虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/01(金)21:13:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/01(金)21:13:59 No.1130321989

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/12/01(金)21:15:35 No.1130322664

ある!

2 23/12/01(金)21:16:07 No.1130322887

こいつこんなキャラだったっけ

3 23/12/01(金)21:22:22 No.1130325551

旧肉だけじゃ正直こいつはこういうキャラ!ってほどよくわかんないし… 大帝が犬ミキサーにかけるの見て慌ててたことと真顔でロビンに変な頭突きすることくらいしかよくわかんない

4 23/12/01(金)21:23:20 No.1130325980

マリポーサは真面目にやってるんだー!

5 23/12/01(金)21:26:08 No.1130327146

ビッグボディは見たままなキャラだったけどマリポゼブラは「お前そういう奴だったのか…」ってなる

6 23/12/01(金)21:27:02 No.1130327554

俺が?

7 23/12/01(金)21:28:54 No.1130328406

かつての出番じゃ分からなかったがめちゃくちゃ面白いやつだった

8 23/12/01(金)21:30:15 No.1130328992

前シリーズの時の聞けキン肉マンよあたりからその片鱗は出てたけどここまで面白いやつだとは思わなかった

9 23/12/01(金)21:31:27 No.1130329551

金の繋がりしか残ってなかったゼブラが心と身体の繋がり欲しがるのはまあわかる

10 23/12/01(金)21:32:25 No.1130330005

ディープオブマッスルでは面倒見が良くて弱者に優しい性格なのがわかるくらいだったな

11 23/12/01(金)21:32:57 No.1130330293

>心と身体の繋がり 言い方!

12 23/12/01(金)21:36:19 No.1130331841

心を完璧に一致させるなんてできるのか?いるじゃねえかここに心を見通せる能力持ってるやつが って理屈はおかしくないんだけど演出が余りにBLすぎる…

13 23/12/01(金)21:37:41 No.1130332402

>>心と身体の繋がり >言い方! ある!

14 23/12/01(金)21:38:09 No.1130332606

こいつこのままカップル作り係に就任したらどうしようとハラハラしてる

15 23/12/01(金)21:39:12 No.1130333022

フフフフ… キャミキャミキャミ…

16 23/12/01(金)21:40:21 No.1130333496

>フフフフ… >キャミキャミキャミ… ………ある!

17 23/12/01(金)21:40:48 No.1130333680

マリポは知らないからさすがに急造コンビでそこまでのコンビネーションはできないと思っている しかしゼブラは知ってる体に刻みつけられてる

18 23/12/01(金)21:42:09 No.1130334221

心の貧しさ以外は王の風格とか言われてたから 人の導き方に優れてるのは納得する

19 23/12/01(金)21:42:42 No.1130334455

>ビッグボディは見たままなキャラだったけどマリポゼブラは「お前そういう奴だったのか…」ってなる マリポは最近のキャラは割と無から出てる気はする ゼブラは過去顧みるとああそうだな…ってなる材料はある

20 23/12/01(金)21:43:24 No.1130334779

>マリポは最近のキャラは割と無から出てる気はする いや元々心の貧しさ以外は王の風格兼ね備えてた男だったでしょ

21 23/12/01(金)21:43:33 No.1130334864

ロビンと戦った事で自由超人が憑ったんじゃないかってくらい自由すぎるよ今回のマリポーサ

22 23/12/01(金)21:44:45 No.1130335385

>>マリポは最近のキャラは割と無から出てる気はする >いや元々心の貧しさ以外は王の風格兼ね備えてた男だったでしょ その辺の言及とチームメイトとのしっかりした主従関係からして元々器はでかいよねマリポ

23 23/12/01(金)21:45:12 No.1130335579

>いや元々心の貧しさ以外は王の風格兼ね備えてた男だったでしょ 今のタッグあたりのキャラの話ね そんな熱のあるタイプかお前…となってる

24 23/12/01(金)21:45:32 No.1130335730

>そんな熱のあるタイプかお前…となってる ある!

25 23/12/01(金)21:45:41 No.1130335793

マリポとビグボは金で集めたゼブラやアレなフェニックスより仲間から信頼されてたんだろうなってのは 旧肉の時点でも何となくは察せはしたが…

26 23/12/01(金)21:45:54 No.1130335905

最近のは王の器とかそのへんとは別のもんだよな…

27 23/12/01(金)21:46:02 No.1130335958

普通に死んだ男と盗人と親友殺しと気のいい開拓民と薄気味悪い妄想男の偽王子軍だったのに…

28 23/12/01(金)21:46:30 No.1130336167

精神的な余裕もできてスキが無くなった

29 23/12/01(金)21:46:52 No.1130336325

>そんな熱のあるタイプかお前…となってる まあ全身燃え上がるような熱い男ではあったな…

30 23/12/01(金)21:47:34 No.1130336619

>精神的な余裕もできてスキが無くなった 地味な場面だけどヘイルマン戦で盗っ人ジョージを自分から名乗った所で本当に過去のコンプレックスとか全部克服したんだなってなった

31 23/12/01(金)21:47:38 No.1130336657

犬をミキサーにかけたのにドン引きしてそうなのすき

32 23/12/01(金)21:47:54 No.1130336775

>普通に死んだ男と盗人と親友殺しと気のいい開拓民と薄気味悪い妄想男の偽王子軍だったのに… 普通に死んだ男と気ぶりジョージと友情に飢えた寂しい男と気のいい開拓民と性格の悪い不器用な忠臣の偽王子軍になった

33 23/12/01(金)21:50:09 No.1130337706

心の貧しさが消えて旧肉とも別人だからやりたい放題

34 23/12/01(金)21:51:13 No.1130338145

それぞれ別のタイプのリーダー的存在になってるな5王子

35 23/12/01(金)21:51:36 No.1130338306

>普通に死んだ男と気ぶりジョージと友情に飢えた寂しい男と気のいい開拓民と性格の悪い不器用な忠臣の偽王子軍になった まぁ全員王家から見ると逆賊もいいとこなんだが等の本物の王子が許しちゃってるからな

36 23/12/01(金)21:52:02 No.1130338466

なんでこんな場を回すのがうまいんだよこいつ

37 23/12/01(金)21:53:59 No.1130339334

>なんでこんな場を回すのがうまいんだよこいつ 次期キン肉星王として神から推薦された男だぞ

38 23/12/01(金)21:54:07 No.1130339398

ゼブラは金で集めた仲間なのにゼブラメダルあげてたり散らばったパルテノンの金をこれは俺があいつにやった金だー!とかビジネスライクの裏の湿っぽい感情覗かせてるな…となるからな昔の描写も そもそもシマウマキッドとの関係考えるとそうなんだが

39 23/12/01(金)21:55:21 No.1130339940

フフフ… キャミキャミキャミ… "L"

40 23/12/01(金)21:55:27 No.1130339969

>ゼブラは金で集めた仲間なのにゼブラメダルあげてたり散らばったパルテノンの金をこれは俺があいつにやった金だー!とかビジネスライクの裏の湿っぽい感情覗かせてるな…となるからな昔の描写も >そもそもシマウマキッドとの関係考えるとそうなんだが 今思うと友情のつなぎとめ方が空虚すぎてだいぶ哀しいやつだな…

41 23/12/01(金)21:56:10 No.1130340298

ロビンの魂が受け継がれた

42 23/12/01(金)21:56:30 No.1130340451

マリポーサ陣営も復活くるかな?

43 23/12/01(金)21:56:36 No.1130340499

>まぁ全員王家から見ると逆賊もいいとこなんだが等の本物の王子が許しちゃってるからな やはりあいつは優しすぎる…

44 23/12/01(金)21:56:52 No.1130340617

そこケンダマンがセコンドするところじゃないのかなあ…

45 23/12/01(金)21:56:58 No.1130340661

>心の貧しさ以外は王の風格とか言われてたから >人の導き方に優れてるのは納得する 人に導き方ってこんなお見合い勧めまくるおばさんみたいなもんだっけ…

46 23/12/01(金)21:57:04 No.1130340699

多分牛クラスのさびしんぼうのくせして一人であろうとするタイプなのがゼブラ

47 23/12/01(金)21:57:16 No.1130340790

自分の野望のために自分で親友を殺した男だから 自業自得とはいえ負い目がすごい

48 23/12/01(金)21:57:22 No.1130340837

神にお前が真の王子だって言われたらまあ逆らえんところはある

49 23/12/01(金)21:57:50 No.1130341024

>>まぁ全員王家から見ると逆賊もいいとこなんだが等の本物の王子が許しちゃってるからな >やはりあいつは優しすぎる… お前ら全員でスグル支えろよ

50 23/12/01(金)21:57:57 No.1130341065

こういう理屈で今回は勝てそうだけど5人控えてるからあと2カップルは組まないと駄目なんだよな

51 23/12/01(金)21:59:14 No.1130341602

>お前ら全員でスグル支えろよ 単独だとまた野に帰りそうだけどビッグボディいたら多分ついてくるよな

52 23/12/01(金)21:59:16 No.1130341614

自由超人屈指の理論派

53 23/12/01(金)21:59:55 No.1130341876

心の貧しさ云々は ハングリー精神では人の上に立ってはいけないという事なんだろうけど マリポの悲しい過去はスグルに劣らないと思う

54 23/12/01(金)22:01:38 No.1130342612

ちゃんと盗人だった過去も受け止めて昇華させてんのが良いんだよなぁヘイルマン戦

55 23/12/01(金)22:02:42 No.1130343068

試合してないのにマリポーサのキャラがどんどん立っていく 試合してる奴らのキャラもどんどん立っていく

56 23/12/01(金)22:03:48 No.1130343550

王子どれもいいキャラになったし真ソルもなんとか…

57 23/12/01(金)22:04:11 No.1130343735

>こういう理屈で今回は勝てそうだけど5人控えてるからあと2カップルは組まないと駄目なんだよな この試合はめっちゃ面白いけど何戦も超回復やってたらダレるかもしれんな

58 23/12/01(金)22:04:23 No.1130343815

インフェルノでエル・ドミノスを轢き殺してツープラトン技だったのか!?ってやってくれていいよ

59 23/12/01(金)22:04:23 No.1130343816

>王子どれもいいキャラになったし真ソルもなんとか… 人は死んだら終わりなのだ

60 23/12/01(金)22:05:37 No.1130344340

>ちゃんと盗人だった過去も受け止めて昇華させてんのが良いんだよなぁヘイルマン戦 アステカセメタリーがすごいカッコよくて好き

61 23/12/01(金)22:07:44 No.1130345279

次はシングルだろ

62 23/12/01(金)22:10:00 No.1130346183

大切な友達を失ったのが原因で金で雇ったメンバーだから 失っても傷つかない!って予防線はってたのかな…

63 23/12/01(金)22:11:15 No.1130346708

真ソルジャーは踏まえるべき過去が存在しないせいで何されても本当の初耳過ぎて困るんだよな…

64 23/12/01(金)22:11:32 No.1130346837

こいつのチームはやたら結びつきが強かった 倒されたホークマンを叱咤するミキサー大帝 それを制して無理強いをさせないマリポーサ ミキサー大帝のために命を犠牲にしてスグルの勝利を無効化するミスターVTR 命を賭してテリーマンと引き分けるキングザ100tとねぎらいの言葉をかけるマリポーサ

65 23/12/01(金)22:14:14 No.1130348044

ロビンと再開して欲しいなぁ

↑Top