虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/01(金)18:21:21 カップ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/01(金)18:21:21 No.1130255003

カップ焼きそば人気ランキングに俺の塩が入ってないのが納得いかない…

1 23/12/01(金)18:23:23 No.1130255653

1位:マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば 171g×12個 2位:ペヤング ソースやきそば 120g×18個 3位:日清食品 デカうま Wマヨソース焼そば 153g×12個 4位:マルちゃん ごつ盛り 塩焼そば 5位:明星 一平ちゃん 夜店の焼そば 6位:日清食品 ソース焼そばカップ チキンスープ付き 7位:日清食品 日清焼そば U.F.O.ペロリ かつお節香るだしソース 8位:日清食品 日清焼そば U.F.O. プチ 63g×12個 9位:麺のスナオシ ソースやきそば 86g×12個 10位:日清食品 日清焼そば U.F.O. 128g×12個

2 23/12/01(金)18:25:28 No.1130256291

今のUFO全然売れてないって聞いたけどまだそこそこ売れてるんだな

3 23/12/01(金)18:25:47 No.1130256396

焼きそば弁当が入ってないとかエアプか?

4 23/12/01(金)18:28:18 No.1130257167

UFO小さすぎるデブ

5 23/12/01(金)18:29:50 No.1130257639

>今のUFO全然売れてないって聞いたけどまだそこそこ売れてるんだな 昔はカップ焼きそばのシェア全体の6割とか掌握してたからその頃と比べればだいぶ落ちぶれた

6 23/12/01(金)18:30:59 No.1130258015

書き込みをした人によって削除されました

7 23/12/01(金)18:31:03 No.1130258033

味は好みがあるからアレだけどごつもり美味しいかなあ 一平ちゃんがマイベストだわ

8 23/12/01(金)18:31:12 No.1130258074

ペヤング美味いか…?

9 23/12/01(金)18:31:46 No.1130258271

>焼きそば弁当が入ってないとか内地か?

10 23/12/01(金)18:32:41 No.1130258588

>ペヤング美味いか…? うまいよ アマゾンで18食2600円でよく買ってる 関西のスーパーやドラッグストアだと1食148円+税とかするからアマゾンの方がお得

11 23/12/01(金)18:33:19 No.1130258794

味はごつ盛り好きだけど食後に若干気持ち悪くなる感じする

12 23/12/01(金)18:34:12 No.1130259055

日清のすごいシンプルなの好きだったけどチキンスープつくようになってから余計なもん付けやがってってなって買わなくなったな

13 23/12/01(金)18:34:54 No.1130259268

ごつもりすげえな 割と新参なんだっけ?

14 23/12/01(金)18:35:51 No.1130259573

夜店の焼きそば一番好きだからランクインしていて嬉しい

15 23/12/01(金)18:35:53 No.1130259586

cup yakisoba tier list 2023

16 23/12/01(金)18:36:08 No.1130259661

ドラッグストアでバイトしてるけど確かにごつ盛りすごい売れてるわ

17 23/12/01(金)18:37:13 No.1130260002

>>ペヤング美味いか…? >うまいよ >アマゾンで18食2600円でよく買ってる >関西のスーパーやドラッグストアだと1食148円+税とかするからアマゾンの方がお得 なんかペヨングとかいう99円の廉価版出てきたけどペヤングとの違いよくわかんねえ

18 23/12/01(金)18:39:17 No.1130260635

デカうま好き

19 23/12/01(金)18:39:25 No.1130260668

カップ焼きそば食べる層が量重視の若者かガテン系とか多いってのはランキングに影響してそう

20 23/12/01(金)18:44:10 No.1130262058

変わらないものは安心するよね

21 23/12/01(金)18:44:58 No.1130262306

バゴォーンのちょい辛が好き

22 23/12/01(金)18:45:44 No.1130262535

あくらつな ごつ盛り

23 23/12/01(金)18:49:34 No.1130263782

俺の塩って昔はホタテそのものが入っててカニカマにしたら叩かれて今はホタテ風味カニカマが入ってるやつか

24 23/12/01(金)18:51:20 No.1130264365

人気=旨さではない

25 23/12/01(金)18:53:06 No.1130264992

たまに別のも食べてみるけど結局一平ちゃん一択だわ

26 23/12/01(金)18:53:06 No.1130264993

昔300円で売ってた富士宮焼きそばが美味かった

27 23/12/01(金)18:56:15 No.1130266080

今のUFOは金貰っても食べたくない不味さだ

28 23/12/01(金)18:57:20 No.1130266449

俺の塩は具材が劣化してから評判悪くなったんじゃ…

29 23/12/01(金)18:57:57 No.1130266666

1分でできる上にうまいから多少具が劣化しても問題ない

30 23/12/01(金)18:58:09 No.1130266752

>アマゾンで18食2600円でよく買ってる >関西のスーパーやドラッグストアだと1食148円+税とかするからアマゾンの方がお得 あマジか 俺もポチるわ…

31 23/12/01(金)18:59:29 No.1130267238

一平ちゃんは味が濃くてうまい 発泡酒と合わせて雑に楽しみたい

32 23/12/01(金)19:01:56 No.1130268129

一平ちゃんが一位じゃないなんて…

33 23/12/01(金)19:02:17 No.1130268273

これ高いけど http://www.tosho-shimizu.co.jp/index.html#original

34 23/12/01(金)19:02:30 No.1130268364

凝ったやつよりチープさがあるぐらいの方が美味い

35 23/12/01(金)19:03:03 No.1130268562

>アマゾンで18食2600円でよく買ってる ごめんこれ商品ページ教えてくれ 見付からんかった

36 23/12/01(金)19:03:31 No.1130268728

カップ焼きそば自体はあまり食わなくなったけど時々食うかってなるのはペヤングだな

37 23/12/01(金)19:03:40 No.1130268779

関西育ちのせいかペヤングうまいと思えないな まだペヨングのほうが好き

38 23/12/01(金)19:04:18 No.1130269017

マヨとか入ってない限り全部同じだろって思ってしまう

39 23/12/01(金)19:04:19 No.1130269025

一位マルちゃんはともかく UFO7位は逆張りが過ぎる

40 23/12/01(金)19:04:42 No.1130269156

日清強すぎだろ ナーフしろ

41 23/12/01(金)19:04:45 No.1130269182

贅沢一平ちゃんは笑っちゃうくらいソースとマヨでべちょべちょで寿命削ってる感凄かった

42 23/12/01(金)19:04:51 No.1130269226

一平ちゃんお高いが一度食うと一平ちゃん以外考えられなくなった

43 23/12/01(金)19:04:54 No.1130269244

金ちゃんソースいか焼きそばが好きだけどなかなか売ってない 関東に居た頃初めて見掛けて1つ買って帰って食べて感激してすぐまたスーパー行って箱買いしたよ… 製造が徳島製粉だからってせっかく関西来たのに全然売ってない

44 23/12/01(金)19:06:26 No.1130269861

>>アマゾンで18食2600円でよく買ってる >ごめんこれ商品ページ教えてくれ >見付からんかった https://www.amazon.co.jp/dp/B002WRDKRY

45 23/12/01(金)19:06:52 No.1130270019

ごつ盛りストックしてる大学生多いだろうな…

46 23/12/01(金)19:07:00 No.1130270073

>https://www.amazon.co.jp/dp/B002WRDKRY ありがてえ!

47 23/12/01(金)19:07:09 No.1130270120

ペヤングは七味マヨが合う

48 23/12/01(金)19:07:21 No.1130270194

俺の塩はホタテっぽいカヤクがうまい 塩だれの中に果たしてホタテ成分が入っているのかどうか不明だが あれのおかげでタレの魚介風味を実態以上にリッチに感じている気がする

49 23/12/01(金)19:07:31 No.1130270263

肉体労働してた頃は朝飯にごつ盛が定番だった 割と腹持ち良くて助かる

50 23/12/01(金)19:08:20 No.1130270554

>俺の塩はホタテっぽいカヤクがうまい >塩だれの中に果たしてホタテ成分が入っているのかどうか不明だが >あれのおかげでタレの魚介風味を実態以上にリッチに感じている気がする 昔はマジでホタテ入ってたんだよ… カニカマに変わってずっとそのまま

51 23/12/01(金)19:08:53 No.1130270771

1番うまいのがなんで入ってないんだと思ったが思い返すと地域ローカルの代物だった はいるわけねーや

52 23/12/01(金)19:09:25 No.1130270994

金ちゃん焼きそばが安くてうまいから一番好き

53 23/12/01(金)19:12:02 No.1130271975

ごつ盛りは不味くて多くてこりゃ無理だってなった

54 23/12/01(金)19:12:06 No.1130271992

>1番うまいのがなんで入ってないんだと思ったが思い返すと地域ローカルの代物だった >はいるわけねーや バゴォーンか?

55 23/12/01(金)19:12:07 No.1130272015

UFOは最初のリニューアルでクソ不味くなったなって買わなくなったけど最近はまあ食える

56 23/12/01(金)19:13:02 No.1130272358

UFO以外の日清焼きそばどれも美味い

57 23/12/01(金)19:13:06 No.1130272376

UFOはオタフクに依頼してたソースを自社製に切り替えてから好み変わったな

58 23/12/01(金)19:13:38 No.1130272598

売り場で値段と量比較したらごつ盛り一択だしね 味付けなんてどうせ家にあるソースやマヨネーズ足すんだし

59 23/12/01(金)19:14:45 No.1130273036

ごつ盛のソースは不満ないな俺は 具は流石に物足りないから冷凍唐揚げなり1品足すけど… 付属のマヨネーズはあんまり使わなくなった

60 23/12/01(金)19:15:14 No.1130273202

>UFO以外の日清焼きそばどれも美味い UFO以外は粉ソースなのも◎

61 23/12/01(金)19:16:34 No.1130273755

バゴーンが入ってないとかモグリか?

62 23/12/01(金)19:16:59 No.1130273922

バゴーンと焼きそば弁当って中身同じだよね?

63 23/12/01(金)19:17:21 No.1130274068

カップ焼きそばはお湯入れる前に麺の上にウィンナー放り込んでおくと一気にグレードアップする

64 23/12/01(金)19:17:43 No.1130274233

>カップ焼きそばはお湯入れる前に麺の上にウィンナー放り込んでおくと一気にグレードアップする 知らないライフハックだ…

65 23/12/01(金)19:18:24 No.1130274524

>UFO以外の日清焼きそばどれも美味い UFO以外はご飯にも合うよね

66 23/12/01(金)19:19:54 No.1130275217

スパイシー系が好きだから ソースならペヤングで塩なら塩カルビだな

67 23/12/01(金)19:20:15 No.1130275352

塩カルビいいよね…

68 23/12/01(金)19:21:40 No.1130275984

posデータとかじゃなくてただの編集の独断で決めたランキングかよ

69 23/12/01(金)19:21:52 No.1130276068

ペヤングいいよね あのくらいの量でいい

70 23/12/01(金)19:22:12 No.1130276197

塩カルビは20年くらい前のやつすごい好きだった 粉ソースから液体ソースに変わったあたりで不快臭がするようになって今はマシになった

71 23/12/01(金)19:22:13 No.1130276206

マヨビーム廃止してほしい なんの意味もないし暴発する

72 23/12/01(金)19:22:19 No.1130276243

歯ごたえがキシキシする焼きそば人気あるんだな

73 23/12/01(金)19:22:38 No.1130276378

>昔はマジでホタテ入ってたんだよ… まじかー その頃の味を知らないのはかえって幸せか

74 23/12/01(金)19:23:31 No.1130276783

カップ焼きそば好んで食ってる人の味変わったは全く当てにならないよ

75 23/12/01(金)19:24:01 No.1130276980

塩カルビはあのわざとらしい炭火フレーバーが良い

76 23/12/01(金)19:24:26 No.1130277146

>一位マルちゃんはともかく >UFO7位は逆張りが過ぎる 10位だろ

77 23/12/01(金)19:24:34 No.1130277195

モッチッチが地味に好き

78 23/12/01(金)19:25:01 No.1130277382

カップ焼きそばは量少ないくせにカロリー高いのが気に食わない

79 23/12/01(金)19:25:07 No.1130277423

カップ焼きそば箱で買うとデブが進むからやめたよ

80 23/12/01(金)19:25:09 No.1130277442

UFOはソースが

81 23/12/01(金)19:25:18 No.1130277500

俺の塩と塩カルビとごつ盛りバジルが好き 塩系焼きそばカップ麺もっと流行って…

82 23/12/01(金)19:25:47 No.1130277704

調査数1600人くらいのランキングだとこうなる fu2858646.jpg

83 23/12/01(金)19:26:17 No.1130277905

ごつ盛りとデカうまはシンプルに安いんだよな… 味も他と比べて劣る感じもしないし

84 23/12/01(金)19:27:03 No.1130278211

>ごつ盛りとデカうまはシンプルに安いんだよな… >味も他と比べて劣る感じもしないし ちやごつ盛りは露骨にまずいだろ…

85 23/12/01(金)19:27:09 No.1130278254

>モッチッチが地味に好き 焼きそば焼きそばモッチッチ

86 23/12/01(金)19:27:15 No.1130278297

>調査数1600人くらいのランキングだとこうなる >fu2858646.jpg ごつ盛つえーな

87 23/12/01(金)19:27:20 No.1130278326

>>ごつ盛りとデカうまはシンプルに安いんだよな… >>味も他と比べて劣る感じもしないし >ちやごつ盛りは露骨にまずいだろ… 不味かったらこんなに売れてないよ…

88 23/12/01(金)19:27:32 No.1130278401

ごつ盛りの塩やきそばは値段の割に完成度高い

89 23/12/01(金)19:27:54 No.1130278539

>調査数1600人くらいのランキングだとこうなる >fu2858646.jpg 俺のフェイバリット19位なのは販路が少ないせいもあると思う

90 23/12/01(金)19:28:05 No.1130278593

不味いとまで言えるのはU.F.O.ぐれーだろ 他はそこそこ以上の味はある

91 23/12/01(金)19:28:16 No.1130278677

もっとサイズが小さかったら気軽に試せるんだが…

92 23/12/01(金)19:28:26 No.1130278746

UFOは味はともかくネームバリューはなんだかんだ強いと思う

93 23/12/01(金)19:28:27 No.1130278755

塩がなんかあんま食えなくなった なんでだろうソースより油っこいのかな

94 23/12/01(金)19:28:38 No.1130278838

ごつもりなら塩の方が好きだわ

95 23/12/01(金)19:29:00 No.1130278986

一平ちゃん一位だろ

96 23/12/01(金)19:29:15 No.1130279088

UFO普通のソース焼きそばはまずいけど昔一時期あったナポリタンはおいしかった

97 23/12/01(金)19:29:50 No.1130279321

ペヤングは昔あった初音ミクコラボのネギ塩がめちゃくちゃ美味かった 常設して欲しかった…

98 23/12/01(金)19:30:53 No.1130279745

いつもウインナー入れたり家の調味料足しまくってるから正直素の状態の味を知らないかもしれない でもごつ盛りに不満覚えた事はないわ

99 23/12/01(金)19:30:58 No.1130279776

まあ販路の関係もあるよね 俺の塩おいしいけどコンビニとかじゃあんま置いてるの見ないし

100 23/12/01(金)19:31:10 No.1130279841

俺の塩ってスーパーに並んだり並ばなかったりするから入手性が悪い 通販だと不当に高いし

101 23/12/01(金)19:31:12 No.1130279850

大盛りイカ焼きそばがリニューアルする毎にショボくなってつらい イカの有無はどうでもいいけど多めのソースはそのままにして欲しかった…

102 23/12/01(金)19:31:35 No.1130280000

ごつ盛りがいつの間にか勢力拡大しててビビった

103 23/12/01(金)19:31:39 No.1130280035

UFOの強烈な匂い好き 量は少なくね?

104 23/12/01(金)19:31:43 No.1130280062

久しぶりにカッそば食いたくなってきたな ペヤングでも買ってくるか

105 23/12/01(金)19:31:57 No.1130280158

焼きそばは旨さよりもコスパ重視になるな…

106 23/12/01(金)19:31:59 No.1130280173

>多めのソースはそのままにして欲しかった… なんか茹で過ぎちゃったような感じするんだよなソース薄くて少ないと

107 23/12/01(金)19:32:00 No.1130280179

UFOはソースの油がしつこい

108 23/12/01(金)19:32:17 No.1130280303

ペヤングは肉なのか何なのかよくわからんやつが俺には駄目だった

109 23/12/01(金)19:32:22 No.1130280335

>ごつ盛りがいつの間にか勢力拡大しててビビった 中高生とドカタのあんちゃん達のイメージはある 安くてデカいは正義

110 23/12/01(金)19:32:31 No.1130280395

どうせ20円とかしか違わないのにコスパとか気にしないけど…

111 23/12/01(金)19:33:19 No.1130280706

>どうせ20円とかしか違わないのにコスパとか気にしないけど… コスパを気にすることでメンタルを保つメンパって言葉を思いついた

112 23/12/01(金)19:33:28 No.1130280770

>UFOはソースの油がしつこい 指についたらもう一生取れないのではってなる

113 23/12/01(金)19:33:43 No.1130280853

ペヤングの犬の餌みたいな肉が嫌 肉以外には不満ないのに…

114 23/12/01(金)19:33:58 No.1130280971

具に対して何か記憶に残るということがないなこのジャンルは… なんかふにゃふにゃのカスがある…って感じ

115 23/12/01(金)19:35:17 No.1130281519

真のコスパ重視はプライベートブランドの焼きそばだぞ

116 23/12/01(金)19:36:13 No.1130281877

ペヤングの肉は取り出しておいて3分待ってる間に齧る

117 23/12/01(金)19:36:32 No.1130282003

>なんかペヨングとかいう99円の廉価版出てきたけどペヤングとの違いよくわかんねえ 量少なかったりかやくショボかったり味薄かったりするいわゆるスープヌードル(現あっさりおいしいシリーズ)とかと同じ感じの廉価版 面白いと思ってあえてパチモンみたいな名前にしたらしい 面白いかな…

118 23/12/01(金)19:37:48 No.1130282516

大盛りイカ焼きそば美味かったよな

119 23/12/01(金)19:38:09 No.1130282655

まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

120 23/12/01(金)19:38:25 No.1130282754

ペヤング今日の昼にも食ったけどかやくは使ってない 具なしのほうがうまい

121 23/12/01(金)19:40:18 No.1130283485

UFOは今のストレート麺+濃い濃いが個人的に一番好きだからもう変えてほしくない キャベツ足しても薄くならないから助かるんだ

↑Top