ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/01(金)17:39:39 No.1130243658
鍛錬ってすごいんだな
1 23/12/01(金)17:41:37 No.1130244176
シンプルに鍛え続けた人間がシンプルに強いってロマンだよね……
2 23/12/01(金)17:42:09 No.1130244305
そういうロマンしゅき…
3 23/12/01(金)17:45:38 No.1130245294
面倒見もいい
4 23/12/01(金)18:03:16 No.1130249906
(どうせよくいる求道者タイプの当て馬枠だろ…)
5 23/12/01(金)18:04:15 No.1130250159
理人が勝つと思うよね
6 23/12/01(金)18:04:24 No.1130250211
>(どうせよくいる求道者タイプの当て馬枠だろ…) (主人公の因縁相手に負けるんだろ…)
7 23/12/01(金)18:07:44 No.1130251139
無茶苦茶強いんだけど慕って来る人間には滅法弱い
8 23/12/01(金)18:08:31 No.1130251349
おうまさんボロボロだから主人公が絶対勝つとは言い切れない感じなのも良かった
9 23/12/01(金)18:09:38 No.1130251647
(流石に今回で死ぬかな…)
10 23/12/01(金)18:10:18 No.1130251865
>おうまさんボロボロだから主人公が絶対勝つとは言い切れない感じなのも良かった スレ画も割とダメージ溜まってるんじゃん! 困った…重傷でも戦えるように鍛えている…
11 23/12/01(金)18:10:57 No.1130252032
書き込みをした人によって削除されました
12 23/12/01(金)18:11:57 No.1130252296
洋服も着る
13 23/12/01(金)18:13:02 No.1130252568
壁に穴開ける
14 23/12/01(金)18:13:50 No.1130252785
流石にこれで勝ったら今までの話なんだったんだよ!ってなるからなぁ
15 23/12/01(金)18:14:45 No.1130253057
>流石にこれで勝ったら今までの話なんだったんだよ!ってなるからなぁ この黒木…死角はなし!
16 23/12/01(金)18:15:24 No.1130253243
本当に強い奴があるか あったわ
17 23/12/01(金)18:15:34 No.1130253303
最初なんかデザイン違ったよね でも他のやつもそうか
18 23/12/01(金)18:19:07 No.1130254339
>壁に穴開ける あれなんだったんだよ! 仏像はまだわかる
19 23/12/01(金)18:20:49 No.1130254853
>壁に穴開ける サスケの最高速度を指で測ってたときも穴開けてなかったっけ?
20 23/12/01(金)18:21:19 No.1130254997
依頼料高いのかな
21 23/12/01(金)18:21:25 No.1130255030
拳眼も呉の血も回生も関係ねぇ! なんか修行し続けたオッサンが一番つえぇ!
22 23/12/01(金)18:22:23 No.1130255331
>流石にこれで勝ったら今までの話なんだったんだよ!ってなるからなぁ ケンガンアシュラが大体そんな感じの漫画
23 23/12/01(金)18:23:41 No.1130255750
>依頼料高いのかな いい相手ならただでやってそう
24 23/12/01(金)18:25:08 No.1130256179
なぁに繋がる者がやられたら更に強いキャラ出せばいいのさ
25 23/12/01(金)18:26:48 No.1130256727
今のところぶっちぎり作中暫定2位
26 23/12/01(金)18:28:18 No.1130257170
臥王鵡角は黒木より強いのかと思ってたけどなんか微妙な感じで死んだ…
27 23/12/01(金)18:29:07 No.1130257413
書き込みをした人によって削除されました
28 23/12/01(金)18:29:24 No.1130257498
ここで黒木が勝ったら企業の連中ほぼ全員アホみたいになるけどまあ今更ではあるか…
29 23/12/01(金)18:30:45 No.1130257945
>外された腕もその週の内にハメ直すの今でもズルくない? 氷室はどう思う?
30 23/12/01(金)18:33:54 No.1130258960
天才がめちゃくちゃ努力したから強い
31 23/12/01(金)18:34:32 No.1130259167
>ここで黒木が勝ったら企業の連中ほぼ全員アホみたいになるけどまあ今更ではあるか… 俺も先週まで流石の黒木でも無理だろ…と思ってたから乃木会長たちを責められん
32 23/12/01(金)18:34:34 No.1130259176
黒木のおじさんほんとに殺し屋の仕事やってたんだね
33 23/12/01(金)18:35:21 No.1130259426
黒木負けるとは思うけども痛み分けとかそういうのにならないかな…あと死んでほしくない
34 23/12/01(金)18:36:06 No.1130259652
しかし目の前の相手は鍛錬をスレ画のおじさんよりも長い期間積んだ奴だ
35 23/12/01(金)18:36:41 No.1130259823
>ここで黒木が勝ったら企業の連中ほぼ全員アホみたいになるけどまあ今更ではあるか… 実際黒木に勝たれると蟲との全面戦争突入だから困るんだよな
36 23/12/01(金)18:36:52 No.1130259888
>黒木のおじさんほんとに殺し屋の仕事やってたんだね そういえば暗黒カラテの使い手だった…
37 23/12/01(金)18:39:02 No.1130260547
>黒木のおじさんほんとに殺し屋の仕事やってたんだね (カメラ気にせずに道着で正面から歩いてきた…)
38 23/12/01(金)18:39:10 No.1130260596
>しかし目の前の相手は鍛錬をスレ画のおじさんよりも長い期間積んだ奴だ 鍛錬積んだ奴が強い理論だとジャッキーちゃんが最強のはずだからな…
39 23/12/01(金)18:39:45 No.1130260756
やさしいおじさんなのに殺し屋なんだ…
40 23/12/01(金)18:39:59 No.1130260830
繋がる者に日和ってるやついる!? いねえよなあ!? 蟲潰すゾ!
41 23/12/01(金)18:40:25 No.1130260948
仕事選ぶのか依頼された大体なんでもやるのか
42 23/12/01(金)18:40:29 No.1130260965
>>黒木のおじさんほんとに殺し屋の仕事やってたんだね >(カメラ気にせずに道着で正面から歩いてきた…) 殺し屋とは…?とか思ったが暗殺者じゃないんだもんな…
43 23/12/01(金)18:40:36 No.1130261006
大久保君のおじいちゃんは指導力と技開発力が高かっただけなんだね
44 23/12/01(金)18:41:46 No.1130261359
>大久保君のおじいちゃんは指導力と技開発力が高かっただけなんだね おっちゃん100歳越えとるねん
45 23/12/01(金)18:42:51 No.1130261701
>臥王鵡角は黒木より強いのかと思ってたけどなんか微妙な感じで死んだ… 搦め手有りというか自由に仕掛けや事前準備できる殺し合いの土俵なら黒木と互角以上かもしれないけど よーいドンでステゴロ仕合したら黒木の方が上に見えるね今回更新分の描写も含めて
46 23/12/01(金)18:45:17 No.1130262401
黒木は少なくともスデゴロだけで負傷まで持っていってるからな… しかも恐らくは手加減抜きの状態で
47 23/12/01(金)18:46:08 No.1130262669
>鍛錬積んだ奴が強い理論だとジャッキーちゃんが最強のはずだからな… 特異体質じゃありませんって申告している以上ここが嘘で全部超能力でやってましたとでもならん限りはね…
48 23/12/01(金)18:47:03 No.1130262931
桐生のかませだろ…アギトのかませだろ…王馬のかませだろ…流石に繋がる者のかませだろ…
49 23/12/01(金)18:47:25 No.1130263081
ジャッキーが受けた事に驚いてたけどアギトもロロンも無理無理みたいに言ってたのに優勝した黒木の実力調べてないの?
50 23/12/01(金)18:47:45 No.1130263187
>(どうせよくいる求道者タイプの当て馬枠だろ…) !?
51 23/12/01(金)18:47:54 No.1130263235
空手着で暗殺に向かうのは笑ってしまう まあとなりのアギトよりは大分マシだけど
52 23/12/01(金)18:48:05 No.1130263307
勝てるとは思わないけど初手でしっかり負傷させてる…
53 23/12/01(金)18:48:28 No.1130263427
考えてみれば繋がる者も元を辿ればただの人間なんだから同じく弟子の試合見に来る以外は全て鍛錬の時間に使ってる黒木が倒してもおかしくはない
54 23/12/01(金)18:48:30 No.1130263441
勝てないはずの相手にも勝つのが武って話なら大久保君のおじいちゃんはなんでもありすぎて武では戦ってないからな…
55 23/12/01(金)18:48:33 No.1130263451
>>臥王鵡角は黒木より強いのかと思ってたけどなんか微妙な感じで死んだ… >搦め手有りというか自由に仕掛けや事前準備できる殺し合いの土俵なら黒木と互角以上かもしれないけど >よーいドンでステゴロ仕合したら黒木の方が上に見えるね今回更新分の描写も含めて ジャッキーが日本滞在中に会った中で1番強いって言ってるんだから ただの黒木>色々やった鵡角なんじゃね
56 23/12/01(金)18:48:40 No.1130263495
>ジャッキーが受けた事に驚いてたけどアギトもロロンも無理無理みたいに言ってたのに優勝した黒木の実力調べてないの? 言ったら興味持っちゃいそうなので言えなかったって説が一番それっぽい
57 23/12/01(金)18:48:49 No.1130263542
この黒木まだまだ青いわがあるから負けたとしても株は落ちないのが凄い
58 23/12/01(金)18:48:54 No.1130263568
ジジイは素で上位なのに武器も不意打ちも手段選ばないのがやべーやつだった
59 23/12/01(金)18:49:22 No.1130263715
符斬結構長く生きてるな…
60 23/12/01(金)18:49:30 No.1130263757
>殺し屋とは…?とか思ったが暗殺者じゃないんだもんな… 別に思いっきり目立っても暗殺は暗殺だぞ 密かに殺すんじゃなくて密かに企てて殺すのが暗殺 玉獲ったらーー!って叫びながら突撃してパンパン鉛玉ぶち込んでも暗殺 ミサイルぶち込んでも暗殺だ
61 23/12/01(金)18:49:48 No.1130263861
ジャッキーちゃん数千年間引き継ぎしてるにしても遊んでばっかで鍛えてるイメージがないな…
62 23/12/01(金)18:50:11 No.1130263978
繋がる者の攻撃を普通に受けて反撃出来るだけで別格感あるなぁ
63 23/12/01(金)18:50:12 No.1130263987
大久保くんのおじいちゃんのおじいちゃんは黒木よりも下?
64 23/12/01(金)18:50:37 No.1130264119
才能ある弟子にまだ基礎中の基礎しか教えてないんだし死んで欲しくねぇ
65 23/12/01(金)18:51:24 No.1130264383
まぁ流石に勝つってことはないだろうけど なんか普通に良い勝負しそうだな…
66 23/12/01(金)18:51:28 No.1130264408
一郎に見てもらいたい戦い
67 23/12/01(金)18:51:46 No.1130264535
ここまでやれるとなると今まで黒木クラスと言われた人と黒木本人とはまだまだ実力差大きくない?
68 23/12/01(金)18:51:51 No.1130264563
お互い死なないけど怪我はさせてトーナメント有利にする枠かと思ってる
69 23/12/01(金)18:52:07 No.1130264640
>ジャッキーちゃん数千年間引き継ぎしてるにしても遊んでばっかで鍛えてるイメージがないな… 仮にそうだとしたらそんな奴に瞬殺された奴らがあんまりにも可哀想だし…
70 23/12/01(金)18:52:33 No.1130264800
もしかして王馬さんがムカクのこと黒木より強いかも…とか言ったのが強さの混乱招いてる説ある?
71 23/12/01(金)18:52:41 No.1130264842
暗殺=ステルスキルだと思われがち
72 23/12/01(金)18:52:43 No.1130264860
オーガと独歩みたいな感じかな
73 23/12/01(金)18:52:56 No.1130264929
黒木は若い頃の時点で銃を受けてたからな
74 23/12/01(金)18:53:21 No.1130265075
むしろおうまさんはあの状態からよく戦えたな…ってなる HPとか1桁みたいなもんだろあれ
75 23/12/01(金)18:53:22 No.1130265083
>もしかして王馬さんがムカクのこと黒木より強いかも…とか言ったのが強さの混乱招いてる説ある? 王馬さんは色んな人をリスペクトするようになった関係で逆に節穴になってる説もあるからな…
76 23/12/01(金)18:53:25 No.1130265096
>大久保くんのおじいちゃんのおじいちゃんは黒木よりも下? 手傷負わせた時点でかなりの強者のはずだけどどっちが上なんだろうな
77 23/12/01(金)18:53:33 No.1130265144
黒木仮に負けて戦えなくなったら弟子がすげぇ勢いでキレそうだし敵討ちだ!ってやりそう
78 23/12/01(金)18:53:49 No.1130265234
怪腕流は理人が受け継いでくれるから…
79 23/12/01(金)18:53:51 No.1130265248
サラッと日本であった奴で1番強いって言われてて 臥王鵡角とはなんだったのか感がすごい
80 23/12/01(金)18:54:06 No.1130265327
この漫画主人公放置しすぎる
81 23/12/01(金)18:54:36 No.1130265494
>大久保くんのおじいちゃんのおじいちゃんは黒木よりも下? 遊びじゃなくて殺しにいって手傷負わせてるからどうかな…
82 23/12/01(金)18:55:04 No.1130265679
漫画の流れで言ったら勝てないけどヤンホモ倒してるもんなあ…
83 23/12/01(金)18:55:06 No.1130265687
光我強くなってるとはいえこのレベルと戦うには至ってないだろうし…
84 23/12/01(金)18:55:17 No.1130265749
>怪腕流は理人が受け継いでくれるから… お前にはまだ早いとか言って大した事教えてねぇ...
85 23/12/01(金)18:55:43 No.1130265901
まぁ繋がるものは設定上の頂点で光我くんにとってのラスボスはあの子だろうし…
86 23/12/01(金)18:56:52 No.1130266274
日本で1番ってことは海外でもっと強い奴いるんだな…
87 23/12/01(金)18:56:57 No.1130266305
前話までこんな奴相手にどうするんだよ感凄かったのに 鵡角が実はそこまで強くなかったみたいで急にバランス取れたな…
88 23/12/01(金)18:56:57 No.1130266310
試合じゃないからいつもと違う殺意の高い戦い方見せてほしいね
89 23/12/01(金)18:57:05 No.1130266356
若い頃いいよね
90 23/12/01(金)18:57:56 No.1130266654
まあ流石に自軍最強3人が潰されて代わりの人どうしよう! で主人公抜擢の流れだとは思う 本音を言えば黒木が全員ぶっ殺さねえかなって思ってる
91 23/12/01(金)18:57:58 No.1130266671
負けるけどダメージを残して弱体化させて最終的な勝ちに繋がるとかだとちょうどいい
92 23/12/01(金)18:58:23 No.1130266841
>前話までこんな奴相手にどうするんだよ感凄かったのに >鵡角が実はそこまで強くなかったみたいで急にバランス取れたな… というより黒木が思ったより強かった
93 23/12/01(金)18:58:34 No.1130266896
>この漫画主人公放置しすぎる 王魔さんはやる気に溢れてきてこれからじゃん!
94 23/12/01(金)18:58:42 No.1130266953
頭領とかはしっかり負けて欲しい
95 23/12/01(金)18:58:51 No.1130267010
黒木がここで死なないにしても戦線離脱したら一郎に託されるものがでかすぎるな…
96 23/12/01(金)18:58:57 No.1130267048
武の蓄積が仮に200年か300年程度だったとしても常人は絶対に超えられない 覆すには独自性や最新鋭を持ち出す形になる…んだけどそもそもジャッキーちゃんのこの漫画間違えているような強さを誰一人として真似できてない
97 23/12/01(金)18:59:11 No.1130267123
>もしかして王馬さんがムカクのこと黒木より強いかも…とか言ったのが強さの混乱招いてる説ある? ていうか黒木は前作で自分はまだまだ未熟と実感したから鍛え直してるんだろ 前作より遥かに強くなったと考えるべき
98 23/12/01(金)18:59:23 No.1130267195
>まあ流石に自軍最強3人が潰されて代わりの人どうしよう! >で主人公抜擢の流れだとは思う >本音を言えば黒木が全員ぶっ殺さねえかなって思ってる アギト嵐山が枠争った最強決定戦もあるから割とサクッと蟲潰すパターンもやりかねないとは思ってる
99 23/12/01(金)18:59:29 No.1130267235
負けなそうなジャッキーと負けそうな突然出てきた人はともかく頭領の本気はちょっと見たい
100 23/12/01(金)18:59:30 No.1130267241
怪腕流黒木以外にいるのかな…
101 23/12/01(金)19:00:20 No.1130267522
>怪腕流黒木以外にいるのかな… 素手ゴロの継承者一郎と忍術の継承者忍者
102 23/12/01(金)19:00:24 No.1130267537
>前話までこんな奴相手にどうするんだよ感凄かったのに >鵡角が実はそこまで強くなかったみたいで急にバランス取れたな… おっさんが思ってたよりずっと強かっただけで頭領とおなじくらい強い筈だろ!?
103 23/12/01(金)19:00:25 No.1130267557
とは言っても黒木もまだ青二才だしな
104 23/12/01(金)19:00:30 No.1130267581
ずっと下馬評跳ね除けてるんだよな弟子が心配おじさん…
105 23/12/01(金)19:00:49 No.1130267697
ジャッキーちゃんも傷つくちゃんと人間の体なんだなって気持ちと黒木の一発じゃ黒木が異常なのかもしれねえなって気持ちがある
106 23/12/01(金)19:01:02 No.1130267789
今更なんだけどもしかしてオメガでの黒木の戦闘描写ってこれが初?
107 23/12/01(金)19:01:05 No.1130267813
クローンがあっさり死んだせいで元の人も弱そうな急に生えた人
108 23/12/01(金)19:01:16 No.1130267886
>負けなそうなジャッキーと負けそうな突然出てきた人はともかく頭領の本気はちょっと見たい でも相手はアギトなんだよなあ アギトにも負けてほしくないよ
109 23/12/01(金)19:01:21 No.1130267923
成島が黒木より強かったりしない?
110 23/12/01(金)19:01:27 No.1130267949
>王魔さんはやる気に溢れてきてこれからじゃん! オメガの主役はお馬さんじゃなくて光我くんだから…
111 23/12/01(金)19:01:56 No.1130268125
二虎と若エディ留守だけどどこで遊んでるんだ
112 23/12/01(金)19:02:12 No.1130268246
実力差自体はちゃんとあるようだから傷付けたからくりは説明されるか
113 23/12/01(金)19:02:17 No.1130268280
青木がんばれ
114 23/12/01(金)19:02:21 No.1130268305
>今更なんだけどもしかしてオメガでの黒木の戦闘描写ってこれが初? 忍者気絶!
115 23/12/01(金)19:02:22 No.1130268316
流石に勝てないとは思うんだけどアシュラの最後もこんな感じだったからな…前科がな…
116 23/12/01(金)19:02:34 No.1130268393
>二虎と若エディ留守だけどどこで遊んでるんだ 繋ぐ者がもう一人いるかもしれねぇ
117 23/12/01(金)19:02:36 No.1130268402
ムカクが強くなかったんじゃなくて黒木が強すぎるだけだからね
118 23/12/01(金)19:02:38 No.1130268409
そりゃ黒木と直接戦った王馬さんが鵡角と合って黒木より強いかもしれねぇって言ってたんだからそりゃそこを疑うわけないじゃんねぇ
119 23/12/01(金)19:02:52 No.1130268496
戦闘すっとばして二人で仲良く酒飲んでるシーンになるかもしれない
120 23/12/01(金)19:03:22 No.1130268673
>そりゃ黒木と直接戦った王馬さんが鵡角と合って黒木より強いかもしれねぇって言ってたんだからそりゃそこを疑うわけないじゃんねぇ そんなこと言ったっけお馬さん
121 23/12/01(金)19:03:26 No.1130268699
どんな終わり方でもジャッキーは闘争楽しいってノリノリで終わりそう
122 23/12/01(金)19:03:35 No.1130268754
ロロンはここで負けたら本気で良い所がないので頑張って
123 23/12/01(金)19:03:43 No.1130268794
嵐山さんは蟲とかに絡まずに少年Mとやってて欲しい
124 23/12/01(金)19:03:50 No.1130268829
クローンや回生じゃ部位鍛錬で鍛えた肉体までは引き継げないから黒木はその一点では繋がる者に勝ってるのかも知れないな
125 23/12/01(金)19:04:16 No.1130269005
――繋がる者よ。貴様もまた、真の強者であった。
126 23/12/01(金)19:04:19 No.1130269023
「常人が辿りつける武の頂…!」みたいな感じで黒木のことを認める描写は絶対にあると思う
127 23/12/01(金)19:04:38 No.1130269130
この黒木まだ青いわ...とか言いながら死にそう
128 23/12/01(金)19:04:39 No.1130269136
王馬さんのガバガバ強者判定結構好き
129 23/12/01(金)19:04:46 No.1130269190
達人系は弱いみたいな予想してたのに…
130 23/12/01(金)19:04:51 No.1130269228
>>そりゃ黒木と直接戦った王馬さんが鵡角と合って黒木より強いかもしれねぇって言ってたんだからそりゃそこを疑うわけないじゃんねぇ >そんなこと言ったっけお馬さん 全部でまかせばかりで力の底もよく分からないとは言ってた
131 23/12/01(金)19:05:13 No.1130269354
黒木が善戦してジャッキーちゃん勝ったらジャッキーちゃん黒木の姿勢から学んで余計隙きがなくならない?
132 23/12/01(金)19:05:19 No.1130269405
>ロロンはここで負けたら本気で良い所がないので頑張って 強いのはわかるけどお前勝ち描写0じゃんと言われ続ける烙印
133 23/12/01(金)19:05:52 No.1130269623
ジャッキーが魔槍をラーニングして更に強く!
134 23/12/01(金)19:05:57 No.1130269664
ロロンが一番楽しそうで駄目だった
135 23/12/01(金)19:05:57 No.1130269665
まあ黒木も別にトーナメントから寝てたわけじゃあるまいし強くなってるわな
136 23/12/01(金)19:06:11 No.1130269773
繋がるもの倒せなくても蟲の幹部殴り倒したら無害にはなりそうだから頑張れ横の二人
137 23/12/01(金)19:06:26 No.1130269855
ロロンアギトは戦績悪いからここいらで実力見せて黒木は退場が一般人が考えるシナリオ だが黒木なら…
138 23/12/01(金)19:06:36 No.1130269913
まあここは勝てないんだろうけど勝てないならどうするんだろ…ってなる 団体戦でもするか?
139 23/12/01(金)19:06:37 No.1130269918
あの状況知った上で黒木に暗殺依頼出してるならすごいな仕合反対の人
140 23/12/01(金)19:06:42 No.1130269948
>黒木が善戦してジャッキーちゃん勝ったらジャッキーちゃん黒木の姿勢から学んで余計隙きがなくならない? ジャッキーちゃんが本気になった…みたいな流れはそのうちありそう
141 23/12/01(金)19:07:23 No.1130270206
トーナメントやるには蟲幹部多すぎるからまた対抗戦でもやるんだろうか
142 23/12/01(金)19:07:41 No.1130270330
アギト負けそうだけどここで負けたら二連敗なんだよな…
143 23/12/01(金)19:07:55 No.1130270409
黒木ボコボコにされてもジャッキーちゃんのお友達がまた1人!みたいな感じで終わらないかな
144 23/12/01(金)19:08:23 No.1130270573
>あの状況知った上で黒木に暗殺依頼出してるならすごいな仕合反対の人 黒木が勝てばヨシ 黒木が負けても最強の駒でも負けるのに仕合開くの?と反対派が有利なれてヨシ
145 23/12/01(金)19:08:34 No.1130270639
まあ王馬さん黒木に負けてるし黒木の全力を把握できてるかっていうと微妙よね
146 23/12/01(金)19:08:56 No.1130270789
>>今更なんだけどもしかしてオメガでの黒木の戦闘描写ってこれが初? >忍者気絶! 戦闘できてないんだから違うだろ
147 23/12/01(金)19:09:12 No.1130270905
黒木もトーナメントの時は万全じゃないしな
148 23/12/01(金)19:09:27 No.1130271006
>まあ王馬さん黒木に負けてるし黒木の全力を把握できてるかっていうと微妙よね あと単純に黒木がさらに強くなってる可能性もあるしな…
149 23/12/01(金)19:09:36 No.1130271075
>ロロンが一番楽しそうで駄目だった 野生の蟲殺しおじさんだし…
150 23/12/01(金)19:09:50 No.1130271156
ていうかトーナメントからもう3年くらいは経過してる気がする
151 23/12/01(金)19:10:25 No.1130271353
一応ロロンにはこのあとチャンピオンシップみたいなよく分からん大会があるから死んでは困る
152 23/12/01(金)19:10:51 No.1130271519
黒木死んだらショックだ
153 23/12/01(金)19:10:55 No.1130271547
光我くんが修行したのと同じ年数は修行積んでると思うと黒木はもっと黒くなってるんだろうな
154 23/12/01(金)19:11:57 No.1130271946
弟子大好きおじさん死なないで...ようやく弟子も本格化したのに
155 23/12/01(金)19:13:01 No.1130272351
なんだかんだ生き残って並んで試合観戦してる黒木と繋がるもの見たい
156 23/12/01(金)19:14:27 No.1130272921
>ていうかトーナメントからもう3年くらいは経過してる気がする アシュラ→オメガで2年でオメガの拳願煉獄対抗戦後に更に2年経過してるからアシュラから数えると結構経ってるね
157 23/12/01(金)19:15:09 No.1130273168
まだ良くわからない勢力もいるから正直どう進むのかわからない
158 23/12/01(金)19:15:34 No.1130273344
>なんだかんだ生き残って並んで試合観戦してる黒木と繋がるもの見たい どう思う玄ちゃん 玄ちゃんではない って会話してて欲しい