虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/01(金)20:59:36 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/01(金)20:59:36 No.1130315532

そろそろ金ローでプリンセスと魔法のキスやるよ

1 23/12/01(金)20:59:56 No.1130315699

初めて見るやつだ

2 23/12/01(金)21:00:14 No.1130315849

世界一かっこいいホタルが出てくる映画

3 23/12/01(金)21:00:24 No.1130315917

テレビでやったことある?これ

4 23/12/01(金)21:00:24 No.1130315923

初めて見る

5 23/12/01(金)21:00:27 No.1130315951

割と楽しみ

6 23/12/01(金)21:00:31 No.1130315985

逮捕ババアTVCMあったのか…

7 23/12/01(金)21:00:47 No.1130316101

ここか めっちゃ探してた

8 23/12/01(金)21:00:49 No.1130316110

名前だけ聞いたことあるけど多分初見だな…

9 23/12/01(金)21:01:07 No.1130316254

これはおもしろいやつ?

10 23/12/01(金)21:01:08 No.1130316264

FFでカエルがおとめのキッスで直るやつの元ネタ?

11 23/12/01(金)21:01:08 No.1130316267

こっちか

12 23/12/01(金)21:01:16 No.1130316311

ホタルに共感する「」多そう

13 23/12/01(金)21:01:17 No.1130316325

ポスターだから仕方ないけど視認性悪いな!

14 23/12/01(金)21:01:20 No.1130316358

>テレビでやったことある?これ 1度あるけど深夜で一部地域限定でカットしまくり 全国区ノーカット放送はこれが初めて

15 23/12/01(金)21:01:21 No.1130316362

ハハッ

16 23/12/01(金)21:01:24 No.1130316381

初見ほんとびっくりした映画 まず舞台で驚いた

17 23/12/01(金)21:01:26 No.1130316396

俺の1番好きなおっちゃんヴィラン!

18 23/12/01(金)21:01:33 No.1130316442

凄い昔に深夜に一回やったくらい? なんで全然やらないんだろ

19 23/12/01(金)21:01:38 No.1130316465

視認性悪い!!

20 23/12/01(金)21:01:39 No.1130316471

いきなり歌うよ

21 23/12/01(金)21:01:39 No.1130316473

勝ったな

22 23/12/01(金)21:01:39 No.1130316475

もう歌ってる

23 23/12/01(金)21:01:40 No.1130316479

ディズニー最後の2D手描きアニメ…って言われるけどこの後に一応プーさんがあるやつ

24 23/12/01(金)21:01:40 No.1130316483

視認性悪!

25 23/12/01(金)21:01:43 No.1130316512

マニアはこの冒頭のディズニーロゴのver違いでどの作品か分かるというのはマジなんだろうか

26 23/12/01(金)21:01:46 No.1130316528

ノートルダムの鐘が面白かったから期待

27 23/12/01(金)21:01:46 No.1130316533

>これはおもしろいやつ? 控えめに言って手書き長編アニメの最高傑作かなぁ

28 23/12/01(金)21:01:47 No.1130316543

歌うね

29 23/12/01(金)21:01:53 No.1130316580

前回も今回も褐色?ヒロインなんだな

30 23/12/01(金)21:01:56 No.1130316603

めちゃくちゃ好きなやつ

31 23/12/01(金)21:02:00 No.1130316636

>凄い昔に深夜に一回やったくらい? ヒロインが…黒人だKらですか?

32 23/12/01(金)21:02:01 No.1130316648

これとなんだっけ実写のゴキブリに掃除させるみたいな奴がどっちも未見でごっちゃになる どっちも面白いって聞いたので今日は楽しみ

33 23/12/01(金)21:02:07 No.1130316688

なんで100周年なのにミッキーマウスの新作やってくれないんだろうな…?

34 23/12/01(金)21:02:07 No.1130316689

すごく名作なので安心してほしい

35 23/12/01(金)21:02:07 No.1130316691

ピンクの方は諸星すみれ

36 23/12/01(金)21:02:10 No.1130316709

>控えめに言って手書き長編アニメの最高傑作かなぁ ほんとか? ほんとか!!?

37 23/12/01(金)21:02:10 No.1130316710

>俺の1番好きなおっちゃんヴィラン! 歌も良いよね・・・

38 23/12/01(金)21:02:11 No.1130316711

>ディズニー最後の2D手描きアニメ…って言われるけどこの後に一応プーさんがあるやつ 手描き最後の劇場映画って話じゃなかったっけ

39 23/12/01(金)21:02:12 No.1130316732

多分「」は最後の方で三瓶のパツキンにごめんなさいする

40 23/12/01(金)21:02:17 No.1130316767

41 23/12/01(金)21:02:18 No.1130316774

ぬああ…

42 23/12/01(金)21:02:19 No.1130316783

>ディズニー最後の2D手描きアニメ…って言われるけどこの後に一応プーさんがあるやつ びっくりするくらい大ゴケしたからな…

43 23/12/01(金)21:02:21 No.1130316803

ぶっさ!

44 23/12/01(金)21:02:22 No.1130316813

ネタバレやめろ!

45 23/12/01(金)21:02:22 No.1130316814

>マニアはこの冒頭のディズニーロゴのver違いでどの作品か分かるというのはマジなんだろうか 結構露骨に違うやつあるからな…

46 23/12/01(金)21:02:27 No.1130316841

手書きなの!?

47 23/12/01(金)21:02:27 No.1130316848

めっちゃぬるぬる動くな!

48 23/12/01(金)21:02:28 No.1130316854

これが噂の蛙化現象か

49 23/12/01(金)21:02:29 No.1130316863

どういう家族構成なんだ

50 23/12/01(金)21:02:30 No.1130316870

この後が素敵なのって言っちゃうのかわいいな

51 23/12/01(金)21:02:31 No.1130316876

>これとなんだっけ実写のゴキブリに掃除させるみたいな奴がどっちも未見でごっちゃになる それは魔法にかけられてだね 混同する気持ちは分かる

52 23/12/01(金)21:02:35 No.1130316899

動きぬるっぬるだな

53 23/12/01(金)21:02:39 No.1130316940

オエーッ!

54 23/12/01(金)21:02:42 No.1130316965

白い方の子ブッサイクだなー

55 23/12/01(金)21:02:43 No.1130316978

先週も面白かったから信じるぞディズニーファン

56 23/12/01(金)21:02:43 No.1130316980

カエルにキスはやめようね!

57 23/12/01(金)21:02:43 No.1130316981

ぶっさ!

58 23/12/01(金)21:02:48 No.1130317010

そうはならんやろ・・・

59 23/12/01(金)21:02:48 No.1130317011

むっ!

60 23/12/01(金)21:02:49 No.1130317015

おしまい

61 23/12/01(金)21:02:49 No.1130317017

>>凄い昔に深夜に一回やったくらい? >ヒロインが…黒人だKらですか? しかもミュージカルシーンを全部カットしやがった ニューオーリンズのジャズを全部

62 23/12/01(金)21:02:49 No.1130317025

>マニアはこの冒頭のディズニーロゴのver違いでどの作品か分かるというのはマジなんだろうか 結構作品の要素入れてたりするからね

63 23/12/01(金)21:02:51 No.1130317033

むっ!

64 23/12/01(金)21:02:51 No.1130317035

そりゃカエルにキスなんておええよな

65 23/12/01(金)21:02:52 No.1130317039

むっ!

66 23/12/01(金)21:02:53 No.1130317044

ブサイクお嬢様!

67 23/12/01(金)21:02:54 No.1130317051

むっ!

68 23/12/01(金)21:02:55 No.1130317065

左の女の子の性癖…思ったら違った

69 23/12/01(金)21:03:02 No.1130317114

ハンサムな「」に変身しました

70 23/12/01(金)21:03:02 No.1130317115

そりゃそうだ

71 23/12/01(金)21:03:06 No.1130317139

そうなの~?

72 23/12/01(金)21:03:07 No.1130317144

ぶっさ…

73 23/12/01(金)21:03:09 No.1130317170

幼少期からフラグ立てるな

74 23/12/01(金)21:03:09 No.1130317172

>手描き最後の劇場映画って話じゃなかったっけ やったんだよ…2011年に…

75 23/12/01(金)21:03:13 No.1130317199

クソガキ…

76 23/12/01(金)21:03:14 No.1130317205

いい動きしてるじゃん

77 23/12/01(金)21:03:15 No.1130317208

ヴィランがイケてた記憶だけはある

78 23/12/01(金)21:03:17 No.1130317225

やめるんぬー!

79 23/12/01(金)21:03:17 No.1130317235

カエルにキスしないほうがいいよ

80 23/12/01(金)21:03:18 No.1130317236

けっこう昔の作品かと思ったけど2009年だからわりと最近寄りか

81 23/12/01(金)21:03:18 No.1130317238

>>控えめに言って手書き長編アニメの最高傑作かなぁ >ほんとか? >ほんとか!!? マジのマジだ ディズニーランドで扱ってないのは日本だけだ

82 23/12/01(金)21:03:20 No.1130317252

なんぬぅ…

83 23/12/01(金)21:03:20 No.1130317253

エッロ

84 23/12/01(金)21:03:22 No.1130317266

なそ にん

85 23/12/01(金)21:03:26 No.1130317291

なんなんぬ…

86 23/12/01(金)21:03:26 No.1130317294

やめるんぬ!!

87 23/12/01(金)21:03:27 No.1130317303

ぬあああああああああああ

88 23/12/01(金)21:03:28 No.1130317309

本当にカエルとキスする幼女が爆増したという

89 23/12/01(金)21:03:28 No.1130317310

このロリえっちじゃない?

90 23/12/01(金)21:03:28 No.1130317316

ノートルダムもそうだったけど手描きアニメのほうが3Dよりヌルヌル動いてるように見える

91 23/12/01(金)21:03:29 No.1130317317

これまだ子供の頃のすみれちゃん?

92 23/12/01(金)21:03:29 No.1130317319

私はぜったいぜーったい「」とキスなんかしないわ!

93 23/12/01(金)21:03:31 No.1130317331

ぬあああああっ

94 23/12/01(金)21:03:31 No.1130317332

ネコチャン

95 23/12/01(金)21:03:31 No.1130317336

なんなんぬぅ…

96 23/12/01(金)21:03:34 No.1130317360

実写リトルマーメイドの人が演じたのがこのキャラだったら誰も文句言わなかったのにな なぜよりによってアリエル

97 23/12/01(金)21:03:35 No.1130317365

なんぬ

98 23/12/01(金)21:03:36 No.1130317371

ヴィランがとにかく魅力的なキャラだよ

99 23/12/01(金)21:03:36 No.1130317372

なかなかペドいぜ

100 23/12/01(金)21:03:37 No.1130317384

>>控えめに言って手書き長編アニメの最高傑作かなぁ >ほんとか? >ほんとか!!? 見ればわかるよ そしてあらかじめ言っとくけどこの最高傑作がチキンリトル以下の興行成績だった事実にみんな愕然として欲しい

101 23/12/01(金)21:03:40 No.1130317411

ブサイクなんだけどいい子なんすよ…このお嬢様

102 23/12/01(金)21:03:41 No.1130317415

虐待なんぬううううううううう

103 23/12/01(金)21:03:42 No.1130317421

>しかもミュージカルシーンを全部カットしやがった >ニューオーリンズのジャズを全部 意味わからん!

104 23/12/01(金)21:03:42 No.1130317424

カエルの帽子かわいいにゃん♥

105 23/12/01(金)21:03:44 No.1130317436

>>これとなんだっけ実写のゴキブリに掃除させるみたいな奴がどっちも未見でごっちゃになる >それは魔法にかけられてだね >混同する気持ちは分かる サンキュー ディズニー+入ってるからマイリスト入れとく

106 23/12/01(金)21:03:44 No.1130317439

死人の声が!

107 23/12/01(金)21:03:45 No.1130317446

こうしてみると昔から黒人系ヒロイン多かったんだなディズニー

108 23/12/01(金)21:03:46 No.1130317456

動きがムチムチしている…

109 23/12/01(金)21:03:48 No.1130317468

せっかくジョン・ラセター主導で手描きアニメを復活させたのに後に続かなかったな…

110 23/12/01(金)21:03:54 No.1130317525

黒人プリンセスなのになんで今の時代で売り出されてないの

111 23/12/01(金)21:03:54 No.1130317528

とりあえず動きは凄まじいな

112 23/12/01(金)21:03:55 No.1130317541

聞き覚えのある声だ

113 23/12/01(金)21:04:00 No.1130317578

ヌルヌル動く…

114 23/12/01(金)21:04:01 No.1130317587

うおすっげ

115 23/12/01(金)21:04:01 No.1130317590

プリンセスものにしては時代設定が近代寄りなのも珍しいよね

116 23/12/01(金)21:04:04 No.1130317605

すげえなこのおばちゃん

117 23/12/01(金)21:04:05 No.1130317609

なそ にん

118 23/12/01(金)21:04:11 No.1130317641

パパったら古いんだ

119 23/12/01(金)21:04:12 No.1130317650

玄田さん

120 23/12/01(金)21:04:13 No.1130317662

>ノートルダムもそうだったけど手描きアニメのほうが3Dよりヌルヌル動いてるように見える 2Dの文脈で見れば2Dが一番ヌルヌル動くよ

121 23/12/01(金)21:04:17 No.1130317686

>けっこう昔の作品かと思ったけど2009年だからわりと最近寄りか ワグナス!

122 23/12/01(金)21:04:18 No.1130317695

格差!

123 23/12/01(金)21:04:24 No.1130317737

人間のディズニーヴィランで最エロと言ってもいいやつが出るぞ!

124 23/12/01(金)21:04:26 No.1130317750

ウィルソン当選!

125 23/12/01(金)21:04:27 No.1130317768

電車がある時代のプリンセス

126 23/12/01(金)21:04:34 No.1130317809

格差が…

127 23/12/01(金)21:04:35 No.1130317819

経済格差

128 23/12/01(金)21:04:37 No.1130317835

哀しき環境の差……

129 23/12/01(金)21:04:38 No.1130317837

スレ見つけるのに時間かかった… そういや初見だったわ

130 23/12/01(金)21:04:39 No.1130317848

思ったより最近だった…

131 23/12/01(金)21:04:40 No.1130317852

いかにもアメリカ南部の田舎って感じの町並みだ

132 23/12/01(金)21:04:41 No.1130317858

>黒人プリンセスなのになんで今の時代で売り出されてないの 日本がやってないだけで海外のショーでは扱い普通にデカいよ

133 23/12/01(金)21:04:43 No.1130317876

>ピンクの方は諸星すみれ 嘘だまだこの世に生まれてないだろ

134 23/12/01(金)21:04:43 No.1130317877

クイーンズ?

135 23/12/01(金)21:04:44 No.1130317880

>ノートルダムもそうだったけど手描きアニメのほうが3Dよりヌルヌル動いてるように見える 手描きアニメの方が動きのメリハリが良く出来てるからそう見えるのはありそう

136 23/12/01(金)21:04:48 No.1130317907

金持ちの街から郊外の貧乏タウンへ

137 23/12/01(金)21:04:48 No.1130317910

ニガータウン

138 23/12/01(金)21:04:54 No.1130317945

えっこくじんの家ですら日本の家より広い!

139 23/12/01(金)21:04:54 No.1130317948

かーちゃん美人だな

140 23/12/01(金)21:04:54 No.1130317951

タバスコの販促

141 23/12/01(金)21:04:55 No.1130317960

黒人なのに割と綺麗な家住んでるな

142 23/12/01(金)21:04:59 No.1130317986

ヒロインの悩みも近代的になってるもんな

143 23/12/01(金)21:05:01 No.1130318005

カブトムシの幼虫のスープ・・・

144 23/12/01(金)21:05:01 No.1130318006

タバスコそんな入れるのか 大人だな

145 23/12/01(金)21:05:01 No.1130318009

>>けっこう昔の作品かと思ったけど2009年だからわりと最近寄りか >ワグナス! 100年の歴史からしたら最近の方だぜ!

146 23/12/01(金)21:05:03 No.1130318020

>ニガータウン うーわ…

147 23/12/01(金)21:05:04 No.1130318023

>プリンセスものにしては時代設定が近代寄りなのも珍しいよね こくじんをプリンセスにするなら中世ヨーロッパじゃ違和感がハンパないからな

148 23/12/01(金)21:05:07 No.1130318060

そんなタバスコいれるの?

149 23/12/01(金)21:05:08 No.1130318066

悲しき格差 でも幸せそう

150 23/12/01(金)21:05:08 No.1130318069

子供の声優うますぎると思ったら諸星すみれだった

151 23/12/01(金)21:05:09 No.1130318075

なんか音ちっさくね

152 23/12/01(金)21:05:10 No.1130318078

タバスコが出てくるってことは近代のお話なのか

153 23/12/01(金)21:05:11 No.1130318090

野太い声のオッサン!

154 23/12/01(金)21:05:14 No.1130318108

ガンボスープとかモロに南部のメシだな

155 23/12/01(金)21:05:15 No.1130318117

がんもスープ?

156 23/12/01(金)21:05:16 No.1130318129

頭に王冠つけてる…

157 23/12/01(金)21:05:17 No.1130318135

父親どっちも親ばかだな…

158 23/12/01(金)21:05:19 No.1130318151

ガガンボスープ?

159 23/12/01(金)21:05:21 No.1130318162

ガンボスープうまいよね

160 23/12/01(金)21:05:22 No.1130318173

2010年か…なんかもっと古いのかと思ってた

161 23/12/01(金)21:05:25 No.1130318198

がんもスープ?

162 23/12/01(金)21:05:28 No.1130318217

みんなも呼ぶの!?

163 23/12/01(金)21:05:28 No.1130318219

腹減ってきた

164 23/12/01(金)21:05:28 No.1130318221

この前やった方の実写ホーンテッドマンションもニューオリンズが舞台だった

165 23/12/01(金)21:05:28 No.1130318222

皆で食べるのか…

166 23/12/01(金)21:05:28 No.1130318230

なかなか貧富が…

167 23/12/01(金)21:05:35 No.1130318281

>クイーンズ? ニューオーリンズ

168 23/12/01(金)21:05:36 No.1130318284

がんもスープ

169 23/12/01(金)21:05:37 No.1130318298

>カブトムシの幼虫のスープ・・・ エビだよ!

170 23/12/01(金)21:05:38 No.1130318305

優しさ…

171 23/12/01(金)21:05:39 No.1130318318

これがレミーのおいしいレストランちゃんですか

172 23/12/01(金)21:05:45 No.1130318351

なんか絵柄やアニメーションの感じが1990年代ディズニーくさいのに2009なんだなこれ

173 23/12/01(金)21:05:46 No.1130318364

ガンボだよ! オクラのこと

174 23/12/01(金)21:05:47 No.1130318369

>>ピンクの方は諸星すみれ >嘘だまだこの世に生まれてないだろ アイカツの3年前やぞ

175 23/12/01(金)21:05:47 No.1130318372

ガンボスープってどんなスープなんだ…?

176 23/12/01(金)21:05:50 No.1130318388

ティアナのおいしいレストラン

177 23/12/01(金)21:05:50 No.1130318389

出たなクソ字幕

178 23/12/01(金)21:05:52 No.1130318401

ティアナの レストラン

179 23/12/01(金)21:05:52 No.1130318407

出たなディズニー特有のクソダサフォント

180 23/12/01(金)21:05:53 No.1130318417

ティアラちゃんなんでずっとティアラかぶってんの

181 23/12/01(金)21:05:54 No.1130318422

アメリカのスプラッシュマウンテンが最近これになったときく

182 23/12/01(金)21:05:56 No.1130318435

相変わらず日本語フォントが…

183 23/12/01(金)21:05:58 No.1130318452

カエルがめちゃくちゃ料理できる感じか?

184 23/12/01(金)21:06:00 No.1130318457

これ貧困層か…

185 23/12/01(金)21:06:01 No.1130318472

フォントだけどうにかならない?

186 23/12/01(金)21:06:02 No.1130318483

エビのスープなの? うまそうだな

187 23/12/01(金)21:06:04 No.1130318488

ダッセェフォント!

188 23/12/01(金)21:06:10 No.1130318532

ほらきた!されないよね?

189 23/12/01(金)21:06:10 No.1130318537

>ガンボスープってどんなスープなんだ…? 「ガンボスープ」とは、アメリカ南部にあるルイジアナ州発祥のスープのこと。魚介や肉、香味野菜を加えて作るトマトベースの煮込み料理です。

190 23/12/01(金)21:06:12 No.1130318553

>ガンボスープってどんなスープなんだ…? オクラとトマトのピリ辛スープ 美味いぞ

191 23/12/01(金)21:06:13 No.1130318565

>ガンボスープってどんなスープなんだ…? ガンボのスープ

192 23/12/01(金)21:06:14 No.1130318566

>>>けっこう昔の作品かと思ったけど2009年だからわりと最近寄りか >>ワグナス! >100年の歴史からしたら最近の方だぜ! それは確かにそう ピノキオとか1940年で は? 戦前? …うn? ってなるなった

193 23/12/01(金)21:06:14 No.1130318570

>なんか絵柄やアニメーションの感じが1990年代ディズニーくさいのに2009なんだなこれ 原点に帰って手書きプリンセスやるぞ!したから

194 23/12/01(金)21:06:15 No.1130318576

>なんか絵柄やアニメーションの感じが1990年代ディズニーくさいのに2009なんだなこれ むしろそれを狙って作られた

195 23/12/01(金)21:06:17 No.1130318592

>この前やった方の実写ホーンテッドマンションもニューオリンズが舞台だった 本家のホーンテッドマンションがニューオーリンズを意識したエリアにあるからね

196 23/12/01(金)21:06:18 No.1130318595

格差あるけどあの偉い人この時代に黒人差別せず普通に仕事頼む聖人みたいな人たよね

197 23/12/01(金)21:06:18 No.1130318596

なんて良い家族なんだ

198 23/12/01(金)21:06:18 No.1130318602

耳が痛い…

199 23/12/01(金)21:06:19 No.1130318608

オタクに優しいギャルをおくれ~!

200 23/12/01(金)21:06:19 No.1130318616

ちゃんとリアルな時代背景に基づいたお話っぽいのは良いぞ

201 23/12/01(金)21:06:22 No.1130318638

父ちゃん良い事言うな

202 23/12/01(金)21:06:23 No.1130318649

いいこと言うなおとん

203 23/12/01(金)21:06:24 No.1130318652

努力はしなきゃ

204 23/12/01(金)21:06:26 No.1130318674

現実的なパパ

205 23/12/01(金)21:06:26 No.1130318677

そうか白人と黒人の貧富の差かこれ

206 23/12/01(金)21:06:27 No.1130318681

あの家でシッターしてる間一緒に面倒見てもいいのありがてえな

207 23/12/01(金)21:06:28 No.1130318687

>恥穴の >レストラン

208 23/12/01(金)21:06:30 No.1130318704

良いこというパパだな…

209 23/12/01(金)21:06:32 No.1130318715

ディズニーの本土はクソダサフォントを理解してないから…

210 23/12/01(金)21:06:35 No.1130318739

星に願ってるだけじゃダメだよなあピノキオ!!!

211 23/12/01(金)21:06:36 No.1130318747

いいお父ちゃんとお母ちゃんだな

212 23/12/01(金)21:06:37 No.1130318755

>ほらきた!されないよね? だいぶされる

213 23/12/01(金)21:06:37 No.1130318757

>なんか絵柄やアニメーションの感じが1990年代ディズニーくさいのに2009なんだなこれ 黄金期のディズニーアニメをもっかいやろうぜ!で作られたやつだからね

214 23/12/01(金)21:06:37 No.1130318761

今東京ディズニーランドでガンボスープ飲めるぜ

215 23/12/01(金)21:06:38 No.1130318762

世界中の乳輪が五センチ大きくなりますように

216 23/12/01(金)21:06:40 No.1130318779

努力したら白人にもなれる?

217 23/12/01(金)21:06:43 No.1130318795

>>ガンボスープってどんなスープなんだ…? >オクラとトマトのピリ辛スープ >美味いぞ そういう感じなのか うまそう

218 23/12/01(金)21:06:44 No.1130318806

いいこと言うなオヤジ…

219 23/12/01(金)21:06:46 No.1130318828

やっぱディズニーの2Dアニメいいな…

220 23/12/01(金)21:06:49 No.1130318851

ティアナ:アニカ・ノニ・ローズ(鈴木ほのか) ナヴィーン王子:ブルーノ・カンポス(丹宗立峰) ファシリエ:キース・デヴィッド(安崎求) ママ・オーディ:ジェニファー・ルイス(荒井洸子) ラバフ:ジョン・グッドマン(玄田哲章) レイ:ジム・カミングス(駒田一) ルイス:マイケル=レオン・ウーリー(小林アトム) ジェームズ:テレンス・ハワード(三上市朗) ユードラ:オプラ・ウィンフリー(杉村理加)

221 23/12/01(金)21:06:49 No.1130318856

不幸になる前振りとしか思えない

222 23/12/01(金)21:06:51 No.1130318869

貧困層なのに国の違いで家がデケェ

223 23/12/01(金)21:06:55 No.1130318898

>努力したら白人にもなれる? ……

224 23/12/01(金)21:06:59 No.1130318932

>世界中の乳輪が五センチ大きくなりますように 大きすぎない?

225 23/12/01(金)21:07:00 No.1130318938

キスしろ

226 23/12/01(金)21:07:01 No.1130318947

笑顔になるとえくぼが出るの良いよね

227 23/12/01(金)21:07:01 No.1130318949

きめえ

228 23/12/01(金)21:07:02 No.1130318951

パパとママはこれから夜のお仕事なの

229 23/12/01(金)21:07:06 No.1130318977

>>ほらきた!されないよね? >だいぶされる ええ…

230 23/12/01(金)21:07:07 No.1130318983

願うだけじゃだめなんて…

↑Top