ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/01(金)15:32:12 No.1130215395
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/12/01(金)15:32:37 No.1130215488
ロースってなんだよ
2 23/12/01(金)15:32:56 No.1130215563
>ロースあるいはロース肉(ロースにく)とは、牛肉・豚肉・羊肉などの食肉の、肩から腰にかけての背肉の部分をいう。
3 23/12/01(金)15:33:07 No.1130215605
実質2択
4 23/12/01(金)15:33:36 No.1130215724
上ロースじゃなくて上サンタなのか
5 23/12/01(金)15:33:36 No.1130215725
中サンタからのいくぜえぇぇ〜
6 23/12/01(金)15:33:40 No.1130215743
実際には出し切るかどうかの択も入ってくるからもっといく
7 23/12/01(金)15:34:18 No.1130215907
ケンみたいな軌道されると対応困る
8 23/12/01(金)15:34:29 No.1130215955
中段って名称分かりにくいよね
9 23/12/01(金)15:34:46 No.1130216029
聖夜っ! ふんっ!
10 23/12/01(金)15:35:40 No.1130216272
ケンですよね?
11 23/12/01(金)15:36:02 No.1130216373
三択老師
12 23/12/01(金)15:36:19 No.1130216438
ローズじゃねーか!
13 23/12/01(金)15:41:51 No.1130217865
なんで上より中の方が上狙ってんの…?
14 23/12/01(金)15:42:32 No.1130218025
>聖夜っ! >ふんっ! 畜生こんなので
15 23/12/01(金)15:43:07 No.1130218171
>なんで上より中の方が上狙ってんの…? ここから振り下ろすのが中ロースだから…
16 23/12/01(金)15:43:33 No.1130218280
>なんで上より中の方が上狙ってんの…? しゃがみガードでガードされるのが上でしゃがみガード潰せるのが上だから…
17 23/12/01(金)15:44:14 No.1130218436
>なんで上より中の方が上狙ってんの…? ケンのかかと落としが中段
18 23/12/01(金)15:44:32 No.1130218500
中段は空中段の略っていうのが割と詭弁だと思ってる もっと分かりやすい言い方ないの?
19 23/12/01(金)15:45:09 No.1130218636
上サンタじゃなくて投げサンタにすべきだったな
20 23/12/01(金)15:45:42 No.1130218754
中段って3D格ゲーが出る前からあったワードなのかな あったなら上段がしゃがみで避けられるから上中下の関係がとてもしっくり来るんだけど
21 23/12/01(金)15:46:06 No.1130218829
>中段は空中段の略っていうのが割と詭弁だと思ってる >もっと分かりやすい言い方ないの? わりとっていうか全詭弁だろ 3D格ゲーでの上段でも下段でもない技だから中段ってのが由来だし
22 23/12/01(金)15:46:50 No.1130218989
3択のあとなにも繋がらないならまだ許せるのに…
23 23/12/01(金)15:46:52 No.1130218998
中断でも喰らう 下段でも喰らう
24 23/12/01(金)15:46:56 No.1130219021
>あったなら上段がしゃがみで避けられるから上中下の関係がとてもしっくり来るんだけど 上段がしゃがみで避けられるのこそ3D格ゲー由来では…?
25 23/12/01(金)15:47:37 No.1130219180
煙突からくるのわかってるし対策は取りやすいな
26 23/12/01(金)15:47:52 No.1130219230
空中段って初めて聞いた…
27 23/12/01(金)15:48:20 No.1130219329
>上段がしゃがみで避けられるのこそ3D格ゲー由来では…? いやごめんそれ誤字であっちならって書こうとしたんだ… 確認は大事だね
28 23/12/01(金)15:49:30 No.1130219561
>三択老師 南国アイスかよ
29 23/12/01(金)15:49:57 No.1130219654
全部キャンセルできそう
30 23/12/01(金)15:50:56 No.1130219872
中段はリュウの中ゴスが由来だと思ってた
31 23/12/01(金)15:51:40 No.1130220044
歩いて足払い出そうとしたらなんか出た
32 23/12/01(金)15:52:29 No.1130220223
>歩いて足払い出そうとしたらなんか出た X時代のケンの足技来たな…
33 23/12/01(金)15:52:51 No.1130220309
>確認は大事だね 中足確認からSA
34 23/12/01(金)15:55:40 No.1130220905
上段が立ちガード下段がしゃがみガード中段がどっちでもOKの方がどう考えてもわかりやすいのはそう
35 23/12/01(金)15:55:46 No.1130220936
疾風迅雷脚がすでにあるのに半分被ってる名前だけはやめて欲しかった
36 23/12/01(金)15:56:25 No.1130221070
>中段がどっちでもOK うん?
37 23/12/01(金)15:59:57 No.1130221802
しゃがみ相手には空振るのが上段 しゃがみガード不可が中段 しゃがみガードできるけどヒットはするのが特殊中段 しゃがみガードしか出来ないのが下段
38 23/12/01(金)16:00:39 No.1130221922
どっちのガードでもOKっていつなら当たるのその技
39 23/12/01(金)16:01:08 No.1130222024
>どっちのガードでもOKっていつなら当たるのその技 前に歩いてる時
40 23/12/01(金)16:01:29 No.1130222105
暴れた時
41 23/12/01(金)16:01:53 No.1130222185
>どっちのガードでもOKっていつなら当たるのその技 基本的に上段なのが格ゲー 中段はガード崩し用だけど遅かったりする
42 23/12/01(金)16:02:49 No.1130222394
>しゃがみ相手には空振るのが上段 うん?
43 23/12/01(金)16:02:58 No.1130222425
中サンタ 下サンタ 投サンタ
44 23/12/01(金)16:03:55 No.1130222610
下サンタ死ね
45 23/12/01(金)16:04:03 No.1130222642
>どっちのガードでもOKっていつなら当たるのその技 コンボに組み込むとかかな 打撃判定の投げ技とかはそんな扱い
46 23/12/01(金)16:04:24 No.1130222722
からの柔道
47 23/12/01(金)16:05:38 No.1130222968
>>しゃがみ相手には空振るのが上段 >うん? 3D格ゲーだと元はそうだよ 2Dに持ち込んだ時に両ガード可能なのが上段になったので直感でわかりづらくなった
48 23/12/01(金)16:06:06 No.1130223067
真っ赤な道着のマスターズさんは いつもみんなの笑いもの
49 23/12/01(金)16:06:33 No.1130223172
>中段はリュウの中ゴスが由来だと思ってた バーチャとか3D格ゲーからかな 2Dの方にはしゃがみガード不可の概念はあまり無かった
50 23/12/01(金)16:06:55 No.1130223259
ストの画像で前置き無しに3D格ゲーの話するのはやめろ
51 23/12/01(金)16:07:40 No.1130223436
しかしねぇ…上中下のガードに関する話としては切っても切れないものなのだから…
52 23/12/01(金)16:07:56 No.1130223499
え 今の2D格ゲってしゃがみガード不可が上段なの!?
53 23/12/01(金)16:08:30 No.1130223622
じんらいべーる じんらいべーる あしがーふるー
54 23/12/01(金)16:08:42 No.1130223657
英語だとoverheadで割と納得感あった
55 23/12/01(金)16:10:14 No.1130223972
負けても勝ってもそれなりに豪華なプレゼントは貰えそう
56 23/12/01(金)16:10:46 No.1130224096
中サンタからコンボしてくるのおかしい
57 23/12/01(金)16:11:37 No.1130224291
中サンタの持続を喰らってるのが悪い いや中サンタが悪い気もする
58 23/12/01(金)16:11:41 No.1130224306
>中サンタからコンボしてくるのおかしい 出が遅いうえにモーションでかいのにガード出来ない方が悪い
59 23/12/01(金)16:12:00 No.1130224377
ケンってクリスマスにちゃんと家にいるの?
60 23/12/01(金)16:12:16 No.1130224433
竜巻大ガードさせてから大昇竜か投げの択いいよね 中学生の最強連携だ
61 23/12/01(金)16:12:26 No.1130224465
>ケンってクリスマスにちゃんと家にいるの? ダンボールの家に
62 23/12/01(金)16:12:38 No.1130224511
中段どう見ても上段問題 誰だよ最初に言い出したやつ
63 23/12/01(金)16:13:36 No.1130224712
書き込みをした人によって削除されました
64 23/12/01(金)16:14:16 No.1130224856
中段からコンボもSAキャンセルもいいよ?下段の対になるのもまだ許そう だったらガードされた時は死ねよ なんでリスクないんだよ
65 23/12/01(金)16:14:40 No.1130224946
セガが悪いよ
66 23/12/01(金)16:14:46 No.1130224972
フレーム的に見え見えの中段だけど トナカイのアシストが下段でガー不連携になるやつ
67 23/12/01(金)16:14:48 No.1130224981
じゃあ確反あるけど上サンタ中サンタ下サンタの連続技で…
68 23/12/01(金)16:15:22 No.1130225111
上サンタからの拾いコンボ痛い
69 23/12/01(金)16:16:07 No.1130225257
空手でも上段蹴りは頭狙うからしゃがみには当たらんだろ
70 23/12/01(金)16:16:37 No.1130225365
上中下の三択だけでなくガードするか間合い取るか発生前に潰すかの三択もある
71 23/12/01(金)16:17:20 No.1130225508
>中段からコンボもSAキャンセルもいいよ?下段の対になるのもまだ許そう >だったらガードされた時は死ねよ >なんでリスクないんだよ ジャスパしてもろて…
72 23/12/01(金)16:17:37 No.1130225566
>なんでリスクないんだよ 発生が遅くて余裕で割られるからさぁ~ 割ってくるようなら下サンタからカウンターでコンボ行くけど
73 23/12/01(金)16:17:54 No.1130225618
2D格ゲー用語ってゲーセン単位で増えてってそのあと統合して略称するから変な日本語多いよね
74 23/12/01(金)16:18:42 No.1130225813
白い道着のサンタもいるのかな
75 23/12/01(金)16:18:44 No.1130225824
>2D格ゲー用語ってゲーセン単位で増えてってそのあと統合して略称するから変な日本語多いよね グラップが投げ抜け指してるの最初わからないと思う
76 23/12/01(金)16:18:57 No.1130225884
>中段どう見ても上段問題 >誰だよ最初に言い出したやつ いやその場合しゃがみ相手に当たらない立ち技はなんて言うの
77 23/12/01(金)16:19:04 No.1130225910
わかんない奴は下サンタでずっといじめる
78 23/12/01(金)16:19:22 No.1130225971
>割ってくるようなら下サンタからカウンターでコンボ行くけど まあ下サンタも下サンタで擦ってるとちゃんと対応されるし…
79 23/12/01(金)16:19:22 No.1130225972
下サンタは出るの遅いからコパ中パンで割り込める なので上で止められる方がその後どうするか困るよ
80 23/12/01(金)16:20:08 No.1130226135
>2D格ゲー用語ってゲーセン単位で増えてってそのあと統合して略称するから変な日本語多いよね なにそれ?って聞くとエアプだ荒らしだって排斥始まるの良いよね…
81 23/12/01(金)16:20:51 No.1130226276
>>2D格ゲー用語ってゲーセン単位で増えてってそのあと統合して略称するから変な日本語多いよね >なにそれ?って聞くとエアプだ荒らしだって排斥始まるの良いよね… もうそんなイキのいい老害はだいぶ減ったでしょ…
82 23/12/01(金)16:21:20 No.1130226388
>中段って名称分かりにくいよね overhead
83 23/12/01(金)16:21:22 No.1130226398
しゃがみガード不可がどうして中段になるんだって昔から疑問 上下の間の中なら上下両方でガードできる方が自然なのではと
84 23/12/01(金)16:21:28 No.1130226420
なんなら格ゲーおじさんは教えたがりだから何それって聞けば教えてくれるよ
85 23/12/01(金)16:22:04 No.1130226545
「見え見えのジャンプ攻撃や突進技は当て身で取る」 (??…カウンターするって事かな?)
86 23/12/01(金)16:22:13 No.1130226582
>もうそんなイキのいい老害はだいぶ減ったでしょ… レスが伸びてる時のスト6スレってそんなんばっかです
87 23/12/01(金)16:22:26 No.1130226626
>しゃがみガード不可がどうして中段になるんだって昔から疑問 >上下の間の中なら上下両方でガードできる方が自然なのではと 海外だとoverheadなので真上から真下に揺さぶる攻撃なんだ
88 23/12/01(金)16:22:47 No.1130226711
上の上は特上だろ
89 23/12/01(金)16:23:14 No.1130226806
おーばーへっどならまだしっくりくるな
90 23/12/01(金)16:23:14 No.1130226807
スレ画の上サンタはマジで一部のしゃがみに当たらなかった印象あるんだけどどうだっけ
91 23/12/01(金)16:23:18 No.1130226820
>>もうそんなイキのいい老害はだいぶ減ったでしょ… >レスが伸びてる時のスト6スレってそんなんばっかです マジで?ログある?
92 23/12/01(金)16:24:40 No.1130227084
2Dの中段って3Dからの輸入だからな 元々ジャンプ攻撃以外にしゃがみガード不可は無かった
93 23/12/01(金)16:25:27 No.1130227263
たぶん安易な上入れっぱを刈り取るしクソ痛い 上ロース
94 23/12/01(金)16:25:38 No.1130227294
逆択ロース(投げ)
95 23/12/01(金)16:25:55 No.1130227347
>元々ジャンプ攻撃以外にしゃがみガード不可は無かった 中ゴスは?
96 23/12/01(金)16:26:25 No.1130227461
上段攻撃はかなり対空に強くなったなと思う
97 23/12/01(金)16:27:28 No.1130227685
格ゲーって一瞬の間に考える事多すぎない?
98 23/12/01(金)16:29:06 No.1130227994
>グラップが投げ抜け指してるの最初わからないと思う グラップの言葉自体はどちらかといえば投げを表すのにな 打撃を受けて投げる技が当身って呼ばれるのもすごい略しすぎだし
99 23/12/01(金)16:30:10 No.1130228202
択放棄ロース(ゲージ技ぶっぱ)
100 23/12/01(金)16:30:25 No.1130228244
>なんなら格ゲーおじさんは教えたがりだから何それって聞けば教えてくれるよ 古いゲームにとらわれたオジサンたちは優しいよね
101 23/12/01(金)16:30:39 No.1130228302
>格ゲーって一瞬の間に考える事多すぎない? 全部考えてるわけじゃなくてパターンで決まってるわみたいなものもあるしとりあえず7割勝てる選択肢やっとくわみたいな感じのもあるしで楽してるところもある 短時間に色々判断が襲ってくるのはそうなんだけどそうなってるからこそ面白いジャンルだから
102 23/12/01(金)16:30:47 No.1130228324
当て身は当て身投げからなんだから昇龍と同じだろ 昇龍って他のゲームでも言ってるのがおかしいというのはそうかもしれない
103 23/12/01(金)16:31:48 No.1130228526
>>グラップが投げ抜け指してるの最初わからないと思う >グラップの言葉自体はどちらかといえば投げを表すのにな >打撃を受けて投げる技が当身って呼ばれるのもすごい略しすぎだし グラップはグラップディフェンスって言葉からディフェンスが略された形だから…
104 23/12/01(金)16:32:02 No.1130228576
上段ってどっちでもガードされるなら弱そうなんだけど代わりにあんま隙がないとかそういう感じ?
105 23/12/01(金)16:32:32 No.1130228674
アリーナのちゅーだーん好き
106 23/12/01(金)16:32:58 No.1130228769
中段って龍虎の拳が初出だったような気がしたがどうかな その中段を受けてのバーチャが上段って概念を出したんだったように思う
107 23/12/01(金)16:33:02 No.1130228785
リュウにもこういう技くだち!
108 23/12/01(金)16:33:02 No.1130228786
>上段ってどっちでもガードされるなら弱そうなんだけど代わりにあんま隙がないとかそういう感じ? そういう感じ リーチが長いとか隙が少ないとか発生が早いとか打点がいい感じのところにあるとか良いところは技それぞれだけど
109 23/12/01(金)16:33:39 No.1130228915
左と真ん中逆じゃない?
110 23/12/01(金)16:34:04 No.1130229012
クソみたいな名称 英語圏と同じにガード方法で統一してくれ
111 23/12/01(金)16:34:26 No.1130229085
>左と真ん中逆じゃない? 真ん中はこの後中に降りてくるから
112 23/12/01(金)16:34:38 No.1130229124
立ち状態で使う時の事考えて中段って呼ぶからダメなんだよ 空中技と同じように空中攻撃判定とか言えばいい
113 23/12/01(金)16:34:42 No.1130229143
話題ループコンボ始まったな…
114 23/12/01(金)16:35:11 No.1130229238
>立ち状態で使う時の事考えて中段って呼ぶからダメなんだよ そうかも… >空中技と同じように空中攻撃判定とか言えばいい 長い
115 23/12/01(金)16:35:45 No.1130229364
そもそもゲーム側は中段下段なんてこの30年以上一言も言ってねえからどうしろと…
116 23/12/01(金)16:35:47 No.1130229373
シミーなんかも文字だけだとわけわからん
117 23/12/01(金)16:35:48 No.1130229376
>空中技と同じように空中攻撃判定とか言えばいい 出す側は地上にいるからそれはそれでややこしい
118 23/12/01(金)16:36:28 No.1130229524
>しゃがみガード不可がどうして中段になるんだって昔から疑問 最初スト2が中段攻撃が無かったから下段ガードの対で上段ガードって呼ばれて途中から中段攻撃が追加されたから仕方なく中段ガードって呼ばれるように だったと思う
119 23/12/01(金)16:36:30 No.1130229534
どっちかというと中段より両方でガード出来る技が上段呼びなのがちょっと不思議だ
120 23/12/01(金)16:36:32 No.1130229537
>>立ち状態で使う時の事考えて中段って呼ぶからダメなんだよ >そうかも… >>空中技と同じように空中攻撃判定とか言えばいい >長い んなもん略して空段とかでいいだろ
121 23/12/01(金)16:37:09 No.1130229673
しゃがみなんていうおかしな動作を入れちゃったせいで妙に複雑になってるんやな
122 23/12/01(金)16:37:18 No.1130229702
>>>立ち状態で使う時の事考えて中段って呼ぶからダメなんだよ >>そうかも… >>>空中技と同じように空中攻撃判定とか言えばいい >>長い >んなもん略して空段とかでいいだろ めんどくせえ!中段って呼ぶわ!
123 23/12/01(金)16:37:29 No.1130229744
>そもそもゲーム側は中段下段なんてこの30年以上一言も言ってねえからどうしろと… いや公式でも中段とか使ってるよ…
124 23/12/01(金)16:37:50 No.1130229816
>>>>立ち状態で使う時の事考えて中段って呼ぶからダメなんだよ >>>そうかも… >>>>空中技と同じように空中攻撃判定とか言えばいい >>>長い >>んなもん略して空段とかでいいだろ >めんどくせえ!中段って呼ぶわ! 中段って呼び方ややこしいよね
125 23/12/01(金)16:37:56 No.1130229834
>シミーなんかも文字だけだとわけわからん シミーって言われてもさっぱりだったけど 間合い取って投げスカしするのは昔からやってたよなってなった
126 23/12/01(金)16:37:59 No.1130229853
ありーなちゅーだーん
127 23/12/01(金)16:38:24 No.1130229933
↓+P
128 23/12/01(金)16:38:26 No.1130229945
>しゃがみなんていうおかしな動作を入れちゃったせいで妙に複雑になってるんやな シンプルな対戦空手道が一番って事か
129 23/12/01(金)16:38:36 No.1130229979
止めてみな!
130 23/12/01(金)16:38:39 No.1130229986
立ちスクリューは分かりやすいよね!
131 23/12/01(金)16:38:46 No.1130230002
格ゲーによっては空中で出せる下段とかあるし…
132 23/12/01(金)16:38:57 No.1130230036
逃がさん!
133 23/12/01(金)16:39:25 No.1130230124
対空無敵技とかあるから空中技扱いすると酷いことになるからダメ
134 23/12/01(金)16:39:33 No.1130230145
>しゃがみなんていうおかしな動作を入れちゃったせいで妙に複雑になってるんやな しゃがんでガードなんてリアルの格闘技じゃやらんもんな
135 23/12/01(金)16:39:33 No.1130230147
>立ちスクリューは分かりやすいよね! 1回転コマンドは半回転とちょっとで出ますってあたりは何も知らない人マジでわかんないだろうなってなる
136 23/12/01(金)16:39:51 No.1130230212
なんか変なんだけどそのジャンルでの常識になっちゃてるからいまさら変えられないんだな
137 23/12/01(金)16:40:05 No.1130230260
>>しゃがみなんていうおかしな動作を入れちゃったせいで妙に複雑になってるんやな >しゃがんでガードなんてリアルの格闘技じゃやらんもんな しゃがんで足元パンチもそうそうやらないしな
138 23/12/01(金)16:40:36 No.1130230385
>格ゲーによっては空中で出せる下段とかあるし… それって立ちガードは出来ますか…
139 23/12/01(金)16:40:38 No.1130230394
>>立ちスクリューは分かりやすいよね! >1回転コマンドは半回転とちょっとで出ますってあたりは何も知らない人マジでわかんないだろうなってなる 上入れたらジャンプするだろ! って普通は思う
140 23/12/01(金)16:41:01 No.1130230477
英語圏のhigh(上段)low(下段)overhead(中段)って呼び方が一番しっくりくるね 上段下段に混ぜるのがややこしくなってる原因か
141 23/12/01(金)16:41:19 No.1130230545
>なんか変なんだけどそのジャンルでの常識になっちゃてるからいまさら変えられないんだな 下手に変えて馴染ませようとすると昔のテキストとか全部通用しなくなるからそのままにしておくのが確かに安牌である
142 23/12/01(金)16:41:36 No.1130230613
>しゃがみなんていうおかしな動作を入れちゃったせいで妙に複雑になってるんやな 武力ONEガチ勢かな…
143 23/12/01(金)16:42:11 No.1130230730
略す前の名称がマジでダサいめくり…
144 23/12/01(金)16:42:25 No.1130230781
>>格ゲーによっては空中で出せる下段とかあるし… >それって立ちガードは出来ますか… 出来ません…
145 23/12/01(金)16:43:02 No.1130230920
>略す前の名称がマジでダサいめくり… ケツ蹴り?見たまんまではあるが
146 23/12/01(金)16:43:34 No.1130231036
空中で出せる下段は大体地面に飛び道具投げてそこからなんか出るとか地面に落下攻撃して底からの衝撃波が下段とかそんなんな気はするし…
147 23/12/01(金)16:43:51 No.1130231103
鉄拳は上段がしゃがみに当たらないようになってるおかげで中段の意味がちゃんと通るようになってるんだな
148 23/12/01(金)16:44:06 No.1130231158
>>略す前の名称がマジでダサいめくり… >ケツ蹴り?見たまんまではあるが 背中の皮めくり
149 23/12/01(金)16:44:51 No.1130231306
>背中の皮めくり 絶妙に嫌な名称だ
150 23/12/01(金)16:44:55 No.1130231329
>>>略す前の名称がマジでダサいめくり… >>ケツ蹴り?見たまんまではあるが >背中の皮めくり いたそうすぎる
151 23/12/01(金)16:45:33 No.1130231456
あとゲーセン単位で呼び方色々あったけど統一されたのは半分はメストの仕事だと思う
152 23/12/01(金)16:45:50 No.1130231507
聖夜の正拳突き…
153 23/12/01(金)16:45:52 No.1130231517
日焼けかな…?
154 23/12/01(金)16:46:26 No.1130231638
もともと地上中段技なんてのがなかったからガード不可のジャンプ攻撃と上段下段だったところに 地上で出せるけどしゃがみガード不可の攻撃が出てきてややこしくなった
155 23/12/01(金)16:46:42 No.1130231689
3択ロースなら上サンタをリストラして投げサンタにしない?
156 23/12/01(金)16:48:16 No.1130232018
逆択ロース
157 23/12/01(金)16:48:21 No.1130232033
慌てんぼうの三択ロース起き上がり前に投げてきた
158 23/12/01(金)16:49:51 No.1130232358
この技ホントたわけ 中迅雷→下段が1F空くようにした人マジで神だと思う 死ね
159 23/12/01(金)16:50:32 No.1130232484
空中下段ほんとよくないよ 追撃可能コマ投げと一緒に滅ぼすべき
160 23/12/01(金)16:50:48 No.1130232533
>慌てんぼうの三択ロース起き上がり前に投げてきた タァッ!オラ!(ドシャッ) タァッ!オラ!(ドシャッ) タァッ!オラ!(ドシャッ) タァッ!オラ!(ドシャッ) タァッ!オラ!(ドシャッ) タァッ!オラ!(ドシャッ) K!O!
161 23/12/01(金)16:51:04 No.1130232581
この三択からさらにスカシ・投げ・ガー不のあくらつな三択に移行する
162 23/12/01(金)16:51:26 No.1130232674
空中下段はヘイト向けるほど巡り合ったことねえな…
163 23/12/01(金)16:51:35 No.1130232697
ちょっと待てこの上サンタ迅雷初段じゃねえか ちゃんと強K派生の絵にしな?
164 23/12/01(金)16:51:43 No.1130232728
>空中下段ほんとよくないよ >追撃可能コマ投げと一緒に滅ぼすべき まことの唐草は許してあげて…
165 23/12/01(金)16:51:45 No.1130232734
>空中下段ほんとよくないよ >追撃可能コマ投げと一緒に滅ぼすべき 空中から瞬間移動してスライディングは許してくれるね?
166 23/12/01(金)16:52:04 No.1130232788
fu2858058.jpg
167 23/12/01(金)16:52:21 No.1130232844
>追撃可能コマ投げと一緒に滅ぼすべき 投げからの追撃は気持ちいいから他の部分を弱くしてバランス取ってほしい
168 23/12/01(金)16:52:55 No.1130232955
>投げからの追撃は気持ちいいから他の部分を弱くしてバランス取ってほしい ヘイ!ジェイミーお待ち!
169 23/12/01(金)16:53:05 No.1130232983
空投げODはコマ投げじゃないから許された
170 23/12/01(金)16:53:28 No.1130233055
>追撃可能コマ投げと一緒に滅ぼすべき レイ「通常投げだからセーフ!!!」
171 23/12/01(金)16:53:36 No.1130233077
>空中から瞬間移動してスライディングは許してくれるね? イザナミのレス
172 23/12/01(金)16:53:48 No.1130233124
>中断でも喰らう >下段でも喰らう ガードしろよ サンタのプレゼント奪う気あんのか
173 23/12/01(金)16:55:06 No.1130233371
そういやXrdだとコマ投げが軒並み追撃不可の高ダメ投げになってた気がする
174 23/12/01(金)16:55:18 No.1130233409
>>中断でも喰らう >>下段でも喰らう >ガードしろよ >サンタのプレゼント奪う気あんのか どちらも無敵昇竜で潰せるとパナし――冷静に対処されて負けるのが弱者の習性だ
175 23/12/01(金)16:56:47 No.1130233696
fu2858070.jpg
176 23/12/01(金)16:56:49 No.1130233705
>ガードしろよ >サンタのプレゼント奪う気あんのか おぉん…毎回ガード出来たらするねんけどな…
177 23/12/01(金)16:57:28 No.1130233833
これしんでほしい
178 23/12/01(金)16:57:49 No.1130233911
空中飛び道具は立ちガ屈ガ両方出来ないと理不尽
179 23/12/01(金)16:58:16 No.1130233999
クリスマスらしくピカピカインパクト光らせても良いよね
180 23/12/01(金)16:58:51 No.1130234127
>これしんでほしい 楽しんでください
181 23/12/01(金)16:59:22 No.1130234234
最初は上段と下段しかなかったから後から中段が来たってのは知ってるけど 上段下段しかなかった頃ってジャンプ攻撃のことはなんて言ってたの? 単にしゃがみガード不可って言ってたのかな
182 23/12/01(金)16:59:36 No.1130234292
起き上がり当身逆択ロース
183 23/12/01(金)16:59:37 No.1130234296
>これしんでほしい トリグラフが下段じゃなくて本当に良かったーって思うわけ
184 23/12/01(金)17:00:13 No.1130234424
>これしんでほしい 魔人ブゥのこれって下段だっけ…?
185 23/12/01(金)17:00:42 No.1130234538
ここにフェイント付けたりできるロースは死滅してくれ
186 23/12/01(金)17:01:11 No.1130234622
>この技ホントたわけ >中迅雷→下段が1F空くようにした人マジで神だと思う >死ね 迅雷派生はどうせディレイかけれるから 最速だと連ガになったとしてもちゃんとディレイかけてくる相手だった時にイラッとするだけだぞ
187 23/12/01(金)17:01:44 No.1130234719
地面全判定だけなら下段どころかガー不なのに許されてる戦車とかも居るし…
188 23/12/01(金)17:02:15 No.1130234820
>迅雷派生はどうせディレイかけれるから >最速だと連ガになったとしてもちゃんとディレイかけてくる相手だった時にイラッとするだけだぞ そうなんだよねぇ~ ワタクシ!ディレイをやるのは好きですがやられるのは大嫌いでございます!
189 23/12/01(金)17:02:38 No.1130234890
>最初は上段と下段しかなかったから後から中段が来たってのは知ってるけど >上段下段しかなかった頃ってジャンプ攻撃のことはなんて言ってたの? >単にしゃがみガード不可って言ってたのかな しゃがみガード不可なのは共通項なので言うまでも無かった
190 23/12/01(金)17:03:26 No.1130235067
見えてますよ!
191 23/12/01(金)17:03:32 No.1130235087
言われてみればめくりで定着仕切る前は背中当てとかも聞いたことあるな…
192 23/12/01(金)17:03:52 No.1130235160
>上段下段しかなかった頃ってジャンプ攻撃のことはなんて言ってたの? ジャンプ攻撃
193 23/12/01(金)17:04:12 No.1130235244
>>ガードしろよ >>サンタのプレゼント奪う気あんのか >おぉん…毎回ガード出来たらするねんけどな… 今立ったよな!?
194 23/12/01(金)17:04:33 No.1130235323
>fu2858058.jpg こういうシンプルなのに弱い
195 23/12/01(金)17:05:12 No.1130235468
嫌だよ逃さんっ!って言いながら空飛ぶサンタ