虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/01(金)22:03:48 ゾイド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/01(金)22:03:48 No.1130343543

ゾイドを急にバイナウしたくなって気になったけど難しそう

1 23/12/01(金)22:05:01 No.1130344070

むしろデカいだけでそんな難しくはないやつ

2 23/12/01(金)22:09:20 No.1130345894

そうかな!?

3 23/12/01(金)22:10:26 No.1130346343

画像ガビガビやん

4 23/12/01(金)22:11:00 No.1130346594

難しさというより根気が試される

5 23/12/01(金)22:11:11 No.1130346673

ブレードライガーとかジェノの方がよっぽど組んでてイライラするからな…

6 23/12/01(金)22:11:15 No.1130346707

デカさとパーツ数が多いのが大変なだけで組み立て自体はパーツデカめなのもあってそんなに難しくないと聞く

7 23/12/01(金)22:11:33 No.1130346851

>ブレードライガーとかジェノの方がよっぽど組んでてイライラするからな… ケーニッヒウルフは?

8 23/12/01(金)22:12:22 No.1130347198

>ケーニッヒウルフは? 新しいからそうでもない 初期のは意味不明は分割が多すぎる

9 23/12/01(金)22:13:05 No.1130347522

初期HMMは無駄にパーツ小さい割に組んでるそばからポロポロ崩れて最終的に出来上がった物も関節ギッチギチだからな… ゼロ辺りから別物になるけど

10 23/12/01(金)22:13:18 No.1130347632

ジェノザウラー組んでるけどプラの切れ端が集まってそののかたちを成していく様は面白かったよ fu2859279.jpg

11 23/12/01(金)22:14:05 No.1130347989

>ジェノザウラー組んでるけどプラの切れ端が集まってそののかたちを成していく様は面白かったよ >fu2859279.jpg いや何を目指してるんだよ

12 23/12/01(金)22:15:01 No.1130348405

>ジェノザウラー組んでるけどプラの切れ端が集まってそののかたちを成していく様は面白かったよ >fu2859279.jpg フルパッケージ版コマンドウルフの余った部分みたいなのが付いてる…

13 23/12/01(金)22:15:25 No.1130348567

アイアンコングなんか指作るのが辛いし生まれたての子鹿みたいに関節弱いしストレスがハンパない

14 23/12/01(金)22:15:45 No.1130348708

>いや何を目指してるんだよ ゲームで使ってた自機再現だよ 古くて資料がほとんど見つかんないから7割オリジナルだけど

15 23/12/01(金)22:16:09 No.1130348858

デスステとかゴジュとかは根気させあれば割と組みやすい

16 23/12/01(金)22:16:18 No.1130348934

>初期HMMは無駄にパーツ小さい割に組んでるそばからポロポロ崩れて最終的に出来上がった物も関節ギッチギチだからな… >ゼロ辺りから別物になるけど あのギシギシはどう解決すべきなんだろうな…

17 23/12/01(金)22:16:43 No.1130349104

デススティンガーは比較的新しいけど組むの大変らしいな 具体的に言うと脚八本作るとこ

18 23/12/01(金)22:17:21 No.1130349401

インフィニティでジェノの背中にロングレンジキャノン装備できたっけ…

19 23/12/01(金)22:17:37 No.1130349522

スミイレだけでも量が多くてだいぶしんどいけど完成した時の満足感凄いよ fu2859287.jpg

20 23/12/01(金)22:17:42 No.1130349564

>あのギシギシはどう解決すべきなんだろうな… ちょっと削って接着

21 23/12/01(金)22:17:52 No.1130349635

>あのギシギシはどう解決すべきなんだろうな… 接着出来そうな所は接着して可動部は慎重に調整かなぁ 分割細かい割に挟み込みが多いのがつらい…

22 23/12/01(金)22:18:11 No.1130349771

同じ作業繰り返すのは動画でも見てながら作業すればいいから…

23 23/12/01(金)22:18:16 No.1130349804

>具体的に言うと脚八本作るとこ 完全に同じもの8本だから同時並行作業で簡単に住むよ

24 23/12/01(金)22:18:51 No.1130350067

>スミイレだけでも量が多くてだいぶしんどいけど完成した時の満足感凄いよ >fu2859287.jpg しんどいのか…どうしようかな

25 23/12/01(金)22:18:58 No.1130350112

>スミイレだけでも量が多くてだいぶしんどいけど完成した時の満足感凄いよ >fu2859287.jpg すごい威容 玄関に置いたら魔除けになりそう

26 23/12/01(金)22:19:43 No.1130350410

悪いことは言わないからコマンドウルフやガンスナイパーあたりにしとき 無難に組みやすいからこいつら

27 23/12/01(金)22:20:17 No.1130350664

ガンスナ3体も作ったら説明書なくても組み立てできるようになるよ

28 23/12/01(金)22:20:26 No.1130350731

>悪いことは言わないからコマンドウルフやガンスナイパーあたりにしとき >無難に組みやすいからこいつら 売ってないねん

29 23/12/01(金)22:20:46 No.1130350885

Zナイトも割と組みやすかったけどギシギシは酷かったな…

30 23/12/01(金)22:20:49 No.1130350903

でもゴジュラスに一目惚れしたなら頑張って欲しい気持ちもある

31 23/12/01(金)22:21:08 No.1130351029

砲亀なら再販されたんだけどな…

32 23/12/01(金)22:21:50 No.1130351329

ゴジュラスの尻尾の節のポロリしやすさはどうしたら良いんだろうか

33 23/12/01(金)22:22:13 No.1130351460

緑色したレッドホーンはどうなの? 武器満載の背中がカッコよく気になってる

34 23/12/01(金)22:23:03 No.1130351807

>ゴジュラスの尻尾の節のポロリしやすさはどうしたら良いんだろうか 接着かね…

35 23/12/01(金)22:23:32 No.1130352004

カタザメル

36 23/12/01(金)22:23:37 No.1130352041

作れるなら青コマンドウルフやフォックス欲しいよ

37 23/12/01(金)22:23:45 No.1130352096

ゾイドプラモはでっかくてかっこいいけど置き場所に困るのがね…

38 23/12/01(金)22:24:32 No.1130352390

>しんどいのか…どうしようかな ゴジュラスで一番しんどいのはランナーの山から必要なランナーを探すところだから… 組む事自体はそうでもないよ

39 23/12/01(金)22:25:06 No.1130352622

>ゾイドプラモはでっかくてかっこいいけど置き場所に困るのがね… 小さい分組み立てにくさはあるけど集めやすいMSSが結構好きだったな…

40 23/12/01(金)22:25:09 No.1130352644

>ゾイドプラモはでっかくてかっこいいけど置き場所に困るのがね… 記憶の中の動く方よりだいぶでっかく感じるのは気のせいだろうか

41 23/12/01(金)22:25:48 No.1130352901

>>ゾイドプラモはでっかくてかっこいいけど置き場所に困るのがね… >記憶の中の動く方よりだいぶでっかく感じるのは気のせいだろうか イグアンやごどすはだいぶでかい

42 23/12/01(金)22:25:58 No.1130352969

ゾイドって普通にプラモデルの塗料でぬれるの?

43 23/12/01(金)22:26:07 No.1130353018

ゴジュラスはパーツがデカいからランナーもデカいけど サイズに対して組み立てが難しいってことはほぼ無いよ ただデカいから相応にパーツも多いだけだよ

44 23/12/01(金)22:26:38 No.1130353225

>ゾイドって普通にプラモデルの塗料でぬれるの? スレ画のは普通のプラモデルだし 本家のゾイドも普通のプラだ

45 23/12/01(金)22:26:47 No.1130353291

>ゾイドって普通にプラモデルの塗料でぬれるの? うn ABSもあるけどね

46 23/12/01(金)22:26:59 No.1130353375

レドラー良いよレドラー

47 23/12/01(金)22:27:21 No.1130353517

ゴジュラスの何が楽って脚が少ないところ

48 23/12/01(金)22:27:24 No.1130353541

ライガーゼロや各種アーマー売ってなくて困る

49 23/12/01(金)22:27:30 No.1130353577

レドラーもケーニッヒも割とすぐなくなったな…

50 23/12/01(金)22:28:42 No.1130354031

>ゾイドって普通にプラモデルの塗料でぬれるの? はい ただ負荷が掛かるABSの可動部はファレホやシタデルで塗ったほうが良いかも クレオスの水性は溶剤入ってるから使うとまずい気がする

51 23/12/01(金)22:28:53 No.1130354090

今近所にあるのはDCS-Jとグレートサーベルだけど難しいか

52 23/12/01(金)22:29:34 No.1130354390

デスステは五時間もあれば組み上がるよ そんなに難しくないのに情報量も遊びごたえも抜群だよ アニメ版デスステとメッキパーツ再販してください…

53 23/12/01(金)22:29:45 No.1130354456

エレファンダーが俺のおすすめ

54 23/12/01(金)22:30:22 No.1130354742

>エレファンダーが俺のおすすめ 動く方しか無いけど傑作だよね

55 23/12/01(金)22:30:37 No.1130354861

俺は過去一度も作った事無いけど興味ある ゾイドワイルドってシリーズ値段も手頃だし簡単そうだから買ってみようかな

56 23/12/01(金)22:30:57 No.1130355039

ゴジュラスガナー買っとけば良かったなぁ… 確かアニメ版のカラーがあれなんだっけ…

57 23/12/01(金)22:30:58 No.1130355045

BFは脚部の間接が貧弱すぎて接着剤で固定したな

58 23/12/01(金)22:31:14 No.1130355151

ガイサックはめちゃ楽しみ アニメでガシャガシャ動くこいつ見て以来大好きなゾイド

59 23/12/01(金)22:31:58 No.1130355472

ZOIDS ゴジュラス・ジ・オーガ 全高約370mm 1/72スケール プラモデル 成型色 ZD099R https://amzn.asia/d/hHCXQxh なんと3割引き!

60 23/12/01(金)22:32:22 No.1130355663

配信で登場する前にHMMシャドーフォックス買ってよかった 登場してからも店頭にキットが戻って来ない

61 23/12/01(金)22:32:29 No.1130355696

デスレックスのHMM続報無くて辛い… ギルラプターも情報欲しい… ブキヤ社内で新商品開発が重体興し過ぎてないですか 生産ラインの奪い合いを社内でするんじゃない!ってレベルで渋滞してるじゃないですか fu2859338.jpeg 先月作ったかわいこちゃんおいてくね

62 23/12/01(金)22:32:48 No.1130355831

HMMはジェノリッターとジェノブレジェットを出してほしいな

63 23/12/01(金)22:33:08 No.1130355978

>確かアニメ版のカラーがあれなんだっけ… 平成版カラーの装甲にキャノンが付いたセットだけどあれ限定品じゃないはずだからその内復刻するんじゃないかな

64 23/12/01(金)22:33:11 No.1130355998

>デスレックスのHMM続報無くて辛い… >ギルラプターも情報欲しい… 凍結 >ブキヤ社内で新商品開発が重体興し過ぎてないですか >生産ラインの奪い合いを社内でするんじゃない!ってレベルで渋滞してるじゃないですか うn >fu2859338.jpeg >先月作ったかわいこちゃんおいてくね おっ紫龍じゃないか!

65 23/12/01(金)22:33:36 No.1130356181

>ゾイドワイルドってシリーズ値段も手頃だし簡単そうだから買ってみようかな ゾイドワイルドは良いぞ…デスレックスは紫龍なら今でも買える って貼ろうとしたらついに完売してた…

66 23/12/01(金)22:33:42 No.1130356216

ゴジュラスは平成カラーの方が好きなんだけどあれ限定品だからなあ…

67 23/12/01(金)22:34:23 No.1130356505

いま思い出しても店頭でHMMゴジュラスを紙のスタンプカードの束で交換してきたのどうかしてるな… 脳汁ドバドバ出た

68 23/12/01(金)22:34:37 No.1130356601

>HMMはジェノリッターとジェノブレジェットを出してほしいな ジェノブレイカージェットはまだ出てないの不思議なぐらいだ 妄想戦記で一番人気あったんじゃないか双子の魔女

69 23/12/01(金)22:35:03 No.1130356796

コロコロ限定ゾイドだとアーサーもいいよね…

70 23/12/01(金)22:35:11 No.1130356848

>って貼ろうとしたらついに完売してた… 同じく今みて完売しててビックリしてた… 今のうちに買い増ししようかと思ったのに

71 23/12/01(金)22:35:38 No.1130357059

>ジェノブレイカージェットはまだ出てないの不思議なぐらいだ ジェット用の装備新造するの大変そう出し…

72 23/12/01(金)22:35:39 No.1130357072

こうもデカいと無塗装でも戦隊ロボのおもちゃような独特の良さが出るな

73 23/12/01(金)22:36:17 No.1130357403

ストームソーダーが気になってる アニメで動いてるのみるとやっぱかっけえ

74 23/12/01(金)22:37:52 No.1130358165

サイズと構造上カラバリなら塗れと気軽には言えない

75 23/12/01(金)22:37:54 No.1130358171

今日はうちのゾイド自慢して逝っても良いの!? fu2859373.jpeg 去年ウチの幼馴染に弟が出来たんだ!

76 23/12/01(金)22:38:17 No.1130358339

帝国ライガーゼロずっと買うの悩んでる ブキヤショップブラつくたびに悩む 組みにくかったりするのかな

77 23/12/01(金)22:38:29 No.1130358413

逝くな逝くな

78 23/12/01(金)22:38:58 No.1130358612

幼馴染に子供じゃなくて弟ってなんなの…

79 23/12/01(金)22:39:11 No.1130358693

ゼログライジスも出して欲しいけどデスザウラーくらい無茶だろうな

80 23/12/01(金)22:39:18 No.1130358742

ブレードライガーもだいぶしんどかったな シャドーフォックスは好き 今青と緑色のゼロが欲しい

81 23/12/01(金)22:39:22 No.1130358766

https://bochiplamo.com/gojulasg1 制作日記いいよね

82 23/12/01(金)22:39:29 No.1130358812

>帝国ライガーゼロずっと買うの悩んでる >ブキヤショップブラつくたびに悩む >組みにくかったりするのかな 前組んだけど特に組みにくいとこはなかった一般的なブキヤのプラモよ 色の都合でランナーの一部が余ったり4足だからバランス取りづらかったりはする

83 23/12/01(金)22:40:53 No.1130359393

あー動く方にはない自立させる時のバランス取りがめんどいのはあるな…

84 23/12/01(金)22:40:54 No.1130359399

>デスレックスのHMM続報無くて辛い… >ギルラプターも情報欲しい… >ブキヤ社内で新商品開発が重体興し過ぎてないですか >生産ラインの奪い合いを社内でするんじゃない!ってレベルで渋滞してるじゃないですか 奪い合いじゃなくてワイルドHMMは凍結だぞ

85 23/12/01(金)22:41:29 No.1130359599

>ストームソーダーが気になってる >アニメで動いてるのみるとやっぱかっけえ ストレス無くさらに結構短時間で組めてよく動くし当たり前だけどカッコいいから私の1番のオススメです 翼のクロー(パルスガン)のアレンジは好みが分かれるかもしれないけど

86 23/12/01(金)22:41:32 No.1130359614

プラモよく分からない頃にBF組んだが嵌め合わせたパーツがポロポロ取れて参ったな 接着すればいいだけだったがそれすら分からなかった

87 23/12/01(金)22:42:45 No.1130360063

ワイルドライガーすげぇ良く出来てたのにな

88 23/12/01(金)22:42:48 No.1130360083

飛行ゾイド買うとこういう奴が凄く欲しくなる… fu2859386.jpg

89 23/12/01(金)22:43:02 No.1130360167

配信みてハヤテライガー出してほしくなった ただジェネシスのは望み薄だろうな…

90 23/12/01(金)22:43:20 No.1130360285

>プラモよく分からない頃にBF組んだが嵌め合わせたパーツがポロポロ取れて参ったな >接着すればいいだけだったがそれすら分からなかった いや武器屋はその辺割と不親切かな…

91 23/12/01(金)22:43:37 No.1130360396

HMMサラマンダーどんだけデカくなるんだろうな マーキュリーことボンヴァーンも出すだろうしゴジュラス並みなんだろうな

92 23/12/01(金)22:43:37 No.1130360403

>飛行ゾイド買うとこういう奴が凄く欲しくなる… >fu2859386.jpg プラモ用が出るわけがないならもう作ってしまえ

93 23/12/01(金)22:43:54 No.1130360543

>配信みてハヤテライガー出してほしくなった >ただジェネシスのは望み薄だろうな… そもそもアニメ版権は引き上げられてるからバトストに出てないジェネゾイドは出せない

94 23/12/01(金)22:44:02 No.1130360594

>飛行ゾイド買うとこういう奴が凄く欲しくなる… モビールとかなら自作できるだろ

95 <a href="mailto:ZA">23/12/01(金)22:44:13</a> [ZA] No.1130360676

>配信みてハヤテライガー出してほしくなった >ただジェネシスのは望み薄だろうな… あのっ!

96 23/12/01(金)22:44:31 No.1130360779

吊る飾り方は難しいぞ

97 23/12/01(金)22:44:41 No.1130360844

昔作った経験で言うと難しくはないけど とにかくパーツが多い ランドセルよりでかい箱に白い箱が四つ入っていて ランナーが百くらいある

98 23/12/01(金)22:44:53 No.1130360913

>モビールとかなら自作できるだろ 赤ちゃんの吊るす奴ってモビールって言うんだ…

99 23/12/01(金)22:45:11 No.1130361047

>そもそもアニメ版権は引き上げられてるからバトストに出てないジェネゾイドは出せない サイコジェノがアホみたいな値段になってる理由だからな…

100 23/12/01(金)22:45:16 No.1130361101

>>配信みてハヤテライガー出してほしくなった >>ただジェネシスのは望み薄だろうな… >あのっ! お前今売ってねえだろ!再販も無いだろうし

101 23/12/01(金)22:45:41 No.1130361339

ZAムゲンライガーめっちゃガシガシ遊べてたのしい

102 23/12/01(金)22:45:51 No.1130361424

オーガのアーバインはバトルストーリーに出てるからな…

103 23/12/01(金)22:46:13 No.1130361573

ケーニッヒとか急に出てくるから驚くわ

104 23/12/01(金)22:46:17 No.1130361598

ワイルドのhmm気になったけど高くてね…

105 23/12/01(金)22:46:26 No.1130361662

ゾイドプラモのモビールは単純に重量でだいぶ怖くない?

106 23/12/01(金)22:46:40 No.1130361760

ブロックスは出さないのかな

107 23/12/01(金)22:47:30 No.1130362118

こいつの箱持って歩いてる事を伊達にゴジュラス座の聖闘士扱いされないからな… ゴジュラス(キャノン無し)ですらMGのそこそこボリュームあるやつ×4くらいのアレだし… でもさくさく組み立てられるのも事実だよ パーツ多いけど

108 23/12/01(金)22:47:31 No.1130362121

ブロックスはバランスが難しそう

109 23/12/01(金)22:48:25 No.1130362511

>ブロックスは出さないのかな ゼロフェニックスとか凱竜輝とかフューラー流用で出るかなって思ってたけど止まってる理由もブロックスの処理絡みだろうし…

110 23/12/01(金)22:48:46 No.1130362663

ゾイドは昔から欲しくなった時にはもう売ってないことが多いからね

111 23/12/01(金)22:48:52 No.1130362694

AZゼロフェニックスはなんかめちゃくちゃ気合入っててビックリしてる めちゃくちゃかっこいい

112 23/12/01(金)22:49:23 No.1130362939

>ブロックスは出さないのかな パッケージに出たゾイドは結構発売されてるんだけどシェルカーンとフライシザースがパッケージに来たから可能性はある…かな?

113 23/12/01(金)22:49:42 No.1130363063

個人的にHMMで出してほしいゾイドはエレファンダーとダークスパイナーとエナジーライガーかな

114 23/12/01(金)22:51:08 No.1130363699

>ZOIDS ゴジュラス・ジ・オーガ 全高約370mm 1/72スケール プラモデル 成型色 ZD099R https://amzn.asia/d/hHCXQxh >なんと3割引き! 更にポイントが今日まで12%も帰ってくる!

115 23/12/01(金)22:51:17 No.1130363759

>>ブロックスは出さないのかな >パッケージに出たゾイドは結構発売されてるんだけどシェルカーンとフライシザースがパッケージに来たから可能性はある…かな? 正直キメラドラゴンよりロードゲイルが欲しいというか… キメラドラゴン単体でどうせえとみたいな…

116 23/12/01(金)22:51:22 No.1130363790

HMMじゃないけどAZライガーゼロフェニックスは合体させるパーツだけになるかもしれんなと思ってたらしっかりフェニックスから分解させられるみたいで嬉しい

117 23/12/01(金)22:52:10 No.1130364189

武器屋で青ケーニッヒ余ってるから悩んでるよ

118 23/12/01(金)22:52:44 No.1130364447

せっかくレドラーに2足歩行っぽいポーズできるのに ゾイドに直立型ドラゴン向けの前脚がほぼ無くて困る… ジェノのはHMMのアレンジがあんまりにも鎌過ぎるし フューラーのもそれだけに使うのもったいないし そこの需要でもHMMギルラプター待ってたんだ…つらい…

119 23/12/01(金)22:53:21 No.1130364737

ライガーゼロ今プレ値?再販はないのか

120 23/12/01(金)22:53:54 No.1130364947

単品売りされているアタックブースターも次回以降の再販が厳しいみたいだから今のうちに買っておいたほうがいいかもね

121 23/12/01(金)22:55:32 No.1130365613

グリーンホーンに限らないけど抱き合わせアイテムの単品販売は初回以降はもう無いもんだと思った方がいいよ…

122 23/12/01(金)23:00:27 No.1130367532

飛行ゾイド吊るしたいって言うけど 前に天井に挿してたヒートンごと俺の布団にギルベイダーがダイブして来たからやめた方がいいよ

123 23/12/01(金)23:01:13 No.1130367871

>>ZOIDS ゴジュラス・ジ・オーガ 全高約370mm 1/72スケール プラモデル 成型色 ZD099R https://amzn.asia/d/hHCXQxh >>なんと3割引き! >更にポイントが今日まで12%も帰ってくる! >過去1か月で50点以上購入されました 皆踏んどるな…二の足

124 23/12/01(金)23:01:28 No.1130367958

>ライガーゼロ今プレ値?再販はないのか イクスでいいならそこそこの値段でAmazonのマケプレに転がってる

125 23/12/01(金)23:01:52 No.1130368123

だってでけえもん…

126 23/12/01(金)23:04:03 No.1130369064

箱のままでも完成させても置き場所ねえよジオーガ...

127 23/12/01(金)23:04:23 No.1130369235

作ってない美プラの山を処分してゴジュラスに置き換えるか…

128 23/12/01(金)23:05:20 No.1130369709

アニメの再現って事でどうにか頑張ってウルトラとデス様を天井から吊り下げてほしい

129 23/12/01(金)23:07:58 No.1130371007

組むだけならいいんだ合わせ目とか考え出すともう修行だよ

130 23/12/01(金)23:08:10 No.1130371150

ゴジュラス再販かなりしてる方だから…

131 23/12/01(金)23:09:49 No.1130371979

HMMシャドーフォックスが気になってるんだけど 組みやすさはどんなもんなの?

132 23/12/01(金)23:10:26 No.1130372223

ダイゼンガーですら年単位で秋葉ブキヤに鎮座してたりしたのに ゴジュラスは割とちゃんと毎回売り切れるから…どこにそんな需要があるんだ

133 23/12/01(金)23:11:05 No.1130372475

>HMMシャドーフォックスが気になってるんだけど >組みやすさはどんなもんなの? マジで普通 ブキヤプラモ組んだことあるなら平均値くらい

134 23/12/01(金)23:11:18 No.1130372596

デカくて強いは魅力的ではあるから…

135 23/12/01(金)23:11:49 No.1130372869

おではこんどZナイトの塗装にちょうせんするぞ 筆塗りで

136 23/12/01(金)23:12:34 No.1130373185

>デカくて強いは魅力的ではあるから… ダイゼンガーは違うの!?

137 23/12/01(金)23:12:37 No.1130373207

>マジで普通 なるほど >ブキヤプラモ組んだことあるなら平均値くらい さっぱりわからん…

↑Top