虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/01(金)15:35:08 サーバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/01(金)15:35:08 No.1130216132

サーバインは好きだけどOVAは見たことある人はかなり少ない説

1 23/12/01(金)15:35:41 No.1130216278

まあOVAだからなぁ…

2 23/12/01(金)15:37:01 No.1130216612

原作は動かないばかり言われがちだけど書き込み凄くてサーバイン格好いいからな まあ…動かないのはそうだが…

3 23/12/01(金)15:40:02 No.1130217425

原作のサーバインはキャラではなく背景だからな…

4 23/12/01(金)15:40:43 No.1130217586

少しでも動くと原作と違うって言われるやつ

5 23/12/01(金)15:40:48 No.1130217603

確認したことないけどつべに全編丸々乗っけられてそう

6 23/12/01(金)15:41:07 No.1130217676

サーバインといえばエロ盾

7 23/12/01(金)15:41:17 No.1130217731

ズワウスの迫力すごいよね 動かないけど

8 23/12/01(金)15:41:32 No.1130217789

動かないけど画面の方を揺らしたり頑張って工夫してた気がする

9 23/12/01(金)15:41:58 No.1130217891

まあ誰に訊いてもほぼ間違いなく見なくていいって返ってくるOVAだしな…

10 23/12/01(金)15:42:12 No.1130217954

ズワウスの描き込みがさらにすげえー

11 23/12/01(金)15:42:48 No.1130218094

スレ画みたいなSDサーバインとズワウス出して欲しい

12 23/12/01(金)15:43:02 No.1130218150

昔ニコニコで無断配信されてた時に一度だけ見たな… まあ…動いてなかった

13 23/12/01(金)15:43:18 No.1130218214

原作の尺が短いから要素が少なくてスパロボでは次から次へと捏造武装が出て来るのは優遇と言っていいのかもしれない

14 23/12/01(金)15:43:36 No.1130218290

デザインだけはマジで最高だから…ズワウスも…

15 23/12/01(金)15:43:44 No.1130218315

つべで配信やってた

16 23/12/01(金)15:43:55 No.1130218364

スライド移動めっちゃ使いまくってる この作画で動かすの大変なんだろうなぁってなる

17 23/12/01(金)15:44:31 No.1130218498

>確認したことないけどつべに全編丸々乗っけられてそう 少し前にサンライズの公式で配信してた記憶がある

18 23/12/01(金)15:44:37 No.1130218513

>原作の尺が短いから要素が少なくてスパロボでは次から次へと捏造武装が出て来るのは優遇と言っていいのかもしれない オーラソードランジュ オーラダイブ さて次はどうなるかな

19 23/12/01(金)15:44:37 No.1130218516

去年くらいかなBS12でやってたの

20 23/12/01(金)15:45:40 No.1130218747

>少しでも動くと原作と違うって言われるやつ 原作通りに動かせ(動かすな)なんて文句誰も言わないだろうしOVA見たけどそんな事言うつもり無いから ダンバイン勢の流用でいいのでどんどん動かしてほしい

21 23/12/01(金)15:45:46 No.1130218774

スレ画のサーバインカッコいいよね 特に質感がすごい

22 23/12/01(金)15:46:19 No.1130218870

バンダイチャンネルでダンバイン一気見した時に疲れて見なかったんだよな もう番茶解約しちゃったけど見とけばよかったかもな

23 23/12/01(金)15:47:20 No.1130219116

ショット・ウェポンの執念が凄まじい

24 23/12/01(金)15:47:50 No.1130219220

正直話も面白くないから見どころがサーバインとズワウスしかない

25 23/12/01(金)15:47:51 No.1130219222

OVAは本編総集編がよくまとまってて好きだった

26 23/12/01(金)15:48:24 No.1130219345

動かすとダメって言われるのはゴッドマーズだけだよ

27 23/12/01(金)15:49:14 No.1130219503

特にそういう描写があるわけじゃないけど最近のスパロボだとスピードタイプの連撃系になっててかっこいい

28 23/12/01(金)15:49:45 No.1130219616

別にシオンにそんな思い入れがあるわけでもないけど同時に出てるのにショウばっか優遇するのは違うじゃん…ってなる お前の事だよショウでしか本気出さないヴェルビン

29 23/12/01(金)15:50:50 No.1130219851

>別にシオンにそんな思い入れがあるわけでもないけど同時に出てるのにショウばっか優遇するのは違うじゃん…ってなる >お前の事だよショウでしか本気出さないヴェルビン まあヴェルビンはOVAに出たわけじゃないから…

30 23/12/01(金)15:51:07 No.1130219907

BXも好き

31 23/12/01(金)15:51:11 No.1130219919

ゴッドマーズは動かせない事を重量感や無敵感として演出に逆用してたから動かすななんて言われたのであってブンブン動いてなんぼのオーラバトラーでそんな文句出ないだろ

32 23/12/01(金)15:51:13 No.1130219927

稀に動くのに動いたら捏造呼ばわりされるゴッドマーズ

33 23/12/01(金)15:51:33 No.1130220011

あの桜井政博も何のメカか知らないというサーバイン!

34 23/12/01(金)15:52:00 No.1130220108

Xにサーバイン出るというのは知っててずっと気になりつつウィッシュリスト眺めてるだけになってるけど強いのかな

35 23/12/01(金)15:53:13 No.1130220385

実際全然動かないけど描き込みがヤバすぎてそりゃ動かせねえわ!ってなる

36 23/12/01(金)15:53:49 No.1130220527

DDのスレ画の最強武器にはラストのオーラバリア全開の演出入れてほしいなぁ

37 23/12/01(金)15:54:06 No.1130220577

>Xにサーバイン出るというのは知っててずっと気になりつつウィッシュリスト眺めてるだけになってるけど強いのかな Xのサーバインはビルバインが強いせいで持て余しがち BXは苦労して手に入れても合体技無いから格納庫でカッコよく佇んでる Tは主人公機なので順当に強い

38 23/12/01(金)15:54:08 No.1130220584

BS12でやってたの見たけどまあ言われた通りの代物だった

39 23/12/01(金)15:55:42 No.1130220916

>>Xにサーバイン出るというのは知っててずっと気になりつつウィッシュリスト眺めてるだけになってるけど強いのかな >Xのサーバインはビルバインが強いせいで持て余しがち >BXは苦労して手に入れても合体技無いから格納庫でカッコよく佇んでる >Tは主人公機なので順当に強い とはいえ今のスパロボなんて好きな機体しかも主役級なら手を入れなくても無双できるか手を入れれば無双できるバランスだから……

40 23/12/01(金)15:56:13 No.1130221025

動いてはいるんだけど本家と比べると重すぎて動いてないと言われても納得

41 23/12/01(金)15:56:29 No.1130221083

>Tは主人公機なので順当に強い サーバイン目当てならTの方がいいのかSteamに来ないかなぁ…

42 23/12/01(金)15:56:51 No.1130221153

合体技ないけどズワウスと二人で普通に暴れてるぞBXでは

43 23/12/01(金)15:57:22 No.1130221266

>サーバインは好きだけどOVAは見たことある人はかなり少ない説 ポケモンショックみたいな核爆発に目がやられました

44 23/12/01(金)15:57:33 No.1130221299

Tはショウとシオンがいるからサーバイン余さないしな まあヴェルビンがなぜかショウに固有技あるんだけど…

45 23/12/01(金)15:57:36 No.1130221311

Tなんでsteam来ないんだろうね

46 23/12/01(金)15:57:43 No.1130221335

第四次の隠しユニットの頃が一番原作に近いと思う 動かない完全に止め絵

47 23/12/01(金)15:57:58 No.1130221396

シルキーが大変にエロ

48 23/12/01(金)15:58:00 No.1130221402

>Tなんでsteam来ないんだろうね 権利関係なのかもしれん 具体的にはわからんが

49 23/12/01(金)15:58:16 No.1130221461

乗せ換え自由だけどショウは専用技付いちゃってるせいで結局ヴェルビンに落ち着いちゃうのがね

50 23/12/01(金)15:59:11 No.1130221654

>デザインだけはマジで最高だから…ズワウスも… 逆に言えばあんだけの書き込みあったら 当時の技術じゃそりゃ動かせんわな…とは思う

51 23/12/01(金)16:00:09 No.1130221833

背景のロボがスライドしてる感じ 設営は難しいが見れば一発で分かる

52 23/12/01(金)16:00:40 No.1130221927

ガリアンのOVAよか話題にはなる

53 23/12/01(金)16:03:25 No.1130222515

ガリアン自体がそんな話題にならんからな…

54 23/12/01(金)16:03:35 No.1130222542

別に転生してまで同じヒロインと結ばれろとは言わないけどヒロインがよりにもよってリムルの生まれ変わりなのはどういう事だよ!?

55 23/12/01(金)16:04:04 No.1130222645

Tのサーバイン強いんだけど シオンが微妙

56 23/12/01(金)16:05:33 No.1130222955

>別に転生してまで同じヒロインと結ばれろとは言わないけどヒロインがよりにもよってリムルの生まれ変わりなのはどういう事だよ!? ダンバイン放送してた時リムルがヒロインみたいに描かれてるイラスト割とあった記憶

57 23/12/01(金)16:05:34 No.1130222957

OVAはパカパカ全盛期だからめっちゃ目が痛い…

58 23/12/01(金)16:05:42 No.1130222977

BSで見たけどよく覚えてるのは基本は2コマの虫の動きだった

59 23/12/01(金)16:06:24 No.1130223137

>原作の尺が短いから要素が少なくてスパロボでは次から次へと捏造武装が出て来るのは優遇と言っていいのかもしれない 一番最初は真面目にオーラソードと捏造のオーラ斬り2種って男武装だったな

60 23/12/01(金)16:07:09 No.1130223316

本編を見た流れでOVAを見たら大半の人はレムルのそのポジションはシーラ様の生まれ変わりでは?と思うであろう

61 23/12/01(金)16:07:26 No.1130223367

ガリアンが話題になるのなんて邪神ちゃんと蛇腹剣の話してる時くらいだよ

62 23/12/01(金)16:09:02 No.1130223731

なんてヒロインがリムルの転生なのかはまぁスタッフの好みだろう

63 23/12/01(金)16:10:00 No.1130223929

>ガリアンが話題になるのなんて邪神ちゃんと蛇腹剣の話してる時くらいだよ ガリアンソードって名前は知ってるけど 起源は知らない人たくさん説

64 23/12/01(金)16:11:10 No.1130224179

ガリアンのOVAの鉄の紋章は甲冑騎士ロボの殺陣の動きの到達点だと思ってるから一回は見てほしい…まじで動きが凄いんだ… ガリアンソードはなんかファンネルみたいになってるけど

65 23/12/01(金)16:12:49 No.1130224549

たしかにリムルの顔はかわいいが…

66 23/12/01(金)16:13:54 No.1130224790

>ガリアンソードはなんかファンネルみたいになってるけど 当時のヤンキーの喧嘩はあんなの飛ばしあってたのか…

67 23/12/01(金)16:17:38 No.1130225570

鉄の紋章の動き凄いけど相手があってこその動きだからスパロボだと再現出来ない格好良さだよな… https://youtu.be/qLZv4q-l4zY?t=47

68 23/12/01(金)16:21:16 No.1130226372

ガリアンにしろダンバインにしろOVA配信してるところある?

69 23/12/01(金)16:23:07 No.1130226775

BS12か11でやってて実況も立ってたぞ 深夜だから死屍累々になってた

70 23/12/01(金)16:27:01 No.1130227586

ダンバインOVAはあれ映像化した小説みたいなもんだから

71 23/12/01(金)16:27:13 No.1130227638

>深夜だから死屍累々になってた 寝落ちした人多そう…

72 23/12/01(金)16:28:55 No.1130227957

昔はっていうか今ですらこいつ動かすのバカだろってデザインしてない?

73 23/12/01(金)16:29:58 No.1130228166

サーバインはまだギリ動かせるだろうけどズワウスはフルCGとかじゃないと無理だろ

74 23/12/01(金)16:30:37 No.1130228294

OVAは見たけど動かない云々より予算の少なさと手抜きの方がかなり気になったわ… なんか突然話がぶった切りになって変な肖像画のアップで雑に終わってええ…?っなったし ヒロインは一番可愛かった

75 23/12/01(金)16:30:54 No.1130228349

動くというか背景というか

76 23/12/01(金)16:31:39 No.1130228494

U-NEXTで見ようぜ! https://video.unext.jp/freeword?query=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC&td=SID0040182

77 23/12/01(金)16:32:05 No.1130228582

曲かっこいいよな…

78 23/12/01(金)16:32:17 No.1130228615

そもそもとしてダンバイン自体がおハゲが権利ガチガチに固めて作った作品だから旨味が薄いんでスポンサーパワーが足りない みたいな話を聞いたが本当なんかね

79 23/12/01(金)16:32:29 No.1130228665

>ヒロインは一番可愛かった 見た目に関しては確かにダンバインのヒロインの中で一番好きかもしれない

80 23/12/01(金)16:32:45 No.1130228718

ズワウス第四次のSDがやたら潰れデブだったから 実際はズワァースを正統進化させたスマートな機体でビックリした

81 23/12/01(金)16:32:47 No.1130228724

制作事情も今とだいぶ違うというか総集編のオマケだからな… 当時はむしろ総集編の方が需要があったんだよ気軽に録画とかできる時代じゃなかったから

82 23/12/01(金)16:34:00 No.1130228993

ナウシカの王蟲と同じ作画方法だよね…

83 23/12/01(金)16:35:06 No.1130229222

>ズワウス第四次のSDがやたら潰れデブだったから >実際はズワァースを正統進化させたスマートな機体でビックリした 立体化すると羽根と尻尾でクソデカになるけど超かっこいいよねズワウス

84 23/12/01(金)16:35:59 No.1130229419

>ズワウス第四次のSDがやたら潰れデブだったから >実際はズワァースを正統進化させたスマートな機体でビックリした デザイン的に二頭身にするの無理あるんだよね スパロボでずっとクジラみたいな頭のやつってイメージだったけど元デザイン見たら別物すぎた

85 23/12/01(金)16:36:46 No.1130229584

>>ヒロインは一番可愛かった >見た目に関しては確かにダンバインのヒロインの中で一番好きかもしれない まあ幡池だからなあ…

86 23/12/01(金)16:38:16 No.1130229904

生物チックというかずっとブレンパワードも同じ人だと思ってた

87 23/12/01(金)16:40:00 No.1130230249

>ナウシカの王蟲と同じ作画方法だよね… ナウシカ見てこれだ!って思ったのかな あっちは実験的だけどこっちは手抜きに見える…

88 23/12/01(金)16:47:33 No.1130231863

これがズワウス fu2858046.jpg これが第四次のズワウス fu2858048.bmp これが64のズワウス fu2858049.jpg

89 23/12/01(金)16:48:05 No.1130231974

手抜きというかアホみたいに手間かかる上に個人負担でかい手法だから… オーラバトラーでこれやろうって思いついた監督が馬鹿としか

90 23/12/01(金)16:50:27 No.1130232459

ズワウス好きな人はナイチンゲールも好きだと思う

91 23/12/01(金)16:51:20 No.1130232642

>ズワウス好きな人はナイチンゲールも好きだと思う グリフォンも好きだぜ

92 23/12/01(金)16:52:15 No.1130232827

2年ほど前にBS12で放送したよ 動くときはセルになるから動くシーンと動かないシーンのタッチの差に若い「」が困惑してた

93 23/12/01(金)16:53:06 No.1130232990

>これがズワウス >fu2858046.jpg >これが第四次のズワウス >fu2858048.bmp >これが64のズワウス >fu2858049.jpg 黒蛇の機甲兵は?

94 23/12/01(金)16:53:37 No.1130233078

>>ズワウス好きな人はナイチンゲールも好きだと思う >グリフォンも好きだぜ ムチムチしてて悪そうなときの出渕メカ全部好きってことじゃん!

95 23/12/01(金)16:54:48 No.1130233304

>黒蛇の機甲兵は? これが黒邪の機甲兵 fu2858067.jpg

96 23/12/01(金)16:57:07 No.1130233767

>>>ズワウス好きな人はナイチンゲールも好きだと思う >>グリフォンも好きだぜ >ムチムチしてて悪そうなときの出渕メカ全部好きってことじゃん! そうでもあるがぁぁぁぁぁぁ!

97 23/12/01(金)16:57:50 No.1130233918

OVAみたらピカピカ効果がやばすぎて吐くかと思った ポリゴンショックくらった人は見ないほうがいい

98 23/12/01(金)16:58:18 No.1130234010

>>ナウシカの王蟲と同じ作画方法だよね… >ナウシカ見てこれだ!って思ったのかな >あっちは実験的だけどこっちは手抜きに見える… サイバスターの系譜…

99 23/12/01(金)16:58:33 No.1130234068

>鉄の紋章の動き凄いけど相手があってこその動きだからスパロボだと再現出来ない格好良さだよな… >https://youtu.be/qLZv4q-l4zY?t=47 このMADは曲に尺合わせるのに約2倍速になってるからミューとして再生速度0.75か0.5にすると本編の動きっぽくなる 本編はこんなキビキビ動かない

100 23/12/01(金)17:02:22 No.1130234846

>鉄の紋章の動き凄いけど相手があってこその動きだからスパロボだと再現出来ない格好良さだよな… >https://youtu.be/qLZv4q-l4zY?t=47 なんだよこの蛇腹剣ビット!

101 23/12/01(金)17:03:48 No.1130235146

これで見所全てだからな鉄の紋章…

102 23/12/01(金)17:06:20 No.1130235724

プレステの単独ゲームだとガラリアが仮面被ってサーバインに乗ってた記憶

103 23/12/01(金)17:06:43 No.1130235793

おとぎ話の鉄巨人を映像化したとしか言えんからなOVA

104 23/12/01(金)17:06:52 No.1130235827

>少しでも動くと原作と違うって言われるやつ ゴッドマーズみてえだな

105 23/12/01(金)17:08:26 No.1130236190

>>鉄の紋章の動き凄いけど相手があってこその動きだからスパロボだと再現出来ない格好良さだよな… >>https://youtu.be/qLZv4q-l4zY?t=47 >なんだよこの蛇腹剣ビット! もしかして蛇尾丸の狒牙絶咬の元ネタなのかな

106 23/12/01(金)17:08:33 No.1130236212

見れる手段あるロボアニメはかたっぱしから見てた時期あるからOVAダンバインも当然見た なんならパッケージにロボいたからこれ元別ジャンルの作品だよな…?と思いながらも卒業だって見た 後悔した

107 23/12/01(金)17:09:05 No.1130236344

ロボアクションアニメでは無かったなあ

108 23/12/01(金)17:09:08 No.1130236362

見てしまったのか卒業ビクトリー…

109 23/12/01(金)17:09:33 No.1130236457

ダンバインより前に作ったのにビルバインより強いとかいうムチャな代物だけど オーラコンバーターの制限が無いっからって理屈上はわからんでないけど…

110 23/12/01(金)17:09:51 No.1130236532

Dのちょっと動くゴッドマーズが動きすぎって言われてZシリーズのほぼ止め絵だけのゴッドマーズが原作再現度120%って言われてるの笑う

111 23/12/01(金)17:11:01 No.1130236828

>ダンバインより前に作ったのにビルバインより強いとかいうムチャな代物だけど >オーラコンバーターの制限が無いっからって理屈上はわからんでないけど… 雑に言えば乗り手によっては常時ハイパー化並の出力出せるわけだしわからんでもない

112 23/12/01(金)17:12:36 No.1130237235

ビルバインがデザイン的に浮いててこっちの方が後継機としてしっくりくるのが

113 23/12/01(金)17:14:38 No.1130237676

原作とガーゼィの翼はマジで見なくていいやつ…

114 23/12/01(金)17:17:52 No.1130238415

ディジェSERと同じと思うと途端にショボく感じる

115 23/12/01(金)17:17:54 No.1130238421

>ズワウスの迫力すごいよね >動かないけど ワンカットだけアニメ調で普通に動くシーンある ガタイよすぎて隙間に入れなくて自分の腕切り落とすシーン

116 23/12/01(金)17:20:31 No.1130239051

後付けではあるけどビルバインのメカメカしいデザインはサーバインと比べて オーラコンバーターヤバいから制御しようね的な趣があってロマンを感じる いやまぁ実際はそれでも全然ヤバいんだけど

117 23/12/01(金)17:20:47 No.1130239112

どこかで配信されてたりするんかな

118 23/12/01(金)17:27:00 No.1130240525

実はサーバインよりズワウス派だった 4次ではいつもズワウス選んでた

119 23/12/01(金)17:27:58 No.1130240758

聖羅ヴィクトリーとかどこで見れるんだよ!?と思ったらバンチャで配信してたわ… https://www.b-ch.com/titles/1937/

120 23/12/01(金)17:30:54 No.1130241459

BS12でやってたから観たよ 全然動かねーロボだな

121 23/12/01(金)17:36:35 No.1130242884

「」がサーバイン好きな友人にOVA見せたら微妙な顔になったって言ってた

122 23/12/01(金)17:37:17 No.1130243063

>もしかして蛇尾丸の狒牙絶咬の元ネタなのかな 一発限りの切り札どころか撃ったのに剣が再生してやがるんだが

123 23/12/01(金)17:37:47 No.1130243185

>「」がサーバイン好きな友人にOVA見せたら微妙な顔になったって言ってた まあサーバインのデザインが好きなのとあのアニメがすきなのは全く別の話しだし…

124 23/12/01(金)17:38:13 No.1130243303

>聖羅ヴィクトリーとかどこで見れるんだよ!?と思ったらバンチャで配信してたわ… >https://www.b-ch.com/titles/1937/ なんでドリフの名前なんだよって思ったやつ

125 23/12/01(金)17:39:14 No.1130243553

>なんでドリフの名前なんだよって思ったやつ それは元の卒業からそうだから…

126 23/12/01(金)17:44:47 No.1130245033

同じような作画でテレビ放送してた猫目小僧という番組があったと聞く

127 23/12/01(金)17:46:59 No.1130245691

今で言うピクチャードラマだからなぁ猫目小僧

↑Top