23/12/01(金)17:29:15 お気に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/01(金)17:29:15 No.1130241057
お気に入りの釣り方とかってある?
1 23/12/01(金)17:32:00 No.1130241710
最近ワーム使い始めたけどこれ楽しいね カマスもアジもメバルも遊んでくれる
2 23/12/01(金)17:32:39 No.1130241864
延べ竿でウキ釣り
3 23/12/01(金)17:33:22 No.1130242035
脳死でぶっこんでる 好きな食い物買っていってのんびりしてるのが心地良い
4 23/12/01(金)17:35:06 No.1130242495
無心にエギを投げ続けることでしか得られない何かはある
5 23/12/01(金)17:41:11 No.1130244058
なんだかんだとサビキに帰ってくる
6 23/12/01(金)17:43:15 No.1130244623
針→ハリス→サルカン→ウキ止めゴム→中通しオモリ こいつでヨブを探る
7 23/12/01(金)17:49:13 No.1130246281
運動不足の時は肩と腕と脚パンパンになるまで移動してジグ投げまくる
8 23/12/01(金)17:52:13 No.1130247049
泳がせ釣りにはロマンがある なおエソ祭り
9 23/12/01(金)17:52:56 No.1130247220
>運動不足の時は肩と腕と脚パンパンになるまで移動してジグ投げまくる 冬場は人間側が辛いからロッドでしゃくるような釣りじゃないとやってられないね そこらの野池でも焚き火してると怒られそう
10 23/12/01(金)17:58:13 No.1130248589
フライでフィッシュイーター
11 23/12/01(金)17:59:57 No.1130249045
幸い雪が降らない土地なのでガチガチに防寒対策しておけば冬でも釣りができてありがたい ただ釣れる魚が限られてくるしある程度活性高くないと哀しみ背負うけど
12 23/12/01(金)18:00:52 No.1130249274
TGベイトでジャークからのフォールをひたすらに
13 23/12/01(金)18:02:34 No.1130249728
冷凍アサリあったから明日はカワハギ釣りじゃ
14 23/12/01(金)18:04:37 No.1130250262
軽いルアー投げてアジとか釣りたい
15 23/12/01(金)18:04:40 No.1130250278
冬場は吹きすさぶ寒風をしのげる堤防のテトラで根魚釣り一択だなぁ 気が向いたらぶっ込みでアナゴ狙ったりもする
16 23/12/01(金)18:07:56 No.1130251191
次釣り行けるのが年末も年末なんだけどクソ寒い中伊勢湾で修行みたいな釣りするか悩んでいる
17 23/12/01(金)18:12:45 No.1130252489
カイロが…役に立たねぇ…
18 23/12/01(金)18:15:25 No.1130253248
>冷凍アサリあったから明日はカワハギ釣りじゃ カワハギの肝美味いよね
19 23/12/01(金)18:15:31 No.1130253288
>カイロが…役に立たねぇ… オイルカイロとかどうなんだろ 気になってはいるけど手が出てない
20 23/12/01(金)18:17:24 No.1130253843
3.8ftくらいの魔法の杖みたいなの持って消火栓を無心で登るのが楽しい沢登り
21 23/12/01(金)18:17:37 No.1130253917
気を整え 拝み 祈り 構えて 投げる
22 23/12/01(金)18:18:05 No.1130254042
>カワハギの肝美味いよね それだけを活力に頑張れる あとウロコないから散らからないなのもいい!
23 23/12/01(金)18:18:49 No.1130254258
ヒーターベストでだいぶ楽にはなったね 手先だけはどうにもならないけど
24 23/12/01(金)18:18:58 No.1130254293
あと一投…! …これで最後…! ……これでラスト!
25 23/12/01(金)18:19:22 No.1130254421
>なんだかんだとサビキに帰ってくる 腹いっぱい食えるのはやっぱサビキだしね…
26 23/12/01(金)18:19:32 No.1130254464
>あと一投…! >…これで最後…! >……これでラスト! 餌釣りは餌がなくなったら終わりにできる ルアーはやめ時をマジで見失う
27 23/12/01(金)18:21:20 No.1130255001
サビキでアジいない時はオキアミつけて五目釣り
28 23/12/01(金)18:22:39 No.1130255415
fu2858341.jpg 先週のだけど釣果貼る
29 23/12/01(金)18:22:43 No.1130255438
ビッグベイト!ってほどじゃないけど大きいルアーで釣るコノシロパターンは超エキサイティング! エキサイティングだった…終わった…
30 23/12/01(金)18:25:49 No.1130256406
>エキサイティングだった…終わった… 3000~5000円が今までより高く遠く飛んでいった時は膝から崩れ落ちるよね… ジョイクロ…カゲロウ…ストリームデーモン…
31 23/12/01(金)18:26:58 No.1130256779
普通に凄いな!
32 23/12/01(金)18:37:48 No.1130260188
>次釣り行けるのが年末も年末なんだけどクソ寒い中伊勢湾で修行みたいな釣りするか悩んでいる 伊勢湾は冬中絶望的すぎる… 伊勢志摩まで行けば違うのかしら
33 23/12/01(金)18:41:22 No.1130261243
今度の日曜初めて釣りに行くぞ 楽しみだ
34 23/12/01(金)18:42:15 No.1130261520
寒いから撤収して釣具屋に行ってきた 欲しかったワームが安かったから買えばよかったなあ
35 23/12/01(金)18:45:48 No.1130262555
ガルプが手放せない体になってしまった
36 23/12/01(金)18:46:04 No.1130262643
青物釣ってみたくて始めたけどジグをロストする遊びと化してる
37 23/12/01(金)18:46:07 No.1130262657
このまえ初めてブレードチューンで釣れた やっぱボイルしてる時は狙い目だ
38 23/12/01(金)18:46:21 No.1130262735
個人輸入でブランクス買ったら在庫ないので色変えて♪ってメールきた… 小学生英語でやり取りして来年2月の再生産待ちになり申した
39 23/12/01(金)18:46:31 No.1130262774
>>カイロが…役に立たねぇ… >オイルカイロとかどうなんだろ >気になってはいるけど手が出てない ハクキンカイロは燃えてるわけじゃないから気温低すぎると触媒が反応しなくて使えなくなる
40 23/12/01(金)18:47:19 No.1130263045
>ガルプが手放せない体になってしまった おのれフグめ…夏も冬も食い千切りまくりやがって…
41 23/12/01(金)18:48:00 No.1130263273
ショアの青物は難しいけどお船の青物は今ちょうど時期だから割と釣れるぞ!
42 23/12/01(金)18:49:34 No.1130263788
今年も沖堤に行く事はなかった… 船に乗る前にやってみたかった
43 23/12/01(金)18:52:40 No.1130264838
セリアでブッコミ仕掛け100円で売ってるの見かけてデビューしたけど一発で根掛かりして何もわからんかった
44 23/12/01(金)18:55:30 No.1130265818
アジングもパカパカ開く百均の収納ケースにワームとジグヘッドとスナップ全部入れてしかも一個で済むんだよな… 何でも持っていく俺の釣りスタイルを再考する時が来たようだ
45 23/12/01(金)18:55:33 No.1130265840
最近は釣り道具よりも周辺機材揃えたい 具体的には夜釣り用のランタンとか
46 23/12/01(金)18:57:51 No.1130266628
釣りベストの胸辺りにカラビナが付けられるならキャンプ用の半球体のやつがセットできるぞ
47 23/12/01(金)18:59:08 No.1130267105
昔堤防にゼネレーターと投光器持ち込んで釣りしてるオッサン見たな
48 23/12/01(金)18:59:41 No.1130267306
投光器ってあれアジ?イカ?
49 23/12/01(金)19:00:49 No.1130267696
やってて楽しい釣りは決めにくいが見てて楽しいのはウキ釣りだな
50 23/12/01(金)19:02:19 No.1130268292
アジのサビキだったな投光器おじさん
51 23/12/01(金)19:02:39 No.1130268414
ウキがあると釣れなくなるんだ…
52 23/12/01(金)19:03:53 No.1130268851
常夜灯が意外と地元に少なくて悲しい
53 23/12/01(金)19:06:54 No.1130270028
投光器使用は都道府県毎にルール違うから気を付けよう
54 23/12/01(金)19:07:36 No.1130270294
投光器はうちの県はNGだから使えるところ羨ましいんだよな……
55 23/12/01(金)19:08:28 No.1130270606
>昔堤防にゼネレーターと投光器持ち込んで釣りしてるオッサン見たな 今は条例で禁止されて出来なくなった釣り方だな