虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/01(金)09:56:00 クソバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/01(金)09:56:00 No.1130138579

クソバカ映画貼る

1 23/12/01(金)09:56:52 No.1130138718

そうだねとしか言いようがない…

2 23/12/01(金)09:58:22 No.1130138965

真面目にクソバカやれば売れる例

3 23/12/01(金)09:59:52 No.1130139206

2のテーマ曲名曲じゃない?

4 23/12/01(金)10:03:09 No.1130139731

バカ映画なのに伏線回収をしっかりやる映画

5 23/12/01(金)10:05:07 No.1130140106

これくらいの邦画はもっと増えて欲しい

6 23/12/01(金)10:05:19 No.1130140143

前情報無しで見たから劇中劇みたいなもので意外だった

7 23/12/01(金)10:07:09 No.1130140454

二回もやるような話かよ

8 23/12/01(金)10:07:16 No.1130140485

著名人バトルで笑った

9 <a href="mailto:GACKT">23/12/01(金)10:07:51</a> [GACKT] No.1130140580

>二回もやるような話かよ もう出ません

10 23/12/01(金)10:10:07 No.1130140956

原作からアレンジはしてもヒロイン役を男とするのは許可されなかったか…

11 23/12/01(金)10:11:22 No.1130141167

>原作からアレンジはしてもヒロイン役を男とするのは許可されなかったか… 役の性別まで女にされそうになったので抵抗した二階堂ふみ

12 23/12/01(金)10:11:28 No.1130141180

>二回もやるような話かよ 関わってる人みんな思ってるよ

13 23/12/01(金)10:13:16 No.1130141489

この調子だと全国でやりそうな感じだな 福岡を基軸にして九州か仙台を基軸にして東北か

14 23/12/01(金)10:14:00 No.1130141606

やるか…名古屋首都化計画!

15 23/12/01(金)10:14:15 No.1130141670

阿久津は?

16 23/12/01(金)10:15:01 No.1130141813

>阿久津は? ……

17 23/12/01(金)10:15:13 No.1130141849

>阿久津は? ンンー…

18 23/12/01(金)10:15:50 No.1130141946

千葉にはタワーが沢山あるが埼玉にはあるのか~~~~???

19 23/12/01(金)10:19:13 No.1130142523

初週は前作より客入ったけども 前作は初週よりも2~3週の方が人入ったという珍しいケースだったという

20 23/12/01(金)10:19:37 No.1130142585

乳首ドリルすな…!

21 23/12/01(金)10:20:16 No.1130142679

「」はもちろんとびだしとび太のグッズは買ったよね!

22 23/12/01(金)10:20:35 No.1130142746

有名人カードバトルすき

23 23/12/01(金)10:20:50 No.1130142791

>この調子だと全国でやりそうな感じだな >福岡を基軸にして九州か仙台を基軸にして東北か 九州編なら主軸になるのは宮崎だろうか 佐賀はなんだかんだですでにめっちゃ美味しいポジションだから弄り甲斐がないんだよな

24 23/12/01(金)10:20:58 No.1130142814

ガクトの有効活用

25 23/12/01(金)10:21:25 No.1130142880

>有名人カードバトルすき (やんごとなき御方)

26 23/12/01(金)10:21:49 No.1130142954

GACKTなんて喘がせれば喘がせるほど良いもんですからね

27 23/12/01(金)10:22:13 No.1130143020

9割茶番残りは埼玉のプロパガンダ

28 23/12/01(金)10:22:50 No.1130143106

こればかりはニンジャ乱入させても勝てない

29 23/12/01(金)10:23:28 No.1130143233

>>有名人カードバトルすき >(やんごとなき御方) あれ反則っすよ!

30 23/12/01(金)10:24:33 No.1130143420

これぐらい金かけろ

31 23/12/01(金)10:28:06 No.1130144006

>乳首ドリルすな…! …しないのかッ!

32 23/12/01(金)10:36:26 No.1130145485

関西弁はまだ全国で理解出来るだろうけど東北とか字幕がいるだろ

33 23/12/01(金)10:37:52 No.1130145758

この映画のキャスト表情筋めっちゃ使うから大変だったろうな

34 23/12/01(金)10:41:41 No.1130146378

>こればかりはニンジャ乱入させても勝てない 甲賀忍者いただろ 京都人の本音が読めずに精神崩壊したけど

35 23/12/01(金)10:43:40 No.1130146713

名古屋とか周囲3県のお土産駅で売ってるし支配する要素はある

36 23/12/01(金)10:43:46 No.1130146740

とび太のスレが伸びてるの疑問だったけど翔んて埼玉のスレだったんだな… 開かなくて結果ネタバレ回避に成功してたんだけど

37 23/12/01(金)10:45:16 No.1130147001

新作映画って完全オリジナルなの?

38 23/12/01(金)10:56:40 No.1130149069

>新作映画って完全オリジナルなの? 原作は前作の途中で打ち切りなんで

39 23/12/01(金)10:57:08 No.1130149149

埼玉化計画の進展まあまあ見える感じだったのが良かった

40 23/12/01(金)10:57:24 No.1130149200

ニンジャとかもいるし地獄みたいな土地だな

41 23/12/01(金)10:58:16 No.1130149348

2の主題歌めちゃくちゃ爽やかでいいと思うんだよね

42 23/12/01(金)10:58:24 No.1130149379

越谷って名前が出ただけで「しらこばと水上公園だろうな…」ってなってよかった けどこれ埼玉県民以外分かるのか…?ともなる

43 23/12/01(金)10:59:33 No.1130149605

3作目は四国やろう

44 23/12/01(金)11:03:42 No.1130150381

>原作は前作の途中で打ち切りなんで よく映画化したなぁ

45 23/12/01(金)11:04:05 No.1130150433

一緒に行くか? 所沢へ

46 23/12/01(金)11:04:07 No.1130150443

いつやるのかと思ってたけどもう続編上映してるの?

47 23/12/01(金)11:05:11 No.1130150640

子供の名前を身代わり看板の名前にするのはマズいと思う…

48 23/12/01(金)11:05:20 No.1130150672

クソバカ映画が2になって金をかけたクソバカ映画にパワーアップした 2は初見でも(予算出たんだろうなぁ…)って感じるくらい豪華になってる

49 23/12/01(金)11:06:34 No.1130150916

>いつやるのかと思ってたけどもう続編上映してるの? もう公開一週間経ったぞ

50 23/12/01(金)11:07:08 No.1130151029

>この調子だと全国でやりそうな感じだな >福岡を基軸にして九州か仙台を基軸にして東北か 九州は福岡と鹿児島の間の虚無空間がなぁ…

51 23/12/01(金)11:07:14 No.1130151052

はなわが「今度は心を入れ替えて作りました」とか言ってて駄目だった

52 23/12/01(金)11:07:36 No.1130151131

くっきーがやってた近江兄弟も滋賀にまつわるネタだと聞いた

53 23/12/01(金)11:07:37 No.1130151133

藤原紀香のカウンターに関西側は陣内出せばよかったのに…

54 23/12/01(金)11:08:47 No.1130151383

(今放水したら大阪軍全滅させられるのでは…? )

55 23/12/01(金)11:09:17 No.1130151480

割と破産寸前だった魔夜峰央が ずっと昔に少し書いたわけのわからない短編で復活 本人も意味が分からないという

56 23/12/01(金)11:11:11 No.1130151881

>藤原紀香のカウンターに関西側は陣内出せばよかったのに… あいつ兵庫県加古川市だから 和歌山より西を出すと地方ディスがギャグじゃ済まなくなる恐れが…

57 23/12/01(金)11:11:52 No.1130152007

>くっきーがやってた近江兄弟も滋賀にまつわるネタだと聞いた メンタームでおなじみ近江兄弟社をご存じない!?

58 23/12/01(金)11:12:08 No.1130152057

映画.comだと思った以上に批判意見を見る

59 23/12/01(金)11:12:20 No.1130152098

当初は和歌山でやろうとしたら弄りどころ少なすぎたってマジなの…?

60 23/12/01(金)11:12:31 No.1130152144

くっきーは真面目に役を演じると途端に圧が無くなるな…

61 23/12/01(金)11:12:55 No.1130152216

近江兄弟自体も元ネタアリなの?!

62 23/12/01(金)11:13:27 No.1130152334

>越谷って名前が出ただけで「しらこばと水上公園だろうな…」ってなってよかった >けどこれ埼玉県民以外分かるのか…?ともなる お前は行田が埼玉県民以外にわかると思うのか?

63 23/12/01(金)11:13:54 No.1130152430

>割と破産寸前だった魔夜峰央が >ずっと昔に少し書いたわけのわからない短編で復活 >本人も意味が分からないという 破産寸前だったの!?

64 23/12/01(金)11:14:25 No.1130152542

翔んで埼玉自体原作者の気の迷いから生まれた漫画だしな…

65 23/12/01(金)11:14:34 No.1130152572

作者も貶してるのに喜んでる埼玉民は頭おかしいと言っている

66 23/12/01(金)11:14:41 No.1130152597

近江兄妹社しか知らんかったわ…

67 23/12/01(金)11:14:57 No.1130152641

フライを小麦粉じゃなくおからで作る文化のある行田だからこそ 粉物満載のミサイルを迎撃するに相応しいんですね

68 23/12/01(金)11:15:26 No.1130152751

>>越谷って名前が出ただけで「しらこばと水上公園だろうな…」ってなってよかった >>けどこれ埼玉県民以外分かるのか…?ともなる >お前は行田が埼玉県民以外にわかると思うのか? ぶっちゃけ埼玉県民も知らねぇよ!!

69 23/12/01(金)11:16:28 No.1130152988

2製作決定!ってニュースで最初に出たGACKTのコメントが「やることあるんですか?」の時点で割とダメだった

70 23/12/01(金)11:17:13 No.1130153140

>(今放水したら大阪軍全滅させられるのでは…?) それやると琵琶湖より南が滅ぶ マジで

71 23/12/01(金)11:18:10 No.1130153342

四国ネタとかあるのか?

72 23/12/01(金)11:18:34 No.1130153421

昨日見てきたけど2は琵琶湖塞き止め作戦会議のところあたりとか間伸びしてた気がする眠かった 有名人対決はやっぱりおもしろかった

73 23/12/01(金)11:18:45 No.1130153463

47都道府県全部でやれ

74 23/12/01(金)11:19:00 No.1130153521

埼玉以外も満遍なくてさdisり散らかしてるから良いんだ

75 23/12/01(金)11:19:05 No.1130153542

原作者も俳優も2やるの...?マジで...?とか思ってそうなのに 結果ウケはいいからよほど製作陣の腕が良いと思われる

76 23/12/01(金)11:19:24 No.1130153609

次は佐賀やりそう

77 23/12/01(金)11:19:48 No.1130153696

>四国ネタとかあるのか? ゴジラすら来ない

78 23/12/01(金)11:20:21 No.1130153824

フジはコメディ撮るとつよい

79 23/12/01(金)11:20:40 No.1130153906

他のうどんを絶対に認めない 常に踊り狂うってて吉祥寺に異常な対抗心 常に酔っ払ってる みかんで和歌山に異常な対抗心

80 23/12/01(金)11:20:48 No.1130153938

>埼玉以外も満遍なくてさdisり散らかしてるから良いんだ (disられない栃木)

81 23/12/01(金)11:21:11 No.1130154016

四国オーストラリア計画とか…

82 23/12/01(金)11:21:56 No.1130154180

>フジはコメディ撮るとつよい シリアスはクソ

83 23/12/01(金)11:22:07 No.1130154214

四国は忘れられた土地だから…

84 23/12/01(金)11:22:18 No.1130154258

邦画史上最大の茶番劇ってコピーに嘘偽りがないのはすごいと思う

85 23/12/01(金)11:23:57 No.1130154622

ふざけたクソバカ映画は嫌いだがこっちはみんな真面目にやってるからな…

86 23/12/01(金)11:24:23 No.1130154713

おふざけは真剣にやるほど面白い

87 23/12/01(金)11:24:26 No.1130154725

>>フジはコメディ撮るとつよい >シリアスはクソ どうしてぇぇ……!!

88 23/12/01(金)11:24:55 No.1130154825

中部あたりが一番ネタに困る

89 23/12/01(金)11:25:51 No.1130155012

>おふざけは真剣にやるほど面白い なあ…あとしまつ…

90 23/12/01(金)11:26:08 No.1130155060

三重の扱いでダメだった

91 23/12/01(金)11:26:28 No.1130155121

>中部あたりが一番ネタに困る それこそ三河ネタとか戦争始まるな…

92 23/12/01(金)11:26:32 No.1130155138

二は百美が本筋あんま関わらないからツッコミ不足がちょいちょいあったのが数少ない不満

93 23/12/01(金)11:26:49 No.1130155185

琵琶湖の水止めるが洒落にならなくなってきた…

94 23/12/01(金)11:26:56 No.1130155214

>それやると琵琶湖より南が滅ぶ >マジで 奈良と和歌山は関係ないし…

95 23/12/01(金)11:27:01 No.1130155234

>なあ…あとしまつ… もっと全力でおふざけに走れや!

96 23/12/01(金)11:27:09 No.1130155261

脚本のレベルも1よりグレードアップしてる

97 23/12/01(金)11:27:16 No.1130155286

>それこそ三河ネタとか戦争始まるな… 今年の大河でやったからセーフ

98 23/12/01(金)11:27:34 No.1130155335

>>割と破産寸前だった魔夜峰央が >>ずっと昔に少し書いたわけのわからない短編で復活 >>本人も意味が分からないという >破産寸前だったの!? 宝石収集にハマってヤバかった

99 23/12/01(金)11:27:38 No.1130155360

三重の身の振り方が新潟くらいフレキシブルというか尻軽

100 23/12/01(金)11:27:42 No.1130155376

>昨日見てきたけど2は琵琶湖塞き止め作戦会議のところあたりとか間伸びしてた気がする眠かった (奈良県民合流する意味あるかこれ…?)

101 23/12/01(金)11:27:58 No.1130155436

>破産寸前だったの!? 本人が語ってたけど当時思い返して冬の時代って言ってるぐらいあらゆる活動が低迷してて 事務所の家賃滞納や借金でコレクションの宝石類全部手放して方々走ってなんとか工面してたけど自宅売却寸前で 余裕のない生活で荒んで一家離散まで視野に入って心底追い詰められた時 何故か数十年前に3話だけ描いた短編が話題になりそれが収録された短編集がいきなり数十万部売れて全部返済出来たって状況

102 23/12/01(金)11:28:10 No.1130155477

琵琶湖堰き止めるとマジで滋賀県が水没するらしいな

103 23/12/01(金)11:28:29 No.1130155541

>>それこそ三河ネタとか戦争始まるな… >今年の大河でやったからセーフ 三河の田舎なぞ!

104 23/12/01(金)11:28:52 No.1130155606

>ふざけたクソバカ映画は嫌いだがこっちはみんな真面目にやってるからな… 変な照れや茶化しがなくて登場人物は大真面目に差別をなくすために奮闘してるからね…

105 23/12/01(金)11:29:05 No.1130155648

>三重の身の振り方が新潟くらいフレキシブルというか尻軽 愛知の配下の癖に…

106 23/12/01(金)11:29:21 No.1130155711

>三重の扱いでダメだった そもそも最初から関西じゃないだろと思った関西民

107 23/12/01(金)11:29:33 No.1130155752

>(奈良県民合流する意味あるかこれ…?) 有名人対決も弱い…

108 23/12/01(金)11:29:55 No.1130155821

>琵琶湖堰き止めるとマジで滋賀県が水没するらしいな https://twitter.com/fffw2/status/788011898209918977?

109 23/12/01(金)11:29:57 No.1130155829

>何故か数十年前に3話だけ描いた短編が話題になりそれが収録された短編集がいきなり数十万部売れて全部返済出来たって状況 すげぇ…

110 23/12/01(金)11:30:27 No.1130155914

>有名人対決も弱い… せんとくんとさんまが弱い!?

111 23/12/01(金)11:30:35 No.1130155940

あれ甲子園って兵庫じゃ…

112 23/12/01(金)11:31:08 No.1130156040

>あれ甲子園って兵庫じゃ… なんや甲子園に沈ませたるぞ

113 23/12/01(金)11:31:08 No.1130156041

>>有名人対決も弱い… >せんとくんとさんまが弱い!? (やんごとなきお方)

114 23/12/01(金)11:31:34 No.1130156120

本人は映画化嫌がってたって聞いたんだけどな…こんなん流れたら暴動が起きるって

115 23/12/01(金)11:31:37 No.1130156134

>有名人対決も弱い… いいのか?後醍醐天皇出すぞ

116 23/12/01(金)11:31:50 No.1130156178

>>あれ甲子園って兵庫じゃ… >なんや甲子園に沈ませたるぞ >あれ六麓荘って兵庫じゃ…

117 23/12/01(金)11:31:51 No.1130156182

翔んで埼玉の大ヒットがなかったら実写映画化以前に舞台版パタリロもなかったからな…

118 23/12/01(金)11:32:45 No.1130156342

https://eiga.com/movie/95511/review/ 結構★2★3が散見される

119 23/12/01(金)11:33:00 No.1130156386

再販がコンビニにも置いてあったからな翔んで埼玉 表紙の埼玉県民にはそのへんの草でも食わせておけ!はすごいパワーワードだったよ

120 23/12/01(金)11:33:07 No.1130156403

>https://eiga.com/movie/95511/review/ >結構★2★3が散見される (大阪人のレビューかな…)

121 23/12/01(金)11:34:09 No.1130156600

>本人は映画化嫌がってたって聞いたんだけどな…こんなん流れたら暴動が起きるって 喜ぶ埼玉県民 関西は洒落にならんと思ったけど割と好意的に受け入れられてるないじられ慣れてるからか

122 23/12/01(金)11:34:12 No.1130156606

自虐好きな埼玉県民だからウケたであろうに 一番disられた大阪も人入ってるのは寛大な心持ってるんだな…

123 23/12/01(金)11:34:18 No.1130156629

あとからキャスト見るといたの!?ってのが結構いる 路線族にゴルゴ松本とかはなわいたんだ…

124 23/12/01(金)11:34:30 No.1130156662

売れたのもそうだしコラボとかめっちゃあったからな… この前もホテルとコラボして埼玉県に相応しい掘っ立て小屋ホテルしてたし

125 23/12/01(金)11:34:39 No.1130156697

>(大阪人のレビューかな…) 大阪人はきっとこんなことで怒ったりしない器のでかい人たちだって!

126 23/12/01(金)11:34:40 No.1130156700

>(京都人のレビューかな…)

127 23/12/01(金)11:34:43 No.1130156713

>>https://eiga.com/movie/95511/review/ >>結構★2★3が散見される >(大阪人のレビューかな…) 京都人だろうな…

128 23/12/01(金)11:34:52 No.1130156743

そのへんの草食わせておけって煽りがノーダメージなの山形県人くらいだよ

129 23/12/01(金)11:34:53 No.1130156746

有名人対決爆笑してたけどあの時点で成功してる埼玉県人結構いるじゃん!ってことに気付いた

130 23/12/01(金)11:35:34 No.1130156870

>一番disられた大阪も人入ってるのは寛大な心持ってるんだな… 通天閣ミサイルで東京爆撃は大阪人の夢だから…

131 23/12/01(金)11:35:39 No.1130156886

散々言われてるけど実際は別にそんな限界集落みたいな県じゃないってみんなわかってる埼玉だからギャグが成立してるわけで…

132 23/12/01(金)11:35:48 No.1130156918

茨城出身だからもっと茨城のことディスってほしかった

133 23/12/01(金)11:36:00 No.1130156960

なぜか海外でもウケる

134 23/12/01(金)11:36:23 No.1130157027

>有名人対決爆笑してたけどあの時点で成功してる埼玉県人結構いるじゃん!ってことに気付いた 自虐ネタはある程度余裕がないと出来ないし見てる方も辛いんだ

135 23/12/01(金)11:36:44 No.1130157099

1は狂言回しだとしても家族のアレ要る?って思うんだけど

136 23/12/01(金)11:37:46 No.1130157299

>なぜか海外でもウケる やるか…翔んでノースダコタ!翔んでコルシカ!翔んでアイルランド!

137 23/12/01(金)11:37:48 No.1130157315

>1は狂言回しだとしても家族のアレ要る?って思うんだけど 2じゃ主に舞台が関西になる関係で埼玉要素をあそこで出さないと看板に偽りありになっちゃうから…

138 23/12/01(金)11:37:54 No.1130157337

有名人対決はやっぱり小島よしおのもっとよわい!が好き

139 23/12/01(金)11:38:00 No.1130157361

まさかお茶畑を上から眺めるためだけにタワーを立てるわけないよな

140 23/12/01(金)11:38:22 No.1130157435

>散々言われてるけど実際は別にそんな限界集落みたいな県じゃないってみんなわかってる埼玉だからギャグが成立してるわけで… 和歌山と奈良が限界集落つったかてめー!

141 23/12/01(金)11:38:53 No.1130157534

>まさかお茶畑を上から眺めるためだけにタワーを立てるわけないよな これ二重の意味で酷いから耐えられない

142 23/12/01(金)11:39:41 No.1130157678

これ海外でも展開してんの…

143 23/12/01(金)11:40:03 No.1130157766

奈良の南部と和歌山の海辺以外に人住んでるのか!

144 23/12/01(金)11:40:13 No.1130157791

奈良は関東人からしたら修学旅行のメッカで観光地も多くてメジャーすぎます!!で 2の主役の選定から外れたから…

145 23/12/01(金)11:40:21 No.1130157817

>これ海外でも展開してんの… 1は展開した フランス人が東京乗り込む所で涙流した

146 23/12/01(金)11:41:06 No.1130157953

>>これ海外でも展開してんの… >1は展開した >フランス人が東京乗り込む所で涙流した なんで…

147 23/12/01(金)11:41:14 No.1130157979

>>これ海外でも展開してんの… >1は展開した >フランス人が東京乗り込む所で涙流した フランス人は埼玉県人なの?

148 23/12/01(金)11:41:31 No.1130158029

フランス人革命好きだから…

149 23/12/01(金)11:41:47 No.1130158073

>奈良は関東人からしたら修学旅行のメッカで観光地も多くてメジャーすぎます!!で >2の主役の選定から外れたから… 関西から見た栃木みたいなもんか?

150 23/12/01(金)11:42:15 No.1130158159

フランス人は革命ならなんでもいいのか?

151 23/12/01(金)11:42:29 No.1130158198

>なんで… あいつら革命要素があればなんでもいいジャイキリビッチだから

152 23/12/01(金)11:42:34 No.1130158220

地域格差ネタは万国共通だから細かいネタを具体的に知らなくてもニュアンスは掴めるのでウケる

153 23/12/01(金)11:42:48 No.1130158262

フランス人革命ならなんでもいいとか尻軽だな…

154 23/12/01(金)11:42:55 No.1130158290

Gacktが今だかつて見たことない演技しててダメだった

155 23/12/01(金)11:42:58 No.1130158299

阿久津弄りいいんだ…ってなったよ… しかも今回は白い粉の話だし

156 23/12/01(金)11:43:01 No.1130158304

やるか翔んで埼玉フランス版!

157 23/12/01(金)11:43:48 No.1130158440

>Gacktが今だかつて見たことない演技しててダメだった 粉の禁断症状出てたところは誇張しすぎだろあれ

158 23/12/01(金)11:44:22 No.1130158546

>>これ海外でも展開してんの… >1は展開した >フランス人が東京乗り込む所で涙流した (挟まる東京マラソン)

159 23/12/01(金)11:44:33 No.1130158576

フランスは現在進行形でポリコレや難民問題でパリ燃やしてるアホの集団だから…

160 23/12/01(金)11:44:35 No.1130158583

Gackt粉はやってないんだっけ

161 23/12/01(金)11:45:00 No.1130158656

>>なぜか海外でもウケる >やるか…翔んでノースダコタ!翔んでコルシカ!翔んでアイルランド! 身近な国にすると「ガチ」になっちゃうので… この映画が受けたのは地域対立ネタはわかるのと同時に「良く知らんずっと遠くの地名」だから 安心して見れるってのもある

162 23/12/01(金)11:45:21 No.1130158725

>粉の禁断症状出てたところは誇張しすぎだろあれ でも大阪の人ってあんな感じなんでしょ

163 23/12/01(金)11:45:22 No.1130158727

>阿久津弄りいいんだ…ってなったよ… >しかも今回は白い粉の話だし 最初一瞬だけ阿久津が実は既に大阪にやられてた伏線なんだと思ってました

164 23/12/01(金)11:45:41 No.1130158795

>でも大阪の人ってあんな感じなんでしょ なんであんなシャクレさせるんだよ!

165 23/12/01(金)11:47:15 No.1130159093

粉工場パートとオカンパートが妙に長いのなんなんだよあれ!

166 23/12/01(金)11:47:46 No.1130159190

これ時系列どうなってんだ?過去の話かと思ったら本人がラジオしてるし

167 23/12/01(金)11:48:19 No.1130159310

>粉工場パートとオカンパートが妙に長いのなんなんだよあれ! 宝塚ネタを急遽削除したからその穴埋めで長くなったんでは…というのが「」の推察

168 23/12/01(金)11:48:29 No.1130159347

>粉工場パートとオカンパートが妙に長いのなんなんだよあれ! 宝塚がまるまる削られたせいでは?って言われててダメだった

169 23/12/01(金)11:48:38 No.1130159378

>これ時系列どうなってんだ?過去の話かと思ったら本人がラジオしてるし 細かい事は考えなくてええ!

170 23/12/01(金)11:48:55 No.1130159431

>Gacktが今だかつて見たことない演技しててダメだった 関西弁の時ドスが効いててダメだった

171 23/12/01(金)11:49:06 No.1130159459

>粉工場パートとオカンパートが妙に長いのなんなんだよあれ! 諸事情でカットされた部分の穴埋めで長尺にした説を推したい

172 23/12/01(金)11:49:11 No.1130159483

元滋賀県民ですがとび太が滋賀産とは知りませんでした てっきり日本中にあるものかと

173 23/12/01(金)11:49:20 No.1130159517

イタリアならきっと似たような映画撮れるしバカ受けしそう

174 23/12/01(金)11:49:24 No.1130159533

球児たちがあからさまに宝塚なのにいじられてなかったから違和感あったんだけどそういえばリアルでやらかしてたね……

175 23/12/01(金)11:49:25 No.1130159536

2でフランスに革命学びに行ってる奴出てきて駄目だった

176 23/12/01(金)11:49:47 No.1130159616

>イタリアならきっと似たような映画撮れるしバカ受けしそう イタリアの南北格差はちょっとネタにしていいかわからない…

177 23/12/01(金)11:50:10 No.1130159711

ウィリー・ウォンカの映画予告観た後の粉モン工場ミュージカルで死んだ

178 23/12/01(金)11:50:40 No.1130159802

>球児たちがあからさまに宝塚なのにいじられてなかったから違和感あったんだけどそういえばリアルでやらかしてたね…… バカ映画なんだから消さないで欲しかった

179 23/12/01(金)11:50:42 No.1130159807

しょーがねーじゃん阿久津はともかく宝塚がやらかすとか予測できないもん

180 23/12/01(金)11:52:32 No.1130160190

>バカ映画なんだから消さないで欲しかった しかしバカ映画だからなんでもやっていいってことにはなんないからな… 阿久津は個人の問題だけど宝塚は被害者がいる話だし…

181 23/12/01(金)11:52:51 No.1130160260

>バカ映画なんだから消さないで欲しかった でもタイムリーすぎてやばいから消すのわかるよ…

182 23/12/01(金)11:53:38 No.1130160426

フランスでやったらパリ市民がオルレアン民は其の辺の草でもくってろ!って言う感じになるんかな

183 23/12/01(金)11:53:41 No.1130160438

確かに球児にあからさまにヅカっぽいメイクしてたし 帰って来た時急にメイク濃くなったり明らかに何か仕込んだ形跡あったのに全スルーされてたな…

184 23/12/01(金)11:53:43 No.1130160445

>バカ映画なんだから消さないで欲しかった 人が死んでるねんで!?

185 23/12/01(金)11:53:53 No.1130160475

多分予想してなかっただろうウォンカとかぶるチョコレート工場ネタ と言うかなんで今更やった

186 23/12/01(金)11:55:10 No.1130160708

>>イタリアならきっと似たような映画撮れるしバカ受けしそう >イタリアの南北格差はちょっとネタにしていいかわからない… 南北問題まで行かなくても地域性は強いから…

187 23/12/01(金)11:55:21 No.1130160745

ポスターに書いてたはずのオカンのセリフもなかったから消えた部分はオカン絡みだと思ってたわ

188 23/12/01(金)11:56:13 No.1130160922

>多分予想してなかっただろうウォンカとかぶるチョコレート工場ネタ >と言うかなんで今更やった いいだろ?チョコレート工場の秘密は3度映画化した名作だぜ?

189 23/12/01(金)11:56:15 No.1130160929

>多分予想してなかっただろうウォンカとかぶるチョコレート工場ネタ >と言うかなんで今更やった チョコレート工場の元ネタが太陽の塔だって「」が言ってたけどソースが見つからない

190 23/12/01(金)11:56:40 No.1130161002

3やるならうどん県と実はうどん消費量2位の埼玉としょーもない小競り合い頼むぞ

191 23/12/01(金)11:57:15 No.1130161119

しゃくれ上がりながら唸り声のような大阪弁を放つガクトに心底痺れたよ

192 23/12/01(金)11:57:24 No.1130161154

イタリアとかイギリスとかスペインとかドイツとか地域性強い所とかはネタにしやすそうだけどなんかそのまま独立運動になりそうでもある

193 23/12/01(金)11:57:35 No.1130161201

田んぼアートを見るためだけにタワーを建てるバカはいない!

194 23/12/01(金)11:57:36 No.1130161205

3やるなら東北やろうぜ スルーされてたけど地図よく見たら大半の領土が青森になってる…

195 23/12/01(金)11:57:56 No.1130161267

まあしかし宝塚の修正対応ほんとならめちゃくちゃ早いよな

196 23/12/01(金)11:58:24 No.1130161389

>まあしかし宝塚の修正対応ほんとならめちゃくちゃ早いよな おふざけ映画を撮ると言うことはラインを越えないように見極める手腕がないといけないから…

197 23/12/01(金)11:58:32 No.1130161415

>3やるならうどん県と実はうどん消費量2位の埼玉としょーもない小競り合い頼むぞ 伊勢はすっこんでろ!ってやるんだろうな…

198 23/12/01(金)11:58:50 No.1130161473

1日だから観に行こうと思うけど1と同じくらいおもろい?

199 23/12/01(金)11:59:05 No.1130161525

>田んぼアートを見るためだけにタワーを建てるバカはいない! リアルはもっと大バカだからな…

200 23/12/01(金)11:59:30 No.1130161629

>3やるならうどん県と実はうどん消費量2位の埼玉としょーもない小競り合い頼むぞ そこに横から大都会福岡が資さんうどん引っさげてやって来るって寸法よ!

201 23/12/01(金)11:59:57 No.1130161726

>1日だから観に行こうと思うけど1と同じくらいおもろい? 地元だったからこれやりすぎでは…?とはなったけど感動したよ

202 23/12/01(金)12:00:05 No.1130161751

でも東京大阪やっちゃった後だと日本でやるともうスケールダウンしかなくない?

203 23/12/01(金)12:01:06 No.1130161981

やるか!翔んで朝鮮!!

204 23/12/01(金)12:01:06 No.1130161983

ずっと何を演じさせられてるんだ…と言う気持ちで真面目に撮影に挑んだ出演陣 無線越しで爆笑する監督

205 23/12/01(金)12:01:29 No.1130162070

>やるか!翔んで朝鮮!! 翔ぶの朝鮮じゃなくてミサイルじゃねぇか

206 23/12/01(金)12:01:54 No.1130162164

奈良は鹿しかいねぇのか! 他にもなんかあるだろ!

207 23/12/01(金)12:01:57 No.1130162179

>田んぼアートを見るためだけにタワーを建てるバカはいない! あれ先にタワー建てて後から田んぼアート始めたんだよね 凄くない?

208 23/12/01(金)12:01:59 No.1130162190

与野は黙ってろよ!!!

209 23/12/01(金)12:02:11 No.1130162239

これ面白いのってネタ知ってるか次第だから故郷次第で補正付くよ

210 23/12/01(金)12:02:11 No.1130162240

普段のガクト胡散臭くて嫌いだがこの映画にはなんかマッチしてる

211 23/12/01(金)12:02:12 No.1130162246

>そこに横から大都会福岡が資さんうどん引っさげてやって来るって寸法よ! 地味にうどんにうるさい大阪に侵攻してきてるからな…

212 23/12/01(金)12:03:08 No.1130162464

>>バカ映画なんだから消さないで欲しかった >でもタイムリーすぎてやばいから消すのわかるよ… まぁやってたらめちゃくちゃ面白かったと思うけどやらない理由はめちゃくちゃ分かる

213 23/12/01(金)12:03:09 No.1130162468

三重県はもしかして忍者しかいないと思われてないか?

214 23/12/01(金)12:03:17 No.1130162490

与野に市役所を!私を課長に!!!

215 23/12/01(金)12:03:20 No.1130162500

>>まあしかし宝塚の修正対応ほんとならめちゃくちゃ早いよな >おふざけ映画を撮ると言うことはラインを越えないように見極める手腕がないといけないから… ラインを越えない弄りをしないといけないネタだけにね…

216 23/12/01(金)12:03:36 No.1130162566

武蔵野線の話ですら埼玉住んでるか鉄オタじゃないと 全然ピンと来ないと思う

217 23/12/01(金)12:03:49 No.1130162626

>奈良は鹿しかいねぇのか! >他にもなんかあるだろ! 和歌山は海あるけど奈良はなんもない

218 23/12/01(金)12:04:10 No.1130162710

もし四国編あるならそれぞれの県同士のしょうもないディスり合戦の模様を見てみたい 徳島がだいぶ不利だが...

219 23/12/01(金)12:04:17 No.1130162733

2見たけどもっとエグく弄ってもいいのよって思った

220 23/12/01(金)12:04:17 No.1130162735

なんですディズニーランドオチはセーフだとても?

221 23/12/01(金)12:04:18 No.1130162741

海外だと革命の物語として評価高いという いや確かにストーリーは間違っていないが

222 23/12/01(金)12:04:38 No.1130162831

Gacktは新作はさらにクソバカなんでいつ怒られて消されるかわからんから早く観に行けって言ってたな

223 23/12/01(金)12:04:44 No.1130162860

千葉住みの友達と見に行ったけどすげー笑ってた 千葉がわからないから千葉パートはあんまり…ではあったけど海女さんに波の音聴かされるのはエッチでいいな千葉県民…って思いました

224 23/12/01(金)12:04:58 No.1130162917

>もし四国編あるならそれぞれの県同士のしょうもないディスり合戦の模様を見てみたい >徳島がだいぶ不利だが... 大川隆法と瀬戸内寂聴と米津玄師と大塚製薬だけで勝てるだろうが!

225 23/12/01(金)12:04:59 No.1130162927

>>奈良は鹿しかいねぇのか! >>他にもなんかあるだろ! >和歌山は海あるけど奈良はなんもない 東大寺と大仏だけで十分じゃろがい!!

226 23/12/01(金)12:05:21 No.1130163027

>なんですディズニーランドオチはセーフだとても? 埼玉県民の日に埼玉県民がディズニー行くのは紛れもない事実だし……

227 23/12/01(金)12:05:38 No.1130163101

>普段のガクト胡散臭くて嫌いだがこの映画にはなんかマッチしてる 胡散臭い人が胡散臭い役がらを演る!

228 23/12/01(金)12:05:42 No.1130163112

大枠自体はすげえまともだからな… 構成してる要素がおかしいだけで

229 23/12/01(金)12:05:45 No.1130163121

>3やるなら東北やろうぜ >スルーされてたけど地図よく見たら大半の領土が青森になってる… 超青森県ひどかったね…

230 23/12/01(金)12:05:48 No.1130163136

四国編は東京大阪ポジがいないというか…広島岡山連れてくれば良いんだろうけど

231 23/12/01(金)12:05:52 No.1130163152

口の周りについたたこ焼きソース舐める件はGACKT発案のアドリブらしくて駄目だった なんでそんなノリノリなんだよお前!

232 23/12/01(金)12:06:03 No.1130163202

>三重県はもしかして忍者しかいないと思われてないか? 有名どころは全部名古屋に取られてるからな

233 23/12/01(金)12:06:26 No.1130163317

あの世界の東北はどうなってるんですか?仙台滅んだの?

234 23/12/01(金)12:06:31 No.1130163341

>これ時系列どうなってんだ?過去の話かと思ったら本人がラジオしてるし 気にしたら頭おかしくなるぞ!

235 23/12/01(金)12:06:41 No.1130163383

何ですか四国に強い県がないみたいな

236 23/12/01(金)12:06:49 No.1130163414

>2見たけどもっとエグく弄ってもいいのよって思った 兵庫県民のレス

237 23/12/01(金)12:06:58 No.1130163450

>>もし四国編あるならそれぞれの県同士のしょうもないディスり合戦の模様を見てみたい >>徳島がだいぶ不利だが... >米津玄師と大塚製薬だけで勝てるだろうが! そうだね >大川隆法と瀬戸内寂聴と 待てや!

238 23/12/01(金)12:07:06 No.1130163491

Gacktがアゴをしゃくれさせてドスの効いた関西弁を喋る映画が他にあるなら教えてほしいくらいだ

239 23/12/01(金)12:07:19 No.1130163539

>>2見たけどもっとエグく弄ってもいいのよって思った >兵庫県民のレス 宝塚もう半年早ければ…

240 23/12/01(金)12:07:22 No.1130163552

     青森     青森青森 青森青森   群馬   埼玉

241 23/12/01(金)12:07:22 No.1130163556

四国民はそれぞれの県の中で自分の県が1番と思い込んでるのでさぞや醜悪な争いが繰り広げられそうだな

242 23/12/01(金)12:07:31 No.1130163597

>>なんですディズニーランドオチはセーフだとても? >埼玉県民の日に埼玉県民がディズニー行くのは紛れもない事実だし…… せっかく11月公開なんだから 出来たら封切り日を埼玉県民の日以前にしてればパーフェクトだった

243 23/12/01(金)12:07:40 No.1130163637

兵庫はもうヒョーゴスラビアネタ一本でスピンオフドラマ作ってFODあたりで配信して欲しい

244 23/12/01(金)12:07:46 No.1130163657

>でも東京大阪やっちゃった後だと日本でやるともうスケールダウンしかなくない? チバ!シガ!サガ!やらないの?

245 23/12/01(金)12:07:47 No.1130163660

あんな癖強い作風なのに好きなミュージシャンがスピッツなのめっちゃ面白いなこの人

246 23/12/01(金)12:08:00 No.1130163714

弄られる対象となった県はもっと弄って!という気持ちになる

247 23/12/01(金)12:08:04 No.1130163727

>何ですか四国に強い県がないみたいな 四国ってみんな対岸の栄えてる県に頼りになってるから弱いんだよね

248 23/12/01(金)12:08:27 No.1130163843

現代パートの家族が1と2で別だと知ったのは家に帰った後だった……

249 23/12/01(金)12:08:30 No.1130163862

>>何ですか四国に強い県がないみたいな >四国ってみんな対岸の栄えてる県に頼りになってるから弱いんだよね ……高知は?

250 23/12/01(金)12:08:38 No.1130163887

>弄られる対象となった県はもっと弄って!という気持ちになる 「」はマゾか

251 23/12/01(金)12:08:41 No.1130163905

映画のために北海道分裂してくれ

252 23/12/01(金)12:08:43 No.1130163917

>>何ですか四国に強い県がないみたいな >四国ってみんな対岸の栄えてる県に頼りになってるから弱いんだよね なんですか◯◯大橋が悪いっていうんですか

253 23/12/01(金)12:08:56 No.1130163979

奈良は五重塔より高い建物たてらんないからガチでタワーがない 五重塔とばすしかない

254 23/12/01(金)12:09:13 No.1130164040

田舎弄りはガチで怒る所からあるから… 埼玉は凄いいい塩梅よね

255 23/12/01(金)12:09:24 No.1130164091

やるか…燕三条編!

256 23/12/01(金)12:09:28 No.1130164104

>>>何ですか四国に強い県がないみたいな >>四国ってみんな対岸の栄えてる県に頼りになってるから弱いんだよね >なんですか◯◯大橋が悪いっていうんですか その大橋すら繋がってない県だってあるんですよ!!

257 23/12/01(金)12:09:46 No.1130164198

スレ画の監督作品調べたら電車男のだめデートテルマエとめちゃくちゃスーパー監督だった

258 23/12/01(金)12:09:47 No.1130164207

>四国編は東京大阪ポジがいないというか…広島岡山連れてくれば良いんだろうけど 兵庫は?

259 23/12/01(金)12:09:48 No.1130164212

>奈良は五重塔より高い建物たてらんないからガチでタワーがない >五重塔とばすしかない 大仏が立ち上がって戦えばいいじゃない

260 23/12/01(金)12:09:50 No.1130164224

この間の放送でまともな絵面が一瞬たりともなくてすごかった

261 23/12/01(金)12:09:55 No.1130164240

>>弄られる対象となった県はもっと弄って!という気持ちになる >「」はマゾか 地元島根だけどもっとイジりまくってほしい ガチのヤツなのでイジれないみたいな認識なんだろうか

262 23/12/01(金)12:10:01 No.1130164265

1で常磐線がああいう扱いだったから関西私鉄がどうなるんだろうなぁと思ってたところはあります

263 23/12/01(金)12:10:02 No.1130164268

>>何ですか四国に強い県がないみたいな >四国ってみんな対岸の栄えてる県に頼りになってるから弱いんだよね 電波関係とかは岡山と香川双方持ちつ持たれつでwinwinだし…

264 23/12/01(金)12:10:07 No.1130164293

大阪の光として描かれる現代パートのおばちゃん

265 23/12/01(金)12:10:21 No.1130164365

>田舎弄りはガチで怒る所からあるから… >埼玉は凄いいい塩梅よね 東京に近いしなんなら東京に勤めてる人もかなり埼玉から出勤して来たりしてるんで 実際はそうじゃないってのを多くの人が知ってるってのはデカいよ…

266 23/12/01(金)12:10:27 No.1130164391

スタッフは川口のタワマン飛ばそうとしたら流石に阻止された

267 23/12/01(金)12:10:32 No.1130164417

歌い出しそうで歌わない天童よしみでダメだった

268 23/12/01(金)12:10:48 No.1130164497

>四国民はそれぞれの県の中で自分の県が1番と思い込んでるのでさぞや醜悪な争いが繰り広げられそうだな 高知も!?

269 23/12/01(金)12:10:50 No.1130164514

>スタッフは川口のタワマン飛ばそうとしたら流石に阻止された 行田タワーなら良いって言うんですか!?

270 23/12/01(金)12:10:53 No.1130164527

1のラストの世界埼玉化計画を発表した埼玉解放戦線に混ざってる現代パートの方々

271 23/12/01(金)12:10:58 No.1130164553

埼玉にもタワーはあるんだぜ…!!以降はずっと笑ってたわ

272 23/12/01(金)12:11:06 No.1130164596

四国は中国とまとめないと花がね…

273 23/12/01(金)12:11:26 No.1130164692

>>弄られる対象となった県はもっと弄って!という気持ちになる >「」はマゾか ゴジラに壊して欲しい心理なのでは

274 23/12/01(金)12:11:28 No.1130164701

>スタッフは川口のタワマン飛ばそうとしたら流石に阻止された 行田の展望タワーだけじゃ足りないんだから 時の鐘とかタワマンとかちっちゃいのみんな飛ばせばよかったのに…

275 23/12/01(金)12:11:39 No.1130164753

この監督昔ドラマで北斗の拳とか撮ってなかった?

276 23/12/01(金)12:11:39 No.1130164759

中国地方は広島が強めなんだけど他のメインと比べたら見劣りするんだよな…

277 23/12/01(金)12:11:41 No.1130164767

>田舎弄りはガチで怒る所からあるから… >埼玉は凄いいい塩梅よね 「『一部地域を除く』に入ってないじゃん!すげえ!見れるテレビ東京と同じじゃんすげえ!」ってなったよ

278 23/12/01(金)12:11:41 No.1130164768

>映画のために北海道分裂してくれ 振興局の格差をやるか!

279 23/12/01(金)12:12:06 No.1130164904

急にピンポイントで出身地の堺がdisられるとは思わなかった まあ事実だからしょうがない部分はあるけど当事者としては古墳よりは刃物とかを推してるよ

280 23/12/01(金)12:12:10 No.1130164919

鳥取島根の泥沼バトルをだな

281 23/12/01(金)12:12:12 No.1130164930

>四国は中国とまとめないと花がね… 中国は中国で山陽と山陰で争ってるのは分かる

282 23/12/01(金)12:12:19 No.1130164959

>大仏が立ち上がって戦えばいいじゃない 鎌倉とはいっぺんガチでやりたいと思ってる 牛久は…いいや

283 23/12/01(金)12:12:29 No.1130165001

千葉の砂は黒いからなあ…

284 23/12/01(金)12:12:58 No.1130165133

大阪の人はみんな良い人!でバランスを取る

285 23/12/01(金)12:13:06 No.1130165172

>地元島根だけどもっとイジりまくってほしい >ガチのヤツなのでイジれないみたいな認識なんだろうか もしかして奈良もガチ田舎だから弄りづらいと思われた…?

286 23/12/01(金)12:13:07 No.1130165175

>千葉の砂は黒いからなあ… 差別か?

287 23/12/01(金)12:13:15 No.1130165213

>鳥取島根の泥沼バトルをだな 着服してそう

288 23/12/01(金)12:13:29 No.1130165295

でも人の命を守るからとびたって良いネーミングだと思うけどな…

289 23/12/01(金)12:13:33 No.1130165323

>大阪の人はみんな良い人!でバランスを取る ハイヒールモモコが全部悪かったことに

290 23/12/01(金)12:13:35 No.1130165339

fu2857489.jpg 前作の栃木の扱い

291 23/12/01(金)12:13:39 No.1130165360

2人タワーに登って手旗信号で暗号送って間髪入れずに発射されてえっってなった なぜか全員揃っててダメだった

292 23/12/01(金)12:13:43 No.1130165380

>もしかして奈良もガチ田舎だから弄りづらいと思われた…? 北半分魔境だぞ?

293 23/12/01(金)12:14:06 No.1130165472

関西民以外にとって奈良は大人気修学旅行スポットだからな

294 23/12/01(金)12:14:10 No.1130165506

埼玉って上澄みなのでは…?

295 23/12/01(金)12:14:10 No.1130165508

東北編やったら仙台vsそれ以外になるのかな

296 23/12/01(金)12:14:16 No.1130165534

四国は俺が一番と主張する香川と愛媛に近畿面する徳島に独立を貫く高知で話は作れるな

297 23/12/01(金)12:14:21 No.1130165567

>>鳥取島根の泥沼バトルをだな >着服してそう 違う違う 『そう』じゃ『そう』じゃない

298 23/12/01(金)12:14:28 No.1130165611

>fu2857489.jpg >前作の栃木の扱い そもそも原作からして埼玉はスラム街だがそこから先は人外魔境の未開の地扱いなんで…

299 23/12/01(金)12:14:31 No.1130165628

>>もしかして奈良もガチ田舎だから弄りづらいと思われた…? >北半分魔境だぞ? 旅行動画で覚悟して行けってみんな言うのいいよね

300 23/12/01(金)12:14:48 No.1130165715

>中国地方は広島が強めなんだけど他のメインと比べたら見劣りするんだよな… 狐狼の血みたいなノリで出しちゃおう

301 23/12/01(金)12:14:51 No.1130165735

>鳥取島根の泥沼バトルをだな 妖怪vs八百万の神々

302 23/12/01(金)12:15:01 No.1130165784

飛び出しくんとか飛び出し坊やって呼び方を昔からしてきて飛び太って正式名称はぶっちゃけ知らなかった…

303 23/12/01(金)12:15:34 No.1130165946

関西人役のくわばたりえ

304 23/12/01(金)12:15:41 No.1130165979

>埼玉って上澄みなのでは…? 遊ぶ所無いのはガチ 住むには良いけど魅力がUNDER40なのは正しい

305 23/12/01(金)12:15:47 No.1130166015

率直に言って関西の日本海側はだいたい全部未開の地だから…

306 23/12/01(金)12:15:54 No.1130166049

広島はヤクザと原爆とカープってどこ切り取っても戦争しか起きない

307 23/12/01(金)12:16:05 No.1130166107

実際の県のネタ事情より他県民から見たイメージの方がネタにしやすいからな

308 23/12/01(金)12:16:29 No.1130166231

>広島はヤクザと原爆とカープってどこ切り取っても戦争しか起きない こうやって見るとめんどくさい県だな!!?

309 23/12/01(金)12:16:45 No.1130166329

他県民なのに道頓堀に飛び込んだ罪でみんな笑ってたな

310 23/12/01(金)12:17:02 No.1130166413

水止めてるダムの水門真下に集まる大阪軍はバカなのかな?ってなったけど特に関係なかった

311 23/12/01(金)12:17:06 No.1130166439

奈良県上空からの写真を見てみろ こんなの未開の地に決まってる

312 23/12/01(金)12:17:16 No.1130166485

三重は三重で伊勢志摩とか言うけど一つでまとめられる程この二つ近くもねえし志摩より南はもう完全に秘境

313 23/12/01(金)12:17:20 No.1130166512

>>埼玉って上澄みなのでは…? >遊ぶ所無いのはガチ >住むには良いけど魅力がUNDER40なのは正しい そもそもベッドタウン、住宅地として栄えてる地だから魅力が遊びとかそういうのじゃないんだよな… 住むことの魅力の面では一部地域は都内すら上回ってるし

314 23/12/01(金)12:17:36 No.1130166585

本当の田舎は新幹線に乗るのにも苦労するものだ

315 23/12/01(金)12:17:37 No.1130166586

>他県民なのに道頓堀に飛び込んだ罪でみんな笑ってたな 神聖な道頓堀(水質ましにはなったがドブ川)

316 23/12/01(金)12:17:41 No.1130166607

広島はほら…広島風お好み焼き

317 23/12/01(金)12:17:42 No.1130166610

>広島はヤクザと原爆とカープってどこ切り取っても戦争しか起きない 思ったより触れたくねえな!

318 23/12/01(金)12:17:45 No.1130166631

>関西民以外にとって奈良は大人気修学旅行スポットだからな おまえらみんな大阪に泊まるじゃん!

319 23/12/01(金)12:18:12 No.1130166781

最近ホモ映画がおおいな…あまりホモ感が薄いけどよく考えたらホモだったな…

320 23/12/01(金)12:18:17 No.1130166812

上映時間がしっかり二時間あるのイカれてるだろ

321 23/12/01(金)12:18:34 No.1130166884

だんじりならしかたない!!ってなんだよなんか戦闘民族扱いされてるし

322 23/12/01(金)12:18:39 No.1130166905

>最近ホモ映画がおおいな…あまりホモ感が薄いけどよく考えたらホモだったな… 作者が作者だけに何を今さらとしか…

323 23/12/01(金)12:18:42 No.1130166926

>本当の田舎は新幹線に乗るのにも苦労するものだ まず「駅」が無いよね…

324 23/12/01(金)12:19:04 No.1130167053

>最近ホモ映画がおおいな…あまりホモ感が薄いけどよく考えたらホモだったな… 嫁を探しに奮闘する妖怪なのにいっぱいホモ絵描かれるアニメ映画

325 23/12/01(金)12:19:22 No.1130167153

チョコレート作ってそうな工場でダメだった

326 23/12/01(金)12:20:36 No.1130167546

>1は狂言回しだとしても家族のアレ要る?って思うんだけど 入れ子構造にすることで本編はあくまでフィクションですよということにしてるんだ 言い換えれば大宮浦和の対立と与野の立ち位置はガチ

327 23/12/01(金)12:20:45 No.1130167593

粉の実枯らすために水没した滋賀だけどその後とくに粉の実に触れられてなくてダメだった 滋賀全滅してんじゃん!

328 <a href="mailto:【PR】すみませんでした">23/12/01(金)12:21:01</a> [【PR】すみませんでした] No.1130167682

>チョコレート作ってそうな工場でダメだった ウォンカとチョコレート工場のはじまり! 12月8日公開!

329 23/12/01(金)12:21:15 No.1130167751

楽しかったけど埼玉を期待して観にいくと肩透かしを食らう

330 23/12/01(金)12:21:36 No.1130167855

あの巨大タコと謎の踊りのシーンは何だったの…?

331 23/12/01(金)12:22:11 No.1130168078

>そもそもベッドタウン、住宅地として栄えてる地だから魅力が遊びとかそういうのじゃないんだよな… >住むことの魅力の面では一部地域は都内すら上回ってるし 遊ぶ所も観光名所という意味ではアレかもしれんがカラオケボーリングフットサル等アクティビティは一通りあるし

332 23/12/01(金)12:22:12 No.1130168087

春日部大宮川口で切り取ってると埼玉県は上流に見えるけど熊谷とか寄居より西だとまぁ

333 23/12/01(金)12:22:50 No.1130168304

兵庫の影が薄かったのが不満なので宝塚ネタがもし当初入ってたのだったらやらかしやがってよお……って劇団に殺意湧く…

↑Top