虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/02(土)01:04:07 俺はコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/02(土)01:04:07 No.1130413055

俺はコーヒー大好きおじさん! BLACKで飲むのが大好き! でも最近BLACKコーヒー飲むと胃腸の調子が悪くなるのでラカントとミルク足して飲むおじさん…

1 23/12/02(土)01:05:44 No.1130413463

老い老い老い

2 23/12/02(土)01:06:47 No.1130413757

飽きたら適当にミルク入れれば二度楽しめるって奴さ!

3 23/12/02(土)01:10:53 No.1130414792

ブラックコーヒーは胃を荒らすからな…

4 23/12/02(土)01:13:42 No.1130415539

20年くらい毎朝コーヒ飲んでるけど これが健康にいいのか悪いのか未だに分かってない

5 23/12/02(土)01:14:31 No.1130415772

そこでカフェインレスの日を設けるんだ

6 23/12/02(土)01:15:06 No.1130415908

フリーザ様みたいな呼び方すな

7 23/12/02(土)01:15:23 No.1130415982

>20年くらい毎朝コーヒ飲んでるけど >これが健康にいいのか悪いのか未だに分かってない 研究者も同じことを言っているから安心してほしい

8 23/12/02(土)01:15:59 No.1130416146

おしっこ行きたくなるよな

9 23/12/02(土)01:17:52 No.1130416640

雪印コーヒーなら何も足さないで飲めるんですけどね

10 23/12/02(土)01:19:15 No.1130416975

飲みたいけど逆流性食道炎みたいになる

11 23/12/02(土)01:19:54 No.1130417110

>そこでカフェインレスの日を設けるんだ 無限に寝れる!そうか俺はカフェインに起こされていたのか…

12 23/12/02(土)01:20:51 No.1130417378

>そこでカフェインレスの日を設けるんだ 頭痛で死んでしまう!

13 23/12/02(土)01:21:03 No.1130417442

飲んでいることによる何らかの効果は実感できてないけどたまに一日二日飲まないでいるとカフェインの離脱症状で微妙に調子悪くなる

14 23/12/02(土)01:21:08 No.1130417468

コーヒー飲む前にヨーグルトを食べると胃壁が保護されるぞ

15 23/12/02(土)01:21:26 No.1130417543

コーヒーで胃が悪くなるのはクロロゲン酸の効果で胃酸分泌が促されるからなので肉を食ってから飲むと抑えられるよ

16 23/12/02(土)01:21:47 No.1130417621

カフェインは気持ち良いからな…

17 23/12/02(土)01:24:17 No.1130418231

よくわからないので安全をとって無糖カフェオレにしている

18 23/12/02(土)01:26:06 No.1130418668

豆乳で割るの好き 牛乳より美味しいと思う

19 23/12/02(土)01:29:32 No.1130419437

毎日4、5杯くらい飲んでたけどちょっとカフェイン摂りすぎでやばいかなと思って 3日前くらいからカフェイン断ちしてるが飲み物が水とか麦茶だけだと物足りない感じが凄い

20 23/12/02(土)01:30:08 No.1130419582

>ブラックコーヒーは結石できるからな…

21 23/12/02(土)01:30:41 No.1130419721

>豆乳で割るの好き >牛乳より美味しいと思う どれくらい豆乳を投入してる?

22 23/12/02(土)01:34:12 No.1130420554

>これが健康にいいのか悪いのか未だに分かってない コーヒーって健康の為に飲むものなの?

23 23/12/02(土)01:46:35 No.1130423328

最近デカフェのばっかり飲んでる カフェインいらねえな!

24 23/12/02(土)01:50:27 No.1130424135

デカフェコーヒーって味薄いって聞くけどどうなの

25 23/12/02(土)01:51:05 No.1130424261

俺はコーヒー大好きだけどさっき淹れようとしたらお湯をお股に溢して太股の皮がズルムケおじさん 結局コーヒーは飲んだけど水脹れからめっちゃ体液出てる…

26 23/12/02(土)01:51:47 No.1130424375

>俺はコーヒー大好きだけどさっき淹れようとしたらお湯をお股に溢して太股の皮がズルムケおじさん >結局コーヒーは飲んだけど水脹れからめっちゃ体液出てる… 寝る前に突然怖い話するのやめて!!!!!

27 23/12/02(土)01:53:29 No.1130424670

ズルムケおじさんはこんなとこで書き込んでないでちゃんと手当しなさい

28 23/12/02(土)01:54:17 No.1130424825

>結局コーヒーは飲んだけど水脹れからめっちゃ体液出てる… 救急車だよぅ…!

29 23/12/02(土)01:56:09 No.1130425166

>デカフェコーヒーって味薄いって聞くけどどうなの デカフェならそこまで除去処理してないから悪くない カフェインレスまでいくとちょっとってなるものもある

30 23/12/02(土)01:56:19 No.1130425203

ブラックで飲んでるけど全く胃が荒れる気がしない

31 23/12/02(土)01:56:25 No.1130425230

言いたいことはわかるけどデカフェ高すぎおじさん!

32 23/12/02(土)01:56:35 No.1130425265

飲みすぎは良くないけど コーヒーは胃がんのリスクを抑えて緑茶は肝臓がんリスクを下げる お酒はどっちの臓器にもよくないのでやめようね

33 23/12/02(土)01:58:21 No.1130425592

コーヒーはちょい薄めで飲んでて苦いのが苦手だからカフェインレスはすっきりしてる感じで悪くなかった

34 23/12/02(土)01:58:39 No.1130425660

デカフェお勧めのある?

35 23/12/02(土)01:59:23 No.1130425792

コーヒーと牛乳混ぜるより交互に飲んだ方が牛乳が凄く甘く感じられて好き

36 23/12/02(土)01:59:45 No.1130425854

ブレンディのスティックコーヒーのカフェインレスのカフェオレをよくのむけど 値上げでもう20本しかはいってない...

37 23/12/02(土)02:00:01 No.1130425904

家で豆から挽いて淹れてると言うと「じゃあ缶コーヒーなんか飲めないんじゃない?」とか言われるけど 別に缶コーヒーは缶コーヒーとして普通に美味しいと思って飲むおじさん

38 23/12/02(土)02:02:13 No.1130426338

ボトル缶のブラックコーヒーなんか独特のコクというか後味に甘みがあるんだけどなんなんだろうねあれ

39 23/12/02(土)02:02:26 No.1130426370

>デカフェお勧めのある? カルディのドリップパックとかスタバでデカフェのオプションくらいかな インスタントのネスカフェカフェインレスは微妙

40 23/12/02(土)02:03:08 No.1130426497

ミルク足すとかカフェインレスとかやるんじゃなく単純に水を増やせ 好きだからとか体がカフェインを求めてるんじゃなくその習慣が中毒になってるだけだったおじさんだよ

41 23/12/02(土)02:04:01 No.1130426632

https://yabaidecaf.com/ 名前はふざけてるけどおいしい

42 23/12/02(土)02:04:37 No.1130426763

俺は缶コーヒーもインスタントもボトルもスタバもカフェオレも喫茶店のコーヒーも大好きおじさん でも微糖の缶コーヒーはもっとお砂糖少なめのやつも増やして欲しいおじさん

43 23/12/02(土)02:04:54 No.1130426805

コンビニコーヒーもチェーンのコーヒー店のもインスタントも家で淹れるのものむおじさん

44 23/12/02(土)02:05:13 No.1130426865

>デカフェならそこまで除去処理してないから悪くない >カフェインレスまでいくとちょっとってなるものもある デカフェとカフェインレスに違いの定義は無い

45 23/12/02(土)02:05:14 No.1130426869

コーヒーから気分転換に緑茶に切り替えら調子良くなったおじさんも参加していい?

46 23/12/02(土)02:05:42 No.1130426945

缶コーヒーの微糖は人工甘味料が単純に不味い…

47 23/12/02(土)02:05:45 No.1130426954

俺は未だにブラックコーヒー飲めないおじさん

48 23/12/02(土)02:05:52 No.1130426976

>https://yabaidecaf.com/ >名前はふざけてるけどおいしい がっちりマンデー!でやってたやつ!

49 23/12/02(土)02:06:08 No.1130427015

食後にコーヒー飲んだらええ

50 23/12/02(土)02:07:43 No.1130427314

馬車道のコーヒーはどうしてあんなにストロングなの…

51 23/12/02(土)02:08:20 No.1130427425

>俺は未だにブラックコーヒー飲めないおじさん コーヒーなんて自分が一番おいしいと思う飲み方でいいんだ

52 23/12/02(土)02:08:57 No.1130427523

俺は石が怖いから牛乳入れてるおじさんだよ

53 23/12/02(土)02:09:11 No.1130427563

自宅で飲むのはうっすいので出先で飲むと体がびっくりするおじさん

54 23/12/02(土)02:09:21 No.1130427585

一度アイスコーヒーをボトル二本買って飲んだときはバイトに行けなくなるくらい頭おかしくなったけど普通に飲んでる分には特に何ともない

55 23/12/02(土)02:09:26 No.1130427604

俺はコーヒー焙煎おじさん コンビニコーヒーの豆の質の順は セブンイレブン=ローソン≧ミニストップ>>ファミマ といった感じ 特にローソンはブレンドと品質管理にかなり力を入れていてアラビカ100%なのはもちろんのこと数種類の豆をそれぞれ別のレシピで焙煎してバランス良くクセのない味に仕上げているぞ ミニストップはコーヒー好き的にはセブンローソンよりおすすめしたい味だ

56 23/12/02(土)02:09:53 No.1130427678

普段薄めで本気でカフェイン欲しい時にガンギマリさせると効きすぎて怖い

57 23/12/02(土)02:10:04 No.1130427704

豆の違いとか実はよくわかってない

58 23/12/02(土)02:10:15 No.1130427745

ネスカフェのボトルのインスタント不味すぎてびっくりしたけどしばらくしたら慣れた 缶コーヒーや安いやつもあんまりまずいとか思わないのに

59 23/12/02(土)02:10:23 No.1130427767

俺は一時期専門店で豆買って挽いてたのを面倒になってスーパーで売ってる粉に買えたけど満足してるおじさん

60 23/12/02(土)02:10:45 No.1130427833

石よりも頻尿になるおじさんなので未だに石は経験したことがない

61 23/12/02(土)02:11:05 No.1130427890

最近断熱タンブラーでコーヒー飲むと金属の味が気になる替え時なのかな

62 23/12/02(土)02:11:54 No.1130428028

ここ数年夏でもホットコーヒーおじさんになってる

63 23/12/02(土)02:12:00 No.1130428049

俺は結石マジ怖いのでミルク入れるおじさん

64 23/12/02(土)02:12:02 No.1130428054

俺はコーヒー飲むとうんこ出るロボットだから マシンだから ダダッダー(排泄音)

65 23/12/02(土)02:12:41 No.1130428163

俺はボトルドコーヒーがぶ飲みおじさん 明日からカルディおじさんになるのでインスタントコーヒーおじさんになる

66 23/12/02(土)02:12:55 No.1130428215

レギュラーコーヒーにアーモンドミルクマン

67 23/12/02(土)02:13:22 No.1130428286

>俺はコーヒー焙煎おじさん >コンビニコーヒーの豆の質の順は >セブンイレブン=ローソン≧ミニストップ>>ファミマ >といった感じ 前にファミマのモカはなかなか良いって聞いたけど駄目なのかい?

68 23/12/02(土)02:13:24 No.1130428291

俺はカフェインの効果とか依存とか一切信じないコーヒーがぶ飲みマン 先週の土日十年ぶり以上に旅行にでかけてその間カフェイン取らなかったら週明けの月曜ダメなやつの立ちくらみに襲われた 真面目に病院行こうかな…と思いながら手グセでエナドリキメたらみるみる内に治った! ははーん俺もうだめだな?

69 23/12/02(土)02:13:57 No.1130428390

>最近断熱タンブラーでコーヒー飲むと金属の味が気になる替え時なのかな 断熱マグカップ使ってるな

70 23/12/02(土)02:14:01 No.1130428402

コーヒー大好きなのに飲むと8割くらいの確率で下痢になるマン! 我慢して紅茶か緑茶にしてる

71 23/12/02(土)02:14:34 No.1130428492

>豆の違いとか実はよくわかってない とりあえず美味いコーヒーが飲みたいならタリーズがおすすめ あそこの豆は本当に質が良い 下手な個人ロースタリーで買うよりよほど安定してるしブレンドのセンスも良い そりゃ味覚と品質管理のプロが集まってるんだから当たり前ではあるんだけど

72 23/12/02(土)02:15:02 No.1130428571

ファミマのはうまいぞ 情報昔のまま止まってない?

73 23/12/02(土)02:15:29 No.1130428637

眠れなくなることなんてもう何年もないやと思って油断して 寝る前にスタバのベンティサイズのコーヒー一気ぎみに飲んだら見事に眠れなくなったおじさん

74 23/12/02(土)02:16:31 No.1130428812

レギュラーコーヒーにチョコバーで仕事一服おじいちゃん!

75 23/12/02(土)02:16:44 No.1130428843

人それぞれ好みとかあるからその手の話は参考程度にするんだ

76 23/12/02(土)02:16:48 No.1130428854

のむと胃が荒れてる気がするけど飲むのやめれないマン

77 23/12/02(土)02:16:49 No.1130428856

>前にファミマのモカはなかなか良いって聞いたけど駄目なのかい? ごめん標準のブレンドを基準に話してた モカブレンドは良いよ 普通のブレンドはセブンローソンと比較するとちょっとランク下がる

78 23/12/02(土)02:17:08 No.1130428906

在宅の日にコーヒー飲みまくってたらめっちゃ体重減る これもしかして水分抜けまくってるだけで1ミリも痩せてないやつ?

79 23/12/02(土)02:18:35 No.1130429134

>在宅の日にコーヒー飲みまくってたらめっちゃ体重減る >これもしかして水分抜けまくってるだけで1ミリも痩せてないやつ? カフェインの効果で血流良くなって多少なりとも代謝は良くなるけどほぼ脱水が原因だろうね

80 23/12/02(土)02:18:38 No.1130429141

ブラックコーヒーってマヨとかソースと異常に相性がいい気がするおじさん マヨたっぷり卵サンドと一緒に飲むの好き

81 23/12/02(土)02:19:23 No.1130429257

お茶やコーヒーで眠れなくなることはないけど おしっこ滅茶滅茶近くなるからこまる

82 23/12/02(土)02:20:50 No.1130429497

ホットミルクと合わせるとうまいけど確実にうんちぶりぶりになるマン

83 23/12/02(土)02:21:03 No.1130429529

微糖よりももうちっと薄い微微糖くらいがちょうどいい

84 23/12/02(土)02:21:26 No.1130429595

28歳 コーヒーいまだに飲めない

85 23/12/02(土)02:21:53 No.1130429673

牛乳入れても別に胃に優しくならないどころか 胃の負担が増えるよと医者に言われて 信じていいのかわからない

86 23/12/02(土)02:22:06 No.1130429705

>28歳 >コーヒーいまだに飲めない 嗜好品だから酒やタバコと同じだ コーヒー飲めないなら茶でもココアでもいいんだ

87 23/12/02(土)02:22:10 No.1130429720

嗜好品だし無理して飲む必要も無い

88 23/12/02(土)02:22:27 No.1130429768

結構前にUCCが食事とコーヒーの成分や味を分析して相性のいい組み合わせを検証する実験とかしてたのを見た記憶がある

89 23/12/02(土)02:23:55 No.1130429981

ファミマだけではないと思うけどフレーバーシュガーでドカ甘にすると美味しくカフェインと糖質取れて好き

90 23/12/02(土)02:24:32 No.1130430089

豆挽くときにまめっまままままめめまめめ」ままめめめま」」」めやめままままめめめまめまめめ」め」め」ままままめめめまめめめまめめみまめめめめままままままままままみめめめめめめまめめま」めめめめみめめめめ

91 23/12/02(土)02:24:54 No.1130430153

コーヒーはけっこう好きだけどすぐおしっこ行きたくなるから夜は飲まない

92 23/12/02(土)02:25:04 No.1130430177

コーヒーはハマるとタバコより金掛かる 白湯が1番よ

93 23/12/02(土)02:25:33 No.1130430246

豆を買いにくのが面倒だったからスーパーで粉のやつをかったら 違いがあんまりわからなくてこれでいいんじゃねっておもってきたマン

94 23/12/02(土)02:25:34 No.1130430249

手立てする喫茶店でずーっとバイトしてたけど未だに豆の違いとかよくわかんないおじさん 働いてた店の淹れ方のマニュアルがあんま一般的じゃないことを20年経って知ったおじさん

95 23/12/02(土)02:26:25 No.1130430390

マンデリンとモカとか極端な豆飲み比べしたら流石に味分かるのでは?

96 23/12/02(土)02:26:30 No.1130430408

デカフェとやらだとトイレが近くなるのも防げるんだろうか

97 23/12/02(土)02:26:37 No.1130430431

>豆挽くときにまめっまままままめめまめめ」ままめめめま」」」めやめままままめめめまめまめめ」め」め」ままままめめめまめめめまめめみまめめめめままままままままままみめめめめめめまめめま」めめめめみめめめめ わかりましたから落ち着いて下さい

98 23/12/02(土)02:27:00 No.1130430483

急にホラーやめて

99 23/12/02(土)02:27:28 No.1130430538

>働いてた店の淹れ方のマニュアルがあんま一般的じゃないことを20年経って知ったおじさん もうそれベテランバリスタおじさんだろ

100 23/12/02(土)02:28:43 No.1130430750

>マンデリンとモカとか極端な豆飲み比べしたら流石に味分かるのでは? ベトロブとブラジルとマンデリンとモカあたりを飲み比べすれば割と誰でも違いは分かりそうよね

101 23/12/02(土)02:28:56 No.1130430790

>もうそれベテランバリスタおじさんだろ 20年働いてたわけじゃなくて20年後に家で淹れるようになって ネットで改めて調べたら知ったおじさん

102 23/12/02(土)02:29:09 No.1130430816

セブンのは温度下がると微妙になるのが早い気がする まあ買ってすぐ飲む想定でそこピークにしてるんだろうけど

103 23/12/02(土)02:31:24 No.1130431181

甘々にしてオヤツと眠気覚ましを兼ねるのいいよね

104 23/12/02(土)02:32:44 No.1130431440

冬になると甘々にしてたまに飲みたくなる

105 23/12/02(土)02:33:06 No.1130431503

>セブンのは温度下がると微妙になるのが早い気がする >まあ買ってすぐ飲む想定でそこピークにしてるんだろうけど コーヒー本来の味は冷めてから出始めるんだけど セブンミニストップあたりの豆は普通に焙煎してるから普通に酸味が出てくる ローソンの豆は焙煎方法がちょっと特殊で冷めてからも酸味やクセが出づらい

106 23/12/02(土)02:33:18 No.1130431532

コーヒーのマンダロリアンのやつください

107 23/12/02(土)02:33:29 No.1130431564

ペットボトルのアイスコーヒーがあまりしっくり来なくて水出し用の粉に手を出してみたら思った以上に美味しくて今年の夏はずっと飲んでたおじさん

108 23/12/02(土)02:35:39 No.1130431895

ペットのコーヒーって缶とかパックと比べて薄い気がするんだけどプラシーボなんだろうか

109 23/12/02(土)02:35:52 No.1130431935

>>28歳 >>コーヒーいまだに飲めない >嗜好品だから酒やタバコと同じだ >コーヒー飲めないなら茶でもココアでもいいんだ コンビニコーヒーあるけどコンビニココアとか紅茶とかなかなかないのずるいなーってちょっとだけ思う 今度セブンだかがやるらしいけど

110 23/12/02(土)02:35:59 No.1130431948

>ペットボトルのアイスコーヒーがあまりしっくり来なくて水出し用の粉に手を出してみたら思った以上に美味しくて今年の夏はずっと飲んでたおじさん ボトル系だとキーコーヒーの紙パックのがおいしいよ ボトルじゃないけどヤクルトの珈琲たいむっていうパックコーヒーがやたらと良い豆使っててもったいねえ~ってなった 相応に美味しいんだけどね ストローで飲むと香りがわかんなくてね

111 23/12/02(土)02:38:06 No.1130432239

>コンビニコーヒーあるけどコンビニココアとか紅茶とかなかなかないのずるいなーってちょっとだけ思う >今度セブンだかがやるらしいけど ココアとか甘い系は何処でもやってない? 極論フラッペとか

112 23/12/02(土)02:39:21 No.1130432426

コンビニコーヒーはファミマがバニラとキャラメルとアップルとヘーゼルナッツの砂糖を自由に使えるようにしてくれてて味を自由に変えられるので助かる

113 23/12/02(土)02:42:27 No.1130432875

色々やったけど結局ボトルコーヒー飲んでるお兄さん

114 23/12/02(土)02:44:42 No.1130433202

水出しコーヒーで水筒に水と引いた豆入れて一晩放置してフィルター通したんだけどすげえ酸味とエグみだった

115 23/12/02(土)02:49:00 No.1130433833

>コンビニコーヒーはファミマがバニラとキャラメルとアップルとヘーゼルナッツの砂糖を自由に使えるようにしてくれてて味を自由に変えられるので助かる コーヒーといえばセブンって印象だったけどローソンそんな感じなんだ 試してみるか

116 23/12/02(土)02:50:07 No.1130433970

>水出しコーヒーで水筒に水と引いた豆入れて一晩放置してフィルター通したんだけどすげえ酸味とエグみだった 豆の産地によるかもな キリマンジャロとかスタンダード面してるけどかなりクセ強いぞあいつ

117 23/12/02(土)02:52:52 No.1130434333

なんで日本では苦いコーヒーが主流なんだろうね

118 23/12/02(土)02:53:28 No.1130434409

>コーヒーといえばセブンって印象だったけどローソンそんな感じなんだ >試してみるか ローソン…?

119 23/12/02(土)02:57:39 No.1130434904

日本でコーヒーと言えばブラックなのは緑茶文化なのだろうか

120 23/12/02(土)03:01:53 No.1130435374

>なんで日本では苦いコーヒーが主流なんだろうね 美味しいから 酸味マシマシは全く口に合わん でもコンビニコーヒーは酸味強めじゃねって

121 23/12/02(土)03:02:37 No.1130435452

やっぱマンデリンですわ

122 23/12/02(土)03:05:42 No.1130435785

慢性胃炎になったのでブラックはやめた

123 23/12/02(土)03:09:03 No.1130436124

>なんで日本では苦いコーヒーが主流なんだろうね 戦後に輸入が再開されたあと高品質の豆が割り当てられずあまり入ってこなかった時期と個人経営の喫茶店が増えた時期が重なってる 自家焙煎や淹れ方で他店のとの差別化を図る際に良くない豆を美味しく飲む工夫の一つでそうなっていったんじゃないかと

124 23/12/02(土)03:16:37 No.1130436850

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

125 23/12/02(土)03:19:18 No.1130437103

ごくごく飲めるコーヒーが好きなのでセブンのスタバのブラックがかなり刺さってる 淹れて水筒で持っていくのめどいしもうこれでいいや

126 23/12/02(土)03:21:16 No.1130437278

家で半分の半分くらい飲んだボトルドコーヒーにミルク入れて会社に持ってくのはアリだろうか

127 23/12/02(土)03:23:16 No.1130437503

アイスは水出しだと結構癖出るね 氷に濃いめのホットコーヒーのがすっきりしてて好き

128 23/12/02(土)03:25:18 No.1130437668

缶コーヒーは香料レスとかできないのかしら

129 23/12/02(土)03:28:12 No.1130437932

カフェインは1日おきにすると中毒者でも無理なく減カフェできるよ

130 23/12/02(土)03:29:29 No.1130438037

>缶コーヒーは香料レスとかできないのかしら ドリンコ選べばいい

131 23/12/02(土)03:29:37 No.1130438048

俺は駅中でウチカフェの缶コーヒー飲んだら美味しくてびっくりした男…

132 23/12/02(土)03:33:17 No.1130438336

なんとなく1日3杯くらい飲んでたけど動悸がしできたのでうっすいコーヒーを朝一杯だけにしたおじさん

133 23/12/02(土)03:34:22 No.1130438405

モカブレンドを薄めに淹れるととてもすっきりしていい感じ

134 23/12/02(土)03:36:15 No.1130438537

毎回言われてる事だけどコーヒーブラックを空腹時のすきっ腹に入れるのは絶対に辞めろよ クスリのODとか酒の暴飲と変わんないから パンとかでいいから炭水化物とか牛乳とかで負担減らしてから飲むんだぞ 警官みたいにドーナツ付け合わせでもいい

135 23/12/02(土)03:36:41 No.1130438568

俺は珈琲の使者! BLACKRX!!

136 23/12/02(土)03:42:42 No.1130438967

おしっこが止まらなくなる…!

137 23/12/02(土)03:43:50 No.1130439044

タリーズは農園と時間かけてしっかり組んで専用区画もってるくらいだから結構すごいよね 定期的に品評会入賞豆とかふつうに売ってたりしてうん!?ってなる あとドリップバッグがめちゃいいんだよつけ込むタイプなんだけどお湯にひたすだけで下手な喫茶店よりうまいコーヒーがマグカップサイズで出来上がる

138 23/12/02(土)03:53:22 No.1130439619

好きだからこそ一日一杯までにしている

139 23/12/02(土)03:53:42 No.1130439636

便秘に効くらしい

140 23/12/02(土)03:59:34 No.1130439950

950mlで100円切ってるボトルのブラックを飲んだら濃く出した麦茶とほとんど区別つかなかった

141 23/12/02(土)04:13:05 No.1130440639

老いとか関係なく若い頃からブラックのドリップガバガバ飲んだら胃壊すわ

142 23/12/02(土)04:41:17 No.1130441852

おととい焙煎したの今淹れてるたまらん

↑Top