虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/01(金)23:30:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/01(金)23:30:03 No.1130381570

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/12/01(金)23:30:33 No.1130381783

ウラジオストク

2 23/12/01(金)23:31:52 No.1130382321

何で行くのかと着いてからレンタカー使うのかで変わると思うのよ…

3 23/12/01(金)23:32:26 No.1130382564

うちにはないよ…

4 23/12/01(金)23:32:40 No.1130382655

仏ヶ浦

5 23/12/01(金)23:33:39 No.1130383010

雪が降ってるから気をつけた方が良い

6 23/12/01(金)23:33:43 No.1130383029

遠野市立博物館

7 23/12/01(金)23:34:24 No.1130383278

今から!?蔵王あたり行っとこうぜ

8 23/12/01(金)23:34:51 No.1130383436

盛岡にでも行っとれ

9 23/12/01(金)23:36:22 No.1130384006

青森で自然を堪能できる

10 23/12/01(金)23:36:33 No.1130384065

>何で行くのかと着いてからレンタカー使うのかで変わると思うのよ… ごめん!電車と徒歩(かち)

11 23/12/01(金)23:37:14 No.1130384326

>雪が降ってるから気をつけた方が良い 雪見るの9ヶ月ぶりだから楽しみ

12 23/12/01(金)23:37:19 No.1130384353

こうして見ると東北新潟って西日本特に中国四国に比べて平野・盆地が多いな

13 23/12/01(金)23:37:44 No.1130384532

気仙沼行こうぜ

14 23/12/01(金)23:38:20 No.1130384785

三沢の航空科学館

15 23/12/01(金)23:38:36 No.1130384892

銀山温泉行こうぜ 日帰り入浴できるのか知らんけど

16 23/12/01(金)23:38:38 No.1130384907

喜久屋書店仙台店 わりとマジで

17 23/12/01(金)23:38:39 No.1130384914

>ごめん!電車と徒歩 どこでもは行けないじゃん

18 23/12/01(金)23:39:09 No.1130385110

福島の鍾乳洞いこうぜ

19 23/12/01(金)23:39:16 No.1130385162

>どこでもは行けないじゃん ごめん…どこでもは行けない…

20 23/12/01(金)23:39:52 No.1130385403

電車なら仙台中心にして行く範囲絞るしか無いな… 土日で回るんだよな?

21 23/12/01(金)23:40:10 No.1130385530

レンタカー借りなあ?

22 23/12/01(金)23:40:11 No.1130385536

電車なら無難に仙台辺り行くのがいいんじゃないか 雪は降ってないだろうけど

23 23/12/01(金)23:40:12 No.1130385546

尻屋崎と大間岬と竜飛岬行こうぜ

24 23/12/01(金)23:40:23 No.1130385627

電車と徒歩ならもうほぼほぼ仙台近郊しか無理なんじゃないか…

25 23/12/01(金)23:40:41 No.1130385743

盛岡城址公園

26 23/12/01(金)23:41:41 No.1130386157

東北は線路繋がってるようで繋がってない

27 23/12/01(金)23:41:46 No.1130386192

施設ならハワイアンズ

28 23/12/01(金)23:42:25 No.1130386457

新幹線使って福島仙台とか

29 23/12/01(金)23:42:32 No.1130386497

タクシーでもあれば違うけど電車と徒歩じゃ駅の近くのショッピングセンターくらいしか行けないぞ

30 23/12/01(金)23:42:48 No.1130386587

>電車なら仙台中心にして行く範囲絞るしか無いな… >土日で回るんだよな? 水曜までなら時間ある 運転あまり好きじゃないけど車あった方がいいなら借りようかな

31 23/12/01(金)23:43:42 No.1130386910

無難に松島とか

32 23/12/01(金)23:43:56 No.1130386990

というかそんなんじゃレンタカー借りても雪で死ぬだろ 大人しく仙台辺りでのんびり過ごしとけ

33 23/12/01(金)23:44:26 No.1130387205

中尊寺金色堂とか電車だけで行けるよ ごめん嘘本当はバスも乗ったほうが楽ちん

34 23/12/01(金)23:44:30 No.1130387222

>ウラジオストク 戦争始める前は本当に穴場で国内線の距離でヨーロッパ体験ができるスポットだったのにな

35 23/12/01(金)23:44:31 No.1130387227

今からは来ない方がいい 本当にマジでやめたほうがいいよ

36 23/12/01(金)23:44:34 No.1130387253

平泉で中尊寺みてそばともち食う

37 23/12/01(金)23:44:41 No.1130387296

仙山線のってウィスキー工場行ってから山寺登ってこい

38 23/12/01(金)23:44:57 No.1130387385

鈍行はあまり長距離走らない上に乗り継ぎ悪いし数十分に1本ペースになるから素直に新幹線使った方がいいよ

39 23/12/01(金)23:45:27 No.1130387575

車ならタイヤ交換しないと死ぬぞ

40 23/12/01(金)23:45:29 No.1130387596

仙台以外の交通機関は期待するな

41 23/12/01(金)23:45:37 No.1130387634

>ウラジオストク 十分な火力が俺に有れば逆に攻め落としたい地名だ

42 23/12/01(金)23:45:57 No.1130387762

なんで今の季節なの…

43 23/12/01(金)23:46:23 No.1130387919

地方に行って車移動無しだと選択肢限られると思う それか鉄道旅で移動を目的にするか

44 23/12/01(金)23:46:36 No.1130388010

仙台から高速バスに乗ると案外色々行けるぞ 平泉とか鳴子とか

45 23/12/01(金)23:46:53 No.1130388134

先月頭くらいまでなら結構快適に観光できただろうに…

46 23/12/01(金)23:47:15 No.1130388294

なんで爆破しようとしたの

47 23/12/01(金)23:47:16 No.1130388301

霞ヶ城公園

48 23/12/01(金)23:47:36 No.1130388415

>ごめん!電車と徒歩(かち) 日本海側はぼちぼち強風で電車止まる事が増える時期だからな… まだ12月入ったばかりなら大丈夫かしら 三陸の方周るとか仙台辺りで牛タンや魚食うとか どうせなら雪を楽しむぜって言うなら青森駅からバス乗って酸ヶ湯温泉とか

49 23/12/01(金)23:47:36 No.1130388416

どっかの県すごい雪降ってなかった?

50 23/12/01(金)23:48:17 No.1130388659

電車なら松島までなら行って歩いてもいいと思うぞ ゴリゴリの観光地で食べ歩き楽しいし

51 23/12/01(金)23:48:50 No.1130388855

>なんで爆破しようとしたの 行くのやーめた!したかな

52 23/12/01(金)23:58:42 No.1130392375

日曜日にやる八戸の朝市楽しいよ ついでに蕪島神社とかも行け

↑Top