12:25:50 No.1130508191

木刀使うのが最高だったわドラマのホリラン あれが最終戦でいい

45 23/12/02(土)12:26:07 No.1130508244

拳法って強いの?

46 23/12/02(土)12:26:07 No.1130508248

第三の人格

47 23/12/02(土)12:26:19 No.1130508307

総合格闘家

48 23/12/02(土)12:26:58 No.1130508478

軍隊格闘

49 23/12/02(土)12:28:06 No.1130508745

>木刀使うのが最高だったわドラマのホリラン ラスボス剣道?

50 23/12/02(土)12:28:54 No.1130508983

ベガは陰陽術だろ

51 23/12/02(土)12:29:36 No.1130509207

>画像のは実名出してないだけで少林寺拳法と思われる 実名出しちゃまずいんだっけ?

52 23/12/02(土)12:29:37 No.1130509214

まあでも究極的には組織力大事だから気をつかえる奴がボスになるよな

53 23/12/02(土)12:30:06 No.1130509352

何も使わず兎に角フィジカルでゴリ押ししてくる奴

54 23/12/02(土)12:30:39 No.1130509489

ゴリラ

55 23/12/02(土)12:30:58 No.1130509581

>UMAという概念は便利だと思う 曲身空手が一番ヤバい奴に見える

56 23/12/02(土)12:31:15 No.1130509641

>催眠 格闘ものじゃないけど風魔の小次郎がこれで終盤マジ陰鬱

57 23/12/02(土)12:31:56 No.1130509824

フィジカル任せの素人ケンカ殺法

58 23/12/02(土)12:32:06 No.1130509864

よくわからないことに定評のあるシラット

59 23/12/02(土)12:32:53 No.1130510063

ロボット

60 23/12/02(土)12:33:35 No.1130510234

様々な格闘技を倒してきた中で編み出したオリジナル暗殺術

61 23/12/02(土)12:33:37 No.1130510247

暗黒〇〇

62 23/12/02(土)12:34:27 No.1130510459

我流

63 23/12/02(土)12:36:00 No.1130510873

陰陽逆なやつ 主人公が新陰流なら新陽流

64 23/12/02(土)12:36:28 No.1130510998

>陰陽逆なやつ >主人公が新陰流なら新陽流 主人公の名前はタフがいいなその漫画

65 23/12/02(土)12:36:40 No.1130511055

>シンプルな空手 つまり空王ってことだね?

66 23/12/02(土)12:37:09 No.1130511179

あらゆる流派の長所を取り込んだ自称完全な武術

67 23/12/02(土)12:37:10 No.1130511190

ムエタイで行こうぜ

68 23/12/02(土)12:37:39 No.1130511319

灘心陽流は多分ラスボスか終生のライバルが使う流派

69 23/12/02(土)12:39:16 No.1130511770

あらゆる格闘技の強者の技をコピったオリジナル流派ってロマンあるよね

70 23/12/02(土)12:39:45 No.1130511899

スレ画の技は食らった神代もすげーよなんでここまですげーやつがこんなことを!?みたいな反応になってた

71 23/12/02(土)12:39:51 No.1130511938

>暗黒〇〇 暗黒ムエタイ

72 23/12/02(土)12:40:08 No.1130512017

>あらゆる格闘技の強者の技をコピったオリジナル流派ってロマンあるよね すげー弱そうだけどね

73 23/12/02(土)12:40:41 No.1130512169

バレエとかどう?

74 23/12/02(土)12:41:05 No.1130512276

>実名出しちゃまずいんだっけ? 競技性の徹底排除を掲げてるので強さの優劣に使うと苦情が来る

75 23/12/02(土)12:41:07 No.1130512292

あらゆる武器術をモチーフにした格闘術とか強そうだろう?

76 23/12/02(土)12:42:17 No.1130512620

ひたすらフィジカルだけが強いやつ

77 23/12/02(土)12:42:28 No.1130512675

銃火器を模した格闘技って思いついたけど 既に月ジャンでやってたの思い出したわ

78 23/12/02(土)12:42:29 No.1130512684

主人公がオリジナル武術の使い手なら同門か分派くらいしか選択肢ないと思う

79 23/12/02(土)12:43:03 No.1130512835

永遠の若さを保った主人公流派の開祖とか

80 23/12/02(土)12:43:48 No.1130513056

同門なら昔からのライバルがそのままラスボスがいいと思う

81 23/12/02(土)12:43:54 No.1130513083

>拳銃 熱血硬派くにおくん来たな…

82 23/12/02(土)12:44:21 No.1130513225

>バレエとかどう? 既存スポーツの一流が転向するのは新章スタートって感じだな…

83 23/12/02(土)12:44:32 No.1130513286

もう熊とかゾウとか

84 23/12/02(土)12:45:14 No.1130513485

>銃火器を模した格闘技って思いついたけど >既に月ジャンでやってたの思い出したわ ゴーダガンいいよね

85 23/12/02(土)12:45:34 No.1130513575

>同門なら昔からのライバルがそのままラスボスがいいと思う 致命的にすれ違ってクライマックスで戦うパターンと大きい事件のあとで爽やかな同門バトルするパターンがあるな

86 23/12/02(土)12:45:51 No.1130513651

武の境地まで達したラジオ体操とか

87 23/12/02(土)12:46:39 No.1130513923

逆にラスボスが使ったら一番しまらなさそうな格闘技って何だろう

88 23/12/02(土)12:47:23 No.1130514168

>逆にラスボスが使ったら一番しまらなさそうな格闘技って何だろう ボクシング

89 23/12/02(土)12:47:26 No.1130514178

何の使い手かよりもポッと出じゃないライバルを用意しておくべきだと思う

90 23/12/02(土)12:47:28 No.1130514185

>逆にラスボスが使ったら一番しまらなさそうな格闘技って何だろう 骨法

91 23/12/02(土)12:47:35 No.1130514211

>武の境地まで達したラジオ体操とか ケンガンの飛が太極拳は健康体操だけじゃないぜってトコ格好良かったのに まるで使わないで死んだの悲しかった

92 23/12/02(土)12:47:36 No.1130514215

>武の境地まで達したラジオ体操とか 反復すると見せかけて次の体操に移っただと…!

93 23/12/02(土)12:48:16 No.1130514428

>逆にラスボスが使ったら一番しまらなさそうな格闘技って何だろう ウェイブ

94 23/12/02(土)12:49:22 No.1130514778

じゃあアリゴリズム体操で

95 23/12/02(土)12:49:23 No.1130514783

ダンスは結構登場していいポジション貰えるよね

96 23/12/02(土)12:49:58 No.1130514947

>>逆にラスボスが使ったら一番しまらなさそうな格闘技って何だろう >ボクシング これ 限定競技すぎて異種格闘技としては厳しい

97 23/12/02(土)12:50:15 No.1130515035

ハッタリ効いてればどんな武術でもいいと思う相撲以外

98 23/12/02(土)12:50:27 No.1130515102

>ダンスは結構登場していいポジション貰えるよね ダンスなんて戦闘向きじゃないぜーって前振り作れるから自然と強キャラになる 逆に弱いならわざわざ出す必要がない

99 23/12/02(土)12:50:44 No.1130515200

>限定競技すぎて異種格闘技としては厳しい 一周回ってボクシングのパンチこそ一番速いとかでいけるでしょ

100 23/12/02(土)12:50:44 No.1130515202

>じゃあアリゴリズム体操で 最終話のタイトルはいつもここから

101 23/12/02(土)12:51:10 No.1130515327

>じゃあアリゴリズム体操で 体操の中に格闘技に必要な基本動作が全て組み込まれてるんだよね…

102 23/12/02(土)12:51:34 No.1130515460

なんか流派とかないフィジカルのバケモン

103 23/12/02(土)12:52:02 No.1130515612

>じゃあアリゴリズム体操で VSあたりまえ体操

104 23/12/02(土)12:52:21 No.1130515734

>なんか流派とかないフィジカルのバケモン 筋肉だけで格闘家を蹂躙するのはロマンあるよね

105 23/12/02(土)12:52:45 No.1130515838

>バレエとかどう? 柔術と組み合わせるか

106 23/12/02(土)12:53:15 No.1130515993

主人公と同じスタイルがいいな 蹴りとか突きとか同じ技を繰り広げて相殺し合うシーンがあると尚いい

107 23/12/02(土)12:53:16 No.1130515994

沖縄空手の主人公のトーナメント決勝の相手が恵体ロシア人柔道金メダリストとかいうかませ要素役満みたいなキャラだった

108 23/12/02(土)12:53:50 No.1130516179

>>なんか流派とかないフィジカルのバケモン >筋肉だけで格闘家を蹂躙するのはロマンあるよね ピクルか…

109 23/12/02(土)12:54:39 No.1130516436

ナノマシンで肉体強化した議員

110 23/12/02(土)12:55:08 No.1130516571

大昔なら古流柔術とか

111 23/12/02(土)12:55:41 No.1130516721

同じ流派の奴はトーナメント二回戦三回線辺りでぶつかるイメージがある

112 23/12/02(土)12:56:41 No.1130517042

その競技のことを面白く奥深く描いてくれればなんでもいいというか何でも読みたい

113 23/12/02(土)12:56:43 No.1130517052

師匠と思想の違いから決別した兄弟子がボスだと嬉しい

114 23/12/02(土)12:57:20 No.1130517255

>競技性の徹底排除を掲げてるので強さの優劣に使うと苦情が来る ユダヤ教団体みたいだな

115 23/12/02(土)12:59:25 No.1130517900

どんな相手でも組み伏せて強制性交に及ぶ レイプは最強の格闘技だッ!

116 23/12/02(土)13:00:10 No.1130518136

最近の格闘漫画のラスボス戦をドリトライしか思い出せない

117 23/12/02(土)13:01:00 No.1130518388

タフに関しても鉄拳伝とtoughで同門か分裂した流派だから割と正統派なラスボスではある

118 23/12/02(土)13:01:27 No.1130518518

何も武術は納めていないが一挙一動が技として昇華されてるとかそんなやつ

119 23/12/02(土)13:03:20 No.1130519053

軍式格闘術使うやつはどれぐらいの立ち位置?

120 23/12/02(土)13:04:08 No.1130519289

>軍式格闘術使うやつはどれぐらいの立ち位置? システマは中堅最上位ぐらいが使ってるイメージ

121 23/12/02(土)13:04:18 No.1130519357

>軍式格闘術使うやつはどれぐらいの立ち位置? 序盤の強敵とか中ボス ラスボスとしている印象ってあんまりないよね

122 23/12/02(土)13:04:24 No.1130519388

>軍式格闘術使うやつはどれぐらいの立ち位置? トーナメントに参加するけど裏で黒幕暗殺しようとして知らずに排除される枠

123 23/12/02(土)13:05:35 No.1130519721

猪木じゃダメなの?

124 23/12/02(土)13:07:09 No.1130520176

猪木はもういないじゃない

125 23/12/02(土)13:07:51 No.1130520389

灘神影流

126 23/12/02(土)13:07:52 No.1130520399

美女で野獣は主人公が古武術で最後まで争うライバルが純粋にケンカ強いやつだったな

127 23/12/02(土)13:07:54 No.1130520411

猪木にするぐらいなら師匠持ってくるだろ

128 23/12/02(土)13:08:13 No.1130520510

>猪木じゃダメなの? 流石に猪木をラスボスにするにはプロレスの立ち位置が変わりすぎた

129 23/12/02(土)13:09:58 No.1130521013

>灘神影流 実際おじさんがこれだから本家でやったんだよな…

130 23/12/02(土)13:12:35 No.1130521767

北斗も微妙だったしやっぱ同門上位互換みたいなのがいいかな…

131 23/12/02(土)13:13:43 No.1130522106

>どんな相手でも組み伏せて強制性交に及ぶ >レイプは最強の格闘技だッ! 作者プデユキだろこれ

132 23/12/02(土)13:14:05 No.1130522217

破裏拳

133 23/12/02(土)13:14:29 No.1130522330

空手って現実だと選手層も実績も大したことないのに創作だと滅茶苦茶優遇されるの謎

134 23/12/02(土)13:14:58 No.1130522483

同門は同門で何かの差別化を図れないと決着付けるのが難しくなる難点はある

135 23/12/02(土)13:15:59 No.1130522772

絶火のカラテ

136 23/12/02(土)13:16:54 No.1130523056

メダリストでさえ噛ませばかりで柔道家が強かった格闘漫画知らない

137 23/12/02(土)13:16:58 No.1130523076

最強の弟子は何だったけ ケンイチと同じように闇の師範の流派全部盛り?

138 23/12/02(土)13:17:41 No.1130523280

エアマスターの渺茫は何も入れてない時の方が不気味でかっこよかった

139 23/12/02(土)13:18:05 No.1130523388

>空手って現実だと選手層も実績も大したことないのに創作だと滅茶苦茶優遇されるの謎 実績ってなんの実績だ

140 23/12/02(土)13:18:28 No.1130523521

>メダリストでさえ噛ませばかりで柔道家が強かった格闘漫画知らない ケンガンオメガでちょっと前に暴れたばっかだろ…!

141 23/12/02(土)13:20:39 No.1130524110

MMAで無双しているレスリングとかは格闘漫画だと人気ないのか? 実際格闘家ならメダリストのタックルを練習せずカット出来るのかな

142 23/12/02(土)13:21:40 No.1130524405

レスリングは純粋に漫画映えしない タックルからの寝技メインなわけだしボスクラスにはあんまり配置されん

143 23/12/02(土)13:21:55 No.1130524458

生まれながらに強くて武術やってないやつ

144 23/12/02(土)13:21:59 No.1130524479

>>メダリストでさえ噛ませばかりで柔道家が強かった格闘漫画知らない >ケンガンオメガでちょっと前に暴れたばっかだろ…! うお…最強格の前作ラスボス候補を倒すのはちょっと暴れすぎ…

145 23/12/02(土)13:23:30 No.1130524891

>MMAで無双しているレスリングとかは格闘漫画だと人気ないのか? 画像のがラスボスにしたわけではないけどレスリングの強さと題材内での弱点を描いてたな

146 23/12/02(土)13:24:05 No.1130525041

急所攻撃が禁止されてる現代格闘技は基本なんでもありの格闘モノとの相性がちょっとね

147 23/12/02(土)13:24:24 No.1130525135

柔道より柔術が人気

148 23/12/02(土)13:25:22 No.1130525377

組技だとルール上急所狙われないこと前提だったりするってのが弱点だったな

149 23/12/02(土)13:26:55 No.1130525816

>主人公と同流派 ダブルドラゴンはマシンガンからの同流派だったな

150 23/12/02(土)13:30:44 No.1130526933

シラットとか詠春拳みたいな 実在はするけどなんかよく分からないから創作で色々盛れそうなやつ

151 23/12/02(土)13:30:54 No.1130526992

ケンガンアシュラはあれラスボスは黒木の空手でいいのかな それとも王馬さんの綺麗な勝ちってことで刹那のオリジナル武術でいいのかな

152 23/12/02(土)13:32:16 No.1130527420

>シラットとか詠春拳みたいな >実在はするけどなんかよく分からないから創作で色々盛れそうなやつ ウドンデとか

153 23/12/02(土)13:33:36 No.1130527833

>ケンガンアシュラはあれラスボスは黒木の空手でいいのかな >それとも王馬さんの綺麗な勝ちってことで刹那のオリジナル武術でいいのかな 流石にラスボスは黒木だろ それに刹那の後に若槻さん戦あるしラストじゃねぇ

154 23/12/02(土)13:34:06 No.1130527970

やたらと盛られる琉球空手

155 23/12/02(土)13:36:38 No.1130528692

単純な暴+噛み付きっていうとんでもねえ個性のジャックはいいラスボスだったな…

156 23/12/02(土)13:38:29 No.1130529240

>単純な暴+噛み付きっていうとんでもねえ個性のジャックはいいラスボスだったな… その後封印してるけどあのときはラーニング合気とかやってなかったっけ

↑Top