ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/02(土)11:32:41 No.1130495048
最近始めたけどすごいゆったり時間が過ぎるなこのゲーム どうぶつの森やってる気分になってくる
1 23/12/02(土)11:33:46 No.1130495274
随分物騒などうぶつの森だな…
2 23/12/02(土)11:34:13 No.1130495376
気づいたらずっと狩りしてるゲーム
3 23/12/02(土)11:35:52 No.1130495719
動物探しが苦行
4 23/12/02(土)11:36:22 No.1130495809
のんびり狩猟したり釣りしたりして帰ったらあったかいシチューが待ってる 平和だ…
5 23/12/02(土)11:36:52 No.1130495939
プランがあるんだ
6 23/12/02(土)11:37:05 No.1130495992
>動物探しが苦行 痕跡がやたら見づらい ウィッチャーさんを見習ってほしい
7 23/12/02(土)11:37:26 No.1130496067
ストーリーはやくざ映画物なのに…
8 23/12/02(土)11:38:13 No.1130496235
極めると鳴き声だけでどの動物か分かるようになる
9 23/12/02(土)11:38:17 No.1130496250
狩りのためにいろんな銃を買い漁る
10 23/12/02(土)11:39:27 No.1130496482
>気づいたらずっと狩りしてるゲーム 小鳥のハンティングクソむずい…
11 23/12/02(土)11:39:30 No.1130496494
とりあえずアラブ
12 23/12/02(土)11:39:41 No.1130496537
俺もやり直すかあって思ったけど序盤の雪山がツライ…
13 23/12/02(土)11:40:00 No.1130496602
弓矢で狩ってるのに毛皮の質が粗悪にしかならないんだけどなんかコツある?
14 23/12/02(土)11:41:04 No.1130496829
釣り友達好き 悲しい…
15 23/12/02(土)11:41:35 No.1130496952
>弓矢で狩ってるのに毛皮の質が粗悪にしかならないんだけどなんかコツある? 伝説の雄鹿狩って品質保持のアクセ作れ
16 23/12/02(土)11:41:44 No.1130496991
最近1の方やって改めて思ったが2の作り込みが凄すぎる
17 23/12/02(土)11:42:25 No.1130497138
>弓矢で狩ってるのに毛皮の質が粗悪にしかならないんだけどなんかコツある? 動物ごとに適切な殺し方があるよ
18 23/12/02(土)11:43:12 No.1130497311
>俺もやり直すかあって思ったけど序盤の雪山がツライ… チュートリアルだけど雪山出るまでがめちゃくちゃ長いから躊躇っちゃう そこから先もとんでもなく長いんだが
19 23/12/02(土)11:44:18 No.1130497544
>動物ごとに適切な殺し方があるよ 狩猟が本編じゃないのにそんなに凝ってるのこれ!? せいぜい頭狙うぐらいしかしてなかった
20 23/12/02(土)11:44:20 No.1130497551
小動物用の矢で撃ってるのにウサギが死なないんですけお!ってなった思い出 ウサギは小動物じゃなかったよ…
21 23/12/02(土)11:44:42 No.1130497640
伝説のヘラジカあたりの大型動物体力やばくない?ローリングブロックとかでヘッショ決めてるはずなのに一撃じゃないんだが…外してるだけ?
22 23/12/02(土)11:45:27 No.1130497816
やり直すときバッグ作り直したくないな…って気持ち
23 23/12/02(土)11:46:15 No.1130497990
>弓矢で狩ってるのに毛皮の質が粗悪にしかならないんだけどなんかコツある? 普通の矢はライフル弾と同じよ
24 23/12/02(土)11:46:27 No.1130498044
美味しそうだから各地の酒場でついつい食べ物頼んじゃう 食事シーンはカットなのが残念
25 23/12/02(土)11:46:32 No.1130498063
伝説は品質気にしないでいいから撃ちまくれ
26 23/12/02(土)11:47:22 No.1130498263
ヒョウは怖い
27 23/12/02(土)11:47:29 No.1130498285
伝説はシンプルに硬い
28 23/12/02(土)11:48:08 No.1130498445
書き込みをした人によって削除されました
29 23/12/02(土)11:48:32 No.1130498541
後半オートミールになるのがね…
30 23/12/02(土)11:48:52 No.1130498629
>美味しそうだから各地の酒場でついつい食べ物頼んじゃう >食事シーンはカットなのが残念 食事でちゃんと痩せたり太ったり出来るのも凝ってるよね 意識して食いまくらないと体重増えないけど
31 23/12/02(土)11:48:58 No.1130498650
>最近1の方やって改めて思ったが2の作り込みが凄すぎる ロックスターの総力つぎ込んだからな…
32 23/12/02(土)11:49:23 No.1130498747
NPCのリアクションから小物一つに至るまで偏執的な作り込みの集合体すぎて怖い このタイトルがマンパワーでゴリ押せる限界点なのではないかと思う
33 23/12/02(土)11:50:12 No.1130498939
馬が急に怯えたと思ったらウワーォ!ギヤワーオ!つって大型キャッツ!がエントリーしてくる 死ぬ
34 23/12/02(土)11:50:19 No.1130498967
>ロックスターの総力つぎ込んだからな… やりすぎてもうこのレベルのは作らないってなったと聞いた
35 23/12/02(土)11:50:21 No.1130498980
チャプター2でやれることはすべてやっておくのだ…
36 23/12/02(土)11:50:50 No.1130499084
一昔前のオンラインは修羅の世界だったけど今は大丈夫?
37 23/12/02(土)11:50:53 No.1130499100
ゆっくりと楽しい環境が壊れていく
38 23/12/02(土)11:50:58 No.1130499119
>プランがあるんだ 出たな狸親父 誰がお前の言うことなんか聞くか
39 23/12/02(土)11:51:08 No.1130499161
ゲームっぽい狩りするなら1 リアル狩りなら2って感覚がどちらも素晴らしい 1とか熊が次々ポップしてきてスリルある
40 23/12/02(土)11:51:14 No.1130499187
ロケーション最高だからグラセフみたいに各地に物件買いたかった 特に北東の山岳地帯
41 23/12/02(土)11:51:34 No.1130499266
ぼくは普通に人間をいっぱいころすのがすき!! fu2860930.jpg
42 23/12/02(土)11:51:50 No.1130499329
これほど作り込んで力尽きたのかGTAによほど注力したいのかオンラインのコンテンツが今となっては寂しいものがある でも腰を据えてじっくりとアーサーの物語を進めてあの世界を歩いたおまけといえばそう
43 23/12/02(土)11:52:38 No.1130499518
「」で集まってる時にチーターにめちゃくちゃにされたの今でも嫌な思い出だ
44 23/12/02(土)11:52:52 No.1130499578
必死こいてヒョウの最良の毛皮とって帰る途中にガトリングガンで殺しに来たルモワンレイダーズ許さねえからな!
45 23/12/02(土)11:53:13 No.1130499679
そういえば1のリマスターだかリメイクでてるんだよな やり直すか
46 23/12/02(土)11:53:36 No.1130499768
1の焼き直しだよと思ってスルーしてたけどそんなすごいのか
47 23/12/02(土)11:54:07 No.1130499899
>ヒョウは怖い 生息地が狭すぎてヒョウ出ねぇ!クーガーは前作と同じ感覚で殺しにくるから熊より怖い
48 23/12/02(土)11:54:12 No.1130499926
>ゆっくりと楽しい環境が壊れていく 前作やってるから※ネタバレ※ギャングは崩壊する!って最初から分かってるのひどい
49 23/12/02(土)11:54:37 No.1130500033
あくらつな ギャング一味
50 23/12/02(土)11:54:49 No.1130500079
サブクエストで借金のカタでヒョウを追って洞窟探検するシチュエーションがホラーゲームすぎた
51 23/12/02(土)11:55:19 No.1130500204
どんだけやりすぎたかというと裏にGTAOって稼ぎ頭いるのに半分傾きかけたぐらいにはやりすぎたぞ
52 23/12/02(土)11:55:38 No.1130500290
ヘッショしてるのに粗悪な皮になるの納得いかない
53 23/12/02(土)11:56:00 No.1130500379
>一昔前のオンラインは修羅の世界だったけど今は大丈夫? プレイヤーのサーチ距離がかなり狭くなったのと防御状態ってモードでやられにくくなったのと 単純に人数減ったからずいぶん平和になったよ
54 23/12/02(土)11:56:16 No.1130500452
弾と武器をちゃんと選べ! コヨーテ相手とかはリピーターだぞ
55 23/12/02(土)11:56:29 No.1130500497
身内だけで固まれる方法あるみたいだけど今の人口なら野良でのんびり遊んでてもいきなり殺されるなんてことはなさそうかな
56 23/12/02(土)11:56:46 No.1130500582
カルカノのスコープ外せねぇかなってプレイ中ずっと思ってた
57 23/12/02(土)11:56:55 No.1130500625
セールで安かった2とおまけに1(こちらは安くなかった)買って1クリアしたから2やってるけどダッチもビルもハビアもいい奴でなんであんなになっちゃったんだと哀しい気持ちになる
58 23/12/02(土)11:56:59 No.1130500646
>これほど作り込んで力尽きたのかGTAによほど注力したいのかオンラインのコンテンツが今となっては寂しいものがある >でも腰を据えてじっくりとアーサーの物語を進めてあの世界を歩いたおまけといえばそう 雰囲気とか自体は面白いんだけど破綻したシステムの妥当な末路すぎる 牧場の羊とか牛を延々弓で殺して皮剥いで売って小銭稼ぎしてた
59 23/12/02(土)11:57:25 No.1130500753
カルカノはPCだとウルトラバカ強くて常に使ってた
60 23/12/02(土)11:57:35 No.1130500801
移動関係はストレス貯まる
61 23/12/02(土)11:57:49 No.1130500868
>ヘッショしてるのに粗悪な皮になるの納得いかない ちゃんとライフルとかの対応したやつ使わないといかんし首に判定吸われたりするのはキツイ デッドアイは時間止まるわけじゃないから動かれるとズレたりするし
62 23/12/02(土)11:58:05 No.1130500931
たまに完璧に作れた強いババア!!を思い出す
63 23/12/02(土)11:58:41 No.1130501071
オンラインはソロ部屋とクルー部屋みたいの作れば今からでも覇権狙えると思う
64 23/12/02(土)11:59:13 No.1130501196
ダッチとビルはまぁこんなもんかって感じだけどハビアはなんか見た目も中身も変わりすぎじゃない?そもそも2でハビアの印象があんま無いけど
65 23/12/02(土)11:59:29 No.1130501257
弓 弓(小動物用の矢) バーミント リピーター ライフル パッと思い出せるだけでこれだけ使い分ける必要があるから…
66 23/12/02(土)11:59:36 No.1130501290
いまは稼ぐ手段あるし… 昔は魚釣りだのサギ狩りで稼いでたもんじゃ…
67 23/12/02(土)11:59:55 No.1130501366
やるか…レッド・デッド・オンライン…!
68 23/12/02(土)11:59:59 No.1130501386
アーイハバプラーン
69 23/12/02(土)12:00:06 No.1130501429
二年前だかにデイリー報酬クソ不味くなったのは未だに憤慨してる
70 23/12/02(土)12:00:09 No.1130501442
どっちでやるんだよ!?
71 23/12/02(土)12:00:13 No.1130501466
ただひたすらに世界一のコストと世界一のマンパワーの暴力で細部を作り込んでいったオープンワールドなので 逆にあまりにも細かすぎて窮屈と感じることはある 馬へのアクションだけでも何種類操作出てくるんだよって感じになるし
72 23/12/02(土)12:00:22 No.1130501499
両手にダブルバレル持つの楽しい
73 23/12/02(土)12:00:40 No.1130501569
>2でハビアの印象があんま無いけど 釣り対決で勝てずにムカついてダイナマイト投げ込んだら悲しそうに帰ってゲームオーバーになった
74 23/12/02(土)12:01:00 No.1130501649
野生のアラブを手なづけるのに1時間くらい死闘してた
75 23/12/02(土)12:01:11 No.1130501696
俺はこいつらとは違う ちょっと舐めた真似をされたら追い掛けてふん縛ってその辺に転がすだけだから…
76 23/12/02(土)12:01:26 No.1130501765
ハビアのメキシコの歌ぐらい通訳してくれよ!
77 23/12/02(土)12:02:11 No.1130501961
いいかどんな時もボルカニックピストルだぞ
78 23/12/02(土)12:02:22 No.1130501997
店のカタログで商品ごとに詳細な宣伝文句付いてるのは頭おかしいんかってなった
79 23/12/02(土)12:02:39 No.1130502066
メインストーリー途中から進めたくなくなって止まる…
80 23/12/02(土)12:02:48 No.1130502101
この世界でもっとロールプレイしたかったからオンの惨状は普通に悲しい
81 23/12/02(土)12:03:42 No.1130502315
突然はじまって突然終わる島編
82 23/12/02(土)12:03:58 No.1130502375
対人も余裕で行けちゃうバーミントライフル
83 23/12/02(土)12:04:03 No.1130502397
2億ドルをかけて開発した馬のリアルなうんこはどうだ?
84 23/12/02(土)12:04:36 No.1130502545
ジョンの顔傷について保安官から触れられた時にはぐらかしてたけど2の開幕で死にかけた時に付いた傷で笑った
85 23/12/02(土)12:04:38 No.1130502556
金稼いでも使い所ないよね
86 23/12/02(土)12:05:08 No.1130502678
1も当時最高峰の作り込みで話題になったから2も当然傑作になるんだ
87 23/12/02(土)12:06:07 No.1130502939
PS5でオンラインをソロセッションやってるけど神ゲーだわ
88 23/12/02(土)12:06:24 No.1130503012
>2億ドルをかけて開発した馬のリアルなうんこはどうだ? 豚のうんこもリアルだぞ ダイナマイトで爆発させるね
89 23/12/02(土)12:06:35 No.1130503073
>2億ドルをかけて開発した馬のリアルなキンタマはどうだ?
90 23/12/02(土)12:06:42 No.1130503104
ジョン編もいいが所帯持ちが狩りやら好き勝手するのが抵抗あるからアーサーさんでゆったりする
91 23/12/02(土)12:06:43 No.1130503111
缶詰とかの広告説明とか大好き パイナップルがグアーマ産だったり当たり前のように日用品に白鉛使ってたり
92 23/12/02(土)12:07:11 No.1130503250
セイディが頼りになりすぎる
93 23/12/02(土)12:07:13 No.1130503255
>突然はじまって突然終わる島編 島にしか出てこない生き物とかふざけるなよ…
94 23/12/02(土)12:07:31 No.1130503325
クーガーに襲われる恐怖
95 23/12/02(土)12:08:05 No.1130503481
>対人も余裕で行けちゃうバーミントライフル .22LRでもヘッショされたらまあ死ぬか再起不能だよな…
96 23/12/02(土)12:09:36 No.1130503889
>>2億ドルをかけて開発した馬のリアルなキンタマはどうだ? 馬のキンタマがマップの気温によって縮んだり大きくなったりします! は本当に頭おかしいと思った
97 23/12/02(土)12:09:56 No.1130503979
帽子のためにずっとサギやら狩ったり花とか摘んだり…つらかった…!
98 23/12/02(土)12:10:34 No.1130504150
このゲームの世界観上で馬も主演俳優みたいなもんだから許すが…
99 23/12/02(土)12:10:48 No.1130504202
クマに飛び掛かられてはらわたズタズタにされていやこれ死ぬやろってなっても平然と起き上がって皮剝ぐアーサーにはまいるね