23/12/01(金)16:33:38 ド級の新刊 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/01(金)16:33:38 No.1130228912
ド級の新刊
1 23/12/01(金)16:34:47 No.1130229158
でもただの新刊じゃねぇぞ…
2 23/12/01(金)16:34:47 No.1130229160
ド新刊だ!
3 23/12/01(金)16:35:36 No.1130229324
帯び分かってるな
4 23/12/01(金)16:36:09 No.1130229458
開き直ってる作者
5 23/12/01(金)16:36:30 No.1130229533
第二巻で堂々完結ってよく言えたな 物語は綺麗に纏まってたけど
6 23/12/01(金)16:36:59 No.1130229638
>第二巻で堂々完結ってよく言えたな >物語は綺麗に纏まってたけど ド級の完結 堂々完結だ
7 23/12/01(金)16:37:48 No.1130229812
開き直るってなんだよ悪いことしたわけじゃねーだろ
8 23/12/01(金)16:38:25 No.1130229941
ネットの流行にすり寄るな
9 23/12/01(金)16:39:14 No.1130230088
でもただの擦りよりじゃねえぞ
10 23/12/01(金)16:40:18 No.1130230324
ビリヒライ
11 23/12/01(金)16:40:19 No.1130230327
この作品を代表するセリフではある 正統後継者表紙にするよりよっぽど普通
12 23/12/01(金)16:40:53 No.1130230442
すり寄るも何も本家大元だしなんならこれに収録されてるシーンだろ!
13 23/12/01(金)16:41:01 No.1130230474
帯裏の勢いで笑ってしまったので俺の負け
14 23/12/01(金)16:41:12 No.1130230517
>第二巻で堂々完結ってよく言えたな >物語は綺麗に纏まってたけど は?
15 23/12/01(金)16:41:27 No.1130230574
買おうか迷ってる 打ち切り組の中ではかなり次回に期待したい作者ではあるし
16 23/12/01(金)16:43:13 No.1130230965
ド級のリトライはドリトライが本家本元だから別に引用してもいいだろ!
17 23/12/01(金)16:43:26 No.1130231011
ド級の便乗…ド便乗・Oだ!
18 23/12/01(金)16:44:58 No.1130231337
どうでもいい台詞が何故か流行ったとかじゃなくちゃんとした決め台詞だからなこれ…
19 23/12/01(金)16:45:41 No.1130231478
ただの打ち切りじゃねえぞ…
20 23/12/01(金)16:47:32 No.1130231859
凄いネットミームに便乗したな!と言う気持ちと まあドリトライが本家本元の決め台詞だしなと言う気持ちと いやでも作中クライマックスのセリフをネタ改変するのはだいぶ思い切ったな!と言う気持ちが浮かんだ
21 23/12/01(金)16:48:07 No.1130231976
本家の決め台詞を本家がいくら擦っても問題ないのに何故か便乗してる空気感がある
22 23/12/01(金)16:49:45 No.1130232329
心の強さ 2
23 23/12/01(金)16:50:45 No.1130232526
これを便乗呼ばわりされるの気の毒すぎるだろ
24 23/12/01(金)16:53:26 No.1130233052
>凄いネットミームに便乗したな!と言う気持ちと 便乗ってどういうことだよ 本家だぞこっちが
25 23/12/01(金)16:53:37 No.1130233080
ドリトライはドリトライネタに擦り寄るな
26 23/12/01(金)16:53:51 No.1130233133
なんなら本編でも終盤に使われた名台詞だ
27 23/12/01(金)16:54:07 No.1130233173
真面目に心が強い
28 23/12/01(金)16:54:41 No.1130233278
台詞としてはかなり印象に残るしな
29 23/12/01(金)16:54:50 No.1130233311
>便乗ってどういうことだよ >本家だぞこっちが 本家なのは分かってるけど帯が『ド級の新刊 ド新刊だ!! 「ド新刊だ」』ってなってるのはネットミームへの便乗ありきじゃない…? ふつう『変わり果てた父との戦い…』とか『青空は妹を救えるのか…!?』とか そんな感じで本編の内容に触れる文章載ってるもんじゃない帯って…
30 23/12/01(金)16:55:17 No.1130233400
妄想の強え「」なのか…?
31 23/12/01(金)16:55:19 No.1130233410
描き下ろしないのか
32 23/12/01(金)16:55:37 No.1130233451
なんでお前らに気を使わなきゃいけないんだよ
33 23/12/01(金)16:56:04 No.1130233549
>本家なのは分かってるけど帯が『ド級の新刊 ド新刊だ!! 「ド新刊だ」』ってなってるのはネットミームへの便乗ありきじゃない…? アホなの?
34 23/12/01(金)16:56:07 No.1130233561
勝手におもちゃにしておいて酷い言い種だよね
35 23/12/01(金)16:56:26 No.1130233617
そうか…表紙虹村じゃないのか…
36 23/12/01(金)16:56:53 No.1130233721
教えてやろう2巻は8話から19話を収録した分厚い巻だということを
37 23/12/01(金)16:57:23 No.1130233818
>>本家なのは分かってるけど帯が『ド級の新刊 ド新刊だ!! 「ド新刊だ」』ってなってるのはネットミームへの便乗ありきじゃない…? >アホなの? 何かおかしな事言ってるか…?
38 23/12/01(金)16:57:25 No.1130233825
寄生獣がいや…寄生獣か!みたいな帯してたらアレルギー出るタイプの人?
39 23/12/01(金)16:57:25 No.1130233828
心の強さでもう一巻!
40 23/12/01(金)16:57:41 No.1130233889
ドン引きだ!!
41 23/12/01(金)16:58:23 No.1130234026
ドリトライもいいけど大槍の画集は芸術だと思う
42 23/12/01(金)16:58:53 No.1130234131
公式側としては作中のセリフ使っただけなので勝手にネットミームにした連中が文句言う筋合いはマジで無いと思います
43 23/12/01(金)16:59:47 No.1130234334
https://twitter.com/kirajun_off/status/1730490123035516978 帯裏がネタまみれだ…
44 23/12/01(金)17:00:26 No.1130234475
手の向きとか治った?
45 23/12/01(金)17:00:35 No.1130234511
>https://twitter.com/kirajun_off/status/1730490123035516978 >帯裏がネタまみれだ… 手の作画直ってる!
46 23/12/01(金)17:00:42 No.1130234534
ただの帯裏じゃねぇぞ…
47 23/12/01(金)17:00:47 No.1130234553
ミスを直せる作者なのか…!?
48 23/12/01(金)17:01:28 No.1130234666
やっぱり開き直ってない…?
49 23/12/01(金)17:01:29 No.1130234673
この帯でド〇〇だ!の元ネタこれかぁってなる人もいるだろうし……
50 23/12/01(金)17:01:35 No.1130234696
やっぱアレおかしいって言われたんだ
51 23/12/01(金)17:01:39 No.1130234709
>そうか…表紙虹村じゃないのか… 心が弱ぇからな…
52 23/12/01(金)17:02:21 No.1130234842
ド級の正統後継者ってなんだよ
53 23/12/01(金)17:02:58 No.1130234953
>ド級の正統後継者ってなんだよ まあそもそも正統後継者ですら無いしな虹村…
54 23/12/01(金)17:03:45 No.1130235137
自分で帯書くんだ
55 23/12/01(金)17:04:09 No.1130235233
ここまでやるならあの煽りも残しといて欲しい
56 23/12/01(金)17:04:20 No.1130235269
>帯裏がネタまみれだ… 豪華詰め合わせセット!
57 23/12/01(金)17:04:43 No.1130235364
心の広ぇ作者なのか…?
58 23/12/01(金)17:05:22 No.1130235499
>心の広ぇ作者なのか…? 編集部の悪ノリが強ぇんだ
59 23/12/01(金)17:05:26 No.1130235513
地味にサブタイが心の強さなのも面白い
60 23/12/01(金)17:05:52 No.1130235629
ドリトライだ!のシーンが最終回でもおかしくなかったのにそこから2話ぐらい続けてエピローグまで描かせてもらえて綺麗に終わらせたあたり編集部からも悪い印象じゃないんだと思う
61 23/12/01(金)17:06:18 No.1130235718
ここまで話題になったんだからみんな買うよね?
62 23/12/01(金)17:06:41 No.1130235787
>ドリトライだ!のシーンが最終回でもおかしくなかったのにそこから2話ぐらい続けてエピローグまで描かせてもらえて綺麗に終わらせたあたり編集部からも悪い印象じゃないんだと思う 打ち切りってタイミング決めて通達来るらしいしそれは雲母坂先生の尺のとり方が巧みだったんじゃね
63 23/12/01(金)17:06:51 No.1130235824
いつか「ドリトライの人なの!?」って驚かれるくらいの名作を作ってほしい
64 23/12/01(金)17:06:57 No.1130235844
この作者今後も売れないんだろうなって負の信頼感が芽生えてしまっている…
65 23/12/01(金)17:07:14 No.1130235912
読み切りも収録してくれたら買うかも マジで名作だし
66 23/12/01(金)17:07:14 No.1130235916
>地味にサブタイが心の強さなのも面白い 作品のテーマなんだからいいだろうが!
67 23/12/01(金)17:07:17 No.1130235926
>ここまで話題になったんだからみんな買うよね? ………
68 23/12/01(金)17:07:49 No.1130236032
>この作者今後も売れないんだろうなって負の信頼感が芽生えてしまっている… 伝説の打ち切り作家のキユだってヒットしたんだし漫画家の将来なんかわからんよ
69 23/12/01(金)17:08:00 No.1130236074
>この作者今後も売れないんだろうなって負の信頼感が芽生えてしまっている… 俺は結構期待してるんだけど…
70 23/12/01(金)17:08:09 No.1130236115
>ここまで話題になったんだからみんな買うよね? 1巻もちゃんと買ってあるぞ 黒岩の兄貴なんで誕生年だけ(誕生月日の記載無し)なんだろうな
71 23/12/01(金)17:08:25 No.1130236179
>編集部の悪ノリが強ぇんだ 本誌でもスロースターターの本領発揮!という煽りまで入れられてるし
72 23/12/01(金)17:08:51 No.1130236275
独特のセンスはあるよね
73 23/12/01(金)17:09:25 No.1130236423
切法師の人がコミカライズで確かな実力を発揮してるのとかいいよね
74 23/12/01(金)17:09:32 No.1130236456
>ここまで話題になったんだからみんな買うよね? なんで?
75 23/12/01(金)17:09:44 No.1130236503
ドリトライのキャラ弁でも作られたのかと思った
76 23/12/01(金)17:09:48 No.1130236520
心の強さでもう一巻!
77 23/12/01(金)17:10:12 No.1130236626
>いつか「ドリトライの人なの!?」って驚かれるくらいの名作を作ってほしい 挽回出来た人だとオコラレッゾの人なの!?と言われてたからね…
78 23/12/01(金)17:10:37 No.1130236736
最初はボンコレのときの良さが消えたみたいな話してたけどやっぱり独特の味わいがあるよ 売り上げに繋がる味かは知らないが…
79 23/12/01(金)17:10:42 No.1130236764
>いつか「ドリトライの人なの!?」って驚かれるくらいの名作を作ってほしい ジャンプは割とそういう人いるから頑張って欲しいね
80 23/12/01(金)17:11:13 No.1130236886
>挽回出来た人だとオコラレッゾの人なの!?と言われてたからね… オコラレッゾはマジで怒られてもおかしくないから
81 23/12/01(金)17:11:38 No.1130236992
>最初はボンコレのときの良さが消えたみたいな話してたけどやっぱり独特の味わいがあるよ >売り上げに繋がる味かは知らないが… 色々片付いた後の父ちゃんを眼帯妹が叩き続けてるシーンなんか好き
82 23/12/01(金)17:11:39 No.1130236996
>ここまで話題になったんだからみんな買うよね? 鵺と一緒に予約してあるわい
83 23/12/01(金)17:12:04 No.1130237109
挽回出来たらド級のリトライと言われそうだ…
84 23/12/01(金)17:12:06 No.1130237115
買ったらドリトライ3巻出る?
85 23/12/01(金)17:12:09 No.1130237122
編集が読み切りに惹かれたにしても引き摺りすぎというか引き摺られすぎ感はあった
86 23/12/01(金)17:12:34 No.1130237230
>買ったらドリトライ3巻出る? 堂々完結ー!!
87 23/12/01(金)17:13:19 No.1130237394
自作のネタを擦って便乗とか言われるの酷いな
88 23/12/01(金)17:14:48 No.1130237712
ドリトライはドリトライに便乗するな
89 23/12/01(金)17:15:08 No.1130237807
またいい感じの読み切り書いて連載でずらしてきたら編集不信になりそう
90 23/12/01(金)17:17:36 No.1130238348
描き下ろしなしの打ち切り
91 23/12/01(金)17:19:00 No.1130238692
>鵺と一緒に予約してあるわい ド級のスケベ ドスケベだ!
92 23/12/01(金)17:19:07 No.1130238713
この帯だけ欲しい
93 23/12/01(金)17:19:31 No.1130238800
まあXでも話題になってたし 無味無臭よりネタにした方が 次回作の事考えていいよね
94 23/12/01(金)17:19:36 No.1130238816
>またいい感じの読み切り書いて連載でずらしてきたら編集不信になりそう GIGAに読み切りが掲載されるみたいなので期待してる
95 23/12/01(金)17:19:36 No.1130238817
でもこの帯本格とか嘘書いてない?
96 23/12/01(金)17:19:41 No.1130238840
弩級速さで打ち切り決まったのは事実
97 23/12/01(金)17:20:13 No.1130238976
>でもこの帯本格とか嘘書いてない? 本格戦後ジュブナイルは普通に嘘じゃないと思う
98 23/12/01(金)17:21:16 No.1130239229
書店員が勝手に写真投稿したのかと思ったら公式アカウントの写真だったのね
99 23/12/01(金)17:22:17 No.1130239474
一巻の発売すら待たずに打ち切り決まったギルよりはマシかな
100 23/12/01(金)17:23:52 No.1130239791
話は纏まってたけどボクシング描写が正直ちょっと…
101 23/12/01(金)17:24:25 No.1130239924
ジャンプ連載で一番怒られそうなのは佐々木哲平 同姓同名の人がいる
102 23/12/01(金)17:24:56 No.1130240043
>話は纏まってたけどボクシング描写が正直ちょっと… 右手が太ぇんだの時点で全員打ち切りを確信したと思う
103 23/12/01(金)17:26:07 No.1130240334
>オコラレッゾはマジで怒られてもおかしくないから 本当のタイトルの方が思い出せなくて失礼ながらダメだった
104 23/12/01(金)17:26:53 No.1130240506
オコラレッゾの作者はマイクに便乗したからむしろ喜んでるよ
105 23/12/01(金)17:28:10 No.1130240801
>ジャンプ連載で一番怒られそうなのは佐々木哲平 >同姓同名の人がいる ?
106 23/12/01(金)17:28:10 No.1130240803
最終回はまあ普通って感じだけど終盤は近年の打ち切り漫画の中じゃピカ1だったと思うが
107 23/12/01(金)17:29:14 No.1130241045
https://twitter.com/kyouji0716/status/1730479341149257988 なのか…!?定型は単行本派には通じないのか…!?
108 23/12/01(金)17:29:57 No.1130241230
帯煽ってない?
109 23/12/01(金)17:30:00 No.1130241244
>>最初はボンコレのときの良さが消えたみたいな話してたけどやっぱり独特の味わいがあるよ >>売り上げに繋がる味かは知らないが… >色々片付いた後の父ちゃんを眼帯妹が叩き続けてるシーンなんか好き 正気に戻った後にめちゃくちゃ殴られてるだけでも面白かったのにこれで追い打ちされてダメだった
110 23/12/01(金)17:30:30 No.1130241361
どの漫画に付けてもネタに出来そうだし帯目当てで買う人割と居そう
111 23/12/01(金)17:30:33 No.1130241369
>https://twitter.com/kyouji0716/status/1730479341149257988 >なのか…!?定型は単行本派には通じないのか…!? 生粋の単行本派とか狂人すぎるだろ
112 23/12/01(金)17:31:26 No.1130241568
https://twitter.com/kirajun_off/status/1730490123035516978?t=GU8X6NFUW2RucvoB6fFKMw&s=19 でもただの最終巻じゃねぇぞ…
113 23/12/01(金)17:31:30 No.1130241585
>>話は纏まってたけどボクシング描写が正直ちょっと… >右手が太ぇんだの時点で全員打ち切りを確信したと思う アレも妹とのスタンスの違いとかは意味があったと思うけど尺が長ぇんだ…
114 23/12/01(金)17:31:35 No.1130241607
さも全編すげえ笑えるネタ漫画であるかのような扱いを受けてるけど 実際は大半がつまらねぇ話なのか…!?
115 23/12/01(金)17:32:59 No.1130241944
>さも全編すげえ笑えるネタ漫画であるかのような扱いを受けてるけど >実際は大半がつまらねぇ話なのか…!? 普通に面白いってば!
116 23/12/01(金)17:33:11 No.1130241992
序盤のヤクザに殺されかけるくだりしか覚えてない
117 23/12/01(金)17:33:12 No.1130241998
>さも全編すげえ笑えるネタ漫画であるかのような扱いを受けてるけど >実際は大半がつまらねぇ話なのか…!? 俺は結構好きだけど掴みが弱ぇんだ
118 23/12/01(金)17:33:30 No.1130242063
>さも全編すげえ笑えるネタ漫画であるかのような扱いを受けてるけど >実際は大半がつまらねぇ話なのか…!? 俺は2巻範囲は結構好きな展開多いと思ってるのか…!?
119 23/12/01(金)17:33:41 No.1130242104
オコラレッゾの作者はあかね噺でハネたらしくて良かった
120 23/12/01(金)17:33:53 No.1130242142
妹が治るギミックはなるほどと感心したけど別にそれが特に面白いとかではなかったな…
121 23/12/01(金)17:33:58 No.1130242166
>さも全編すげえ笑えるネタ漫画であるかのような扱いを受けてるけど 認知の歪んでいる「」なのか…!?
122 23/12/01(金)17:34:24 No.1130242301
心の強さには真面目に向き合ったんだ
123 23/12/01(金)17:35:05 No.1130242488
>心の強さには真面目に向き合ったんだ 読み切りの方がよっぽど真面目に向き合ってない?
124 23/12/01(金)17:35:37 No.1130242616
というかなんで読み切りのときより絵が下手というか変になってんだよ
125 23/12/01(金)17:35:45 No.1130242657
>さも全編すげえ笑えるネタ漫画であるかのような扱いを受けてるけど >実際は大半がつまらねぇ話なのか…!? つまらなくはないそれは断言できる アンケ入れるほど面白くもなかったが
126 23/12/01(金)17:35:46 No.1130242662
打ち切り決まってはっちゃけてからが面白い作者なのか…!?
127 23/12/01(金)17:36:02 No.1130242740
「正統後継者」までネタにしてるのは 理解度が高い
128 23/12/01(金)17:36:17 No.1130242805
ドリトライの全てを受け継いだ正統後継者はいつ生まれるんだ
129 23/12/01(金)17:36:52 No.1130242956
>というかなんで読み切りのときより絵が下手というか変になってんだよ 納期が短ぇんだ
130 23/12/01(金)17:37:06 No.1130243012
>ドリトライの全てを受け継いだ正統後継者はいつ生まれるんだ 一年後くらいに告知が来れば 死ぬほど盛り上がるだろ
131 23/12/01(金)17:37:12 No.1130243034
>ドリトライの全てを受け継いだ正統後継者はいつ生まれるんだ そもそもドリトライ自体が心が強ぇんだに対する虹村のような存在だからね
132 23/12/01(金)17:38:54 No.1130243453
記憶に残らない漫画より全然良いんだよ
133 23/12/01(金)17:39:05 No.1130243514
片腕だけでかいライバルとかまあウケんよね…ってキャラが多すぎる 虹村もここでは大ウケだったけどライト層には受けてなかったし
134 23/12/01(金)17:39:41 No.1130243667
週刊誌の中でも上澄みだから感覚が麻痺するけど毎週何ページも漫画の完成品をお出しできるのは常人のスキルじゃないのだ
135 23/12/01(金)17:40:40 No.1130243927
どてらい
136 23/12/01(金)17:41:09 No.1130244045
ボンコレの作者だっけ? あれよりは爪痕残したろ 絵も上手いし次は期待できる
137 23/12/01(金)17:41:09 No.1130244046
正統後継者(正統後継者じゃない)
138 23/12/01(金)17:42:45 No.1130244478
最終回の葬儀で流れるじいちゃんのビデオで心の強さだ!って言ってるのに吹くしうるせえ!って言われてるのも吹いた
139 23/12/01(金)17:43:56 No.1130244810
打ち切りでも腐らずテーマを書き切ってきっちり着地させてるのはえらいと思う
140 23/12/01(金)17:44:45 No.1130245015
下手したら打ち切り漫画なのに異常な売上叩き出して市場を混乱させる可能性もある
141 23/12/01(金)17:45:01 No.1130245106
瞬殺打ち切りした作家が次に大ヒットすることもあるし逆もあるから漫画は面白い
142 23/12/01(金)17:45:36 No.1130245285
怒涛の最終回3連打はマジでびっくりした
143 23/12/01(金)17:46:20 No.1130245493
最終話はあまり語られない
144 23/12/01(金)17:47:17 No.1130245765
>下手したら打ち切り漫画なのに異常な売上叩き出して市場を混乱させる可能性もある 妄想癖がつえぇ「」なのか…!?
145 23/12/01(金)17:47:21 No.1130245774
>最終話はあまり語られない 妹が生きてたのはいいけどドリトライとしては一個前で綺麗に締めてたし…
146 23/12/01(金)17:47:23 No.1130245784
>打ち切りでも腐らずテーマを書き切ってきっちり着地させてるのはえらいと思う そこはボンコレもよかったと思うので期待はしたい
147 23/12/01(金)17:47:55 No.1130245916
なんなら虹村しか名前覚えてない
148 23/12/01(金)17:49:07 No.1130246256
腕太いマンと虹村しか知らない
149 23/12/01(金)17:49:38 No.1130246404
心が強ぇ作者なのか…!?
150 23/12/01(金)17:51:36 No.1130246883
俺打ち切りでも打ち切りなりの着地を見せたりテーマを見せてくれる作者好きだよ 次回作も頑張れってなる
151 23/12/01(金)17:51:40 No.1130246898
まず戦後ボクシング物自体が無茶すぎただろ
152 23/12/01(金)17:51:48 No.1130246928
散々酷評される腕太戦だがそれ以前は語られることもない虚無なのが
153 23/12/01(金)17:52:29 No.1130247116
ソドブレだって2巻完結だからソドブレ並に名作
154 23/12/01(金)17:53:11 No.1130247291
最終回ビンタエンドとかよりいーだろ
155 23/12/01(金)17:53:45 No.1130247444
>俺打ち切りでも打ち切りなりの着地を見せたりテーマを見せてくれる作者好きだよ >次回作も頑張れってなる 今まで散々作品をオモチャにしてた「」がこれ言うの気持ち悪過ぎるだろ…
156 23/12/01(金)17:54:46 No.1130247692
面白いとは思わなかったけど気持ちの良い作品だとは思ったよ
157 23/12/01(金)17:54:53 No.1130247727
>今まで散々作品をオモチャにしてた「」がこれ言うの気持ち悪過ぎるだろ… 確かにオモチャにはしたけどその上でちゃんと読んでみるとしっかり良い所があったなって…
158 23/12/01(金)17:55:47 No.1130247949
>>俺打ち切りでも打ち切りなりの着地を見せたりテーマを見せてくれる作者好きだよ >>次回作も頑張れってなる >今まで散々作品をオモチャにしてた「」がこれ言うの気持ち悪過ぎるだろ… 「」って悪い意味で心が強ぇよな
159 23/12/01(金)17:55:56 No.1130247992
>下手したら打ち切り漫画なのに異常な売上叩き出して市場を混乱させる可能性もある こういうのって大抵ネットの盛り上がりに反して全然売れない
160 23/12/01(金)17:56:10 No.1130248055
>>俺打ち切りでも打ち切りなりの着地を見せたりテーマを見せてくれる作者好きだよ >>次回作も頑張れってなる >今まで散々作品をオモチャにしてた「」がこれ言うの気持ち悪過ぎるだろ… 俺はオモチャにしてないよ単行本も買ったし それはそれとしてネットミームになるのもまあ仕方ないかなとは思ってる
161 23/12/01(金)17:57:28 No.1130248389
そしてこの私は毎週アンケート出して楽しく読んでいた正統読者である
162 23/12/01(金)17:57:38 No.1130248436
読み切りがめちゃくちゃいい話なんだ そして同時になんでこれからこれを出力したの?って疑問が湧いてくるんだ でもただの連載版じゃねえぞ…
163 23/12/01(金)17:58:13 No.1130248587
>俺はオモチャにしてないよ単行本も買ったし >それはそれとしてネットミームになるのもまあ仕方ないかなとは思ってる 本当か?本当にスレ画の単行本買ったのか?
164 23/12/01(金)17:59:46 No.1130248999
改めて読み切り読んだらほんとにすげえ良い話だったんだ なんでアレからコレになったのかわからねえんだ まあ最終回付近はちょっと取り戻してたけど
165 23/12/01(金)17:59:49 No.1130249012
電子で買ったけど帯のせいで紙で揃えたくなっちまった…
166 23/12/01(金)18:00:43 No.1130249234
正統後継者のコマはネタに便乗ではあるけど作画修正があることを帯に載せるのは誠実な対応なのか…!?
167 23/12/01(金)18:01:26 No.1130249442
>俺はオモチャにしてないよ単行本も買ったし >それはそれとしてネットミームになるのもまあ仕方ないかなとは思ってる 全2巻買ったド級の証拠見せろ
168 23/12/01(金)18:04:52 No.1130250323
>全2巻買ったド級の証拠見せろ まだ届かねぇんじゃねぇか?
169 23/12/01(金)18:04:57 No.1130250350
読んだことないのに帯のせいで物理書籍で買いたくなってしまった ド級の販促…
170 23/12/01(金)18:05:46 No.1130250576
>全2巻買ったド級の証拠見せろ それはド級なのか…!?
171 23/12/01(金)18:06:24 No.1130250766
ド級の作画修正… ド加筆だ!
172 23/12/01(金)18:07:52 No.1130251176
自分も単行本は買った気になったけどアンケは出してなかったな…
173 23/12/01(金)18:09:01 No.1130251473
言っちゃなんだけどネットの盛り上がり要素は帯裏で全部だな
174 23/12/01(金)18:10:08 No.1130251799
その帯が欲しすぎるから困る
175 23/12/01(金)18:10:14 No.1130251844
>言っちゃなんだけどネットの盛り上がり要素は帯裏で全部だな 定型スターターキットにして全て 定型の少ねぇ漫画なのか…?
176 23/12/01(金)18:10:36 No.1130251945
fu2858303.jpg ネタにした分くらいはド恩返ししないと…
177 23/12/01(金)18:11:11 No.1130252091
>fu2858303.jpg >ネタにした分くらいはド恩返ししないと… 鵺を見せたいだけだろ!
178 23/12/01(金)18:11:18 No.1130252119
テンマクキルアオドリトライ鵺で同期が相対的に強いから運が悪かったといえば悪かったのかもしれない
179 23/12/01(金)18:11:54 No.1130252282
心が強え漫画家と担当なのはわかった
180 23/12/01(金)18:12:10 No.1130252340
この理解力なら例のアオリも収録してくれるはず
181 23/12/01(金)18:14:35 No.1130252999
次回作が読みたいから買うよ
182 23/12/01(金)18:15:20 No.1130253217
>ネットの流行にすり寄るな 別に二次創作に擦り寄ってる訳じゃ無いから…
183 23/12/01(金)18:17:00 No.1130253726
1巻買ってないけど 2巻発売日ならセットで置いてあるよな?
184 23/12/01(金)18:17:22 No.1130253835
靴屋を表紙にしてくる可能性もあったけれどまあこうなるよな
185 23/12/01(金)18:18:17 No.1130254116
>次回作が読みたいから買うよ 次のGIGAも読むんだ
186 23/12/01(金)18:18:52 No.1130254269
>1巻買ってないけど >2巻発売日ならセットで置いてあるよな? 書店は売れねえ本に対してかなりシビアだから厳しいかも
187 23/12/01(金)18:19:10 No.1130254357
今ジャンプで主力張ってるホリーもクソみたいな打ち切り漫画作者だったんだ 雲母坂先生が強い心でもう一連載やることも不可能ではない
188 23/12/01(金)18:19:49 No.1130254543
あの魔女守の作者も今や他社で作画担当としてそこそこヒットしてるし
189 23/12/01(金)18:20:26 No.1130254730
編集が茶化してるみたいでちょっと嫌
190 23/12/01(金)18:20:29 No.1130254747
>心が強ぇ作者
191 23/12/01(金)18:20:43 No.1130254823
>あの魔女守の作者も今や他社で作画担当としてそこそこヒットしてるし あれも最後ダイジェストとは言え頑張って畳んだ所は嫌いじゃないよ…
192 23/12/01(金)18:21:12 No.1130254968
忍者と極道の人だってジャンプ打ち切り作家 ジップマンの人もアバン先生描いてる 心の強さでもう一丁!
193 23/12/01(金)18:21:54 No.1130255171
>電子で買ったけど帯のせいで紙で揃えたくなっちまった… 心の強え読者なのか…?
194 23/12/01(金)18:22:54 No.1130255495
連載できる時点で超上澄みだしな
195 23/12/01(金)18:22:55 No.1130255501
ジガの人ももう一回来ないかな…
196 23/12/01(金)18:23:19 No.1130255636
>>電子で買ったけど帯のせいで紙で揃えたくなっちまった… >心の強え読者なのか…? 本誌で1話から最後まで読んだ正統読者だ
197 23/12/01(金)18:23:42 No.1130255754
>記憶に残らない漫画より全然良いんだよ ほぼ同時期のアイスなんとかも主人公が煉獄さんと炭次郎の子供っぽいビジュアル以外既に忘れ去られてるもんな
198 23/12/01(金)18:24:29 No.1130255987
>>電子で買ったけど帯のせいで紙で揃えたくなっちまった… >財布の強え読者なのか…?
199 23/12/01(金)18:25:18 No.1130256234
Tシャツも買っちゃったし正直2冊で1000円程度端金だから話のタネに単行本揃えるか…
200 23/12/01(金)18:25:29 No.1130256294
そもそも読切版の心が強ぇんだ。は普通に名作なんだ
201 23/12/01(金)18:26:06 No.1130256491
fu2858345.jpg ただの予約じゃねえぞ…
202 23/12/01(金)18:27:09 No.1130256828
ポルタカヤツギハギ斬4人集も後々各地で頑張ってると聞いたしジャンプ読者と噛み合わなかっただけなんだよな… ほんとにダメなのはここで消えて他所でもダメだった人
203 23/12/01(金)18:27:38 No.1130256979
連載が苦手なタイプなのかね
204 23/12/01(金)18:28:01 No.1130257088
>fu2858345.jpg >ただの予約じゃねえぞ… 予約が早ぇんだ
205 23/12/01(金)18:28:08 No.1130257110
>連載が苦手なタイプなのかね 連載時の設定変更も激しいし編集が弱え作者なのかもしれない