虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/01(金)12:35:47 サマー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/01(金)12:35:47 No.1130172571

サマータイムレンダ一気に見たけどこのヒロイン強すぎない? あと花江くんの演技すげぇ

1 23/12/01(金)12:37:31 No.1130173154

>サマータイムレンダ一気に見たけどこのヒロイン強すぎない? だからこそ「はいワンダウン」がこわかった

2 23/12/01(金)12:37:33 No.1130173162

最強ヒロインだからな

3 23/12/01(金)12:39:48 No.1130173890

妹とは影にすら負けるからな

4 23/12/01(金)12:40:53 No.1130174237

小西キモすぎる

5 23/12/01(金)12:41:17 No.1130174360

退場した儚いヒロインかと思ったら序盤は封印が必要なほど強い女だった

6 23/12/01(金)12:43:05 No.1130174929

初期武器が色々施したらラストまで戦えるのいいよね

7 23/12/01(金)12:48:49 No.1130176672

竜之介くんIn状態の南雲先生がマジでドツボだったのでとても辛い それはそうと改編後の世界でもなんで弟の名前を…?

8 23/12/01(金)12:49:48 No.1130176997

日笠の少年演技いいよね…

9 23/12/01(金)12:51:15 No.1130177477

>それはそうと改編後の世界でもなんで弟の名前を…? PNなんてそんなもんだよ

10 23/12/01(金)12:53:16 No.1130178088

学校戦ほんと好き

11 23/12/01(金)12:57:59 No.1130179536

>あと花江くんの演技すげぇ 初見で余裕じゃボケェ…!

12 23/12/01(金)12:58:39 No.1130179754

お姉ちゃんずるいわ…

13 23/12/01(金)12:59:08 No.1130179934

転生後のハイネちゃんは誰から産まれた子なの…

14 23/12/01(金)13:02:42 No.1130180887

ネタバレ踏まずに見たらボイチェン貫通してくるネットリ方言でダメだった

15 23/12/01(金)13:08:53 No.1130182488

朱鷺子いいよね…

16 23/12/01(金)13:10:29 No.1130182896

>退場した儚いヒロインかと思ったら序盤は封印が必要なほど強い女だった 遺影とみんなの悼んでる様子だけ出しておいて能天気ゴリラ出してくるの地味にかなり良いパンチだと思う

17 23/12/01(金)13:10:46 No.1130182971

こんなに強いヒロインが死んじゃってたら そりゃ妹は勝てない…ってなる

18 23/12/01(金)13:16:29 No.1130184412

お姉ちゃんは死んだくせによおおおお!!!

19 23/12/01(金)13:17:53 No.1130184707

異世界おじさんアナザー

20 23/12/01(金)13:17:57 No.1130184724

>転生後のハイネちゃんは誰から産まれた子なの… 普通に成長した竜之介くんの結婚相手からだよ!!

21 23/12/01(金)13:18:22 No.1130184814

後半のバトル物も好きだけど前半に俺のくぅ~これこれ!が詰まってる作品だったな ひぐらしとかレイジングループとかも好き

22 23/12/01(金)13:19:54 No.1130185153

>初見で余裕じゃボケェ…! ループに気づいた敵がここ何度目です?って言ってこれは痺れるわ

23 23/12/01(金)13:20:23 No.1130185254

潮のメインヒロインオーラが凄い

24 23/12/01(金)13:21:21 No.1130185466

死人の癖に…

25 23/12/01(金)13:21:50 No.1130185561

ラスボスがキモいだけのロリ孕ませおじさんなこと以外は完璧な作品

26 23/12/01(金)13:27:52 No.1130186910

ロリモードとセミロングモードも好き

27 23/12/01(金)13:28:31 No.1130187061

星が泳ぐいいよね…

28 23/12/01(金)13:28:36 No.1130187081

映る度にエッチなヒロインだった…

29 23/12/01(金)13:29:29 No.1130187263

髪切断してセミロングになった時もハッキリ可愛かったし 妹の自己肯定感が下がるのも仕方が無い

30 23/12/01(金)13:30:30 No.1130187504

影の方はアナルはあるけどうんちはないってエロ特化の設定過ぎると思う 舐め尽くしたいわそんなもん

31 23/12/01(金)13:32:28 No.1130187930

>後半のバトル物も好きだけど前半に俺のくぅ~これこれ!が詰まってる作品だったな 令和でも通用するんだなって思った

32 23/12/01(金)13:34:06 No.1130188265

ループで何とかしていく話なのかと思ったのに向こうが順応してくるとかどうしろってんだ

33 23/12/01(金)13:36:51 No.1130188906

面白くはあったんだが敵も味方もタイムリープするせいで歴史がぐちゃぐちゃすぎて雰囲気で見てた

34 23/12/01(金)13:38:09 No.1130189182

一周目の澪はシデでも手こずった竜之介どうやって殺したんだよ!

35 23/12/01(金)13:41:10 No.1130189865

今考えると一話で敵の二の丸に当たる蛭子神社に行くの笑える

36 23/12/01(金)13:41:10 No.1130189868

>一周目の澪はシデでも手こずった竜之介どうやって殺したんだよ! シオリちゃんと銃持ちミオでまあ行けるでしょ

37 23/12/01(金)13:44:45 No.1130190637

一周目の先生は自分でも言ってる通りよっぽどのヘマしたんじゃねえかな

38 23/12/01(金)13:45:24 No.1130190766

夏の田舎を舞台にしたループものなんて平成の遺物かってくらいベッタベタなのに やっぱ調理が上手いと凄い面白いんだなって

39 23/12/01(金)13:45:29 No.1130190781

戦闘能力ある潮が仲間になると頼もしすぎて緊張感が無くなる

40 23/12/01(金)13:46:05 No.1130190920

序盤からスピード感がすさまじいよね 溜め無しで一気に話が動きだして

41 23/12/01(金)13:46:33 No.1130191021

>戦闘能力ある潮が仲間になると頼もしすぎて緊張感が無くなる はいワンダウン

42 23/12/01(金)13:46:35 No.1130191029

俺はときちゃん派だから

43 23/12/01(金)13:46:39 No.1130191050

ラスボスが世界構造を理解して主人公の能力使ってくるクソゲー

44 23/12/01(金)13:48:03 No.1130191336

>戦闘能力ある潮が仲間になると頼もしすぎて緊張感が無くなる だから同じ能力を敵も持つ リミットも迫らせる

45 23/12/01(金)13:48:17 No.1130191391

失恋ソング沢山聴いてええええ

46 23/12/01(金)13:48:26 No.1130191423

ヒロインとしても強すぎてずっと妹かわうそ…ってなった

47 23/12/01(金)13:48:54 No.1130191524

ラスボスがゲーマーだから理解が早い

48 23/12/01(金)13:48:58 No.1130191536

最後は結局死んで終わるんだっけか 別につまらんわけちゃうけど見んでもええで

49 23/12/01(金)13:49:26 No.1130191631

永瀬アンナの成長がうれしくて最終話のアフレコにオッケー出したくなかったという鬼畜監督たち

50 23/12/01(金)13:49:48 No.1130191711

小舟姉妹の失恋ソング熱唱するほう

51 23/12/01(金)13:49:57 No.1130191746

久野ちゃん次はメイドインアビスの収録だよ

52 23/12/01(金)13:51:08 No.1130191989

>ラスボスがゲーマーだから理解が早い 作者も賢いゲーマーだからほんと解像度高い

53 23/12/01(金)13:51:33 No.1130192092

>久野ちゃん次はメイドインアビスの収録だよ この二作が同期だったのマジでどうにかしてる…

54 23/12/01(金)13:53:16 No.1130192440

>失恋ソング沢山聴いてええええ リライトしてええええええええ

55 23/12/01(金)13:53:24 No.1130192465

ゲーム大好きな笑顔がきたないおじさん

56 23/12/01(金)13:53:30 No.1130192486

これと同期で久野ちゃんアニメ4本ぐらいあった気がする

57 23/12/01(金)13:55:49 No.1130192959

久能ちゃんって人気声優だったのか…

58 23/12/01(金)13:56:21 No.1130193072

アニメは朱鷺ちゃんのカッコいい厨二台詞とか削られてるんで朱鷺ちゃん推しは原作も読んでほしい

59 23/12/01(金)13:58:07 No.1130193392

これSIRENだな…ってずっと思ってたところで常世のSIREN2丸出し過ぎるよ!って爆笑した

60 23/12/01(金)14:02:37 No.1130194332

>小西キモすぎる マジで小西克幸のキモい演技が最高だった

61 23/12/01(金)14:03:01 No.1130194418

>妹とは影にすら負けるからな だってサマータイムレンダで一番かわいいキャラは影澪ちゃんだし…

62 23/12/01(金)14:03:40 No.1130194559

>お姉ちゃんずるいわ… これ絶対澪のレス

63 23/12/01(金)14:04:06 No.1130194640

和服ロリってええなあ…!

64 23/12/01(金)14:05:11 No.1130194893

>ループで何とかしていく話なのかと思ったのに向こうが順応してくるとかどうしろってんだ ループものの敵でここまで強いのはあまり見たことがない

65 23/12/01(金)14:05:29 No.1130194970

ヒロイン力も強い 妹は活発で主人公大好きなんだろうなと思ったら全部姉が上を行った

66 23/12/01(金)14:05:30 No.1130194972

>ラスボスがゲーマーだから理解が早い FF7が生まれる前のゲームですからって辺りでめちゃくちゃショックを受けていた

67 23/12/01(金)14:06:23 No.1130195175

>>小西キモすぎる >マジで小西克幸のキモい演技が最高だった 小西「シデ大丈夫です?僕の声でわかっちゃいません?」 音響「大丈夫ですエフェクトばりばりかけるんで余裕で~す」 音響「だめだったよ……」

68 23/12/01(金)14:06:37 No.1130195219

>ラスボスが世界構造を理解して主人公の能力使ってくるクソゲー ラスボスが自分のことをラスボスと認識した上で攻略してくるの卑怯すぎる…

69 23/12/01(金)14:07:00 No.1130195309

>影澪ちゃんがヒロインとしても強すぎてずっと妹かわうそ…ってなった

70 23/12/01(金)14:08:16 No.1130195581

OP2も決して嫌いじゃないけどOP1が強すぎた

71 23/12/01(金)14:08:41 No.1130195664

>OP2も決して嫌いじゃないけどOP1が強すぎた ジャンルから違う…!

72 23/12/01(金)14:09:08 No.1130195759

>OP2も決して嫌いじゃないけどOP1が強すぎた 雰囲気が良いよね…

73 23/12/01(金)14:10:13 No.1130195977

OP2はやっぱタイムリープものは志倉千代丸だよな!みたいになった

74 23/12/01(金)14:10:23 No.1130196018

アコギ版の失恋ソング~凄く好き

75 23/12/01(金)14:11:09 No.1130196191

アニメのOP変わった時にうん…?ってなったけど話を追っていくうちになるほどなーとなった

76 23/12/01(金)14:11:47 No.1130196340

糸目の子はちょっと面の皮が厚すぎると思う

77 23/12/01(金)14:11:50 No.1130196359

異世界おじんじゃなかったの?!シーンの衝撃

78 23/12/01(金)14:12:34 No.1130196529

アニメだと カレーのビート ってあったっけ?

79 23/12/01(金)14:12:58 No.1130196624

シデの声は小西さんの演技というより方言がエフェクト貫通してたから…

80 23/12/01(金)14:13:58 No.1130196849

>糸目の子はちょっと面の皮が厚すぎると思う 他が知恵と工夫やバグ利用して戦ってるのにあの子だけテイマーみたいな闘い方してて笑う

81 23/12/01(金)14:14:08 No.1130196884

>アニメだと >カレーのビート >ってあったっけ? あった カレーのリズム

82 23/12/01(金)14:16:21 No.1130197340

>あった >カレーのリズム そうか! 俺も記憶曖昧だしまた見直すよ ありがとうございます

83 23/12/01(金)14:18:00 No.1130197676

ハイネあまりに可愛いんだけど相手がキモすぎるのが…

84 23/12/01(金)14:18:56 No.1130197894

OP1のあのノスタルジックな感じがすごい作品と合ってた

85 23/12/01(金)14:19:02 No.1130197921

幼女に出産させるのは健康にいい

86 23/12/01(金)14:19:25 No.1130198010

糸目ちゃんが澪ちゃん好きなの匂わせしてたのってそういうことなの…?

87 23/12/01(金)14:21:35 No.1130198505

>糸目ちゃんが澪ちゃん好きなの匂わせしてたのってそういうことなの…? まあどう考えてもそういうことだろう…

88 23/12/01(金)14:22:01 No.1130198594

友達最終戦に居る?ってなってた 必要だった

89 23/12/01(金)14:22:33 No.1130198718

最終話の 変わった後の世界観の補完がね 色々と物凄く好き

90 23/12/01(金)14:23:52 No.1130199013

アニメの竜之介めっちゃ可愛い

91 23/12/01(金)14:23:56 No.1130199025

かなりガッツリ歴史干渉したよね…

92 23/12/01(金)14:24:06 No.1130199051

>普通に成長した竜之介くんの結婚相手からだよ!! 竜之介くんが産んだんじゃないのか

93 23/12/01(金)14:24:37 No.1130199183

>竜之介くんが産んだんじゃないのか 産んだのは竜之介だよ

94 23/12/01(金)14:25:03 No.1130199275

澪が完璧な負けヒロインで感動すら覚える

95 23/12/01(金)14:25:43 No.1130199417

>糸目の子はちょっとレズの波動が強すぎると思う

96 23/12/01(金)14:27:54 No.1130199920

FF7リメイクやれずに死んだラスボス

97 23/12/01(金)14:29:39 No.1130200345

>FF7リメイクやれずに死んだラスボス ちょっと面白いタイミングだったな

98 23/12/01(金)14:29:41 No.1130200351

続編のやつも好き

99 23/12/01(金)14:30:09 No.1130200470

セガなんてダサいですよねぇ! 時代はスクウェアですよ慎平君!!

100 23/12/01(金)14:32:06 No.1130200936

>セガなんてダサいですよねぇ! >時代はスクウェアですよ慎平君!! イキュラスキュオラ

101 23/12/01(金)14:34:06 No.1130201402

シデとおじさんゲームの趣味あんまり合わなさそう

102 23/12/01(金)14:37:55 No.1130202387

伏線に関係ない枝葉のシーンはカットするけど最終回は原作比3倍くらいに盛るのいいよね

↑Top