虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/01(金)11:05:38 ニンジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/01(金)11:05:38 No.1130150738

ニンジャ最近見た?

1 23/12/01(金)11:06:35 No.1130150920

見てない

2 23/12/01(金)11:07:02 No.1130151005

見てない いっぱいいるところは知ってる

3 23/12/01(金)11:07:07 No.1130151021

>見てない 見てないことにしないといけないんですよね?

4 23/12/01(金)11:07:38 No.1130151139

>見てないことにしないといけないんですよね? ……言えぬ

5 23/12/01(金)11:07:56 No.1130151205

見罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪よ

6 23/12/01(金)11:08:09 No.1130151252

ニンジャはいない、いいね?

7 23/12/01(金)11:08:39 No.1130151351

俺ニンジャだよ

8 23/12/01(金)11:10:04 No.1130151640

実家に御経読みに来る住職がニンジャだっていう噂がある

9 23/12/01(金)11:11:02 No.1130151851

素人が忍者を認識できるわけねえだろ

10 23/12/01(金)11:11:09 No.1130151875

>ニンジャはいない、いいね? アッハイ。

11 23/12/01(金)11:11:38 No.1130151963

俺は見たことないなあ

12 23/12/01(金)11:12:26 No.1130152120

NARUTO以前から忍者って人気あったの?

13 23/12/01(金)11:12:38 No.1130152166

俺みたいな雑魚が忍者がいるかなんてわかるわけないじゃん

14 23/12/01(金)11:13:38 No.1130152370

昔知り合ったアメリカ人は東京のど真ん中にあるインペリアルパレスの森にニンジャがいないわけないだろ…と言っていた

15 23/12/01(金)11:13:46 No.1130152398

ニンジャたちのイクサで世界全土は覆われた 砂漠の地に十の災いが訪れ チョップで紅海が割れ フジサンが噴火し 大洪水が起こり 古代ローマカラテ文明が滅んだ……

16 23/12/01(金)11:14:23 No.1130152524

スレ画はすっぱ抜くの話だったかな

17 23/12/01(金)11:16:03 No.1130152899

見たことがないことはいないことの証明にはならな

18 23/12/01(金)11:16:38 No.1130153018

つまり「そういうこと」なんだね?

19 23/12/01(金)11:17:50 No.1130153269

外国人には教えるなよ

20 23/12/01(金)11:18:32 No.1130153417

透波のことじゃないの

21 23/12/01(金)11:19:25 No.1130153613

エレーンさんはスパイ全般のことを忍者と思っている?

22 23/12/01(金)11:20:04 No.1130153766

日本人にニンジャを見たことあるかと聞くと全員、そう全員だ 笑うか、困ったように笑ってこう言う「忍者はもういないよ」 私はニンジャがいることを確信した

23 23/12/01(金)11:20:27 No.1130153857

>NARUTO以前から忍者って人気あったの? 81年の燃えよニンジャでブームになったとか

24 23/12/01(金)11:20:27 No.1130153858

あのね 日本人ならちゃんといないって答えるから

25 23/12/01(金)11:20:46 No.1130153929

いねえっつってんだろ

26 23/12/01(金)11:21:11 No.1130154015

>いねえっつってんだろ (いるんだな…!)

27 23/12/01(金)11:21:13 No.1130154023

>いねえっつってんだろ (ムキになるところがますます怪しい…!)

28 23/12/01(金)11:21:20 No.1130154048

観光地の露骨なエセ忍者のことはどう思ってるんだろ

29 23/12/01(金)11:21:57 No.1130154186

日本が他の国よりずっとマスクつけて過ごしてるのは実はニンジャだからな事は知っているな?

30 23/12/01(金)11:22:53 No.1130154390

>観光地の露骨なエセ忍者のことはどう思ってるんだろ ホンモノから目を背けさせるミラージュ… イッツァカワリミ…

31 23/12/01(金)11:23:04 No.1130154432

だからもう居ないって!絶対にニンジャはもう居ないと言い切れないのは確かだけどもう居ないんだって!

32 23/12/01(金)11:23:23 No.1130154499

日本では忍者は忍ぶものと考えられているからな…

33 23/12/01(金)11:23:55 No.1130154617

忍者"は"もういないよ

34 23/12/01(金)11:24:08 No.1130154663

昔の番組でアメリカの特殊部隊の人たちが日本の特殊部隊の訓練映像見て 「我々の訓練と同じだな…」ってなんか残念そうだったのを思い出す

35 23/12/01(金)11:24:34 No.1130154750

>忍者"は"もういないよ (サムライはいるんだな…)

36 23/12/01(金)11:25:51 No.1130155013

>昔の番組でアメリカの特殊部隊の人たちが日本の特殊部隊の訓練映像見て >「我々の訓練と同じだな…」ってなんか残念そうだったのを思い出す お見せできるのはここまでです

37 23/12/01(金)11:26:03 No.1130155046

ニンポを使うぞ!ニンポを使うぞ!

38 23/12/01(金)11:27:28 No.1130155325

ワールドカップのときにハリケンジャーやってて 後楽園に取材にきたどっかの国のテレビ局が ほらやっぱニンジャいたよ!って報道してたのは覚えてる

39 23/12/01(金)11:28:52 No.1130155604

日本国民のほとんどが昔はニンジャは居たけど現代においてはもうニンジャは居ないと思わされてるのもニンジャの情報工作の結果なんでしょ?

40 23/12/01(金)11:29:15 No.1130155683

いないのわかってても中国には「気」を使うカンフー服着た老子がイギリスにはフルアーマーの騎士がアメリカにはテンガロンハット被ったカウボーイが今もいそうみたいなイメージなのかな

41 23/12/01(金)11:30:11 No.1130155860

80年代初頭にショー・コスギが演じた忍者がアメリカでブレイクして空前のニンジャブームに あんまり忍ばなかったりヌンチャクとかトンファー使ったりはその流れで ショー・コスギ本人は間違った忍者観を広めちゃったかもと気にしてた

42 23/12/01(金)11:30:12 No.1130155863

>いないのわかってても中国には「気」を使うカンフー服着た老子がイギリスにはフルアーマーの騎士がアメリカにはテンガロンハット被ったカウボーイが今もいそうみたいなイメージなのかな カウボーイはまだ居そうだな…

43 23/12/01(金)11:30:14 No.1130155871

>いないのわかってても中国には「気」を使うカンフー服着た老子がイギリスにはフルアーマーの騎士がアメリカにはテンガロンハット被ったカウボーイが今もいそうみたいなイメージなのかな 世界忍者戦ジライヤ見せたら満足するな

44 23/12/01(金)11:30:19 No.1130155889

国際大会のたびにサムライとかなでしことか名乗る日本人が悪いみたいなところもある

45 23/12/01(金)11:31:05 No.1130156026

>いないのわかってても中国には「気」を使うカンフー服着た老子がイギリスにはフルアーマーの騎士がアメリカにはテンガロンハット被ったカウボーイが今もいそうみたいなイメージなのかな 今でもイギリスに騎士はいるしアメリカにもカウボーイはいる ニホンにも忍者がいるに違いない…!

46 23/12/01(金)11:31:11 No.1130156053

>国際大会のたびにサムライとかなでしことか名乗る日本人が悪いみたいなところもある ニンジャは名乗ってないだろ!?

47 23/12/01(金)11:31:31 No.1130156108

>日本国民のほとんどが昔はニンジャは居たけど現代においてはもうニンジャは居ないと思わされてるのもニンジャの情報工作の結果なんでしょ? 悪魔の証明になるから否定はできない でもそんな事実はない、いいね?

48 23/12/01(金)11:31:44 No.1130156158

>ニンジャは名乗ってないだろ!? (隠してるんだな…)

49 23/12/01(金)11:31:44 No.1130156159

>ニンジャは名乗ってないだろ!? ニンジャが怒るとサムライなるし…

50 23/12/01(金)11:32:25 No.1130156284

居合い抜きの人とか広義でいえばサムライかもしれない…

51 23/12/01(金)11:32:46 No.1130156343

>いないのわかってても中国には「気」を使うカンフー服着た老子がイギリスにはフルアーマーの騎士がアメリカにはテンガロンハット被ったカウボーイが今もいそうみたいなイメージなのかな 他の国で例えるならメンインブラックやアサシンみたいな表に出てこない特殊部隊的な奴じゃないか

52 23/12/01(金)11:33:08 No.1130156406

>忍者"は"もういないよ (“ニンジャ”はいない…つまり“シノビ”は今も…!?)

53 23/12/01(金)11:33:17 No.1130156443

>NARUTO以前から忍者って人気あったの? そりゃそうだよ…

54 23/12/01(金)11:34:14 No.1130156613

>>忍者"は"もういないよ >(“ニンジャ”はいない…つまり“シノビ”は今も…!?) (もういないよ)

55 23/12/01(金)11:34:33 No.1130156670

中国の達人はいる!!!!!!インドにダルシムもいる!!!!

56 23/12/01(金)11:34:50 No.1130156739

アメリカのカウボーイは趣味で技術継承してるおっさんたちはいる 南米のパンパとかの草原地帯は現役でカウボーイがいる

57 23/12/01(金)11:35:14 No.1130156811

>ショー・コスギ本人は間違った忍者観を広めちゃったかもと気にしてた (間違っているということにして本物を隠すためのスケープゴートなんだな…!)

58 23/12/01(金)11:35:51 No.1130156928

>アメリカのカウボーイは趣味で技術継承してるおっさんたちはいる テキサスコンドルキック!! スピニングトゥーホールド!!

59 23/12/01(金)11:35:54 No.1130156938

>>>忍者"は"もういないよ >>(“ニンジャ”はいない…つまり“シノビ”は今も…!?) >(もういないよ) (…!“クノイチ”!“クノイチ”はいるんだろ!)

60 23/12/01(金)11:36:00 No.1130156955

YouTubeの動画とか見てても 刃物使うのが上手なアジア系がやってる屋台とかやたらと「ninja」て形容するよね そして何故かそういうのに日本人はあまり選ばれない

61 23/12/01(金)11:36:10 No.1130156982

>アメリカのカウボーイは趣味で技術継承してるおっさんたちはいる >南米のパンパとかの草原地帯は現役でカウボーイがいる 日本でも趣味で甲冑剣術やってる人や居合いやってる人や手裏剣やってる人が居るのでそういう意味では忍者も侍もいるな

62 23/12/01(金)11:36:22 No.1130157023

https://www.afpbb.com/articles/-/2865682

63 23/12/01(金)11:36:27 No.1130157039

でも映画のGIジョーでビョンホンがニンジャの本場はかんこくだって言ってたし…

64 23/12/01(金)11:36:56 No.1130157141

アメリカンカウボーイは前ニュースで投げ縄使ってたから居る

65 23/12/01(金)11:37:33 No.1130157258

>YouTubeの動画とか見てても >刃物使うのが上手なアジア系がやってる屋台とかやたらと「ninja」て形容するよね >そして何故かそういうのに日本人はあまり選ばれない 本物のninjaが動画上げて目立つはずがないからな…

66 23/12/01(金)11:37:55 No.1130157345

>実家に御経読みに来る住職がニンジャだっていう噂がある 噂になるくらいニンジャ要素あるの?

67 23/12/01(金)11:38:04 No.1130157376

テレビで番組見てたんだけど今日本には10万人くらい居るらしい 案外おおいね

68 23/12/01(金)11:38:10 No.1130157400

>>>忍者"は"もういないよ >>(“ニンジャ”はいない…つまり“シノビ”は今も…!?) >(もういないよ) (直接脳内に…!これは妖術だな…!)

69 23/12/01(金)11:38:10 No.1130157403

ナルトのおかげで忍者が流行ったんじゃなくて 忍者が流行ってる下地があったからナルトが受け入れられたんだぞ……

70 23/12/01(金)11:38:36 No.1130157483

ジェームズボンドはいるんですよね?

71 23/12/01(金)11:38:48 No.1130157521

書き込みをした人によって削除されました

72 23/12/01(金)11:38:55 No.1130157541

日本人は忍者が使う刃物の怖さを知ってるからな…… 見える場所で包丁を振るうことはない……

73 23/12/01(金)11:39:23 No.1130157629

もうこれ陰謀論だろ…

74 23/12/01(金)11:39:52 No.1130157721

>もうこれ陰謀論だろ… そういうことにしとかないとな…

75 23/12/01(金)11:40:29 No.1130157846

あいつら最近忍ぶのうまくなりすぎて見つけられない…

76 23/12/01(金)11:40:56 No.1130157932

亀がニンジャになる程度には人気あったぜ

77 23/12/01(金)11:41:11 No.1130157967

>ジェームズボンドはいるんですよね? 現在殺しのライセンスは発行しておりません

78 23/12/01(金)11:41:13 No.1130157971

>ジェームズボンドはいるんですよね? ドゥエインジョンソンもジェイソンステイサムも本当はいないよ

79 23/12/01(金)11:41:32 No.1130158033

きんに君とコンビを組んだお笑い芸人の父ちゃんそんなすごかったのか…

80 23/12/01(金)11:41:34 No.1130158041

でも俺は知ってるんだぜ日本人は紙から手裏剣作る技能をみんな習得してることを…

81 23/12/01(金)11:41:49 No.1130158080

シャーロックホームズはいるんですよね?

82 23/12/01(金)11:42:03 No.1130158126

俺がオランダで見た子供映画に出てた悪の忍者は ロープ使ってヘリから垂直降下しながら真下に向かってマシンガン撃ってた そして正義側の忍者が地上でヌンチャク振り回しながら銃弾を弾き飛ばしてサマーソルトキックで迎撃してた

83 23/12/01(金)11:42:34 No.1130158217

>シャーロックホームズはいるんですよね? 19世紀生まれの人間が21世紀にいるわけないだろ 墓参り行ってこい

84 23/12/01(金)11:42:35 No.1130158222

>シャーロックホームズはいるんですよね? うむ

85 23/12/01(金)11:42:50 No.1130158269

>シャーロックホームズはいるんですよね? コカイン中毒の上流階級はいる

86 23/12/01(金)11:42:53 No.1130158282

>ロープ使ってヘリから垂直降下しながら真下に向かってマシンガン撃ってた >そして正義側の忍者が地上でヌンチャク振り回しながら銃弾を弾き飛ばしてサマーソルトキックで迎撃してた 一般的なニンジャだな

87 23/12/01(金)11:43:15 No.1130158340

>でも俺は知ってるんだぜ日本人は紙から手裏剣作る技能をみんな習得してることを… あれは忍者関係者じゃなくてもできるから…

88 23/12/01(金)11:43:16 No.1130158348

FBIも幻想なんだ

89 23/12/01(金)11:43:34 No.1130158403

>シャーロックホームズはいるんですよね? 手紙を書けばたまに返事が来るよ

90 23/12/01(金)11:43:56 No.1130158475

戸隠流だかの本がえらく浸透してるせいで国によってはマジで信じてるってな まあバレたらニンジャではないんだが

91 23/12/01(金)11:44:17 No.1130158531

誰に聞いても忍者はもういないって言うの情報統制すごいよね 絶対ニンジャいるわこれ

92 23/12/01(金)11:44:57 No.1130158647

GAIJINに山風とか白土見せたらノーノーコウイウノデハナク・・・ しそうで

93 23/12/01(金)11:45:15 No.1130158702

>シャーロックホームズはいるんですよね? うむ バリツももちろんある

94 23/12/01(金)11:45:23 No.1130158729

東洋の魔女みたいに西洋の忍者とかもいないのか

95 23/12/01(金)11:45:27 No.1130158753

そもそも日本に住んでるからって忍んでるニンジャをいないって断言するのがおかしい つまり

96 23/12/01(金)11:45:48 No.1130158816

ボブなら見た

97 23/12/01(金)11:46:07 No.1130158872

それこそアナルアサシンのビデオに出てたハンゾーは忍者協会公認の忍者で海外の来賓相手にもパフォーマンスしてたからな…

98 23/12/01(金)11:46:08 No.1130158875

諜報活動員が知れ渡ってるというのがそもそも問題だから今はいないことになってるってのが一番の隠れ蓑だよな

99 23/12/01(金)11:46:32 No.1130158955

じゃあなんですか イギリスにはボンドが居るっていうんですか

100 23/12/01(金)11:46:38 No.1130158983

テンプル騎士団とかはまだいるんでしょうか

101 23/12/01(金)11:46:42 No.1130158994

外国人バジリスクとか好きそうだろ 表現的に向こうだと見る機会なさそうだけど

102 23/12/01(金)11:46:58 No.1130159047

名古屋空港に降りると手荷物の盗難の注意書きが忍者の絵になっててあれやっぱ忍者いるんじゃん!ってなる

103 23/12/01(金)11:47:02 No.1130159059

>じゃあなんですか >イギリスにはボンドが居るっていうんですか ウチには木工用までいるぜ

104 23/12/01(金)11:47:03 No.1130159064

>バリツももちろんある バリツが場を律する つまり空間制御を応用した格闘技であることは知っているな? だから足場の悪い滝でホームズはモリアーティを投げることができた

105 23/12/01(金)11:47:30 No.1130159137

まぁ流石に令和に忍者は…

106 23/12/01(金)11:47:54 No.1130159218

日本の地下にはガンダムが整備されてるしな

107 23/12/01(金)11:48:03 No.1130159250

でもホームズ一回死んだじゃん

108 23/12/01(金)11:48:09 No.1130159270

>まぁ流石に令和に忍者は… 令和でも半蔵門はあるだろう つまり

109 23/12/01(金)11:48:36 No.1130159365

>でもホームズ一回死んだじゃん 二度な

110 23/12/01(金)11:48:42 No.1130159392

>それこそアナルアサシンのビデオに出てたハンゾーは忍者協会公認の忍者で海外の来賓相手にもパフォーマンスしてたからな… でも拓也は激エロのモロホストですよ?

111 23/12/01(金)11:48:42 No.1130159395

皆ニンジャになったからニンジャって職はもう使えない…そういう事だろ!?

112 23/12/01(金)11:48:46 No.1130159407

>まぁ流石に令和に忍者は… 平成にはいたんだな!!

113 23/12/01(金)11:48:51 No.1130159421

バリツ自体は創作だけど元ネタらしき絵は残ってるらしいしな きっと忍者の水蜘蛛も…

114 23/12/01(金)11:49:34 No.1130159572

世界のあらゆる国の中で忍者の存在を否定するのは日本人だけですよ

115 23/12/01(金)11:49:47 No.1130159612

日本の防諜・諜報がザルって知ってんだろ!

116 23/12/01(金)11:49:58 No.1130159659

俺忍者かもしれん…

117 23/12/01(金)11:50:10 No.1130159708

>>でもホームズ一回死んだじゃん >二度な 007も二度死んだし イギリス人はすごいよな

118 23/12/01(金)11:50:22 No.1130159755

>日本の防諜・諜報がザルって知ってんだろ! D機関が生きていれば…

119 23/12/01(金)11:50:54 No.1130159852

(自分達は反魂の術使うくせに白々強い奴らだ…)

120 23/12/01(金)11:51:06 No.1130159895

ニンジャの証明ってやつか

121 23/12/01(金)11:51:10 No.1130159907

まあオリエンタル要素の中でロマンに満ち満ちている存在だからかっけえ~~~~~ってなるのはわかるが… なんなら日本人も思ってるしゲームにも忍者ジョブとか出すしな…

122 23/12/01(金)11:51:19 No.1130159935

>きっと忍者の水蜘蛛も… あれただ単に浮き輪だったらしいじゃん……

123 23/12/01(金)11:51:22 No.1130159945

さすがに夢見すぎだよ… 宇宙人と同じくらいの実在率だよ

124 23/12/01(金)11:51:26 No.1130159963

>日本の防諜・諜報がザルって知ってんだろ! 本当に大事なところは隠し通してるし攻められても忍術で軽くひねれるからなんだろ!

125 23/12/01(金)11:51:28 No.1130159974

>日本の防諜・諜報がザルって知ってんだろ! それらのインテリジェンスを司ってた忍者が 維新後に明治政府に追放されたからな 彼らは地に潜んでノウハウない近代日本は インテリジェンス後進国になった

126 23/12/01(金)11:51:37 No.1130160011

>>でもホームズ一回死んだじゃん >二度な ごめん自己レスだけどボンドに空目してた

127 23/12/01(金)11:51:43 No.1130160029

>さすがに夢見すぎだよ… >宇宙人と同じくらいの実在率だよ (存在するんだな…)

128 23/12/01(金)11:52:01 No.1130160092

>さすがに夢見すぎだよ… >宇宙人と同じくらいの実在率だよ これは日本の隠蔽だよスカリー!!

129 23/12/01(金)11:52:13 No.1130160134

>さすがに夢見すぎだよ… >宇宙人と同じくらいの実在率だよ GAIJINはNASAに飛んだ

130 23/12/01(金)11:52:17 No.1130160145

昭和のおじさんたちはみんなドロンの術使えたというのに…

131 23/12/01(金)11:52:57 No.1130160280

だからおらぬと言ってござろうが!!

132 23/12/01(金)11:53:16 No.1130160357

海外で忍者とばれたらすげー扱いになるのか危険人物扱いになるのか

133 23/12/01(金)11:53:32 No.1130160414

>>きっと忍者の水蜘蛛も… >あれただ単に浮き輪だったらしいじゃん…… そもそもあれは「水」の上を歩く者じゃなく 「沼」とか「湿地帯」を歩くための歩行器具なんだよ 雪道をあるく器具に近い 「水蜘蛛」って名前が誤解を招きやすい

134 23/12/01(金)11:53:40 No.1130160437

火遁とかは本来逃げるための術だが最近は攻撃にも使える

135 23/12/01(金)11:53:43 No.1130160447

なるほど確かに NASAは何かを隠している筈だからな 忍者も居るのかもしれない

136 23/12/01(金)11:54:09 No.1130160528

>GAIJINはNASAに飛んだ 宇宙人で手一杯なのにNINJAの事なんか分かる訳ないだろ日本人に聞け

137 23/12/01(金)11:54:12 No.1130160532

imgのモノは匂いでわかりますぞ!

138 23/12/01(金)11:54:23 No.1130160558

スペースニンジャか

139 23/12/01(金)11:54:43 No.1130160626

じゃあヨーロッパには魔女がまだいるってのかよ

140 23/12/01(金)11:55:05 No.1130160695

>じゃあヨーロッパには魔女がまだいるってのかよ ヨーロッパじゃないけどいる

141 23/12/01(金)11:55:07 No.1130160700

>じゃあヨーロッパには魔女がまだいるってのかよ イギリスで定期的にサバトやってるよ

142 23/12/01(金)11:55:42 No.1130160825

外人がエリア51にニンジャ走りをしたのはもしかして

143 23/12/01(金)11:55:46 No.1130160834

魔女はある意味いそうだから嫌なんだよ!

144 23/12/01(金)11:55:47 No.1130160836

忍者自体が汚れ仕事なのと古来日本の穢多を口にするのもダメだという文化が合わさって口を噤んでいるんだな…

145 23/12/01(金)11:55:51 No.1130160852

>>じゃあヨーロッパには魔女がまだいるってのかよ >ヨーロッパじゃないけどいる とんがり帽子ノースリーブのロリ魔女もいる?

146 23/12/01(金)11:56:53 No.1130161048

>>>じゃあヨーロッパには魔女がまだいるってのかよ >>ヨーロッパじゃないけどいる >とんがり帽子ノースリーブのロリ魔女もいる? いる 金髪でそばかすあって元気っ子だ

147 23/12/01(金)11:57:04 No.1130161072

>じゃあヨーロッパにはアサシンやナイトがまだいるってのかよ

148 23/12/01(金)11:57:04 No.1130161074

>じゃあヨーロッパには魔女がまだいるってのかよ 中世の魔術書だと跨る箒は掃く方が前で 全裸で全身に薬塗って飛ぶそうだ 見たいな

149 23/12/01(金)11:57:22 No.1130161149

ニンポを使うぞ!

150 23/12/01(金)11:57:23 No.1130161151

最近の魔女はたまにトップレスで街中練り歩いてるよ

151 23/12/01(金)11:57:26 No.1130161161

アメリカにカウボーイはまだいるんだけど牧場内で牛管理する人で ライフル持って州跨いでロングドライブするカウボーイはもういない

152 23/12/01(金)11:57:26 No.1130161162

>じゃあなんですか >イギリスにはボンドが居るっていうんですか 所属機関は実在してるだろ!

153 23/12/01(金)11:58:17 No.1130161358

ニンジャはカラテを使う…これは内緒だが…

154 23/12/01(金)11:58:19 No.1130161368

>アメリカにカウボーイはまだいるんだけど牧場内で牛管理する人で >ライフル持って州跨いでロングドライブするカウボーイはもういない カウ=牛だもんな…

155 23/12/01(金)11:58:59 No.1130161502

>カウ=牛だもんな… 牛男・・・

156 23/12/01(金)11:59:19 No.1130161587

>>じゃあなんですか >>イギリスにはボンドが居るっていうんですか >所属機関は実在してるだろ! やっぱりトムクルーズはイーサンハントの表の顔なんだ…

157 23/12/01(金)11:59:24 No.1130161603

>>じゃあヨーロッパにはアサシンやナイトがまだいるってのかよ ナイトはいるだろ階級的に

158 23/12/01(金)12:00:11 No.1130161782

>戸隠流だかの本がえらく浸透してるせいで国によってはマジで信じてるってな >まあバレたらニンジャではないんだが そんな!? アンダーニンジャはコミックだと理解しても 世界忍者大戦はあったことになってしまう

159 23/12/01(金)12:00:12 No.1130161787

日本人はニンジャはもういないと口をそろえて言うけどそもそも一般人にそうと認識されてるようなニンジャは真の忍者じゃないみたいな事を言う人も居るよね

160 23/12/01(金)12:00:47 No.1130161910

>アメリカにカウボーイはまだいるんだけど牧場内で牛管理する人で >ライフル持って州跨いでロングドライブするカウボーイはもういない 嘘だ! 先日ハイウェイを暴走する牛を馬に乗って追いかけ投げ縄で捕縛してたぞ!!

161 23/12/01(金)12:01:07 No.1130161986

>それらのインテリジェンスを司ってた忍者が >維新後に明治政府に追放されたからな >彼らは地に潜んでノウハウない近代日本は >インテリジェンス後進国になった まるきりウソでもないけどさあ!

162 23/12/01(金)12:01:26 No.1130162061

俺こないだアメリカ行ったけどハイウェイでトレーラーがロボットになってたぜ

163 23/12/01(金)12:01:44 No.1130162120

産業スパイくらいならいる

164 23/12/01(金)12:01:52 No.1130162158

やはりニンジャは保護すべきだったのだ

165 23/12/01(金)12:02:00 No.1130162196

>ニンポを使うぞ! …ガラッ!…ニンポを使うニンジャはサンシタなんですよね!

166 23/12/01(金)12:02:21 No.1130162279

>>じゃあなんですか >>イギリスにはボンドが居るっていうんですか >所属機関は実在してるだろ! あれ存在認めたの結構最近なんだね

167 23/12/01(金)12:03:09 No.1130162470

もしかしてFBIもインターポールも実在している!?

168 23/12/01(金)12:03:24 No.1130162513

>>それらのインテリジェンスを司ってた忍者が >>維新後に明治政府に追放されたからな >>彼らは地に潜んでノウハウない近代日本は >>インテリジェンス後進国になった >まるきりウソでもないけどさあ! 最後一行だけが本当なのがタチ悪い!

169 23/12/01(金)12:04:27 No.1130162782

最近33円払ってニンジャに会ったよ

170 23/12/01(金)12:04:50 No.1130162890

>もしかしてFBIもインターポールも実在している!? それは表の組織だろ!?

171 23/12/01(金)12:05:10 No.1130162988

>もしかしてFBIもインターポールも実在している!? もしかして CIA

172 23/12/01(金)12:05:27 No.1130163055

>嘘だ! >先日ハイウェイを暴走する牛を馬に乗って追いかけ投げ縄で捕縛してたぞ!! 牧場内の放牧地でカウボーイっぽい格好でやってるよ かっこいいから一定の数の新人が入ってくるからね

173 23/12/01(金)12:05:37 No.1130163099

インターポールは銭形警部みたいなのがいりはイメージ

174 23/12/01(金)12:06:15 No.1130163263

忍者屋敷みたいなのは近所にある 忍者いないけど

175 23/12/01(金)12:06:20 No.1130163287

FBIってただの全米警察機構みたいなものだから

176 23/12/01(金)12:07:18 No.1130163536

全米ライフル協会もちゃんと実在してる

177 23/12/01(金)12:07:43 No.1130163647

一般人に存在が漏れるようなのは忍者じゃない

178 23/12/01(金)12:08:02 No.1130163719

大学のイベントで仲良くなったアメリカ人留学生と忍者の話になって 「現代に忍者がいたらスーツやポロシャツを着てその辺を歩いてると思うよ」 って言ってみたときの彼の驚愕の顔は今でも忘れない

179 23/12/01(金)12:08:07 No.1130163743

>最近33円払ってニンジャに会ったよ 善良なモータルがニンジャに遭遇すればNRSを引き起こすは必死 平気そうなところを見るに貴様…ニンジャだな?

180 23/12/01(金)12:09:20 No.1130164076

>善良なモータルがニンジャに遭遇すればNRSを引き起こすは必死 >平気そうなところを見るに貴様…ニンジャだな? とんでもない 私は実際ただのサラリマンです 今も膝が笑うのを必死で堪えていますよ

181 23/12/01(金)12:09:36 No.1130164147

日本には近代警察も自衛隊もあるのに諜報組織は存在していない これはニンジャが実在することの根拠なのでは?

182 23/12/01(金)12:09:36 No.1130164149

ジャパンにはエタもいるんだろ

183 23/12/01(金)12:11:14 No.1130164631

アメリカのどこかで刀持ったニンジャのコスプレした狂人がでたとき 戒厳令が出るくらいには恐れられてる

184 23/12/01(金)12:11:24 No.1130164674

>大学のイベントで仲良くなったアメリカ人留学生と忍者の話になって >「現代に忍者がいたらスーツやポロシャツを着てその辺を歩いてると思うよ」 >って言ってみたときの彼の驚愕の顔は今でも忘れない そう言われるとほぼスパイになるのか今だと

185 23/12/01(金)12:11:32 No.1130164729

これは実際ひきょうなニンジャスレイヤー=サンの販促

186 23/12/01(金)12:11:48 No.1130164798

>アメリカのどこかで刀持ったニンジャのコスプレした狂人がでたとき >戒厳令が出るくらいには恐れられてる 刀はちょっと…危ないだろ

187 23/12/01(金)12:11:48 No.1130164799

忍者の情報は開示されてないが 宮内庁が日本の霊的守護を担当しているのは実際有名

188 23/12/01(金)12:11:50 No.1130164807

>>もしかしてFBIもインターポールも実在している!? >もしかして >CIAのことじゃないッティ?

189 23/12/01(金)12:12:36 No.1130165025

>>最近33円払ってニンジャに会ったよ >善良なモータルがニンジャに遭遇すればNRSを引き起こすは必死 >平気そうなところを見るに貴様…ニンジャだな? いやヤクザとかでもNRSは引き起こしてましたよ?

190 23/12/01(金)12:12:36 No.1130165026

洋ゲーのジョブにninja出てきたら大体盛られてる

191 23/12/01(金)12:12:48 No.1130165082

>>アメリカのどこかで刀持ったニンジャのコスプレした狂人がでたとき >>戒厳令が出るくらいには恐れられてる >ニンポはちょっと…危ないだろ

192 23/12/01(金)12:13:05 No.1130165166

>洋ゲーのジョブにninja出てきたら大体盛られてる 裸と素手こそ最強よ

193 23/12/01(金)12:13:09 No.1130165184

特殊作戦群はほぼニンジャじゃない?

194 23/12/01(金)12:13:10 No.1130165194

>忍者の情報は開示されてないが >宮内庁が日本の霊的守護を担当しているのは実際有名 霊的国防兵器コウガサブロウはニンジャのフィーンドなんだ 俺は詳しいんだ

195 23/12/01(金)12:13:20 No.1130165246

ニンジャはいないけどスパイ組織はあってニンジャ組織の延長線上に作られたとかだと俺に良い

196 23/12/01(金)12:13:36 No.1130165346

>これは実際ひきょうなニンジャスレイヤー=サンの販促 アイエエ…

197 23/12/01(金)12:13:55 No.1130165427

ウルトラマン ガンダム 仮面ライダー 戦隊 だいたいのシリーズものに忍者おる

198 23/12/01(金)12:13:56 No.1130165435

>そう言われるとほぼスパイになるのか今だと ほぼというかまるきりそうだよ

199 23/12/01(金)12:14:06 No.1130165479

>洋ゲーのジョブにSUMO wrestlerが出てきたら大体盛られてる

200 23/12/01(金)12:14:23 No.1130165574

表向きでも忍術継承してる人達が実際にいるので忍者はいる 裏の意味でも当然いるはずだが忍者なので居ないことになってる

201 23/12/01(金)12:14:30 No.1130165621

>これは実際ひきょうなニンジャスレイヤー=サンの販促 モリタ=サンがこのようなところで営業を!?

202 23/12/01(金)12:14:34 No.1130165644

もしかしてイルミナティも実在する…?

203 23/12/01(金)12:15:00 No.1130165776

ニンジャ人気はショーコスギが発端でナルトで加速した感じだ

204 23/12/01(金)12:15:02 No.1130165788

>ジャパンにはエタもいるんだろ それはいちゃダメなやつだよ!

205 23/12/01(金)12:15:03 No.1130165793

>もしかしてイルミナティも実在する…? するミナティーーーーーーーー!!!!!

206 23/12/01(金)12:15:34 No.1130165944

大元が修験道とか山岳信仰も噛んでるってのが神秘性に繋がっただけだからな…

207 23/12/01(金)12:15:48 No.1130166017

NARUTOより忍空が好き 多分思い出補正

208 23/12/01(金)12:15:50 No.1130166029

タートルズとかNINJAキャラはいっぱいあったでしょー

209 23/12/01(金)12:15:52 No.1130166038

堂々とノアのリングでプロレスしてるニンジャ

210 23/12/01(金)12:16:08 No.1130166122

ライトアップのブリッジは 異次元行きのダイヤモンドアドベンチャー こっちとあっちのミステリー 繋げて見せてよシークレットカクレンジャー 夕暮れやっとあの娘と良いカンジ その時シュワっと風が切れ 吹っ飛ぶ二人の間すり抜けて ブラックホールに消えた奴がいる

211 23/12/01(金)12:16:38 No.1130166286

でもニンジャはその時代の最新技術を駆使する存在でもあるから現代のニンジャを見ても伝承とは全然違う姿でそうとは気づけないかもしれない

212 23/12/01(金)12:16:40 No.1130166303

ニンジャ真実は明かされない

213 23/12/01(金)12:16:47 No.1130166343

イルミナティもKKKもネオナチも空想の世界の話みたいだぁ

214 23/12/01(金)12:16:50 No.1130166364

落乱とか読むと分かるけどめっちゃスパイだからな

215 23/12/01(金)12:16:58 No.1130166393

>NARUTOより忍空が好き >多分思い出補正 アニメのOP好き

216 23/12/01(金)12:17:11 No.1130166460

他の国にもニンジャ的斥候概念はあるだろうに なんでニンジャだけこんなに人気なんだろ

217 23/12/01(金)12:17:18 No.1130166497

>NARUTOより忍空が好き >多分思い出補正 OPの歌が名曲すぎていいよね忍空

218 23/12/01(金)12:17:50 No.1130166660

>>ジャパンにはエタもいるんだろ >それはいちゃダメなやつだよ! は?存在否定とか差別か?

219 23/12/01(金)12:18:14 No.1130166788

時代劇に出てくるような忍者装束とかは基本創作で下手するとリアル忍者の欺瞞工作だからな…

220 23/12/01(金)12:18:17 No.1130166802

だいたい日本人も最近ニンジャとカタカナでニンジャスレイヤーと暗に表記する奥ゆかしさ重点だから

221 23/12/01(金)12:18:17 No.1130166813

>他の国にもニンジャ的斥候概念はあるだろうに >なんでニンジャだけこんなに人気なんだろ ファンタジーとリアルの境にいる存在だからそこが良いみたいな事言ってるGAIJINは見た

222 23/12/01(金)12:18:51 No.1130166981

明日千葉で忍者の会合あるよ

223 23/12/01(金)12:19:13 No.1130167107

割りと最近のウルトラマンでも忍者モチーフにしてる奴いたしな

224 23/12/01(金)12:19:35 No.1130167227

NINJAってなんの頭文字なの?

225 23/12/01(金)12:20:02 No.1130167357

>>>ジャパンにはエタもいるんだろ >>それはいちゃダメなやつだよ! >は?存在否定とか差別か? >いきなり差別かよ >チョッパリらしいな

226 23/12/01(金)12:20:02 No.1130167358

忍者と侍ってなんで外国人に人気あるんだろう

227 23/12/01(金)12:20:06 No.1130167366

良いですよねMTGの忍者フェアリーデッキ

228 23/12/01(金)12:20:10 No.1130167395

NINJAはバイクのこと…いいね?

229 23/12/01(金)12:20:19 No.1130167453

>>>ジャパンにはエタもいるんだろ >>それはいちゃダメなやつだよ! >は?存在否定とか差別か? 無敵構文やめろ 忍者かよ

230 23/12/01(金)12:20:26 No.1130167496

往年の忍者だって町人に化けてたんだから 今の日本社会の往来に馴染むように普通の格好してると考えるのが自然だよね

231 23/12/01(金)12:21:05 No.1130167695

お前の隣人は実はニンジャなんだよ…備えよう!

232 23/12/01(金)12:21:09 No.1130167720

>NINJAはバイクのこと…いいね? カタナも?

233 23/12/01(金)12:21:16 No.1130167758

公安は実際ニンジャだと思う

234 23/12/01(金)12:21:31 No.1130167830

忍者イマスカ?って無邪気に聞く留学生に忍者の存在は秘密であることを仄めかす小芝居を友人と演じて留学生期待させる壺のコピペ好き

235 23/12/01(金)12:21:32 No.1130167840

>日本には近代警察も自衛隊もあるのに諜報組織は存在していない >これはニンジャが実在することの根拠なのでは? 内閣調査室!公安警察!外務省国際情報統括官組織!防衛省情報本部!法務省公安調査庁! 日本は諜報組織的な事もやる所がいっぱいあって何が何やら分からなくなってくるぞ!

236 23/12/01(金)12:21:36 No.1130167858

>>>>ジャパンにはエタもいるんだろ >>>それはいちゃダメなやつだよ! >>は?存在否定とか差別か? >無敵構文やめろ >忍者かよ 滅!

237 23/12/01(金)12:21:36 No.1130167864

今のニンジャは熱光学迷彩装備だから目視では見えないよ

238 23/12/01(金)12:21:47 No.1130167931

忍者資料館みたいなところって外国人にウケいいのかな

239 23/12/01(金)12:22:21 No.1130168135

平たく言えば昔の特殊工作員だからねニンジャ とはいえだいぶ他の国にくらべてファンタジーな雰囲気はある

240 23/12/01(金)12:22:24 No.1130168147

本気出すときは正装してくれたら嬉しい

241 23/12/01(金)12:22:50 No.1130168301

>日本は諜報組織的な事もやる所がいっぱいあって何が何やら分からなくなってくるぞ! その手の組織の御多分に漏れずめっちゃ仲悪そう

242 23/12/01(金)12:23:05 No.1130168368

>日本は諜報組織的な事もやる所がいっぱいあって何が何やら分からなくなってくるぞ! 忍者が忍者ですって看板付けてるわけもなく 一箇所に集まっているとまとめてバレる可能性があるのでリスクも分散する

243 23/12/01(金)12:23:09 No.1130168398

>>日本には近代警察も自衛隊もあるのに諜報組織は存在していない >>これはニンジャが実在することの根拠なのでは? >内閣調査室!公安警察!外務省国際情報統括官組織!防衛省情報本部!法務省公安調査庁! >日本は諜報組織的な事もやる所がいっぱいあって何が何やら分からなくなってくるぞ! この仕組みを切り崩し整理しようと試みた議員は3日後に東京湾で冷たくなっていた 死因は豚足を喉につまらせたことによる窒息死だったという

244 23/12/01(金)12:23:16 No.1130168449

>本気出すときは正装してくれたら嬉しい ポケモンアルセウス思い出したなんとなく

245 23/12/01(金)12:23:23 No.1130168488

あなたの後ろにいますよ

246 23/12/01(金)12:23:24 No.1130168495

忍者みたいに忍法やらコスチュームやらイメージが定まってて様々な物語で親しまれてきた有名キャラがいないからじゃね? 逆に言えば007とかヒット作品があれば定着してるし

247 23/12/01(金)12:23:25 No.1130168500

忍者の末裔ならわりとそこらにゴロゴロいる

248 23/12/01(金)12:23:40 No.1130168569

>NINJAってなんの頭文字なの? Nuclear Immortal Nightmare Judgement Army

249 23/12/01(金)12:23:55 No.1130168654

>本気出すときは正装してくれたら嬉しい 本気を出すってことは本気で消えるってことでは?

250 23/12/01(金)12:24:00 No.1130168688

>昔の番組でアメリカの特殊部隊の人たちが日本の特殊部隊の訓練映像見て >「我々の訓練と同じだな…」ってなんか残念そうだったのを思い出す マジモンのニンジャ戦術取り入れた兵隊はお宅がほぼ皆殺しに…

251 23/12/01(金)12:24:02 No.1130168701

>とはいえだいぶ他の国にくらべてファンタジーな雰囲気はある なんか特殊な訓練や奇妙な道具を開発したりとかは普通にしてたっぽいしな…

252 23/12/01(金)12:24:02 No.1130168703

>>NINJAはバイクのこと…いいね? >カタナも? KATANAだいいね?

253 23/12/01(金)12:24:14 No.1130168765

>忍者みたいに忍法やらコスチュームやらイメージが定まってて様々な物語で親しまれてきた有名キャラがいないからじゃね? >逆に言えば007とかヒット作品があれば定着してるし カワバンガ

254 23/12/01(金)12:24:25 No.1130168820

まあ常人には忍者は速すぎて精々色ついた風にしか見えないからな

255 23/12/01(金)12:24:59 No.1130169008

ニンジャに比べてアラブのアサシンは殺意高すぎるからファンタジーより血生臭い

256 23/12/01(金)12:25:08 No.1130169046

>>NINJAってなんの頭文字なの? >Nuclear >Immortal >Nightmare >Judgement >Army 核!?

257 23/12/01(金)12:25:19 No.1130169108

>昔の番組でアメリカの特殊部隊の人たちが日本の特殊部隊の訓練映像見て >「我々の訓練と同じだな…」ってなんか残念そうだったのを思い出す 訓練映像は見せられる映像しか流さないからね

258 23/12/01(金)12:25:36 No.1130169198

>>日本は諜報組織的な事もやる所がいっぱいあって何が何やら分からなくなってくるぞ! >その手の組織の御多分に漏れずめっちゃ仲悪そう 一応縦割り行政よくないねと年2回事務次官が集うと言われる内閣情報会議と隔週ごとに局長級が集うと言われる合同情報会議があるぞ! ややこしいね!

259 23/12/01(金)12:25:43 No.1130169235

このスレにもニンジャは紛れている…どのレスがニンジャのレスか推理してみよう

260 23/12/01(金)12:26:23 No.1130169421

>このスレにもニンジャは紛れている…どのレスがニンジャのレスか推理してみよう お前だ

261 23/12/01(金)12:26:26 No.1130169450

>このスレにもニンジャは紛れている…どのレスがニンジャのレスか推理してみよう このレスは有名なコピペ荒らしです del推奨

262 23/12/01(金)12:26:27 No.1130169455

忍の字が左右反転してる奴は危険

263 23/12/01(金)12:26:36 No.1130169506

公安とか行けば会えるよ

264 23/12/01(金)12:26:45 No.1130169556

>このスレにもニンジャは紛れている…どのレスがニンジャのレスか推理してみよう 暗殺対象をピックアップさせんな!

265 23/12/01(金)12:27:50 No.1130169908

>>このスレにもニンジャは紛れている…どのレスがニンジャのレスか推理してみよう >このレスは有名なコピペ荒らしです >del推奨 本物はもっとうまく誘導するのでこれはただの「」

266 23/12/01(金)12:27:53 No.1130169922

逆にサムライはファンタジーだと思われてるらしい

267 23/12/01(金)12:28:13 No.1130170041

俺昔空気圧で撃ち出す釘打ち銃使った自作の格闘訓練してたけどもしかして忍者の子孫だった?

268 23/12/01(金)12:28:44 No.1130170204

>本物はもっとうまく誘導するのでこれはただの「」 というレスでうまく隠れたつもりだったんだろうニンジャよ

269 23/12/01(金)12:28:56 No.1130170275

>>>NINJAってなんの頭文字なの? >>Nuclear >>Immortal >>Nightmare >>Judgement >>Army >核!? 人工忍者の動力は核融合 いいね?

270 23/12/01(金)12:29:21 No.1130170419

>俺昔空気圧で撃ち出す釘打ち銃使った自作の格闘訓練してたけどもしかして忍者の子孫だった? 劇光仮面世界の住民かよ…

271 23/12/01(金)12:29:27 No.1130170452

>俺昔空気圧で撃ち出す釘打ち銃使った自作の格闘訓練してたけどもしかして忍者の子孫だった? 黒人の中年のホムセン店員か?

272 23/12/01(金)12:29:43 No.1130170538

うい何が本当のニンジャかわからないよぉ!

273 23/12/01(金)12:30:19 No.1130170731

>逆にサムライはファンタジーだと思われてるらしい なんでだよ ……蛮族すぎるからか!?

274 23/12/01(金)12:30:27 No.1130170777

>逆にサムライはファンタジーだと思われてるらしい 居合で剣戟飛ばすとか古代中国じゃなきゃファンタジーだろ

275 23/12/01(金)12:31:05 No.1130170997

戦争でソードがメインウェポンになるわけないだろという見地の話なんじゃないかそれ

276 23/12/01(金)12:31:38 No.1130171196

忍者なんてもうほぼ残ってないよ

277 23/12/01(金)12:31:43 No.1130171215

ニンジャの存在を知られたら消されるから知ってる人はいないのだ

278 23/12/01(金)12:32:19 No.1130171399

危!

279 23/12/01(金)12:32:53 No.1130171615

ニンジャはファンタジーやメルヘンなどではない やつらとて血を流し傷つけば死ぬ生物なんだ

280 23/12/01(金)12:33:24 No.1130171775

頭上に橙色のバーが見えたらそういつが忍者

281 23/12/01(金)12:33:25 No.1130171781

そろそろ日米共同でサイボーグ忍者作らない?

282 23/12/01(金)12:33:45 No.1130171897

義烈空挺隊の最後の攻撃はニンジャじみてると思う

283 23/12/01(金)12:33:59 No.1130171990

サーイボーグ メーカ ニンジャー

284 23/12/01(金)12:34:07 No.1130172024

ニンジャはいると思う? ・思う ・思わない ・ネオサイタマで見た

285 23/12/01(金)12:34:26 No.1130172132

>そろそろ日米共同でサイボーグ忍者作らない? 自分自身に関する研究・開発資料を盗み出して行方をくらましそう

286 23/12/01(金)12:34:53 No.1130172285

伊賀だか甲賀だか観光客向けのアレは人の目を忍ぶ感じの…?

287 23/12/01(金)12:35:00 No.1130172320

Youtube見るとコメントが草だらけだよ

288 23/12/01(金)12:35:26 No.1130172475

>ニンジャはいると思う? >・殺す >・生かしておかない >・爆発四散させた

289 23/12/01(金)12:35:31 No.1130172502

>Youtube見るとコメントが草だらけだよ 木遁の術

290 23/12/01(金)12:35:58 No.1130172634

>Youtube見るとコメントが草だらけだよ https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=16316

291 23/12/01(金)12:36:05 No.1130172671

厚労省は忍者が多いと聞く

292 23/12/01(金)12:36:41 No.1130172882

>忍者なんてもうほぼ残ってないよ そういう事にしてるんですよね?

293 23/12/01(金)12:36:51 No.1130172929

ニンジャ?伊賀テーマパークで見た

294 23/12/01(金)12:37:20 No.1130173105

最近もビバントとかいうニンジャのドラマがやってた

295 23/12/01(金)12:37:22 No.1130173110

伊賀甲賀より金沢の忍者寺

296 23/12/01(金)12:38:36 No.1130173512

本物を隠すならわかりやすいデコイ忍者が存在をアピールしまくると思う

297 23/12/01(金)12:39:02 No.1130173665

国税庁とかにいそうな気はする

298 23/12/01(金)12:39:20 No.1130173755

SASUKEが忍者真実を隠す見世物であることはご存知であろう

299 23/12/01(金)12:39:54 No.1130173921

>>Youtube見るとコメントが草だらけだよ >木遁の術 忍者のこと場合によっては草って言うんだよ どっちかというと間者寄りのニュアンスが近いけど

300 23/12/01(金)12:40:29 No.1130174115

四国のどこかに日本の重要機密を扱う忍者の末裔の施設がある おっと誰かが来たようだ…

301 23/12/01(金)12:40:35 No.1130174146

>>>Youtube見るとコメントが草だらけだよ >>木遁の術 >忍者のこと場合によっては草って言うんだよ >どっちかというと間者寄りのニュアンスが近いけど 詳しいな… 忍者か?

302 23/12/01(金)12:41:31 No.1130174429

ニンジャからは逃げられない 草不可避の語源である

303 23/12/01(金)12:42:09 No.1130174618

ヨーロッパ各国も教会に伝説の武器とか封印されてるんでしょ?

304 23/12/01(金)12:42:33 No.1130174763

名前変えた忍者はいるだろうけどお世話になる人いないよ

305 23/12/01(金)12:43:34 No.1130175079

草に草生やすなとは忍者同士の抗争をお互い避けるための約束事である

306 23/12/01(金)12:43:38 No.1130175122

>ニンジャ?戸隠の里テーマパークで見た

307 23/12/01(金)12:44:01 No.1130175228

明日はトガクレ・ニンジャクランのグランドマスター・センセイ=ハツミのバースデイだ備えよう

308 23/12/01(金)12:44:03 No.1130175237

風魔はもういないんデス?

309 23/12/01(金)12:44:12 No.1130175275

草は親子何代にもわたって地域に根付いていざとなれば忍者に戻るとかそれ系でしょ

310 23/12/01(金)12:44:44 No.1130175434

>ヨーロッパ各国も教会に伝説の武器とか封印されてるんでしょ? 教皇は絶対裏で悪魔と取引してる

311 23/12/01(金)12:45:09 No.1130175563

でも古事記にもそう書いてあるって!

312 23/12/01(金)12:45:27 No.1130175657

いえいえ拙者は忍者などではごさらんよ

313 23/12/01(金)12:45:48 No.1130175749

>いえいえ拙者は忍者などではごさらんよ 人斬りのレス

314 23/12/01(金)12:47:24 No.1130176220

ニンニンニンニン… シンシンシンシン…

315 23/12/01(金)12:48:07 No.1130176457

山風世界だと忍者は剣聖や剣豪に狩られるかよわいそんざい…だからあまりいじめるな

316 23/12/01(金)12:48:56 No.1130176729

ここで毎朝うるさいニンジャは見てる

317 23/12/01(金)12:49:01 No.1130176748

半蔵!半蔵を呼べい!

318 23/12/01(金)12:49:16 No.1130176841

>ここで毎朝うるさいニンジャは見てる んんんんんん!!!うおおおおおおおおおお!!!!!!

319 23/12/01(金)12:49:34 No.1130176923

日本にはまだ辻斬りがいるらしいな

320 23/12/01(金)12:49:39 No.1130176951

草の者なら既に我が滅ぼしたぞ

321 23/12/01(金)12:49:47 No.1130176991

別班と名前を変えてるんだろ!?

322 23/12/01(金)12:50:06 No.1130177104

語尾でニンニンいう奴がたぶん忍者だと思う

323 23/12/01(金)12:50:29 No.1130177244

>山風世界だと忍者は剣聖や剣豪に狩られるかよわいそんざい…だからあまりいじめるな 剣聖>忍者>一般侍くらいだから強いほうだろ!?

324 23/12/01(金)12:50:40 No.1130177301

服部半蔵は実は武将でぇ…

325 23/12/01(金)12:51:05 No.1130177419

SNSのアイコンで顔出さずに動物とかアニメのアイコンにしてる奴いるでしょ あれ全部ニンジャ

326 23/12/01(金)12:51:28 No.1130177540

>服部半蔵は実は武将でぇ… ニンジャの…将軍!

327 23/12/01(金)12:51:42 No.1130177592

忍者はいますか?と日本人にアンケートしたい

328 23/12/01(金)12:52:00 No.1130177699

>ヨーロッパ各国も教会に伝説の武器とか封印されてるんでしょ? いまだに地面とか沼から宝剣出てきたりはする

329 23/12/01(金)12:52:11 No.1130177748

>忍者はいますか?と日本人にアンケートしたい いる 0% いない 100%

330 23/12/01(金)12:52:51 No.1130177972

アメリカか何かで忍者が出現して学校が休校になった事件とかあるからな…

331 23/12/01(金)12:52:55 No.1130177991

>>忍者はいますか?と日本人にアンケートしたい >いる 0% >いない 100% いないということにしないといけないんですよね?

332 23/12/01(金)12:53:56 No.1130178288

>>いえいえ拙者は忍者などではごさらんよ >人斬りのレス るろうにニンシン

333 23/12/01(金)12:54:14 No.1130178388

>>服部半蔵は実は武将でぇ… >ニンジャの…将軍! ミフネ!

334 23/12/01(金)12:54:44 No.1130178564

ニンジャもサムライもスモトリも架空の存在だったのか

335 23/12/01(金)12:55:11 No.1130178696

>>いる 0% >>いない 100% >いないということにしないといけないんですよね? 江戸時代にはもう確認されていない つまり生きてるはずがない

336 23/12/01(金)12:55:47 No.1130178892

>>忍者はいますか?と日本人にアンケートしたい >いる 0% >いない 100% いると言えばいる 周りにはいないし自分は忍者ではないのはその通り

337 23/12/01(金)12:55:52 No.1130178915

クビになるとか腹を割って話すとか言ってるし確実にサムライもいる

338 23/12/01(金)12:56:01 No.1130178963

忍者なんてね…いるわけないよ…

339 23/12/01(金)12:56:05 No.1130178971

>>服部半蔵は実は武将でぇ… >ニンジャの…将軍! 欲張りセットかよ

340 23/12/01(金)12:58:23 No.1130179683

>>>服部半蔵は実は武将でぇ… >>ニンジャの…将軍! >欲張りセットかよ いいだろ?主人様は征夷大将軍だぜ?

341 23/12/01(金)12:59:00 No.1130179889

>ニンジャもサムライもスモトリも架空の存在だったのか 相撲協会が腐敗してるのはともかく神事の形式を維持したままここまで続いてるのは割とすごいと思う セイクリッドレスラーたるスモトリは確実に架空ではない

342 23/12/01(金)12:59:07 No.1130179926

そう考えるとサンタクロースとそう変わらんな 伊賀か甲賀にでも行ってみて

343 23/12/01(金)12:59:52 No.1130180136

こいつかわいいよな

344 23/12/01(金)13:00:57 No.1130180454

甲賀に祖父母の家があるけど忍者は見た事ないですね ちょっと隠し部屋とかあったし小さい頃俺用に植えてもらった木を飛び越えたりしたけど

345 23/12/01(金)13:01:38 No.1130180624

>ちょっと隠し部屋とかあったし うn >小さい頃俺用に植えてもらった木を飛び越えたりしたけど (お館様に報告するか…)

346 23/12/01(金)13:01:48 No.1130180659

落第忍者め…

347 23/12/01(金)13:01:49 No.1130180664

>NINJAってなんの頭文字なの? No INcome, Job, Assetsの略 収入も職も資産もない人のこと

↑Top