虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/01(金)11:15:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/01(金)11:15:16 No.1130152712

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/12/01(金)11:15:23 No.1130152742

おせーぞ

2 23/12/01(金)11:15:24 No.1130152744

遅い

3 23/12/01(金)11:15:29 No.1130152762

町田完売!

4 23/12/01(金)11:15:29 No.1130152763

遅すぎ

5 23/12/01(金)11:15:30 No.1130152766

おせーよ!

6 23/12/01(金)11:15:30 No.1130152771

遅え

7 23/12/01(金)11:15:31 No.1130152776

おせーよ

8 23/12/01(金)11:15:35 No.1130152787

茨城と埼玉の県境あたり爆散!

9 23/12/01(金)11:15:35 No.1130152788

いやな揺れ方だった

10 23/12/01(金)11:15:38 No.1130152795

埼玉浮上!

11 23/12/01(金)11:15:38 No.1130152797

練馬大根!

12 23/12/01(金)11:15:40 No.1130152805

一瞬だけ揺れて収まったな…

13 23/12/01(金)11:15:47 No.1130152836

おせーよ

14 23/12/01(金)11:15:47 No.1130152838

板橋沈没!

15 23/12/01(金)11:15:48 No.1130152841

千葉急浮上!

16 23/12/01(金)11:15:53 No.1130152858

地震とかどこの田舎だよ

17 23/12/01(金)11:15:55 No.1130152863

池袋貧乏ゆすり!

18 23/12/01(金)11:15:56 No.1130152871

日本埼玉化!

19 23/12/01(金)11:15:58 No.1130152884

埼玉沈没!

20 23/12/01(金)11:16:00 No.1130152888

南から波が来たな

21 23/12/01(金)11:16:02 No.1130152896

どこいな!

22 23/12/01(金)11:16:38 No.1130153019

最初に大きくズンッときたな

23 23/12/01(金)11:16:45 No.1130153041

NHKは春巻きなんかより地震の情報じゃねえのかなぁ?

24 23/12/01(金)11:16:58 No.1130153082

さいたまぐらり

25 23/12/01(金)11:17:01 No.1130153090

こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか? このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。 直接的な力にはなれないですが、 私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて 帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。 さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。 会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。 こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。 ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。その条件とは1点だけです。 書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、 3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。 直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。 会場で通り一遍等の説明・指示はします。 その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。

26 23/12/01(金)11:17:03 No.1130153099

どこ田舎ァ!

27 23/12/01(金)11:17:07 No.1130153118

猫が驚いて俺に抱き付いてきたけど俺猫飼ってねぇわ

28 23/12/01(金)11:17:10 No.1130153128

ややゆれ!

29 23/12/01(金)11:17:13 No.1130153142

快活クラブでゴゴゴゴゴって音だけしてびびった

30 23/12/01(金)11:17:29 No.1130153201

雪嫁

31 23/12/01(金)11:17:32 No.1130153212

え?揺れた?

32 23/12/01(金)11:17:36 No.1130153222

やっぱ揺れたのか

33 23/12/01(金)11:17:49 No.1130153264

初期微動は派手なのに本震がしょぼい

34 23/12/01(金)11:18:44 No.1130153457

ちょっと揺れた品川沈没

35 23/12/01(金)11:18:55 No.1130153500

>初期微動は派手なのに本震がしょぼい 俺の便意みたいだ

36 23/12/01(金)11:19:24 No.1130153606

テレビでも速報ながれんな

37 23/12/01(金)11:19:50 No.1130153712

発生時刻: 2023年12月1日 11時14分 震源地: 茨城県南部 最大震度: 2M3.9

38 23/12/01(金)11:19:53 No.1130153727

>猫が驚いて俺に抱き付いてきたけど俺猫飼ってねぇわ 叙述トリックやめろ

39 23/12/01(金)11:20:22 No.1130153831

小さいのにはっきりわかる不思議な地震だった

40 23/12/01(金)11:20:31 No.1130153869

1日11時14分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 この地震により観測された最大震度は震度2です。

41 23/12/01(金)11:20:37 No.1130153894

>発生時刻: 2023年12月1日 11時14分 >震源地: 茨城県南部 >最大震度: 2M3.9 田舎じゃねーか!

42 23/12/01(金)11:20:45 No.1130153927

初動は3か4クラスの揺れだったけど大した事なくてよかった

43 23/12/01(金)11:21:09 No.1130154005

ざこが…

44 23/12/01(金)11:22:49 No.1130154376

近所の工事でなんかやらかしたかと思ったら地震だった

45 23/12/01(金)11:23:46 No.1130154586

ガッと揺れてピタッと止まる気持ちの良い揺れ方でした 全ての地震がこんな感じならいいのになと思います

46 23/12/01(金)11:27:04 No.1130155243

大型トラック走るとこんな感じ

47 23/12/01(金)11:27:21 No.1130155297

日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。 さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に関する文書の中に、 不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。 先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等をメールし、 締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。また、随所に平等を欠く表現もありました。 さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し上げます。 早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、再発を防止してまいりますと同時に、当該担当者を厳しく指導しました。 改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。 平成23年3月14日 トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー 長尾弘司

48 23/12/01(金)11:33:46 No.1130156536

いやな揺れってよく聞く表現だけど地震でいい揺れなんてあんのか? 乳ぐらいじゃないか揺れていいのは?

49 23/12/01(金)11:36:13 No.1130156986

10年以上前のネタを未だに粘着してるのすげーな

50 23/12/01(金)11:36:35 No.1130157067

粘着じゃなくて教訓だからな

51 23/12/01(金)11:37:00 No.1130157153

大槍の尻のことを言ってるのかと思った

52 23/12/01(金)11:37:46 No.1130157300

尻も揺れるものだ

53 23/12/01(金)11:45:47 No.1130158811

>大型トラック走るとこんな感じ 友達の家が国道のそばだったんだけど 大型トラック走ると少し家が揺れててよく考えると騒音とか大変だなあって思った

54 23/12/01(金)11:48:36 No.1130159364

町田さっき揺れたの思い出した 町田は東京

55 23/12/01(金)11:49:28 No.1130159549

ウチもトラックでよく揺れるけど地震の揺れとはまた違うなあ

56 23/12/01(金)12:30:36 No.1130170833

>10年以上前のネタを未だに粘着してるのすげーな もう10年なのかまだ10年なのか…

57 23/12/01(金)13:00:38 No.1130180384

驕り!昂ぶり!言語道断!

↑Top