虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/02(土)01:02:17 話題の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/02(土)01:02:17 No.1130412598

話題のクマです

1 23/12/02(土)01:04:35 No.1130413171

マレーグマってなんでこんなおっちゃんなんだろう…

2 23/12/02(土)01:04:51 No.1130413229

これなら勝てそう

3 23/12/02(土)01:07:39 No.1130413976

中肉中背

4 23/12/02(土)01:10:45 No.1130414759

こんなんでも野生のと遭遇したら死を覚悟するレベルなのかな

5 23/12/02(土)01:11:28 No.1130414949

いや武器持ってない限りサルの仲間じゃ勝てない

6 23/12/02(土)01:12:06 No.1130415100

侮るなよ 5年に一人死者が出る危険生物だぞ

7 23/12/02(土)01:12:25 No.1130415192

もしかして日本のクマって世界の中でも凶暴なの?

8 23/12/02(土)01:13:29 No.1130415474

子供の頃からおっちゃんすぎる

9 23/12/02(土)01:15:43 No.1130416061

いや待ておっちゃんがマレーグマなのかもしれない

10 23/12/02(土)01:18:55 No.1130416889

話せば分かってくれそう

11 23/12/02(土)01:19:22 No.1130417002

最近のきぐるみって高性能だな

12 23/12/02(土)01:21:23 No.1130417535

現地人が一人食われかけながらみんなで枝もってボコボコにする動画あったな

13 23/12/02(土)01:23:07 No.1130417956

>現地人が一人食われかけながらみんなで枝もってボコボコにする動画あったな あれ多分インドのナマケクマだと思う 世界一獰猛なクマって言われてる

14 23/12/02(土)01:24:23 No.1130418262

マレーグマは見た目どおりかなり温厚な性格らしくめったに人が襲われる被害はないらしい

15 23/12/02(土)01:26:05 No.1130418662

>もしかして日本のクマって世界の中でも凶暴なの? グリズリーとかホッキョクグマとかいるからどうかな… 日本の場合は人間とクマの生息域が近いのが問題

16 23/12/02(土)01:26:16 No.1130418713

>こんなんでも野生のと遭遇したら死を覚悟するレベルなのかな どんくさ温厚すぎて現地ではペットや子供の遊び相手にされています

17 23/12/02(土)01:26:51 No.1130418840

ナマケグマでググると確かに半グレみたいな雰囲気がある スレ画はおっちゃん ヒグマは怪物

18 23/12/02(土)01:30:47 No.1130419745

このとりあえず立ってみた感がたまらない

19 23/12/02(土)01:34:19 No.1130420578

ホッキョクグマが最強 ヒグマとグリズリーどっちが強いかは分からない 住んでる場所が離れてるから それより一つ劣るのは本州四国にいるツキノワグマ 劣ってると言っても人間は全然勝てない

20 23/12/02(土)01:35:38 No.1130420880

熊のくせに人間食べないのかお前…

21 23/12/02(土)01:36:14 No.1130421005

グリズリーめっちゃ怖いけどホッキョクグマのが強い感じなんだ デカいのかなやっぱ

22 23/12/02(土)01:36:38 No.1130421094

突然キレるタイプだとは聞く

23 23/12/02(土)01:39:27 No.1130421736

マレー熊は気性が大人しく人に懐くため 現地では人間の子守りをさせられるほどです

24 23/12/02(土)01:44:31 No.1130422892

昔上野動物でモモコ見たけど 調べたら一昨年亡くなってた…悲しい

25 23/12/02(土)01:45:26 No.1130423094

ツキノワグマは人間が素手で撃退した事例あるんだよな…

26 23/12/02(土)01:46:13 No.1130423242

いやコイツでも怖いわ

27 23/12/02(土)01:46:24 No.1130423276

>マレー熊は気性が大人しく人に懐くため >現地では人間の子守りをさせられるほどです ちょっと都合良すぎない!?

28 23/12/02(土)01:46:32 No.1130423315

流石に子守させるのは子熊の頃だけで成長したらそれなりに危険だからぶち殺すらしいぞ

29 23/12/02(土)01:59:31 No.1130425820

https://x.com/tama080707/status/1664180783081467904 セクシーショットマレーグマ

30 23/12/02(土)02:07:24 No.1130427243

タモさんがイってタ!

31 23/12/02(土)02:16:05 No.1130428744

>流石に子守させるのは子熊の頃だけで成長したらそれなりに危険だからぶち殺すらしいぞ >ちょっと(人間って)都合良すぎない!?

32 23/12/02(土)02:19:09 No.1130429211

>現地人が一人食われかけながらみんなで枝もってボコボコにする動画あったな 確か別種だったと思うし あれ確か正真正銘人食いグマだったと思う

33 23/12/02(土)02:20:13 No.1130429395

>あれ多分インドのナマケクマだと思う >世界一獰猛なクマって言われてる 樹上に潜んで飛び降りてきて一撃で首を掻っ切ってくるんだよねナマケグマ… ニンゲンの通る場所を覚えるとそれを狙うとか

34 23/12/02(土)02:26:19 No.1130430373

>>あれ多分インドのナマケクマだと思う >>世界一獰猛なクマって言われてる >樹上に潜んで飛び降りてきて一撃で首を掻っ切ってくるんだよねナマケグマ… >ニンゲンの通る場所を覚えるとそれを狙うとか アサシン系クマとか想像したことすらなかったよ

35 23/12/02(土)02:27:49 No.1130430596

マレー熊は中型だけん程度でビビって逃げるからな… 圧倒的にマレーさんのが強いのに…

36 23/12/02(土)02:28:51 No.1130430768

熊って耳丸型でモコモコしてるから熊って感じある おっちゃんはそれがねえ…

37 23/12/02(土)02:29:03 No.1130430799

ナマケグマのネガティブキャンペーンはやめろ! 威嚇したり吠えたりしないという良い面もあるんだぞ! 前兆が一切なく殺しにくるクマなんだ!

38 23/12/02(土)02:29:36 No.1130430888

マレーさんは見た目通り大人しいのが良いよね…

39 23/12/02(土)02:30:11 No.1130430992

ナマケグマとかいう名前からして油断させにきてんじゃんふざけんなよ…

40 23/12/02(土)02:30:31 No.1130431044

>樹上に潜んで飛び降りてきて一撃で首を掻っ切ってくるんだよねナマケグマ… >ニンゲンの通る場所を覚えるとそれを狙うとか 暗殺者みたいじゃん…

41 23/12/02(土)02:30:35 No.1130431051

インドのナマケグマは熱帯に住んでいても生息域がトラと被るために戦う力と闘争心を失ってない マレーグマは暑さでそういうめんどくさいのやめにしないて生き方してる

42 23/12/02(土)02:31:42 No.1130431236

>威嚇したり吠えたりしないという良い面もあるんだぞ! >前兆が一切なく殺しにくるクマなんだ! 全体的にアサシンな熊なんだな…

43 23/12/02(土)02:32:50 No.1130431455

ナマケグマは蟻塚崩して食うのでアリクイみたいに爪が長めなのも特徴

44 23/12/02(土)02:32:56 No.1130431465

鳥に餌を奪われて頭抱えて悶えてる動画あったよね…

45 23/12/02(土)02:32:56 ID:acbj7QCE acbj7QCE No.1130431466

グルメ界にいそうなクマだな...

46 23/12/02(土)02:33:01 No.1130431486

>マレーグマは暑さでそういうめんどくさいのやめにしないて生き方してる やはり地球温暖化は平和への道…

47 23/12/02(土)02:34:42 No.1130431749

>やはり地球温暖化は平和への道… ちゃう敵がいるかどうかだ 敵がいたら暑さでも生き残るために力をもって攻撃的になる

48 23/12/02(土)02:37:07 No.1130432098

何が「ナマケ」なんだよそのクマ

49 23/12/02(土)02:37:19 No.1130432122

人が遭遇することは滅多にないけど一番ヤバいのはシロクマだっけ?

50 23/12/02(土)02:37:38 No.1130432166

>何が「ナマケ」なんだよそのクマ 木にぶら下がってる姿がナマケモノっぽい

51 23/12/02(土)02:39:22 No.1130432429

やっぱりマレー熊が良いな…

52 23/12/02(土)02:40:31 No.1130432590

>人が遭遇することは滅多にないけど一番ヤバいのはシロクマだっけ? ヤバいっつーかダントツでデカい

53 23/12/02(土)02:41:30 No.1130432742

マレー熊の動画はだいたい可愛いな… かぼちゃに苦戦してるの好き

54 23/12/02(土)02:42:04 No.1130432827

ヒグマもシロクマもくっそ凶暴なのは何でだよ… 敵なんかいねえだろ…

55 23/12/02(土)02:42:57 No.1130432949

>マレー熊の動画はだいたい可愛いな… >かぼちゃに苦戦してるの好き fu2860145.webm

56 23/12/02(土)02:43:23 No.1130433018

凶暴なのは子育てのときくらいで平時はそうでもないよ ただ人間が脆くてクマからしたら簡単に傷つくだけで

57 23/12/02(土)02:51:11 No.1130434114

小熊があそぼしてきたら母親がついでにキレてくるからな

58 23/12/02(土)02:51:53 No.1130434200

ナマケモノの親戚みたいな名前なのにコワ~…

59 23/12/02(土)02:52:16 No.1130434263

>小熊があそぼしてきたら母親がついでにキレてくるからな マイクラの母熊の挙動うぜえなと思ってたけどリアルに沿ってるのか…

60 23/12/02(土)02:56:33 No.1130434771

>>マレー熊の動画はだいたい可愛いな… >>かぼちゃに苦戦してるの好き >fu2860145.webm かわいい

61 23/12/02(土)03:02:24 No.1130435423

このおっちゃん肉より酒とかの方が好きそう

62 23/12/02(土)03:04:47 No.1130435680

>>人が遭遇することは滅多にないけど一番ヤバいのはシロクマだっけ? >ヤバいっつーかダントツでデカい シロクマは一度絶滅して今いるシロクマはグリズリーから分岐したものなので普通にグリズリーと交配できる シロクマはノッポ型でグリズリーはアンコ型の違い

63 23/12/02(土)03:05:48 No.1130435797

あったかいと小さくなって さむいとデカくなる法則の例に出される熊

64 23/12/02(土)03:06:41 No.1130435891

誤解されがちだけどナマケグマは食べる為に人間を襲ってる訳じゃないよ ナマケグマはシロアリと果物に特化しすぎてて人間を食える程の牙が残ってない特殊な熊 ただ単に物凄い頭がいいから人間を殺すのが得意なだけなの

65 23/12/02(土)03:10:07 No.1130436234

補足されればされるほど恐ろしい情報ばかりだなナマケグマ…名前詐欺

66 23/12/02(土)03:10:50 No.1130436309

クマで一番大人しいのは多分パンダ

67 23/12/02(土)03:12:59 No.1130436507

笹無理して喰って消化できなくて年中うずくまってるらしい難儀な動物らしいなパンダ

68 23/12/02(土)03:13:35 No.1130436562

ウッハッウッハッ!!

69 23/12/02(土)03:17:23 No.1130436916

ナマケグマでぐぐったら最低でも12人殺した個体がいるって出てきたんだけど…

70 23/12/02(土)04:16:18 No.1130440773

>あったかいと小さくなって >さむいとデカくなる法則の例に出される熊 いいですよねベルクマンの法則 なんなら同じ種でも緯度でデカさが変わってくる

71 23/12/02(土)04:20:18 No.1130440952

ナマケグマ改名しろ

72 23/12/02(土)04:24:39 No.1130441165

>ナマケグマ改名しろ ナマハゲグマとか?

73 23/12/02(土)04:33:57 No.1130441573

マレーグマは極めて温厚らしく 子犬と間違えて保護したと主張して高級マンションで飼おうとした人もいるほどです https://www.youtube.com/watch?v=N2sayvLcfQs&t

74 23/12/02(土)04:35:33 No.1130441628

>ナマケモノの親戚みたいな名前なのにコワ~… ナマケモノだって動きすっとろいだけで爪とかめっちゃ怖いぞ

↑Top