虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/02(土)06:30:12 本国で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/02(土)06:30:12 No.1130446390

本国での戦いはエグいな… >街を歩いていてマクドナルドの半径200メートル以内に入ると、スマートフォンにインストールしたバーガーキングのアプリからプッシュ通知が届く。 >そこにはバーガーキングの看板商品である大きめハンバーガー「ワッパー(Whopper)」が1セント(約1円)で買えるというオファーが提示されている。 >アプリを起動すると、そのクーポンが使える最寄りのバーガーキングの店舗への道案内が始まる。ナビに従ってバーガーキングの店舗に来て「着いた」ボタンを押すと、注文が完了

1 23/12/02(土)06:30:41 No.1130446421

私 た ち の 勝 ち

2 23/12/02(土)06:32:18 No.1130446491

マ 思 1 マ レ バ ブ ※ ※

3 23/12/02(土)06:33:09 No.1130446526

日本でも本国からマックは潰せってお達しが出てるんだろうな…

4 23/12/02(土)06:33:18 No.1130446533

縦読み仕込んで炎上したやつじゃん

5 23/12/02(土)06:34:40 No.1130446599

>縦読み仕込んで炎上したやつじゃん 本国の人たち話題になったからヨシ!相手マックだし!してそう…

6 23/12/02(土)06:34:53 No.1130446620

>縦読み仕込んで炎上したやつじゃん 話題にはなったけど炎上はしてないよ 「炎上」を「話題になった」の意味で使ってるのかもしれんけど

7 23/12/02(土)06:35:36 No.1130446653

そら日本で縦読みも仕込むわってくらいエグいマーケティングしてる…

8 23/12/02(土)06:38:39 No.1130446807

https://marketing.itmedia.co.jp/mm/spv/2012/22/news078.html#:~:text=%E8%A1%97%E3%82%92%E6%AD%A9%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A6,%E3%81%8C%E6%8F%90%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82 > まさに、究極のリアルタイムマーケティングというべきものだが、このキャンペーンは単に奇をてらった施策ではない。単に1円のクーポンをばらまくことと違い、ハンバーガーが食べたい人に、しかも競合に奪われそうなタイミングでクーポンを送ることで、モバイルによる売り上げは3倍に増加したのだ。 すげー発想だわ

9 23/12/02(土)06:41:02 No.1130446913

マックに一体何の恨みがあるんだ

10 23/12/02(土)06:43:13 No.1130447020

>縦読み仕込んで炎上したやつじゃん 炎上なんてしてねえよ普段から殴り合ってたとこだぞここ

11 23/12/02(土)06:44:05 No.1130447053

今アメリカの物価やばくてビッグマックで20ドルとかだしこんなのきたら嬉しいだろうな この記事がいつかは知らんが

12 23/12/02(土)06:46:40 No.1130447165

そこまでやるのかよ https://forbesjapan.com/articles/detail/38707 >しかも丁寧なことに、マクドナルドの店舗近くに「廻り道ワッパーに参加して、ここで1セントワッパーをゲットしたよ!」という撮影スポットまで配置して、人々がSNSに投稿しやすいようにもした。するとテレビ番組を始め多くのメディアがこの試みを取り上げるようになり、ますます多くの人が知ることになった。 fu2860341.jpg >カンヌライオンズ(世界的な広告の祭典)に参加した人のなかには、この施策に対して「卑怯な感じがする。こんなに評価されることが理解できない」という感想を述べる人もいたが、少なくてもアメリカ人は歓迎した。

13 23/12/02(土)06:48:48 No.1130447262

ユーザーからすれば安ければなんでもええ!だろうからな…

14 23/12/02(土)06:49:46 No.1130447303

一回マクナルの近くに行くのめんどくさ…

15 23/12/02(土)06:50:17 No.1130447332

スレッドを立てた人によって削除されました もうちょっとした懐かしニュースで戦いと言われても

16 23/12/02(土)06:50:31 No.1130447345

ハンバーガー食いてえなって気分のやつに突きつけるのが大事だからな

17 23/12/02(土)06:51:40 No.1130447413

スレッドを立てた人によって削除されました >もうちょっとした懐かしニュースで戦いと言われても 消すほどのレスか?

18 23/12/02(土)06:52:05 No.1130447434

>fu2860341.jpg ここまで来ると営業妨害では…

19 23/12/02(土)06:53:14 No.1130447483

わかったから店舗増やしてくれ 近所のイオンに出店してくれ

20 23/12/02(土)06:53:27 No.1130447493

スレッドを立てた人によって削除されました 何この管理

21 23/12/02(土)06:54:05 No.1130447519

調べたら2019年の話かよ

22 23/12/02(土)06:54:50 No.1130447551

5年も前に位置情報使ってこんなことやってたのか アメリカはすごいな

23 23/12/02(土)06:55:37 No.1130447596

俺は荒れそうなレス即消しするスレすきだよ

24 23/12/02(土)06:56:45 No.1130447655

喧嘩腰のレスは消されて当然だろ

25 23/12/02(土)06:57:00 No.1130447667

>俺は荒れそうなレス即消しするスレすきだよ 泳がせてから殺すもいいけどこっちの方が安全だからな…

26 23/12/02(土)06:57:09 No.1130447683

日本でもやって

27 23/12/02(土)06:58:13 No.1130447731

>縦読み仕込んで炎上したやつじゃん それは軽はずみに真似したメロンブックスのほうだ

28 23/12/02(土)06:58:44 No.1130447762

バーキンは一番近くて2km先なんだけどマクドナルドの仕業か?

29 23/12/02(土)07:00:23 No.1130447865

こんなこともしてるんだな マックに拒否られたらしいけど >バーガーキングは、米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)に出した全面広告で「いわゆるバーガー戦争における停戦を提案する」と、マクドナルドに呼び掛けた。 >さらにバーガーキングは、両社が手を組んで互いの看板ハンバーガー「ワッパー」と「ビッグマック」を掛け合わせた新バーガーを売り出せば、非営利組織(NPO)「ピース・ワン・デー(Peace One Day)」を支援する「強力なスローガン」になると訴えている。 >バーガーキング側の提案は、両社が協力して「マックワッパー」を開発・調理し、1つの店舗のみで売り出して、収益を同組織に寄付するというものだ。

30 23/12/02(土)07:02:42 No.1130448023

これビルの建て替えでマック閉店しただけで 新しくなったビルの1Fにマック戻って来てるんだよね

31 23/12/02(土)07:06:09 No.1130448230

日本でも1円ワッパーやってくれ頼む

32 23/12/02(土)07:08:24 No.1130448372

100円ワッパーでいいからやって

33 23/12/02(土)07:20:09 No.1130449289

バーキンのが美味いからそんな事しなくてもバーキン行くのに

34 23/12/02(土)07:34:58 No.1130450630

食ってみたいのに田舎だから近くにない

35 23/12/02(土)07:46:08 No.1130451793

あっちの国はこんなに露骨にヘイトぶつけても起こられないの…?

36 23/12/02(土)07:55:54 No.1130452987

>日本でも1円ワッパーやってくれ頼む どうせ乞食がクソほどむらがるからいらんわ

37 23/12/02(土)07:59:49 No.1130453503

>あっちの国はこんなに露骨にヘイトぶつけても起こられないの…? バーガー以外でもコーラとかよくやってるので日常なのかも

38 23/12/02(土)08:00:22 No.1130453581

同業他社の足引っ張るのは得意なのに全国展開はできないんだ…

39 23/12/02(土)08:03:27 No.1130453996

日本でもやってほしいが店舗数の差が絶望的すぎるな日本だと

40 23/12/02(土)08:04:56 No.1130454183

>同業他社の足引っ張るのは得意なのに全国展開はできないんだ… 途上なんで…

41 23/12/02(土)08:05:47 No.1130454301

ガキがコーラ2本買ってそれを踏み台に高いところにあるペプシ買うみたいなCMペプシもやったことあるよね

42 23/12/02(土)08:14:58 No.1130455568

>あっちの国はこんなに露骨にヘイトぶつけても起こられないの…? ペプシチャレンジとか半世紀前からやってる国だから

43 23/12/02(土)08:18:49 No.1130456108

「ワッパー食いたいからマック行くか」みたいなことが起こるのか

44 23/12/02(土)08:26:56 No.1130457266

マックの方が反撃したりはしないのかな

45 23/12/02(土)08:27:08 No.1130457288

>マックに一体何の恨みがあるんだ マックに恨みがあるというよりあまりに強い一強だからそこを崩すための戦略を立てたのはあるんじゃない?

46 23/12/02(土)08:30:53 No.1130457874

>あっちの国はこんなに露骨にヘイトぶつけても起こられないの…? 日本がうるさすぎるだけであっちはこういうの当然のようにやってるイメージある だってまず政治家が対立相手をボロクソに罵るのが定番の国だぜ

47 23/12/02(土)08:31:22 No.1130457943

最初から燃えてるから炎上じゃない理論はぶっ飛びすぎだろ

48 23/12/02(土)08:34:50 No.1130458518

>>マックに一体何の恨みがあるんだ >マックに恨みがあるというよりあまりに強い一強だからそこを崩すための戦略を立てたのはあるんじゃない? そもそもそんな一強でもないよ

49 23/12/02(土)08:36:19 No.1130458784

マクドより近いからバーキンの方によく行ってたんだけどマクドが駅前に移転した 俺はどっちに行けばいいんだ…

50 23/12/02(土)08:42:10 No.1130459802

みんな大好きペプシマンのCMだってコカコーラの暴走トラックに追っかけまわされるの クレーム入ったのか知らんけど放送やめますじゃなくて ロゴにモザイク入れて対応しましたでそのまま放送してたからな

51 23/12/02(土)08:44:29 No.1130460170

卑劣なやり口だなとは思うけどそれはそれとして1円クーポン来たらそっち行っちゃうと思うし何なら写真も撮っちゃうかもしれない

52 23/12/02(土)08:46:29 No.1130460498

トリリオンゲームで位置情報から街を歩いてる人に的確に狙った広告みせるみたいな戦略あって そんなにうまく行くか?って思ったけど既にやってるんだな

53 23/12/02(土)08:47:10 No.1130460612

アメリカなんだから銃で襲撃しないの?

54 23/12/02(土)08:51:53 No.1130461385

>卑劣なやり口だなとは思うけどそれはそれとして1円クーポン来たらそっち行っちゃうと思うし何なら写真も撮っちゃうかもしれない マックもクーポン配れ

55 23/12/02(土)08:52:40 No.1130461519

>マックもクーポン配れ はい20円引きクーポン

56 23/12/02(土)08:53:15 No.1130461608

>>マックもクーポン配れ >はい20円引きクーポン バーキンが近くにねえ!

57 23/12/02(土)08:55:37 No.1130462038

めっちゃ煽るじゃん

58 23/12/02(土)08:56:08 No.1130462117

>トリリオンゲームで位置情報から街を歩いてる人に的確に狙った広告みせるみたいな戦略あって >そんなにうまく行くか?って思ったけど既にやってるんだな むしろ国内の宣伝がそういう情報あるくせにド下手くそ過ぎると思う 俺の住所の市だけつけてる土地売買の広告とか誰が読むかと

59 23/12/02(土)09:00:42 No.1130462899

バーガーキングとマクドナルド コカコーラとペプシ ここら辺の殴り合いはプロレスだから…

60 23/12/02(土)09:01:24 No.1130463028

>バーガーキングとマクドナルド >コカコーラとペプシ >ここら辺の殴り合いはプロレスだから… ミ…ミーにはガチンコの殺し合いに見える…

61 23/12/02(土)09:02:44 No.1130463285

HPクソ高い者同士が本気でブン殴りあってるのをプロレスというなら…

62 23/12/02(土)09:02:47 No.1130463298

>トリリオンゲームで位置情報から街を歩いてる人に的確に狙った広告みせるみたいな戦略あって >そんなにうまく行くか?って思ったけど既にやってるんだな ポケモンGoとかでよく見るやつ

63 23/12/02(土)09:03:40 No.1130463455

こわいからモスにするよ

64 23/12/02(土)09:04:12 No.1130463557

マックとバーキンも場合 当たり前だけどマックの方がデカいから 強者が弱者殴ってるみたいな構図になってないから可愛い感じになってる

65 23/12/02(土)09:05:09 No.1130463748

なんか外国ならウィットが効いた感じになるけどスレ画みたいなの日本でやると陰湿な印象にしかならない

66 23/12/02(土)09:05:34 No.1130463834

バーキンなんて日本だとマイナーだけど本場は違うのか

67 23/12/02(土)09:05:59 No.1130463924

バーキンは本場だとマクドナルドよりシェアあるよ アメリカ旅行した時マクドナルド全く見なかった

68 23/12/02(土)09:06:15 No.1130463980

マックが反撃してくれないと面白くないよな

69 23/12/02(土)09:06:31 No.1130464034

現代のコーラ戦争か 闘争を求めすぎだろ

70 23/12/02(土)09:07:09 No.1130464140

>現代のコーラ戦争か >闘争を求めすぎだろ ビジネスは戦争だからな

71 23/12/02(土)09:07:22 No.1130464180

>マックが反撃してくれないと面白くないよな スレ画は反撃したよ https://rocketnews24.com/2022/04/02/1618427/

72 23/12/02(土)09:07:38 No.1130464226

バーガーキングがマクドナルド殴るとその話題で間接的にマクドナルドの宣伝にもなるからな

73 23/12/02(土)09:09:31 No.1130464586

>こんなこともしてるんだな >マックに拒否られたらしいけど 勝手に戦争仕掛けて勝手に停戦呼びかけて勝手に和平案もどきを持ちかけてる…

74 23/12/02(土)09:10:24 No.1130464805

近くにバーキンないならともかく両方あってマック行く人いるんかな ネックだった値段すら最近じゃバーキンのがクーポン込みで考えたらよく思える 何よりデカいし

75 23/12/02(土)09:11:05 No.1130464940

>近くにバーキンないならともかく両方あってマック行く人いるんかな 期間限定メニューが強い

76 23/12/02(土)09:11:41 No.1130465051

近くにマクドナルドとバーキンあったら毎日ローテする

77 23/12/02(土)09:12:13 No.1130465169

>近くにバーキンないならともかく両方あってマック行く人いるんかな バーキンデカ過ぎて食えないだろ

78 23/12/02(土)09:12:27 No.1130465223

>スレ画は反撃したよ さすがに今回のバーキンの反撃は蛇足感がある

79 23/12/02(土)09:13:45 No.1130465474

>>近くにバーキンないならともかく両方あってマック行く人いるんかな >バーキンデカ過ぎて食えないだろ (真の戦士じゃないんだな…)

80 23/12/02(土)09:14:19 No.1130465595

>マックとバーキンも場合 >当たり前だけどマックの方がデカいから >強者が弱者殴ってるみたいな構図になってないから可愛い感じになってる 日本じゃなくてアメリカだからバーキンの方が強者よ

81 23/12/02(土)09:15:59 No.1130465958

先に日本を支配したのがマクドナルドだったと言うのはでかいと思うけどそれにしても日本のバーキンが本国に比べて弱すぎる…

82 23/12/02(土)09:16:16 No.1130466015

>>マックが反撃してくれないと面白くないよな >スレ画は反撃したよ >https://rocketnews24.com/2022/04/02/1618427/ 反撃というかそもそも眼中になく順当に新ビルに復帰しただけというか

83 23/12/02(土)09:17:26 No.1130466282

>日本じゃなくてアメリカだからバーキンの方が強者よ バーキンが店舗数でも売上でもマックに負けてるけど何で比較してるんだ

84 23/12/02(土)09:18:34 No.1130466521

もうちょっと臭いの隠せよ  どんだけリンク貼ってんだよ

85 23/12/02(土)09:22:44 No.1130467410

>近くにバーキンないならともかく両方あってマック行く人いるんかな マックとバーキンは双方別物でかわりにはならないからマック食べたいときはマック食べるしバーキン食べたいときはバーキン食べるよ

86 23/12/02(土)09:25:02 No.1130467934

ここのまとめサイトとか儲かるの?

87 23/12/02(土)09:26:08 No.1130468213

>ここのまとめサイトとか儲かるの? あにまんとか結構PVあるんじゃないの 知らんけど

88 23/12/02(土)09:27:52 No.1130468595

急にまとめサイトの話を始めた?

89 23/12/02(土)09:28:34 No.1130468757

うちは家から歩いて5分のショッピングモールにマックもバーキンもある

90 23/12/02(土)09:33:09 No.1130469784

diabloキャンペーンを店舗毎限定にするの マジふざけんなよ…

91 23/12/02(土)09:36:22 No.1130470479

うちの近所はマックとバーキンが100mぐらいの距離にあるんだけど マック→バーキンの順に並んでるからかマックにばっか人いる そのおかげでバーキン空いててありがたいけど

92 23/12/02(土)09:38:30 No.1130470962

バーガーキングって本国だとマックとタメ張る大勢力なのか

93 23/12/02(土)09:39:06 No.1130471076

アメリカはマックとバーキンだけが強いわけじゃないからな

94 23/12/02(土)09:41:27 No.1130471576

田舎だけどバーガーキング出店してきたんでたまに食べるんだけど マクドと比べてオペレーションが恐ろしく遅くて毎回大行列になってる

95 23/12/02(土)09:42:32 No.1130471797

バーキンは見放したのだ…所沢を!

96 23/12/02(土)09:54:32 No.1130474492

企業の殴り合いで発想面白いなと思ったのはペプシのCMで子供が自販機で何故かコカ・コーラの方を買ってると思ったらそれ踏み台にして高いところにあるペプシのボタン押したやつ

97 23/12/02(土)10:01:27 No.1130476024

バーキン食うとマック行かなくなるのはまあ分かる

↑Top