23/12/01(金)09:59:21 もうダメだ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/01(金)09:59:21 No.1130139130
もうダメだ
1 23/12/01(金)09:59:35 No.1130139159
判断が遅い
2 23/12/01(金)10:00:16 No.1130139273
久しぶりに見た まだサービス生きてたのか
3 23/12/01(金)10:04:01 No.1130139891
先駆者だったのにどうしてここまで悪化できるんだろう…
4 23/12/01(金)10:05:39 No.1130140194
>Evernote、無料プランを大幅制限 ノートの上限数が10万→50に https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/30/news155.html
5 23/12/01(金)10:06:17 No.1130140322
変なログイン台数制限なかったらワンチャン使ってたかもしれない
6 23/12/01(金)10:06:54 No.1130140417
>EvernoteのFreeプランで、従来の「250ノートブック/10万ノート」という制限が、「1ノートブック/50ノート」という、格段に厳しい条件へと変更されたというもの。 は? >この制限は同社が無料ユーザーの1%未満に対して行っているテストの一環であり、正式に導入されるかはまだ決まっていない なんだ安心だね 安心できるか!
7 23/12/01(金)10:07:43 No.1130140554
今使ってる人は変わらないの?
8 23/12/01(金)10:08:54 No.1130140756
>ノートの上限数が10万→50に なそ
9 23/12/01(金)10:09:16 No.1130140821
頑張ってOneNoteに移行していて良かった
10 23/12/01(金)10:09:19 No.1130140833
いつ見てもMoneytreeと見間違えるからやめてほしい
11 23/12/01(金)10:09:33 No.1130140880
>いつ見てもMoneytreeと見間違えるからやめてほしい そんなに似てんの?
12 23/12/01(金)10:10:27 No.1130141003
>>いつ見てもMoneytreeと見間違えるからやめてほしい >そんなに似てんの? モチーフも使う色も同じだから fu2857283.jpg
13 23/12/01(金)10:13:03 No.1130141448
まだ使ってる人いたの!?
14 23/12/01(金)10:14:04 No.1130141615
GoogleKeepみたいなアプリ?
15 23/12/01(金)10:14:07 No.1130141626
>まだ使ってる人いたの!? 俺! 移行がめんどう!
16 23/12/01(金)10:15:31 No.1130141892
課金までして使っててすまない…
17 23/12/01(金)10:15:42 No.1130141930
10年後のNotionがこんな感じになるかもなみたいに思ってる
18 23/12/01(金)10:15:52 No.1130141951
>>>いつ見てもMoneytreeと見間違えるからやめてほしい >>そんなに似てんの? >モチーフも使う色も同じだから >fu2857283.jpg ごめんこれは見間違えるわ
19 23/12/01(金)10:16:15 No.1130142013
震災の時に使ってたな… だいぶ前から無料ユーザー殺す変更続いてたからもう離れきってるという判断はありそう…
20 23/12/01(金)10:26:48 No.1130143794
思い切りが良すぎる…
21 23/12/01(金)10:29:37 No.1130144246
クソになってからのが長すぎて割とマジでとっくに死んでたのかと思ってた
22 23/12/01(金)10:32:07 No.1130144678
NotionとUpnoteに移行した 本当にどんどん改悪していくな…
23 23/12/01(金)10:32:07 No.1130144682
最新バージョンのPC用ソフト糞動作遅い…
24 23/12/01(金)10:32:27 No.1130144740
社長変わったとかでここずっと集金攻勢だったね
25 23/12/01(金)10:33:14 No.1130144891
仕事で使ってるけど俺が転職するまではサ終するなよ?
26 23/12/01(金)10:33:31 No.1130144931
ただのメモ帳の分際でそこまでユーザー絞らないといけないのはサ終RTAでもやってんの?
27 23/12/01(金)10:34:06 No.1130145028
台数制限で使うのやめたけどそれも7年前か…
28 23/12/01(金)10:34:16 No.1130145069
>ただのメモ帳の分際でそこまでユーザー絞らないといけないのはサ終RTAでもやってんの? 恐ろしく前からだけどそもそもこんなもんに金出すやつ最初からいないのが問題だったからまぁ…
29 23/12/01(金)10:35:01 No.1130145222
割とマジでもてはやされた当初よりクソになって文句言われてる期間のが長いと思う 生きてるだけ凄い
30 23/12/01(金)10:35:48 No.1130145374
いつからかフォント3つくらいしか使えなくなったのがショックでやめた
31 23/12/01(金)10:40:18 No.1130146155
google keepに切り替えようかな… ちゃんと同期してくれて使い勝手良ければ何でもいいんだけどさ…
32 23/12/01(金)10:40:49 No.1130146244
俺も台数制限で使うの辞めちゃったな
33 23/12/01(金)10:41:36 No.1130146368
GoogleはGoogleでこのアプリだめそうだなって思うと割と即切ってしまう問題があるからKeepが安泰とは思えんなぁ…
34 23/12/01(金)10:42:53 No.1130146582
keepはわりと毛色が違う感じする
35 23/12/01(金)10:43:08 No.1130146624
>GoogleはGoogleでこのアプリだめそうだなって思うと割と即切ってしまう問題があるからKeepが安泰とは思えんなぁ… あそこらへんのスマホ向けでそもそも競合いても生き残ってるやつは大丈夫だろう 多分
36 23/12/01(金)10:43:19 No.1130146653
猫のアプリ
37 23/12/01(金)10:43:23 No.1130146664
>GoogleはGoogleでこのアプリだめそうだなって思うと割と即切ってしまう問題があるからKeepが安泰とは思えんなぁ… もう10年続いてるサービスではあるぞ
38 23/12/01(金)10:43:58 No.1130146772
>猫のアプリ 象だよ!
39 23/12/01(金)10:44:14 No.1130146818
RIP
40 23/12/01(金)10:45:01 No.1130146957
初期に永久会員権とか売ってたのが悪いよ~
41 23/12/01(金)10:46:51 No.1130147305
どっちかというとgoogleドキュメントのほうが近いのでは?
42 23/12/01(金)10:47:57 No.1130147505
>初期に永久会員権とか売ってたのが悪いよ~ そうなの!?
43 23/12/01(金)10:54:05 No.1130148597
keepはすぐ廃棄するその場限りのメモやリストや付箋みたいなもんで ずっと取っておいて後から眺める記録的なメモに向いてないだろう
44 23/12/01(金)10:54:52 No.1130148737
貯めて見返すならobsidianとかかな
45 23/12/01(金)11:02:35 No.1130150172
EvernoteもDropboxも昔使ってた今使ってない
46 23/12/01(金)11:09:43 No.1130151560
1%未満のユーザはランダムで移行を促されててかわいそうすぎる
47 23/12/01(金)11:13:09 No.1130152274
プライベートでの利用ならiPhoneのメモとかで充分 仕事で使うとアプデの度にちょくちょく挙動おかしくなったりするのがストレス
48 23/12/01(金)11:15:57 No.1130152877
>初期に永久会員権とか売ってたのが悪いよ~ 完全に詐欺の手口じゃん
49 23/12/01(金)11:17:00 No.1130153088
無料だし移行めんどくさくて使い続けてるけどそろそろ限界かな
50 23/12/01(金)11:19:38 No.1130153657
今まで通り使えてるけど アプリ起動時の有料会員への勧誘表示をスルーするのに再起動が必要に
51 23/12/01(金)11:22:39 No.1130154345
俺が金払わないせいで…
52 23/12/01(金)11:23:18 No.1130154485
最近keep使い始めたんだけど「」の評価的にどうなん? 用途はpcとスマホのテキスト同期
53 23/12/01(金)11:23:45 No.1130154580
>もう10年続いてるサービスではあるぞ Googleはそれをいきなり切る企業でもあるからなぁ…
54 23/12/01(金)11:25:20 No.1130154920
会社がGoogleのチャット使ってるけど keepはチャットと連携できないんで評価いまいちだわ
55 23/12/01(金)11:25:38 No.1130154967
画像や絵文字付きチャHログ保管するのに一番良かったんだけどな…検閲とか削除もされなかったし
56 23/12/01(金)11:25:58 No.1130155033
テキストならそれこそgmail開いて新規メール作成下書きで保存でよくないかと思っちゃう
57 23/12/01(金)11:29:19 No.1130155706
メモ帖にしか使ってないけど有料プラン買えってうっとおしい ×押して閉じようとすると「本当に解約しますか?」みたいな 誤認狙いの確認出してくるしクソさが加速してる
58 23/12/01(金)11:30:08 No.1130155850
テキストや画像ちょっと投げたいだけならdiscordで入力して済ませてるわ リンクとかURLだとブラウザだけでデバイスに送れるからそれで
59 23/12/01(金)11:33:40 No.1130156520
microsoft to doもtodoist並みに強いし ビルゲイツお金持ってるし 早々に移行して正解だったな・・
60 23/12/01(金)11:50:58 No.1130159869
出始めの頃企業価値評価すごかったけど今どうなってるのかそういえば全く聞かないのに気付いた
61 23/12/01(金)11:55:08 No.1130160703
>テキストならそれこそgmail開いて新規メール作成下書きで保存でよくないかと思っちゃう 目からウロコっていうかそれ割といいじゃん! 試しにちょっとやってみる
62 23/12/01(金)11:56:03 No.1130160889
gmailの下書きは削除すると履歴すら残らずゴミ箱にも移動しないから保存しておきたいものは自分のメールに送信した方が良いよ 再編集面倒になるが
63 23/12/01(金)11:58:04 No.1130161304
>gmailの下書きは削除すると履歴すら残らずゴミ箱にも移動しないから 不倫相手との連絡にこれ使ってる人いたな…
64 23/12/01(金)12:02:12 No.1130162244
随分前に移行の流れになるような改悪あった気がしたけどまだ使ってたの?
65 23/12/01(金)12:06:21 No.1130163293
>gmailの下書きは削除すると履歴すら残らずゴミ箱にも移動しないから保存しておきたいものは自分のメールに送信した方が良いよ あーそういうのあるのか どっかに保存し直すか…
66 23/12/01(金)12:09:18 No.1130164071
Notionのデータ量とかEvernoteよりめっちゃ多そうで Evernoteがこれだといつまで持つかと思っちゃうな…
67 23/12/01(金)12:14:39 No.1130165672
Notionほぼ無制限みたいなもんだからな…
68 23/12/01(金)12:18:34 No.1130166883
OneNoteに移行したけどスレ画の方のテキストとかのバックアップ欲しくなるな 50件とかになったらそれ以上は消えたりするのかね
69 23/12/01(金)12:20:14 No.1130167422
>gmailの下書きは削除すると履歴すら残らずゴミ箱にも移動しないから保存しておきたいものは自分のメールに送信した方が良いよ >不倫相手との連絡にこれ使ってる人いたな… なるほどすぎる…スパイかお前ら!!!
70 23/12/01(金)12:20:30 No.1130167514
ここみたいにサイトのレイアウトほぼそのままで持ってきてくれるWebクリップってどこかいいのないかな Notionのはなんか微妙だった
71 23/12/01(金)12:22:10 No.1130168075
OneNoteでいいしもっと言えばiPhone標準のメモ帳でもいい
72 23/12/01(金)12:23:23 No.1130168490
競合が出てきて勢いが落ちたのならいいけど 別にこれの上位互換やこれより画期的で便利なのが出たわけでもないのに己の改悪で勝手に落ち込んだというのが最悪
73 23/12/01(金)12:24:20 No.1130168794
>競合が出てきて勢いが落ちたのならいいけど >別にこれの上位互換やこれより画期的で便利なのが出たわけでもないのに己の改悪で勝手に落ち込んだというのが最悪 Skypeみたい