23/12/01(金)12:48:14 見てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/01(金)12:48:14 No.1130176498
見てきた「」いる?
1 23/12/01(金)12:48:49 No.1130176676
デジモン02の後日談って感じのノリで良かった
2 23/12/01(金)12:49:07 No.1130176786
うちの地元ではもう終わってもうた
3 23/12/01(金)12:49:58 No.1130177067
京…成長したら別嬪になったな…
4 23/12/01(金)12:50:06 No.1130177093
公開日で見てきてもう大体話し終わったけど…
5 23/12/01(金)12:50:56 No.1130177377
そろそろ終わってるとこ増えてきたよね
6 23/12/01(金)12:59:43 No.1130180089
成熟期の集まりの中1人だけ完全体のエンジェウーモンがジョグレスの都合で1人だけ範囲攻撃避けられなくて即落ちしてるのギャグすぎる
7 23/12/01(金)13:00:24 No.1130180312
>成熟期の集まりの中1人だけ完全体のエンジェウーモンがジョグレスの都合で1人だけ範囲攻撃避けられなくて即落ちしてるのギャグすぎる でもそのおかげでエンジェウーモンが見れたぜ!
8 23/12/01(金)13:00:59 No.1130180468
>京…成長したら別嬪になったな… 子供の頃の本編が常時デバフ過ぎたから
9 23/12/01(金)13:01:09 No.1130180510
1週目にみに行ったら新デジモンカードをデッキ丸ごと貰えてたらしくて勿体無いことをした
10 23/12/01(金)13:01:19 No.1130180554
>成熟期の集まりの中1人だけ完全体のエンジェウーモンがジョグレスの都合で1人だけ範囲攻撃避けられなくて即落ちしてるのギャグすぎる でもみんな大好きですよねヒロピン
11 23/12/01(金)13:01:26 No.1130180580
>>京…成長したら別嬪になったな… >子供の頃の本編が常時デバフ過ぎたから あのヘルメットなんだったんだろう…
12 23/12/01(金)13:02:38 No.1130180870
>>京…成長したら別嬪になったな… >子供の頃の本編が常時デバフ過ぎたから まあルッカとかレイコとかの系統だったし…
13 23/12/01(金)13:03:09 No.1130180987
エンジェウーモンは何度見ても良い
14 23/12/01(金)13:03:10 No.1130180994
今作はtri.と打って変わってバンクは当時のものを今の作画で作り直すの重視だったね シャッコウモンとシルフィーモンの謎の書き割り背景が懐かしすぎた
15 23/12/01(金)13:04:14 No.1130181247
令和でも城破壊
16 23/12/01(金)13:07:13 No.1130182042
>>>京…成長したら別嬪になったな… >>子供の頃の本編が常時デバフ過ぎたから >あのヘルメットなんだったんだろう… 私服の帽子は分かる バンダナは当時JSに流行ってた ヘルメットは謎
17 23/12/01(金)13:07:45 No.1130182170
京はちょっといい女過ぎる
18 23/12/01(金)13:12:39 No.1130183451
インペリアルドラモンがまるでバルキリーみたいでやんした
19 23/12/01(金)13:19:31 No.1130185055
京はパートナーが飛ぶから飛行ヘルメットなんだろうけどどこから持って来たのか
20 23/12/01(金)13:21:20 No.1130185460
無料配信がえらく半端なとこから始まったと思ったら今度は一話から配信し始めたのなんなの
21 23/12/01(金)13:22:32 No.1130185715
パイルドラモンのバンク2回もいる?
22 23/12/01(金)13:23:58 No.1130186032
>無料配信がえらく半端なとこから始まったと思ったら今度は一話から配信し始めたのなんなの 先にジョグレス進化章と最終回を見せておきたかった
23 23/12/01(金)13:24:11 No.1130186096
>パイルドラモンのバンク2回もいる? いる
24 23/12/01(金)13:25:30 No.1130186376
ちゃんとtriとラスエボ見てから行ったよ
25 23/12/01(金)13:26:28 No.1130186590
予算たっぷりあるだろう映画でもCGと手抜きジョグレスを分けることで当時も別に手抜きじゃ無く拘りですよみたいな空気出すか
26 23/12/01(金)13:27:11 No.1130186765
令和最新城破壊バンク
27 23/12/01(金)13:27:19 No.1130186788
>triとラスエボとこれ全部映画館で見たよ
28 23/12/01(金)13:32:08 No.1130187859
>>無料配信がえらく半端なとこから始まったと思ったら今度は一話から配信し始めたのなんなの >先にジョグレス進化章と最終回を見せておきたかった 1話からまとめて4~5話ずつとか配信すべきでは?
29 23/12/01(金)13:41:01 No.1130189824
>>無料配信がえらく半端なとこから始まったと思ったら今度は一話から配信し始めたのなんなの >先にジョグレス進化章と最終回を見せておきたかった 何で後からリア充枠の片割れの黒歴史流すんですか?
30 23/12/01(金)13:43:50 No.1130190439
>>>無料配信がえらく半端なとこから始まったと思ったら今度は一話から配信し始めたのなんなの >>先にジョグレス進化章と最終回を見せておきたかった >何で後からリア充枠の片割れの黒歴史流すんですか? デジモンカイザー!? あいつまた!!
31 23/12/01(金)14:05:43 No.1130195020
この映画見る前に見といた方がいいのジョグレスよりカイザーの方じゃない?って思う
32 23/12/01(金)14:06:28 No.1130195192
お前ら当時これ好きだっただろで実際好きなもの流されると嬉しい
33 23/12/01(金)14:06:55 No.1130195291
>この映画見る前に見といた方がいいのジョグレスよりカイザーの方じゃない?って思う パートナーと話し合ってねえもんな…
34 23/12/01(金)14:13:20 No.1130196712
賢の闇堕ちの決定打は治兄さんの事故死だけど そもそも兄貴生きてた頃の家庭環境が酷かったからな…
35 23/12/01(金)14:14:34 No.1130196967
3周見た
36 23/12/01(金)14:15:33 No.1130197172
このアニメ定期的に家庭環境酷い子供出るな
37 23/12/01(金)14:17:12 No.1130197519
明るいED曲で終わるのいいよね
38 23/12/01(金)14:17:30 No.1130197576
インペの新形態があったりする訳でも無いし戦闘シーンは肩透かしもいいとこだった
39 23/12/01(金)14:18:49 No.1130197870
京が物理的にとっ捕まえて大輔が心を開くこれが1番早いと思います
40 23/12/01(金)14:19:06 No.1130197938
でもドラゴンモードが飛び回るシーンカッコよかったし…
41 23/12/01(金)14:19:47 No.1130198089
ウッコモンが消えるシーンがホラーすぎてそりゃ心身に傷跡残すわ
42 23/12/01(金)14:19:50 No.1130198104
>京が物理的にとっ捕まえて大輔が心を開くこれが1番早いと思います 初代組だとルイと再開するまで40分くらいかかる流れだなこれ…ってなった
43 23/12/01(金)14:21:29 No.1130198483
めんどくせー奴特攻2人と過去にめんどくさかった闇堕ち経験者が中心のチームなので早い早い
44 23/12/01(金)14:21:40 No.1130198516
特典ドラマでデジタルゲートを使って物流に革命をとか言ってたけど ガチでヤバイやつだな…
45 23/12/01(金)14:22:06 No.1130198619
でもインペリアルドラモンかっこいい!って素直に思えたから良かった 驚いたのは無料配信してたデジモンハリケーンが記憶より新しく進化したデジモンの見せ場が無かったこと
46 23/12/01(金)14:23:09 No.1130198850
>このアニメ定期的に家庭環境酷い子供出るな 初期3人が姉とあまり仲良くない・家族多過ぎの末娘・父不在だけど実際のところ家庭環境良い方だしな 伊織の場合祖父いるし
47 23/12/01(金)14:23:46 No.1130198995
>特典ドラマでデジタルゲートを使って物流に革命をとか言ってたけど >ガチでヤバイやつだな… 直進マジレスマンだった伊織がグレーなこと言うようになって…
48 23/12/01(金)14:24:07 No.1130199065
この映画も6割くらいデジハリと同じ流れだけどバトルは間違いなくこっちの方がいい
49 23/12/01(金)14:24:50 No.1130199231
>直進マジレスマンだった伊織がグレーなこと言うようになって… 弁護士を目指してるからな…綺麗事だけじゃやってないんだぎゃあ
50 23/12/01(金)14:25:35 No.1130199394
新キャラの方が光なのが珍しい続編だったな
51 23/12/01(金)14:25:37 No.1130199400
ラスエボはまぁ面白かったけどコレジャナイ感もあって ビギニングでそうそうデジアドってこんなだったわ!ってなった
52 23/12/01(金)14:25:59 No.1130199481
>家族多過ぎの末娘 ウィーズリー式に増えていってません?
53 23/12/01(金)14:26:14 No.1130199539
やっぱ俺02好きだなって思った
54 23/12/01(金)14:26:16 No.1130199549
ただこういうゲスト中心だと伊織がかなり賢ちゃんと役割被るな
55 23/12/01(金)14:27:56 No.1130199930
>>家族多過ぎの末娘 >ウィーズリー式に増えていってません? 賢ちゃんと4人作ってる?
56 23/12/01(金)14:28:44 No.1130200128
>>>家族多過ぎの末娘 >>ウィーズリー式に増えていってません? >賢ちゃんと4人作ってる? 25年後の時点で3人だけどあともう一人行けなくもない気がする
57 23/12/01(金)14:29:49 No.1130200391
>ただこういうゲスト中心だと伊織がかなり賢ちゃんと役割被るな 俺声聞いてもどっちがどっちだかわからなかった…
58 23/12/01(金)14:29:56 No.1130200420
大輔の姉はリアルな嫌さだったな
59 23/12/01(金)14:32:09 No.1130200942
>>ただこういうゲスト中心だと伊織がかなり賢ちゃんと役割被るな >俺声聞いてもどっちがどっちだかわからなかった… 伊織の方がやや高い
60 23/12/01(金)14:32:12 No.1130200952
本宮大輔と八神光と井ノ上京の描き方は100点満点 ただしジャンルが少年向けバトルものじゃなくてホラー 作中の時間ほぼ全部新キャラの過去に費やす上に新しい進化形態とか新必殺技とか出ない 敵が出ないデジモン
61 23/12/01(金)14:32:20 No.1130200979
ところでシルフィーモンと土偶の究極体などは…?
62 23/12/01(金)14:32:40 No.1130201073
>ところでシルフィーモンと土偶の究極体などは…? ヴァルキリモンと…えーと…その…
63 23/12/01(金)14:33:22 No.1130201233
朝triスレでメイクーモン問題はヴァルキリモンで良かったのでは?と言われててダメだった
64 23/12/01(金)14:33:49 No.1130201345
シャッコウモンの究極体は新しくビッグシャッコウモン作ってもらおう
65 23/12/01(金)14:34:36 No.1130201532
なんかこう…シャッコウモンが分割線入って隙間から何かが現れる感じの究極体…?
66 23/12/01(金)14:35:16 No.1130201720
光と岳で意見分かれてて同じ道歩けなくなってる感とかわかってるなーと思う あと1つ惜しいなと思ったのは新キャラのルイがパートナー喪った事に拘ってるから 賢と岳は「僕らも一度死なれてて今連れてるの2匹目だよ」って言えばもうちょい信用されたんじゃねえのと思う
67 23/12/01(金)14:35:26 No.1130201758
ラスエボで小学生→大学生と高校生まで一気に成長したので新キャストで文句ないけど triの頃は小6~中3なので旧キャストでもギリ行けそうだった気がしないでもない
68 23/12/01(金)14:36:18 No.1130202002
パイルドラモンが移動手段で それ使った結果警察だか報道だかのヘリに追われるみたいな空気感はすげー好き
69 23/12/01(金)14:36:25 No.1130202033
>岳 だれー!?
70 23/12/01(金)14:36:34 No.1130202069
シャッコウモンの進化はスラッシュエンジェモンでいいんじゃないかと思う 鎧っぽいし
71 23/12/01(金)14:37:21 No.1130202274
無印の映画でもういいや…ってなってたんだけどスレ画は好評そう?
72 23/12/01(金)14:37:36 No.1130202328
>>岳 >だれー!? 02では本人が高石岳って自分の名前書いてる
73 23/12/01(金)14:37:49 No.1130202359
無印組だったらルイくん4回くらい取り逃がしてたと思う
74 23/12/01(金)14:37:59 No.1130202408
>無印の映画でもういいや…ってなってたんだけどスレ画は好評そう? 映画ってより02特別編って感じの雰囲気
75 23/12/01(金)14:38:05 No.1130202424
時系列的にはtriの後だよね? なんでウッコモンの力ってリブート後も有効なん?
76 23/12/01(金)14:38:08 No.1130202436
>>岳 >だれー!? タケルを漢字でちゃんと書くとそういう名前だったはず
77 23/12/01(金)14:38:17 No.1130202477
>無印の映画でもういいや…ってなってたんだけどスレ画は好評そう? 面白いし何より1本でスッキリ終わる
78 23/12/01(金)14:38:44 No.1130202576
タケルって言われてその漢字思い浮かばないよね…
79 23/12/01(金)14:38:56 No.1130202616
>無印の映画でもういいや…ってなってたんだけどスレ画は好評そう? 間違いなく02の空気はある ただ映画館でやる娯楽作品ではない 映画館で観たい作品って痛快な超作画超バトル超演習じゃん そういうのの提供は無いよ
80 23/12/01(金)14:39:43 No.1130202822
>ラスエボで小学生→大学生と高校生まで一気に成長したので新キャストで文句ないけど >triの頃は小6~中3なので旧キャストでもギリ行けそうだった気がしないでもない 無印組は中学でも旧キャストだったしな
81 23/12/01(金)14:40:05 No.1130202895
triよりはよほど話の中身良かったけど 一緒に見た友人はtriの方が究極体とか新形態とかたくさん見れてこっちは期待外れだったと言ってたな
82 23/12/01(金)14:40:24 No.1130202995
パートナーとなった初日に自分の両親を殺したデジモンを 友達として認める事ができるのか? みたいな作品だよコレ
83 23/12/01(金)14:40:34 No.1130203036
>triよりはよほど話の中身良かったけど >一緒に見た友人はtriの方が究極体とか新形態とかたくさん見れてこっちは期待外れだったと言ってたな バトルシーンの意味全くなかったから好き嫌いは分かれると思う
84 23/12/01(金)14:40:57 No.1130203131
ウッコビンタが画面見切れてて見えない演出怖すぎるんだよ
85 23/12/01(金)14:41:05 No.1130203164
でも映画館の音響でパイルドラモンの進化バンク見れて良かったよ
86 23/12/01(金)14:41:31 No.1130203287
>バトルシーンの意味全くなかったから好き嫌いは分かれると思う バトルシーンが明確な意思持った敵じゃなくて 動いてる存在に本能的に反応してる触手でしかないもんね
87 23/12/01(金)14:41:35 No.1130203306
>>ラスエボで小学生→大学生と高校生まで一気に成長したので新キャストで文句ないけど >>triの頃は小6~中3なので旧キャストでもギリ行けそうだった気がしないでもない >無印組は中学でも旧キャストだったしな タケヒカが新しくなってるので変えざるを得ないです…
88 23/12/01(金)14:41:46 No.1130203348
デジハリっぽい映画は満足したのでディア逆みたいな娯楽100%も見たい
89 23/12/01(金)14:42:18 No.1130203485
無印の時みたいなお通夜な感じは無さそうなんだねありがとう
90 23/12/01(金)14:42:24 No.1130203505
ウンコモンの裏に大いなる意志とかいるんだろうけどあの映画だけだと正直不完全燃焼感は強い
91 23/12/01(金)14:42:47 No.1130203620
サヴァイブでもあった「その日までただの子供だった1人の願いで世界が変わってしまう」感はめちゃくちゃ好き まぁ変わらないんだが
92 23/12/01(金)14:42:56 No.1130203653
>無印の時みたいなお通夜な感じは無さそうなんだねありがとう お通夜かどうかは周りの評価であってお前の評価ではないだろ
93 23/12/01(金)14:43:03 No.1130203677
>ウンコモンの裏に大いなる意志とかいるんだろうけどあの映画だけだと正直不完全燃焼感は強い 映画入場者特典のurlでボイスドラマあるけど ダゴモンの海行くの匂わせてるよ
94 23/12/01(金)14:43:48 No.1130203859
タケルと賢って二人になったら何話すの問題解決させてくれないかな
95 23/12/01(金)14:44:16 No.1130203972
>>triよりはよほど話の中身良かったけど >>一緒に見た友人はtriの方が究極体とか新形態とかたくさん見れてこっちは期待外れだったと言ってたな >バトルシーンの意味全くなかったから好き嫌いは分かれると思う バトルシーンよりも話の流れとかに重きをおいてるなんというか02感ある 02ってこんな話だったよなって思って楽しんでみてた
96 23/12/01(金)14:44:23 No.1130204004
ラスエボの方が好きだけど 別にビギニングも嫌いではない 今後新しい敵出てきたらって話も観たい(進化したら戻らなくなるって話でも回せるし)
97 23/12/01(金)14:44:43 No.1130204082
>映画入場者特典のurlでボイスドラマあるけど >ダゴモンの海行くの匂わせてるよ こういうの後から買う手段無さそうだから困る 特典1弾だけ聴けてねえ
98 23/12/01(金)14:44:59 No.1130204145
ボイドラ知らなくて3週目しか行かなかった2週目のが欲しかった…
99 23/12/01(金)14:45:20 No.1130204249
>無印の時みたいなお通夜な感じは無さそうなんだねありがとう triはともかくラスエボでお通夜感あったか?
100 23/12/01(金)14:45:25 No.1130204275
>お通夜かどうかは周りの評価であってお前の評価ではないだろ 無印のは俺もそう思って見に行ってたけど見に行くたびに死んだ目になったからもう疲れたんだよ…
101 23/12/01(金)14:45:44 No.1130204360
>タケルと賢って二人になったら何話すの問題解決させてくれないかな 特典のオーディオドラマでタケヒカ賢とパートナーデジモンで居酒屋行ってたよ パタモンはオレンジジュースだけどテイルモンはテキーラ飲んでたよ
102 23/12/01(金)14:45:44 No.1130204361
triでリブート ラスエボで残り時間 ビギニングでパートナーの起源の消失と デジモンとのお別れでしか話し書けないのかお前ら!とはなるけど面白かったからヨシ
103 23/12/01(金)14:45:55 No.1130204428
両親殺した話聞いてたけど わざとじゃねえだろって押しきるの光ー!って感じ そりゃ最終的にはそうなんだが
104 23/12/01(金)14:46:33 No.1130204576
>>無印の時みたいなお通夜な感じは無さそうなんだねありがとう >triはともかくラスエボでお通夜感あったか? 無い むしろラスエボは歴代で1番良かったまである
105 23/12/01(金)14:46:51 No.1130204649
>>タケルと賢って二人になったら何話すの問題解決させてくれないかな >特典のオーディオドラマでタケヒカ賢とパートナーデジモンで居酒屋行ってたよ >パタモンはオレンジジュースだけどテイルモンはテキーラ飲んでたよ いいなぁどっかで聞けないかなぁBD待ちかなぁ
106 23/12/01(金)14:47:49 No.1130204877
ラスエボも華道家としての未来確定したからピヨモン消失して最終決戦不参加とかは渋い内容で好きだよ
107 23/12/01(金)14:48:09 No.1130204968
書き込みをした人によって削除されました
108 23/12/01(金)14:48:37 No.1130205073
>ボイドラ知らなくて3週目しか行かなかった2週目のが欲しかった… 2週目はヨタ話だったよ
109 23/12/01(金)14:48:52 No.1130205143
後もう1本くらい映画ありそうだけどあんまり時間が進むと子供こさえて戦線離脱しそうなのがいる…
110 23/12/01(金)14:48:56 No.1130205161
02メンバーがまず「相手に人格あるしゲームでも無いんだから殺したくない」ってのがあって ウッコモンがしようとしてたの「億単位のデジタマから幼年期産むね」 なので これで痛快娯楽作品にはなんねえよな!って
111 23/12/01(金)14:50:23 No.1130205516
また復活させようぜディアボロモン!!
112 23/12/01(金)14:50:46 No.1130205610
>賢の闇堕ちの決定打は治兄さんの事故死だけど >そもそも兄貴生きてた頃の家庭環境が酷かったからな… 闇堕ちしてた頃ってだいぶハザマのオマージュしてたよね 素はヒカリ男版だけど
113 23/12/01(金)14:50:58 No.1130205656
>また復活させようぜディアボロモン!! むしろコイツの存在ウッコモンが遠因かよって 常に敵が要るでしょ?ってか
114 23/12/01(金)14:51:02 No.1130205677
>また復活させようぜディアボロモン!! もう来るな!!!!!!!!!
115 23/12/01(金)14:51:40 No.1130205864
ゴーストゲームみたいな話
116 23/12/01(金)14:51:51 No.1130205901
猿の手
117 23/12/01(金)14:52:00 No.1130205938
裏に7大魔王がいるとかじゃない限りスッキリ殴れねえ だからそろそろフード被ったデーモン回収しようぜ
118 23/12/01(金)14:52:29 No.1130206075
ゴスゲだったらモブの女の子が酷い目に遭うし…
119 23/12/01(金)14:52:47 No.1130206157
>ゴスゲだったら瑠璃が酷い目に遭うし…
120 23/12/01(金)14:53:44 No.1130206389
>闇堕ちしてた頃ってだいぶハザマのオマージュしてたよね >素はヒカリ男版だけど めんどくせー奴には眼鏡っ娘をぶつけろ