虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/01(金)10:29:28 あれか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/01(金)10:29:28 No.1130144223

あれからもう1年

1 23/12/01(金)10:46:26 No.1130147224

12月にワールドカップやってたのが一番の違和感だった

2 23/12/01(金)10:47:23 No.1130147394

このクソ判定したの誰だよ

3 23/12/01(金)10:50:12 No.1130147907

>このクソ判定したの誰だよ ドイツ

4 23/12/01(金)10:52:47 No.1130148366

ライン越えてるだろ

5 23/12/01(金)10:53:32 No.1130148500

AIに逆らうつもりか?

6 23/12/01(金)10:55:42 No.1130148911

>線審とVARとAIに逆らうつもりか?

7 23/12/01(金)10:57:03 No.1130149141

これ1番すごいの止めなかった審判じゃない?

8 23/12/01(金)10:57:16 No.1130149171

AIと線審がグルになってたらしいな

9 23/12/01(金)10:58:58 No.1130149491

削除依頼によって隔離されました 機械判定は人間の直感に反してるけど正確だったって話じゃなくて 機械のバグか不具合みたいな話なの?

10 23/12/01(金)11:00:20 No.1130149754

>機械判定は人間の直感に反してるけど正確だったって話じゃなくて >機械のバグか不具合みたいな話なの? ごめん煽りじゃなくて純粋に意図が全然分からないしそう考える前提も結論も良く分からない

11 23/12/01(金)11:00:38 No.1130149809

開催国の忖度というか有利な判定は別にどこの国でもやってるからなぁ

12 23/12/01(金)11:01:11 No.1130149919

ライン上です

13 23/12/01(金)11:02:58 No.1130150227

写真撮った人もすごくない?

14 23/12/01(金)11:03:36 No.1130150367

この判定機作ったのがドイツな辺り結構芸術点高いよ

15 23/12/01(金)11:04:21 No.1130150491

これ審判もAIもみんなライン入ってますって判定出してたよな

16 23/12/01(金)11:04:43 No.1130150559

審判も出てない判定なの凄いよね

17 23/12/01(金)11:05:58 No.1130150796

上から見たら越えてないんだっけ…?もう思い出せん

18 23/12/01(金)11:06:18 No.1130150861

ルール通りの判定だから何もおかしくないよ

19 23/12/01(金)11:06:23 No.1130150878

ドイツが生み出した高性能VARシステムの判断だ口を慎め

20 23/12/01(金)11:06:30 No.1130150906

映像で確認してすごいってなっただけで別に判定覆ったとかではないからな…

21 23/12/01(金)11:06:51 No.1130150972

ハイル!ハイル!

22 23/12/01(金)11:07:09 No.1130151033

この写真もちょっと角度ある場所から撮影されたもので角度のない公式の映像だと普通にライン上だった

23 23/12/01(金)11:08:54 No.1130151410

>ドイツ >ライン越えてるだろ アイゼンハワーだったか…

24 23/12/01(金)11:09:07 No.1130151452

映像だと時間方向の分解能が足りないからボール内臓のセンサーで判定してたんじゃなかったっけ

25 23/12/01(金)11:13:16 No.1130152293

この後ライン川は超えたが…

26 23/12/01(金)11:13:42 No.1130152386

ドイツ製のチップで判定されました

27 23/12/01(金)11:15:09 No.1130152681

>映像だと時間方向の分解能が足りないからボール内臓のセンサーで判定してたんじゃなかったっけ https://x.com/JoePompliano/status/1598002512639848449?s=20 かわいいよね充電風景

28 23/12/01(金)11:24:19 No.1130154704

で…アマプラのドキュメンタリーはいつ解禁されるんです?

29 23/12/01(金)11:25:37 No.1130154962

審判が自分で見て一目でセーフと判断したけど際どいから機械にも聞いたらやっぱりセーフだったという話だからな…

30 23/12/01(金)11:25:45 No.1130154988

はー!AIなんか信じられねぇよな!人間審判だけにしようぜ!

31 23/12/01(金)11:26:38 No.1130155151

機械 出てない 人間 出てない カメラ 出てない 実際 出てない

32 23/12/01(金)11:27:01 No.1130155236

真上から見てボール全体がラインから出て初めてアウトなんだったか

33 23/12/01(金)11:27:34 No.1130155338

あんだけ話題になったのに流行語大賞のノミネートにもなってないのが不思議

34 23/12/01(金)11:27:35 No.1130155340

>機械 出てない >人間 出てない >カメラ 出てない >実際 出てない ドイツ デター

35 23/12/01(金)11:27:41 No.1130155372

ドイツの技術力は流石だな

36 23/12/01(金)11:27:47 No.1130155394

>審判が自分で見て一目でセーフと判断したけど際どいから機械にも聞いたらやっぱりセーフだったという話だからな… プロの審判すげー

37 23/12/01(金)11:29:02 No.1130155640

こんなクソ馬鹿ボールを作ったのは誰だとドイツ人はキレた

38 23/12/01(金)11:29:32 No.1130155750

サッカーはボールが完全のラインの外に出てないとアウトにならないって見てれば絶対に知ってるはずのことすら知らないで見てた人が案外多かったんだなって思ったスレ画 それでオフサイドは知ってるのアンバランス過ぎない?ってなる

39 23/12/01(金)11:31:11 No.1130156052

ドイツが真面目な馬鹿で良かった まぁいうても今のドイツじゃ日本には勝てんが

40 23/12/01(金)11:31:15 No.1130156068

どの球技でもライン上ならインじゃねえかな…

41 23/12/01(金)11:31:52 No.1130156191

>それでオフサイドは知ってるのアンバランス過ぎない?ってなる オフサイドも新ルールに変えようかって話も出てるし余計わかんなくなるぜ!

42 23/12/01(金)11:33:34 No.1130156494

>こんなクソ馬鹿ボールを作ったのは誰だとドイツ人はキレた どいつだろうなぁ…

43 23/12/01(金)11:34:44 No.1130156721

>どの球技でもライン上ならインじゃねえかな… テニスやらバレーやらは触れてないとアウトだよ

44 23/12/01(金)11:35:13 No.1130156809

でも俺好きだよこのシーン

45 23/12/01(金)11:35:22 No.1130156839

>どの球技でもライン上ならインじゃねえかな… バスケとかはラインの上アウトじゃないっけ

46 23/12/01(金)11:35:31 No.1130156859

ドイツがそう言うなら仕方ないな…

47 23/12/01(金)11:35:40 No.1130156891

技術力の高さはアピールできたんだからそれでよしとしろ 何か別のものが失われたが

48 23/12/01(金)11:35:43 No.1130156902

>あんだけ話題になったのに流行語大賞のノミネートにもなってないのが不思議 去年

49 23/12/01(金)11:36:16 No.1130157001

>どの球技でもライン上ならインじゃねえかな… ラグビーはアウトじゃなかったっけ?

50 23/12/01(金)11:36:32 No.1130157059

流行語大賞はその性質上11月くらいからの言葉が入らない

51 23/12/01(金)11:39:02 No.1130157563

バレーのチャレンジとか盛り上がるからあんな感じで盛り上げて再現アニメとかで場内に流して欲しい

52 23/12/01(金)11:39:12 No.1130157596

一方イタリアでは

53 23/12/01(金)11:41:04 No.1130157948

素人目線だとここから内に戻せるのもまずすげーってなる

54 23/12/01(金)11:41:08 No.1130157958

よく真上からの映像あったなと感心した当時

55 23/12/01(金)11:41:55 No.1130158101

>でも俺好きだよこのシーン ボールが出そうになっても諦めず追ったことが勝利を呼んだという審議どうこう関係なくスポーツとしての名シーン

56 23/12/01(金)11:44:16 No.1130158523

>よく真上からの映像あったなと感心した当時 真上からの映像はセンサーで取った位置情報を使って再構成したやつだよ

57 23/12/01(金)11:46:02 No.1130158856

ボールがラインを出る出ないの境は結構競技によってマチマチだから見る専だとそこが混同しちゃうことはままあると思う

58 23/12/01(金)11:47:18 No.1130159102

この写真撮ったのソニーのカメラなんだよな

59 23/12/01(金)11:48:04 No.1130159253

解説で理解は出来るけど出ててもいいよ…ってなる しかしなAIが言うんだ従うしかねぇ!すまんな

60 23/12/01(金)11:49:58 No.1130159661

俺の中で鈴木隆行のベルギー戦ゴールに並ぶ名シーンだ

61 23/12/01(金)11:50:19 No.1130159736

人の目と最新技術が双方共にインと判断してサッカーファンもライン上だとインだろと言ってしゃーないけどドイツだけは怒った

62 23/12/01(金)11:50:56 No.1130159861

>>よく真上からの映像あったなと感心した当時 >真上からの映像はセンサーで取った位置情報を使って再構成したやつだよ いい加減なこと言って訂正待ちやめなよ >ヨセク スタジアムの天井から吊り下がった作業用の通路ですね。なので、ものすごく高く、そして狭い。実は、ロイター、AFP、ゲッティイメージズ、APの4社のフォトグラファーのみ上がれるエリアなんです。僕自身、サッカーの試合で初めてこういった「真上」のポジションで撮りました。

63 23/12/01(金)11:51:07 No.1130159901

リュディガー… お前と戦いたかった…

64 23/12/01(金)11:51:27 No.1130159965

一体どこのどいつがこんな事を

65 23/12/01(金)11:52:23 No.1130160162

日本兵をボールと間違えた説

66 23/12/01(金)11:52:30 No.1130160182

>>あんだけ話題になったのに流行語大賞のノミネートにもなってないのが不思議 >去年 12月は今年判定だよ 今年のノミネートも11月発表だったでしょ

67 23/12/01(金)11:53:15 No.1130160355

ところでワールドカップドイツ代表の密着ドキュメンタリーはいつ見られるんですかAmazonさん

68 23/12/01(金)11:53:24 No.1130160387

ドイツ戦と勘違いしてるのいるよな?

69 23/12/01(金)11:54:23 No.1130160559

ドイツ戦じゃないのが一番芸術点高いのにな

70 23/12/01(金)11:54:25 No.1130160565

>審判が自分で見て一目でセーフと判断したけど際どいから機械にも聞いたらやっぱりセーフだったという話だからな… 上から写真で見るとあー確かにギリ残ってるねってわかるけど これをフィールドから見て一瞬で分かるのは無理あるから流石に審判の判断がたまたま正解だっただけだと思う…

71 23/12/01(金)11:54:38 No.1130160610

ここ最近色々あり過ぎてまだそんだけしかたってないのかってなってる…

72 23/12/01(金)11:55:23 No.1130160752

>ボールがラインを出る出ないの境は結構競技によってマチマチだから見る専だとそこが混同しちゃうことはままあると思う ボールが少しでも残ってたらセーフ!少しでも出たらアウト!中心点が残ってたらセーフ!

↑Top