虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/01(金)12:26:32 純銀製... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/01(金)12:26:32 No.1130169489

純銀製のスピーカーケーブルに変えたら超良い音になった事を報告いたします

1 23/12/01(金)12:27:33 No.1130169822

スピーカー置いてる台も純銀製にしたらもっと良くなるよ

2 23/12/01(金)12:30:02 No.1130170634

ケーブル太くすればその分信号ロス少なくなるから理論上は音が良くなるぞ 俺の耳では違いわからないけど

3 23/12/01(金)12:35:03 No.1130172342

>ケーブル太くすればその分信号ロス少なくなるから理論上は音が良くなるぞ >俺の耳では違いわからないけど 色々ケーブル変えた体感だと細いほど緻密な音だが低音が出ない 太い程インパクトのある低音だが大雑把な音になる

4 23/12/01(金)12:39:41 No.1130173860

例のコピペまだか

5 23/12/01(金)12:40:15 No.1130174030

オシャレじゃん

6 23/12/01(金)12:55:22 No.1130178754

ぶっとい銅線と比べてどっちがいいんだろう

7 23/12/01(金)13:04:34 No.1130181330

発電所から選別せんでええのか

8 23/12/01(金)13:19:06 No.1130184971

あれは月形ライト

9 23/12/01(金)13:30:54 No.1130187588

AGスプレーは匂いも消えてお得だよ

10 23/12/01(金)13:33:38 No.1130188169

アルミホイル貼ったらノイズ減ったよ

11 23/12/01(金)13:38:18 No.1130189211

>ぶっとい銅線と比べてどっちがいいんだろう 抵抗率が同じなら同じ

12 23/12/01(金)13:41:32 No.1130189936

そんな変わるもんなの?

13 23/12/01(金)13:42:38 No.1130190164

>そんな変わるもんなの? 使ってみればわかりますよ!

14 23/12/01(金)13:42:49 No.1130190203

端子に刺さる限界寸法があるから銀の方が抵抗を低くできる!

15 23/12/01(金)13:46:52 No.1130191093

いもげムーンじゃん

16 23/12/01(金)13:51:12 No.1130192007

なんか拘ってる感の満足度を比較的安く味わえるからケーブルはいい スピーカーや音源が圧倒的に大部分占めて大事だけどスピーカーは高いし音源は制作者サイドが頑張ってくれないとどうしようもないし…

17 23/12/01(金)14:07:04 No.1130195326

首の後ろにミニジャック付ける手術受けたい

18 23/12/01(金)14:11:10 No.1130196194

音響と車は拘りが過ぎるとオカルトに見える

19 23/12/01(金)14:13:19 No.1130196711

俺はそこまで上等な耳を持っていないのでほどほどでいい

20 23/12/01(金)14:13:50 No.1130196826

オーディオやる人は電気電子工学くらい学んで損はない

21 23/12/01(金)14:18:52 No.1130197877

俺のSC8820100円ショップのケーブルで繋いでいるけど 違いがわからないし

22 23/12/01(金)14:19:07 No.1130197944

ちょうどいい長さのケーブルを気軽に作れるぐらいにはなりたい

23 23/12/01(金)14:19:52 No.1130198114

>俺はそこまで上等な耳を持っていないのでほどほどでいい 純銀製の鼓膜に変えな

↑Top