虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/01(金)09:57:20 古川登... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/01(金)09:57:20 No.1130138795

古川登志夫のジジイ演技いいよね…

1 23/12/01(金)10:02:50 No.1130139675

(77)は演技じゃ無いんじゃねえか?

2 23/12/01(金)10:17:51 No.1130142290

年齢の割にあんま老人役やらないんだよなこの人 昔からずっと声一緒だし

3 23/12/01(金)10:19:10 No.1130142513

若々しい声だよね

4 23/12/01(金)10:19:10 No.1130142515

古川さん歳重ねても声質かわんねーからな 明らかに若さは無くなってるのにそれ程違和感が無い

5 23/12/01(金)10:19:57 No.1130142627

70過ぎても青年役おすぎじゃない?

6 23/12/01(金)10:20:22 No.1130142699

去年の登志夫さん https://youtu.be/Sgwtoj0mzW8

7 23/12/01(金)10:20:26 No.1130142718

最近聞いたのがマッド・ドッグでイメージピッタリなのがすごいわ

8 23/12/01(金)10:21:38 No.1130142924

スレ画のジジイ演技見たすぐ後にメフィスト3世のショタ演技見せられて頭がおかしくなる

9 23/12/01(金)10:23:44 No.1130143287

古川登志夫もだけどアムロも声が若いよなあ

10 23/12/01(金)10:25:09 No.1130143535

>古川登志夫もだけどアムロも声が若いよなあ ククルスドアンの映画はドアンの声の人の年齢含めていろいろ混乱する

11 23/12/01(金)10:25:24 No.1130143572

40年近くピッコロさんやってて全然変わんねえのすごいわ

12 23/12/01(金)10:29:00 No.1130144157

80手前なのに若い声の役をやるイメージがなくならない怪物

13 23/12/01(金)10:29:39 No.1130144252

晩年の小林清志とか大変だったもんなぁ

14 23/12/01(金)10:30:16 No.1130144362

でもさすがに80超えてきたらヤバそうだな 近年亡くなったベテランは大体この辺で限界見えてくる人多かったし

15 23/12/01(金)10:30:48 No.1130144445

>晩年の小林清志とか大変だったもんなぁ 最初ふがふが声だけどだんだん勘を取り戻してくるのはさすがっていうか それでもやっぱキツかったんだろうな

16 23/12/01(金)10:31:41 No.1130144608

ニヒヒヒヒ という文字列を見るとこの人の声で脳内再生される

17 23/12/01(金)10:32:02 No.1130144662

年相応の部分はあるんだけど声がずっと若すぎる

18 23/12/01(金)10:33:11 No.1130144882

まじでジジイ役全然思い出せないけど半天狗ぐらいしかなくない?

19 23/12/01(金)10:34:02 No.1130145021

>>晩年の小林清志とか大変だったもんなぁ >最初ふがふが声だけどだんだん勘を取り戻してくるのはさすがっていうか >それでもやっぱキツかったんだろうな 納谷悟朗さんも晩年聞いててつらかった 役柄全うしたい気持ちは分かるけど

20 23/12/01(金)10:34:44 No.1130145165

ゆうじかとしおか のとまみこ

21 23/12/01(金)10:35:32 No.1130145310

悪魔くんのメフィストも衰え感じなくてすごい…… からくりサーカスのフェイスレスも全ての姿違和感なく演じてるしどうなってるんだ

22 23/12/01(金)10:36:37 No.1130145522

キャプテンハーロックの人は亡くなる直前にスパロボの収録してたけど全然フガフガしてなくて凄かったなぁ

23 23/12/01(金)10:37:28 No.1130145676

悪魔くん息子もやるでぇベテラン状態だったな

24 23/12/01(金)10:38:42 No.1130145885

17号で久々に声聞いた中原茂さんも声変わらなくて凄い 今でもトロワみたいなイケメンやっても問題ないと思う

25 23/12/01(金)10:42:16 No.1130146461

よくよく聴けば確かに変わってるんだけど 変わってねえな…?

26 23/12/01(金)10:43:17 No.1130146647

からくりサーカスは年齢も態度もコロコロ変わるフェイスレスを演じ切ってて素晴らしかった

27 23/12/01(金)10:43:25 No.1130146671

昔と今を聞き比べるような事をすれば明らかに違いはあるんだけど …変わってねえな

28 23/12/01(金)10:44:53 No.1130146928

からくりサーカスは以前とは声変わったけどそれでも佐々木望の演技良かったもっとアニメ出て欲しい

29 23/12/01(金)10:45:23 No.1130147020

悪魔くんの二世と三世で同じ声質のままきちんと親子だなって違和感ないの凄え

30 23/12/01(金)10:45:34 No.1130147064

半天狗にこの人が起用されたのは全形態やるからかと思ったくらいだし 結局違ったけど

31 23/12/01(金)10:45:56 No.1130147126

書き込みをした人によって削除されました

32 23/12/01(金)11:17:18 No.1130153162

エースが若い若い

33 23/12/01(金)11:33:52 No.1130156552

今はジョージがけっこうおつらい

34 23/12/01(金)11:40:49 No.1130157911

ピッコロの強化形態に喜んでた

35 23/12/01(金)11:55:22 No.1130160750

サボが全然アムロ感無くてマジで上手いな~って思う シャンクスは…(意味深に無言)

36 23/12/01(金)12:00:05 No.1130161752

まあでもククルスドアンはPVで感じたよりはずっと良かったけどそれでもアムロとカイは爺さんが無理してる感あったよ

37 23/12/01(金)12:01:21 No.1130162048

年相応の役ならもっと名優であることが知れ渡ると思う

38 23/12/01(金)12:02:52 No.1130162416

今やってる鬼太郎の映画のネズミ男で声変わってねえなってなるというか今でもあんな軽い声出せるんだなって

39 23/12/01(金)12:05:11 No.1130162994

ライブアライブやってたら古川登志夫みたいな声のキャラが出てきて ん?なんか古川登志夫っぽいけど声若いよな…って思ったら本人だった 恐ろしい

40 23/12/01(金)12:16:53 No.1130166373

声質が若いのが元エンジニアのおじいちゃん感あって良かったスレ画

↑Top