虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/02(土)11:47:44 ポロリ貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/02(土)11:47:44 No.1130498335

ポロリ貼る

1 23/12/02(土)11:48:25 No.1130498513

誰が言ったのか

2 23/12/02(土)11:49:02 No.1130498658

なんでこっちだけ反省で終わったのか

3 23/12/02(土)11:49:47 No.1130498831

宮迫の表情が面白すぎた

4 23/12/02(土)11:50:34 No.1130499022

反省だけしたから

5 23/12/02(土)11:51:36 No.1130499272

TV局の方は?

6 23/12/02(土)11:52:05 No.1130499387

宮迫の逃げ場潰してるの芸術すぎる…

7 23/12/02(土)11:52:21 No.1130499449

宮迫もこの時点なら復帰できるチャンスめっちゃあったのに自ら棒に振るって落ちぶれただけだからな

8 23/12/02(土)11:52:54 No.1130499590

なんだったのこれ

9 23/12/02(土)11:54:11 No.1130499919

吉本の方は反省しないんですかね…

10 23/12/02(土)11:54:12 No.1130499927

こっちはちゃんと反省したから 宮迫は反省したふりをしただけ

11 23/12/02(土)11:55:21 No.1130500216

バーニングやジャニーズを名指しで批判してた頃からやる時はやる男

12 23/12/02(土)11:56:15 No.1130500449

よくこの時まで業界やってこれたなってくらい純粋

13 23/12/02(土)11:57:04 No.1130500667

そもそも亮と宮迫の問題になってるのがおかしいんだけどな

14 23/12/02(土)11:57:27 No.1130500761

>宮迫は反省したふりをしただけ ふりしてたか…?

15 23/12/02(土)11:58:18 No.1130500980

吉本より宮迫嫌いなのバカっぽくて好き

16 23/12/02(土)11:58:54 No.1130501125

ロンブーの光の方

17 23/12/02(土)12:00:20 No.1130501489

今になって思えば保守的な宮迫がなんでこんな場に出ちゃったんだろ

18 23/12/02(土)12:00:37 No.1130501555

ほんとはテレビ局は徹底追求して吉本の経営体制刷新くらいさせるのが社会的役割なんだけど村社会でそんなことできるはずもなく

19 23/12/02(土)12:00:40 No.1130501571

実際仲良くしてる先輩とか同僚が平然と不正してても黙ってるしかねぇよな

20 23/12/02(土)12:00:51 No.1130501617

なんでこっちだけというかこっちはこっちでキレものの相方が滅茶苦茶必死に頑張ったのもあるけど 宮迫の方はこっち以上に大物とかからも差し伸べられた手やチャンスを自分から全部潰して回ったっぽいしな…

21 23/12/02(土)12:01:16 No.1130501726

>今になって思えば保守的な宮迫がなんでこんな場に出ちゃったんだろ 吉本にちゃんと尻尾振る姿見せて禊ぎしなきゃいけなかった

22 23/12/02(土)12:01:52 No.1130501875

(あかん…蛍原では泣けん…!)

23 23/12/02(土)12:01:59 No.1130501899

二人とも特別な処罰とかされてなかったよね? 謹慎期間はあったけど

24 23/12/02(土)12:02:04 No.1130501923

本当に場が静まってて笑った

25 23/12/02(土)12:02:19 No.1130501985

>宮迫もこの時点なら復帰できるチャンスめっちゃあったのに自ら棒に振るって落ちぶれただけだからな さんま松本の擁護を蹴ってyoutuberに媚びたのが運の尽きというか

26 23/12/02(土)12:02:31 No.1130502033

亮くんはバカだから思ってること全部言っちまうんだ

27 23/12/02(土)12:02:38 No.1130502063

宮迫は大御所からの援助を何度もふいにして選んだ道だからな…

28 23/12/02(土)12:02:46 No.1130502094

こっから司会力MAXになる宮迫面白過ぎた

29 23/12/02(土)12:03:30 No.1130502255

問題起こして謹慎から復帰するっていうシチュエーションで 亮はおそらくほぼ素直に反省して謝罪して謹慎した(少なくともそう信じてもらえるようにした)けど 宮迫はそれできなかった

30 23/12/02(土)12:03:31 No.1130502266

>こっから司会力MAXになる宮迫面白過ぎた あそこやっぱり宮迫持ってるな…と感心してしまったよ

31 23/12/02(土)12:03:54 No.1130502356

このまま亮を野放しにしたまま続けたらマズいと判断したのか急に仕切り出す宮迫と何も言わず従うマスコミの構図面白かったな

32 23/12/02(土)12:04:15 No.1130502459

この数日後の社長岡本と副社長藤原の会見もひどかった

33 23/12/02(土)12:04:29 No.1130502513

まさか宮迫が状況判断もできないくらい自尊心が強いとは思わなかったよ

34 23/12/02(土)12:04:39 No.1130502558

闇営業ってワードを産んで見事にタレント側だけが悪いように仕向けて逃げ切った吉本すげえよ

35 23/12/02(土)12:05:06 No.1130502668

おそらく見てた人全員が オオオ イイイ と思ったはず

36 23/12/02(土)12:05:29 No.1130502760

焼肉屋は元気なの?

37 23/12/02(土)12:05:33 No.1130502785

>このまま亮を野放しにしたまま続けたらマズいと判断したのか急に仕切り出す宮迫と何も言わず従うマスコミの構図面白かったな あの亮以外みんな戸惑ってるの完全にコントだよな…

38 23/12/02(土)12:05:51 No.1130502863

雨上がり決死隊1号2号の2号の方きたな

39 23/12/02(土)12:06:03 No.1130502919

>よくこの時まで業界やってこれたなってくらい純粋 淳がそれだけしっかりしてたってことなんだろうな… あんなヤンキー崩れみたいなナリして…

40 23/12/02(土)12:06:13 No.1130502964

ヤクザべったり芸人とホモジジイが支配する芸能界

41 23/12/02(土)12:06:25 No.1130503018

>宮迫の方はこっち以上に大物とかからも差し伸べられた手やチャンスを自分から全部潰して回ったっぽいしな… なんなら宮迫の相方も積み上げたもの全部失くして二人で舞台からの再出発する覚悟で手を差し伸べてくれた なんで蹴飛ばしてYouTuberに媚びたんだろうな…

42 23/12/02(土)12:06:29 No.1130503041

最悪な手を選んできたのが宮迫

43 23/12/02(土)12:06:38 ID:RxjBltEE RxjBltEE No.1130503081

>まさか宮迫が状況判断もできないくらい自尊心が強いとは思わなかったよ でもどんどん納得できるムーブしてくる…

44 23/12/02(土)12:06:56 No.1130503169

これだって別に自分を有利にしようとか吉本側に一矢報いようとかそういう意図ないと思うんだよな 本当のことだから素直に説明しただけで

45 23/12/02(土)12:07:08 No.1130503235

今じゃないよそれは違うよ宮迫

46 23/12/02(土)12:07:11 No.1130503244

亮は何もできないし余計なことしようとしないがゆえに淳含め周りの助けをちゃんと受けられた

47 23/12/02(土)12:07:43 No.1130503380

>最悪な手を選んできたのが宮迫 本当に一瞬頭下げるだけで復帰できたろうにね…

48 23/12/02(土)12:07:53 No.1130503436

>亮は何もできないし余計なことしようとしないがゆえに淳含め周りの助けをちゃんと受けられた 僕はなにもわからないので淳に全部任せますって言ってたんだよな確か

49 23/12/02(土)12:07:58 No.1130503451

亮は戻ってこれて良かったなという気持ちがある

50 23/12/02(土)12:08:17 ID:RxjBltEE RxjBltEE No.1130503550

>なんなら宮迫の相方も積み上げたもの全部失くして二人で舞台からの再出発する覚悟で手を差し伸べてくれた >なんで蹴飛ばしてYouTuberに媚びたんだろうな… なんで俺が蛍原に助けて「もらった」上に今さら下積みとかやらなきゃいけねーんだよって意識強いんだろうなあ

51 23/12/02(土)12:08:40 No.1130503652

>亮は何もできないし余計なことしようとしないがゆえに淳含め周りの助けをちゃんと受けられた こういうときは素直が一番っていうなんか昔話みたいなオチだな…

52 23/12/02(土)12:08:44 No.1130503664

バカじゃ芸人はできないという風潮を潰した男

53 23/12/02(土)12:08:51 No.1130503698

まあこういうときに守ってくれない吉本なんてこっちから願い下げじゃ!みたいな動機があるんだったらそれはそれで漢だけどな… 実際そんなふうに見られてないからな…

54 23/12/02(土)12:08:58 No.1130503726

宮迫だけが歓迎会だと思ってるアメトーク卒業式がだいぶ面白かった

55 23/12/02(土)12:09:06 No.1130503763

問題になった営業のことすら「俺は悪くない」って思ってるだろうしな…

56 23/12/02(土)12:09:41 No.1130503913

相方が助けてくれた方と相方や大御所の助けを拒否した方

57 23/12/02(土)12:10:01 No.1130503997

>なんで俺が蛍原に助けて「もらった」上に今さら下積みとかやらなきゃいけねーんだよって意識強いんだろうなあ アメトークの雨降り回でそういうとこはチラチラ見えてたな

58 23/12/02(土)12:10:07 No.1130504024

>まあこういうときに守ってくれない吉本なんてこっちから願い下げじゃ!みたいな動機があるんだったらそれはそれで漢だけどな… >実際そんなふうに見られてないからな… 守られすぎてなんでも思い通りになるって勘違いしちゃったみたいな感じだよね

59 23/12/02(土)12:10:09 No.1130504035

>バカじゃ芸人はできないという風潮を潰した男 まあ振り返ってみれば芸をしてた時代なんてほとんどなかったし…

60 23/12/02(土)12:10:27 No.1130504115

>問題になった営業のことすら「俺は悪くない」って思ってるだろうしな… 実際この二人が悪いことをしたのかといえば必ずしもそんなことないんだけどな そこで「でも社会的に悪と言われることをしてしまったのは事実なので謝ります」ってできた亮がここでは偉い

61 23/12/02(土)12:10:48 No.1130504207

ロンブーの漫才とかコントとか見たことない気がする 若手の時はやってた?

62 23/12/02(土)12:10:55 No.1130504239

ロンハーは亮が自粛してた時の方が面白かった

63 23/12/02(土)12:11:11 No.1130504300

エイコーちゃんと亮は笑いの神に愛された 宮迫と渡部は愛されて無かった

64 23/12/02(土)12:11:17 No.1130504322

ホトちゃん見下してたのかは知らんけどさんま松本の助けも蹴ったのは 単純にプライドが高過ぎた?

65 23/12/02(土)12:11:22 No.1130504345

>ロンハーは亮が自粛してた時の方が面白かった ノート持ってスタッフ側に座ってるの好きだった

66 23/12/02(土)12:11:25 No.1130504361

反社だと思ってなかったのは本当だろうしな…… そこからなぜか反社に頼ってyoutubeに活路を見出そうとする最悪のムーブ

67 23/12/02(土)12:11:28 ID:RxjBltEE RxjBltEE No.1130504373

続ける気ないなら介護とかボランティアとかやめた方がいいとか言われてたのが本当に的確すぎる

68 23/12/02(土)12:11:58 No.1130504511

>実際この二人が悪いことをしたのかといえば必ずしもそんなことないんだけどな >そこで「でも社会的に悪と言われることをしてしまったのは事実なので謝ります」ってできた亮がここでは偉い 闇営業を持ってきたやつ自体はうまいこと清掃会社立ち上げて逃げてるしな 芸人とか会社から仕事もらえて安泰らしいけど口止め料的な意味もあるのではと勘繰ってしまう

69 23/12/02(土)12:12:11 No.1130504556

宮迫の芸人人生における灼熱の瞬間が訪れるの好き

70 23/12/02(土)12:12:18 No.1130504593

亮くんもボランティアとかやるべきか考えてたみたいだけど止めた淳とちゃんと聞き入れた亮くん偉いと思う

71 23/12/02(土)12:12:28 No.1130504635

亮に嘘つく亮なんて亮じゃない嘘つかないでほんとのこと話してきなって背中押す淳いいよね

72 23/12/02(土)12:12:48 No.1130504731

芸人のためにジャニーといっしょに糾弾してやれよテレビ局

73 23/12/02(土)12:13:02 No.1130504788

ボランティアも介護も贖罪でやるようなもんじゃないからな…

74 23/12/02(土)12:13:03 No.1130504793

公然の秘密にマジレスするとしぬ

75 23/12/02(土)12:13:10 No.1130504840

>この数日後の社長岡本と副社長藤原の会見もひどかった 凄いねめちゃくちゃ流暢な藤原

76 23/12/02(土)12:13:21 No.1130504886

しかし…老けたなあ

77 23/12/02(土)12:13:27 No.1130504923

宮迫覚醒イベント

78 23/12/02(土)12:13:38 ID:RxjBltEE RxjBltEE No.1130504977

最近宮迫話題に上がらねーなと思ったらゴシップ記事書いた週刊誌等に電凸みたいな企画やってたから週刊誌側が対応めんどくさがってゴシップにも載らなくなって目にすることがなくなったって話だった

79 23/12/02(土)12:13:45 No.1130505002

>しかし…老けたなあ だいぶ精神が参ってるのもあると思う

80 23/12/02(土)12:14:06 No.1130505090

>エイコーちゃんと亮は笑いの神に愛された >宮迫と渡部は愛されて無かった 救いの手を振り払ったり結構な期間隠れてたり自分からチャンスを棒に振ってるのはどうしようもねえ

81 23/12/02(土)12:14:09 No.1130505104

あれだけの自尊心の宮迫が今の状況とか死にたくなる気がするんだけど 見てていたたまれないくらい惨めだもん

82 23/12/02(土)12:14:10 No.1130505108

>最近宮迫話題に上がらねーなと思ったらゴシップ記事書いた週刊誌等に電凸みたいな企画やってたから週刊誌側が対応めんどくさがってゴシップにも載らなくなって目にすることがなくなったって話だった ゴシップ誌も意外と打たれ弱いな……

83 23/12/02(土)12:14:15 No.1130505130

>>しかし…老けたなあ >だいぶ精神が参ってるのもあると思う あとメイクさんがきちんといないんじゃない?

84 23/12/02(土)12:14:21 No.1130505154

>最近宮迫話題に上がらねーなと思ったらゴシップ記事書いた週刊誌等に電凸みたいな企画やってたから週刊誌側が対応めんどくさがってゴシップにも載らなくなって目にすることがなくなったって話だった なんで悪手しか取らないの…?

85 23/12/02(土)12:14:53 No.1130505281

>エイコーちゃんと亮は笑いの神に愛された >宮迫と渡部は愛されて無かった 渡部は宮迫より上手くやったのにまだほされてるよね 地方TVに出てきているとはいえそういう状況を嫌った宮迫の暴走はあながち間違いじゃないのでは? 結果が出てないだけで

86 23/12/02(土)12:14:55 No.1130505288

ナルシストというか少しでも自分の言動をカッコ悪く見られるのがイヤなんだろうなって 悪いことをしておいてまだ自分をよく見せようとしてるというか

87 23/12/02(土)12:15:00 No.1130505317

>最近宮迫話題に上がらねーなと思ったらゴシップ記事書いた週刊誌等に電凸みたいな企画やってたから週刊誌側が対応めんどくさがってゴシップにも載らなくなって目にすることがなくなったって話だった そういやYouTubeのオススメとかにも出てこなくなったな エガちゃんねる登録してるせいか一時期はちょこちょこ出てきて目障りだったけど

88 23/12/02(土)12:15:01 No.1130505326

宮迫は金貰ってませんで後輩も居るのに嘘ついて逃げようとしてたり 普通に業界からそっぽ向かれる要因作ってたからアイツ…

89 23/12/02(土)12:15:09 No.1130505357

ロンブーって見た目だけなら亮の方が悪巧みしてそうな感じあるのに

90 23/12/02(土)12:15:10 No.1130505360

馬鹿には敵わないを最高に体現した瞬間

91 23/12/02(土)12:15:18 No.1130505394

宮迫はこの後整形して変な顔になったのもキツい

92 23/12/02(土)12:15:30 No.1130505439

亮のこれは笑いの神じゃねえ ただ誠実であったから許されただけだ もっというとこんなアホに邪悪なこと持ちかけたやつの方が悪いと思う

93 23/12/02(土)12:15:34 No.1130505462

最近のネットはちょっと調べると「これもどうぞ」って不快なものを投げつけてくるから 迂闊に調べられないんだよな…

94 23/12/02(土)12:15:42 No.1130505489

>芸人のためにジャニーといっしょに糾弾してやれよテレビ局 自傷合戦になるだろうし…

95 23/12/02(土)12:15:57 No.1130505548

周りが宮迫のこと気使ってくれてるのに本人はヘラヘラしてたな…

96 23/12/02(土)12:16:06 No.1130505589

>>最近宮迫話題に上がらねーなと思ったらゴシップ記事書いた週刊誌等に電凸みたいな企画やってたから週刊誌側が対応めんどくさがってゴシップにも載らなくなって目にすることがなくなったって話だった >ゴシップ誌も意外と打たれ弱いな…… そんな大物でもないし載せたら売り上げ増える載せなかったら売り上げ減るなんてこともないやつだし…

97 23/12/02(土)12:16:10 ID:RxjBltEE RxjBltEE No.1130505617

芸能界戻れないのは視聴者の好感度云々とかじゃなく吉本の社長が未だにマジギレしてるそうで

98 23/12/02(土)12:16:12 No.1130505625

まあ白黒アンジャッシュだけあればいいじゃん渡部は どうせもうブランチ以上のキャリアは見込めないんだから

99 23/12/02(土)12:16:16 No.1130505647

宮迫がスケープゴートになったから問題自体の追求全然されないのいいよね…

100 23/12/02(土)12:16:17 No.1130505655

最後のアメトークとか周りはもうお別れの心持ちなのに 一人だけまだいけるやろみたいな状態だったのが滑稽だった

101 23/12/02(土)12:16:27 No.1130505704

全部洗いざらい吐いた結果許された

102 23/12/02(土)12:16:34 No.1130505736

>宮迫は金貰ってませんで後輩も居るのに嘘ついて逃げようとしてたり >普通に業界からそっぽ向かれる要因作ってたからアイツ… 芸能なんか信用商売なのに

103 23/12/02(土)12:16:40 No.1130505766

>宮迫の芸人人生における灼熱の瞬間が訪れるの好き これまでの全てをこの瞬間に注ぐ熱い展開なのに選んだ選択肢が最悪

104 23/12/02(土)12:16:42 No.1130505773

ロンブーのコントはボキャブラのヒットパレードくらいしか知らない そこで高評価もらってあっという間にMCとかやるようになった

105 23/12/02(土)12:16:57 No.1130505824

定年退職後別の仕事に拾われたのに役職持ってたって場違いのプライド持ってるジジイっと同じ

106 23/12/02(土)12:16:59 No.1130505834

合同会見じゃなかったら宮迫も嘘か茶化しか反省してるフリで乗り切れた 全部潰された…

107 23/12/02(土)12:17:06 No.1130505862

>最後のアメトークとか周りはもうお別れの心持ちなのに >一人だけまだいけるやろみたいな状態だったのが滑稽だった 出川さん九九やって七の段

108 23/12/02(土)12:17:08 No.1130505871

>ゴシップ誌も意外と打たれ弱いな…… でも正直なんの話題性もないくせにいちいち面倒な相手とか関わらなくてよくない?

109 23/12/02(土)12:17:13 No.1130505889

結局みんなテレビでこれ見てるから闇営業とか言ってもテレビ自体の問題はさほど興味ないんだよね…

110 23/12/02(土)12:17:30 No.1130505944

渡部は単純にカスだっただけだろ

111 23/12/02(土)12:17:38 No.1130505974

>最後のアメトークとか周りはもうお別れの心持ちなのに >一人だけまだいけるやろみたいな状態だったのが滑稽だった あれ狙って作ってたなら感心するけど 違うよな…

112 23/12/02(土)12:17:39 No.1130505980

芸能界に残らないという条件をタマ握られて脅されてるのか?ってくらいアホなムーブしてるからな宮迫…

113 23/12/02(土)12:17:43 No.1130506003

一人大喜びしてるやつがいて笑った

114 23/12/02(土)12:18:07 No.1130506112

しかし凄いフレーズだわ 1発で空気が凍るというか

115 23/12/02(土)12:18:10 No.1130506126

亮は敦の隣でニコニコしてるだけって大事な仕事してれば良い

116 23/12/02(土)12:18:36 No.1130506243

最後のアメトークは宮迫だけいつドッキリ終わるんだろうって心境だったと思う

117 23/12/02(土)12:18:41 No.1130506258

>亮は敦の隣でニコニコしてるだけって大事な仕事してれば良い 昔からずっとそんな感じだもんな

118 23/12/02(土)12:18:43 No.1130506278

>全部洗いざらい吐いた結果許された 真面目に喋った結果あっこの人本当によく分かってないんだって空気が出来たのは良かったよね人間辛い時こそ誠実にならんといかんのかもなぁ

119 23/12/02(土)12:18:45 No.1130506285

根源のやらかし以外のところで下手打ったのが響いてるからな宮迫と渡部 それでも現状は雲泥の差ではあるが

120 23/12/02(土)12:18:52 No.1130506316

若い頃に淳がヤクザの女引っ掛けて謝罪のためにヤクザの集会で漫才することになったの漫才とか全部終わった後に亮は知ったって話があるけど金銭授受は無いからかスルーされる

121 23/12/02(土)12:19:08 No.1130506385

敦お前そんなに…ともなった また二人で豚キム!やりたかったんだろうな

↑Top