虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/01(金)09:10:18 海外規... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/01(金)09:10:18 No.1130130811

海外規制って4kidsがヤバいみたいなのは有名だけどその4kids製作のタートルズが歴代で1番原作寄りでダークだしカートゥーンネットワークもバットマンシリーズとかでエグい話を普通にやるからよくわかんね!

1 23/12/01(金)09:11:36 No.1130131019

自主規制だからね

2 23/12/01(金)09:12:23 No.1130131143

海外産だからじゃねえの?

3 23/12/01(金)09:12:35 No.1130131185

日本アニメだからじゃん?

4 23/12/01(金)09:14:28 No.1130131478

放送局ごとの裁量

5 23/12/01(金)09:15:20 No.1130131628

日本人的にはどうでもよい

6 23/12/01(金)09:16:20 No.1130131801

なんかよくわかんないよね規制って

7 23/12/01(金)09:18:27 No.1130132171

アドベンチャータイムなんかは主人公が片腕を失うシーンがアメリカ以外だと自主規制らしいし…

8 23/12/01(金)09:20:06 No.1130132430

場当たり的にやってるよね

9 23/12/01(金)09:20:14 No.1130132456

アメリカじんはばかだな…

10 23/12/01(金)09:20:43 No.1130132521

4kidsはこうでカートゥーンネットワークは違う!ってだけじゃない

11 23/12/01(金)09:21:07 No.1130132576

>アメリカじんはばかだな… それな

12 23/12/01(金)09:21:17 No.1130132603

当たり前だけど外国のアニメをそのまま輸入して流すのと自国のアニメを流すのでは違うからな?

13 23/12/01(金)09:22:58 No.1130132872

>当たり前だけど外国のアニメをそのまま輸入して流すのと自国のアニメを流すのでは違うからな? 国で規制は違うからな…

14 23/12/01(金)09:23:25 No.1130132956

逆に言えば海外は深夜枠ならエログロルール無用なんだよな

15 23/12/01(金)09:23:48 No.1130133018

動画貼れよ!

16 23/12/01(金)09:23:50 No.1130133022

バットマンもアメリカ以外の国だとマイルドになってるらしいし

17 23/12/01(金)09:24:17 No.1130133096

4kidsのタートルズって何

18 23/12/01(金)09:24:31 No.1130133127

>アドベンチャータイムなんかは主人公が片腕を失うシーンがアメリカ以外だと自主規制らしいし… レモングラブ伯爵のカニバリズム(?)なシーンも消えたよね

19 23/12/01(金)09:25:03 No.1130133211

自主規制なんて基本は来るか分からん文句に対してのその場しのぎだからな…

20 23/12/01(金)09:25:11 No.1130133236

サムライジャックとか今見るとロボとはいえ腕が飛びまくりだな

21 23/12/01(金)09:25:56 No.1130133343

アダルトスイム作品とかグロ祭りだしな

22 23/12/01(金)09:26:48 No.1130133498

リックアンドモーティがカートゥーンネットワークの深夜帯で見れる事実

23 23/12/01(金)09:27:08 No.1130133551

海外は血とかグロとか多い

24 23/12/01(金)09:28:27 No.1130133764

海外は逆に言うとレーティングさえしっかりしてればやりたい放題だからね

25 23/12/01(金)09:29:05 No.1130133869

4kidsの日本アニメ輸入が過剰だったんじゃないかな

26 23/12/01(金)09:29:25 No.1130133927

よそから預かった作品をセンシティブに扱うのと自作品で無茶やるのは両立するからな…

27 23/12/01(金)09:30:38 No.1130134109

てかわざわざ描き直すなんて丁寧すぎる 向こうから来たのを日本が規制したら雑にカットするか黒塗りするだけだぞ

28 23/12/01(金)09:32:55 No.1130134518

サムライジャックとかパワパフとか多分ワンピと同時期だけど容赦なくバイオレンスしてたわ

29 23/12/01(金)09:34:10 No.1130134722

サンジが常に飴舐めてるんだっけ

30 23/12/01(金)09:34:55 No.1130134843

>アドベンチャータイムなんかは主人公が片腕を失うシーンがアメリカ以外だと自主規制らしいし… もうその頃には4kids潰れてたから… て言うかそのあたりなんだよねオリジナルアニメ好調になったの

31 23/12/01(金)09:35:05 No.1130134880

https://youtu.be/zDmxSOHvf0I?si=W-5g3M2vnd8SJPyW 4kids制作のタートルズはこれ

32 23/12/01(金)09:35:45 No.1130134995

どうせ輸出の際にちゃんと申告してないとかそんなとこだろ

33 23/12/01(金)09:35:56 No.1130135031

>もうその頃には4kids潰れてたから… >て言うかそのあたりなんだよねオリジナルアニメ好調になったの どちらかというと昔からマイリトルポニーとかベン10とかアバターとか人気じゃなかった?

34 23/12/01(金)09:36:26 No.1130135109

これはキッズ向けのゾーニングの結果だからね ゾーニングきっちりしてれば暴力グロもオッケー

35 23/12/01(金)09:37:28 No.1130135304

これってあたしンちのお母さんが撃たれたシーン?

36 23/12/01(金)09:38:06 No.1130135403

血を出さないとか色を変えるは分かるけど形状まで変えるのはまぁやり過ぎだな

37 23/12/01(金)09:39:01 No.1130135545

>どちらかというと昔からマイリトルポニーとかベン10とかアバターとか人気じゃなかった? この中で4kids関連してるのベン10くらいじゃ無いかな?

38 23/12/01(金)09:39:26 No.1130135621

そりゃカートゥーンはその国のレーティングに最初から沿って作られてるんで…

39 23/12/01(金)09:40:08 No.1130135732

アバター (ニコロデオン)は直接的なグロとかはないけどだいぶ暴力的だった

40 23/12/01(金)09:41:01 No.1130135884

あっちに比べると日本はゲーム以外のレーティングが曖昧なんだよね 正直中高生向けのアニメとキッズ向けのアニメが一緒にされてるのは変だと思ってる

41 23/12/01(金)09:42:35 No.1130136167

>あっちに比べると日本はゲーム以外のレーティングが曖昧なんだよね >正直中高生向けのアニメとキッズ向けのアニメが一緒にされてるのは変だと思ってる それはそう

42 23/12/01(金)09:43:08 No.1130136260

アダルトスイム放送なら日本アニメも無修正だったりしたし

43 23/12/01(金)09:46:36 No.1130136869

こう言うにもアレだが割と夕方とか朝から流血しまくるアニメ流れてるのは異常ではあると思う

44 23/12/01(金)09:49:31 No.1130137409

ワンピのスモーカーが葉巻だけ消えて常に煙吐いてる奴になってるらしいけどそれはそれでモクモクの能力者って感じで好き

45 23/12/01(金)09:50:50 No.1130137680

スレ画ももう何年前の画像なんだろ

46 23/12/01(金)09:51:28 No.1130137801

タバコに火をつけるのもライターNGらしいしな 国によって規制する場所違うからまあ…

47 23/12/01(金)09:55:30 No.1130138491

未成年喫煙マジでダメだから承太郎の口元が真っ黒にされてるのは最近見た

48 23/12/01(金)09:59:28 No.1130139144

>未成年喫煙マジでダメだから承太郎の口元が真っ黒にされてるのは最近見た JOJO3部アニメは最近でいいのか…?

49 23/12/01(金)09:59:43 No.1130139186

10年前・・・

50 23/12/01(金)10:00:20 No.1130139287

>>未成年喫煙マジでダメだから承太郎の口元が真っ黒にされてるのは最近見た >JOJO3部アニメは最近でいいのか…? 実際自分が見たのは最近だし…

51 23/12/01(金)10:00:49 No.1130139360

ネタバラシすると変更箇所申請すると書き直しの予算もらえるから日本の知らんアニメが修正連打して金稼ぐ標的になりやすかっただけという

52 23/12/01(金)10:01:23 No.1130139436

そのくせ夜のアニメは普通にグロいから緩急酷過ぎ…って思ったよ

53 23/12/01(金)10:02:33 No.1130139626

カタログで巨大化したあたしンちのお母さんが顔にミサイル喰らってる画像に見えたのに開いたら全然違ったもう寝よう

54 23/12/01(金)10:04:53 No.1130140060

>10年前・・・ 嘘だろ承太郎

55 23/12/01(金)10:07:10 No.1130140458

ぶっちゃけこの手のネタだとオシリスの天空竜が一番かわうそだと思うの

56 23/12/01(金)10:08:27 No.1130140668

>アドベンチャータイムなんかは主人公が片腕を失うシーンがアメリカ以外だと自主規制らしいし… シャンクスも自主規制で髪の毛無くすシーンになったりすんの?

57 23/12/01(金)10:09:05 No.1130140785

>未成年喫煙マジでダメだから承太郎の口元が真っ黒にされてるのは最近見た なんかエロいな

58 23/12/01(金)10:12:36 No.1130141374

ケツかと思った

59 23/12/01(金)10:14:07 No.1130141628

乳削るのは流石に頭おかしいんじゃねえのかって思った

60 23/12/01(金)10:14:17 No.1130141681

カタケツから血を流してるしんのすけ

61 23/12/01(金)10:14:32 No.1130141727

スレ「」の文がへたくそでよくわかんね!

62 23/12/01(金)10:14:33 No.1130141733

難癖付けて色んな所が修正必要ってした方が予算降りるってぶっちゃけられてたじゃん4kids

63 23/12/01(金)10:20:53 No.1130142800

>難癖付けて色んな所が修正必要ってした方が予算降りるってぶっちゃけられてたじゃん4kids 輸入アニメの翻訳ウチでするからって言って小遣い稼ぎで適当な翻訳してた頃と変わっていない…

64 23/12/01(金)10:21:28 No.1130142890

>ぶっちゃけこの手のネタだとオシリスの天空竜が一番かわうそだと思うの オシリスを性的に見るドラシコ勢がいるのか…

65 23/12/01(金)10:25:08 No.1130143529

>>ぶっちゃけこの手のネタだとオシリスの天空竜が一番かわうそだと思うの >オシリスを性的に見るドラシコ勢がいるのか… テレビ局の局長の息子が遊戯王好きだったから息子の名前ドラゴンに改名された

66 23/12/01(金)10:26:47 No.1130143790

>テレビ局の局長の息子が遊戯王好きだったから息子の名前ドラゴンに改名された ひでえ

67 23/12/01(金)10:27:49 No.1130143962

子供がエログロ見たところで別にまあ…

68 23/12/01(金)10:28:50 No.1130144127

ミホークに切られても血が出ないゾロで笑っちゃった

69 23/12/01(金)10:29:57 No.1130144299

>海外は逆に言うとレーティングさえしっかりしてればやりたい放題だからね そこ日本が謎すぎるよな ゲームとかZレーティングでもアレだし

70 23/12/01(金)10:30:09 No.1130144335

>>>ぶっちゃけこの手のネタだとオシリスの天空竜が一番かわうそだと思うの >>オシリスを性的に見るドラシコ勢がいるのか… >テレビ局の局長の息子が遊戯王好きだったから息子の名前ドラゴンに改名された これのせいでせっかく原作風にできたはずの英語カードが知らねえ名前なせいで観賞用にもならないんだよね ひどくない?

71 23/12/01(金)10:32:29 No.1130144749

日本のカートゥーンネットワーク今もう死にそうだけど本国ではどうなの?

72 23/12/01(金)10:48:00 No.1130147511

カタおでこを槍で刺されたあたしンちのママ

73 23/12/01(金)10:48:29 No.1130147595

4kidsのワンピースはベルメールさんが死んでないって話で笑ってしまった 話変わってくるじゃねぇか

74 23/12/01(金)10:56:49 No.1130149092

日本のコンテンツいれたくねーーぇってのが素直なお気持ち

75 23/12/01(金)11:00:57 No.1130149870

遊戯王のプラシド爆殺で海外だと胴体切断されてないのは規制でダメだったのか

76 23/12/01(金)11:03:22 No.1130150313

日本には人死にコンテンツメインのコナンが流行ってるから無敵だ

77 23/12/01(金)11:06:34 No.1130150915

>テレビ局の局長の息子が遊戯王好きだったから息子の名前ドラゴンに改名された 叩きやすいように嘘の理由を説明するのは楽しいかい?

78 23/12/01(金)11:09:27 No.1130151515

だいたい内臓ボロンしなければまあ良いだろと思う

79 23/12/01(金)11:13:19 No.1130152299

アメリカとか危ない地域だと銃で撃たれて脳とかぶちまけられてるシーンに遭遇したりするのに テレビの中でだけ規制で過度に安全化されてるってアホな話よな

80 23/12/01(金)11:15:42 No.1130152816

>>テレビ局の局長の息子が遊戯王好きだったから息子の名前ドラゴンに改名された >叩きやすいように嘘の理由を説明するのは楽しいかい? 横からだけどもsliferさんて知らない人に改名されたの事実なので安心して欲しい

81 23/12/01(金)11:22:02 No.1130154201

知らんおっさんの息子ドラゴンと知らんおっさんドラゴンの差ってそんなデカイか

82 23/12/01(金)11:22:11 No.1130154229

>>アドベンチャータイムなんかは主人公が片腕を失うシーンがアメリカ以外だと自主規制らしいし… >レモングラブ伯爵のカニバリズム(?)なシーンも消えたよね 勘違いされてるけどアメリカ側が自主規制したバージョンで輸出してるからなあれ

83 23/12/01(金)11:22:43 No.1130154363

>横からだけどもsliferさんて知らない人に改名されたの事実なので安心して欲しい 宗教上の規制でプロデューサーの名前に変更したなんてのは知ってるよ

84 23/12/01(金)11:23:20 No.1130154491

>>テレビ局の局長の息子が遊戯王好きだったから息子の名前ドラゴンに改名された >叩きやすいように嘘の理由を説明するのは楽しいかい? 局長の息子じゃなくて局長の名前にしたって違いはあるけど有名な話だぞ?

85 23/12/01(金)11:24:56 No.1130154827

ラーとオベリスクがセーフでオシリスアウトってなんで? お尻が名前に入ってるから?

86 23/12/01(金)11:25:35 No.1130154956

>宗教上の規制でプロデューサーの名前に変更したなんてのは知ってるよ 多分今ググって知ったな 俺と同じ

87 23/12/01(金)11:28:48 No.1130155595

Egyptian godなんだから別に宗教アウトじゃないだろオシリス ラーとオベリスクはまんまだし

88 23/12/01(金)11:41:38 No.1130158050

>局長の息子じゃなくて局長の名前にしたって違いはあるけど有名な話だぞ? 遊戯王好きの息子の名前に変えたは盛りすぎ

89 23/12/01(金)11:46:51 No.1130159026

局長でもなくプロデューサーだよ

90 23/12/01(金)11:50:22 No.1130159754

じゃあもう改名した部分しかあってねーじゃん

↑Top