23/12/01(金)07:32:05 ID:uA9kGqUs 駄目そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/01(金)07:32:05 ID:uA9kGqUs uA9kGqUs No.1130115322
駄目そうね 服が全く汚れていないコスプレ学芸会だ
1 23/12/01(金)07:32:30 No.1130115373
そんなに汚してほしいの?
2 23/12/01(金)07:33:25 No.1130115491
この三カットだけじゃ何も言えなくない?
3 23/12/01(金)07:34:50 No.1130115665
ジョジョもそうだったな…
4 23/12/01(金)07:38:15 No.1130116060
服が汚れてないからダメってことを伝えるだけで口調にちょっとキモさ出せるのすごいと思う
5 23/12/01(金)07:38:51 No.1130116144
アシリパさんの服の染色が鮮やかすぎるのは気になるけど まあおしゃれさんだからな
6 23/12/01(金)07:42:27 No.1130116621
アシ?パさんの変顔あれば許す
7 23/12/01(金)07:42:49 No.1130116674
一番下おしゃクソ?
8 23/12/01(金)07:43:28 No.1130116780
JKみたいなマフラーだな杉元
9 23/12/01(金)07:45:49 No.1130117102
白石はウザい雰囲気出てるな…
10 23/12/01(金)07:49:17 No.1130117575
直ぐ死にそうな白石だ…
11 23/12/01(金)07:50:06 No.1130117692
でも実写化作品のファーストインプレッションってあんま外れないな 面白かったやつは大抵初見でイケるかもってなった
12 23/12/01(金)07:50:22 No.1130117730
リアリティ重視で汚せばいいってもんじゃないのは時代劇でよくわかった
13 23/12/01(金)07:51:51 No.1130117914
ユニクロで買って来たフリースみたいな質感と色しやがって…
14 23/12/01(金)07:52:41 No.1130118019
>リアリティ重視で汚せばいいってもんじゃないのは時代劇でよくわかった 平清盛の「画面が汚い」って感想つらいね…
15 23/12/01(金)07:52:45 No.1130118030
服に着られてんな
16 23/12/01(金)07:56:20 No.1130118531
いい意味でここから評価ひっくり返す作品になってほしいが…
17 23/12/01(金)07:56:27 No.1130118552
これじゃ白石じゃなくて昔いた芸人じゃん
18 23/12/01(金)07:57:53 No.1130118755
白石みたいな風体の何回か留年してる大学の先輩いた気がする
19 23/12/01(金)07:58:05 No.1130118788
服を汚したら100点満点なの?
20 23/12/01(金)07:58:35 No.1130118855
なんで脱獄王なのに小太りの役者当ててんだよバカか
21 23/12/01(金)07:58:39 No.1130118862
実写映画界隈に汚し師があんまいないんだろもう
22 23/12/01(金)07:59:21 No.1130118953
服を汚すと絵面が汚くなるのもあるけど完全に連続して撮影しないと汚れ方や着崩れのしかたで違和感が出るからちょっと無茶かな…
23 23/12/01(金)08:00:22 No.1130119111
書き込みをした人によって削除されました
24 23/12/01(金)08:00:26 No.1130119123
>服を汚したら100点満点なの? そう思ってるからスレ立てたんだろ
25 23/12/01(金)08:00:33 No.1130119143
なにこのそうだね10
26 23/12/01(金)08:01:37 No.1130119318
割とアクションは動いてたからちょっと期待してる
27 23/12/01(金)08:02:09 No.1130119395
>なにこのそうだね10 11になったな
28 23/12/01(金)08:02:34 No.1130119457
>これじゃ白石じゃなくて千鳥ダイゴじゃん
29 23/12/01(金)08:02:44 No.1130119480
欲しいのはリアルでなくリアリティなんでるろ剣くらいは汚してほしい
30 23/12/01(金)08:02:59 No.1130119515
>駄目そうね >アシリパの目が全く汚れていない人殺しをしたことのない奴の目だ
31 23/12/01(金)08:03:30 No.1130119614
>欲しいのはリアルでなくリアリティなんでるろ剣くらいは汚してほしい 杉元戦地帰りだろってのにこれはちょっとね
32 23/12/01(金)08:05:00 No.1130119840
そうだねはっや
33 23/12/01(金)08:05:22 No.1130119894
やだ…キモい
34 23/12/01(金)08:05:36 No.1130119923
2分でそうだね11ついとる!
35 23/12/01(金)08:06:05 No.1130119993
11ってのはツールの限度なんだろう
36 23/12/01(金)08:06:21 No.1130120060
1レス目も12だもんね
37 23/12/01(金)08:07:08 No.1130120179
>1レス目も12だもんね 囚人の半数か
38 23/12/01(金)08:07:32 No.1130120250
対象にされるとレス消したくなるな
39 23/12/01(金)08:08:10 No.1130120359
まとめの目印か
40 23/12/01(金)08:08:26 No.1130120402
自演が全く隠れていないそうだね学芸会だ
41 23/12/01(金)08:08:49 No.1130120474
最近異様な数のそうだね付くのは目印代わりか
42 23/12/01(金)08:10:12 No.1130120699
CGのレタッチとかでどうにかならんの?
43 23/12/01(金)08:12:36 No.1130121104
あにまんにまとめるのかい
44 23/12/01(金)08:12:49 No.1130121138
そうだね10にする怪異がいるよ
45 23/12/01(金)08:13:00 No.1130121172
服の汚れについては首がちょうど良かった 寺島進の格好だいぶ派手だけど違和感少なかった
46 23/12/01(金)08:13:33 No.1130121262
大体なんで実写化したがるの
47 23/12/01(金)08:13:34 No.1130121267
実写ジョジョ放映前に馬鹿にしてそうだし 幽☆遊☆白書も今現在馬鹿にしてそう
48 23/12/01(金)08:14:25 No.1130121400
ジョジョは続編まで行けなかった失敗作だから叩いてもいいよ
49 23/12/01(金)08:14:51 No.1130121488
1番下誰だよ MOROHA?
50 23/12/01(金)08:15:08 No.1130121548
>大体なんで実写化したがるの 金が動くから
51 23/12/01(金)08:15:19 No.1130121584
fu2857071.png こつちがいい
52 23/12/01(金)08:19:02 No.1130122201
>実写ジョジョ放映前に馬鹿にしてそうだし >幽☆遊☆白書も今現在馬鹿にしてそう スレ「」なら服の汚れ気にしてそう
53 23/12/01(金)08:20:16 No.1130122434
スレ「」は映画より自分の服の汚れを気にしたら?
54 23/12/01(金)08:22:19 No.1130122817
ラーゲリより愛を込めてとか衣装の汚し方とか良かったと思うけどオタク君は「強制収容者にしてはニノの歯が綺麗過ぎる」とか無限にイチャモン付けてたしスレ画の衣装に文句つけてるのもそういう手合いでしょ
55 23/12/01(金)08:23:18 No.1130122996
みんなおしゃれさんなんだよ 卸したてのいいやつなんだ
56 23/12/01(金)08:23:19 No.1130122997
>スレ「」は映画より自分の服の汚れを気にしたら? お母さんが買ってきて洗ってくれる服にケチつけたら発狂しちゃうじゃん
57 23/12/01(金)08:23:47 No.1130123083
でも主演はクソ実写化映画で不死身の人だから…
58 23/12/01(金)08:24:33 No.1130123221
邦キチ次元送りにならないことを祈るよ
59 23/12/01(金)08:26:11 No.1130123504
>邦キチ次元送りにならないことを祈るよ いやー送られるんじゃないかな…
60 23/12/01(金)08:26:32 No.1130123559
平清盛の画面が汚いってのは細かいコーンスターチを風で画面に舞わせて埃っぽい空気を出してたからで 衣装が汚いだけじゃあそこまで言われなかったよ
61 23/12/01(金)08:26:53 No.1130123613
>平清盛の画面が汚いってのは細かいコーンスターチを風で画面に舞わせて埃っぽい空気を出してたからで >衣装が汚いだけじゃあそこまで言われなかったよ すげえ…
62 23/12/01(金)08:27:00 No.1130123632
先鋭的な発言で学芸会を追放された孤高の批評家
63 23/12/01(金)08:27:04 No.1130123649
邦キチは別に出来がいい実写だったとしても有名漫画の実写化なら大抵なんでもネタにしてるだろ
64 23/12/01(金)08:27:43 No.1130123759
学芸会!?
65 23/12/01(金)08:28:27 No.1130123883
>邦キチは別に出来がいい実写だったとしても有名漫画の実写化なら大抵なんでもネタにしてるだろ あれ別にダメ映画晒し漫画ではないからね
66 23/12/01(金)08:28:42 No.1130123927
服を汚せばいいって話じゃなくて戦争帰りの帰還兵がこんなパリッとした新品の服装なわけがないだろうという違和感が問題
67 23/12/01(金)08:29:21 No.1130124051
おいこんなスレでちゃんとしたこと言うなよ
68 23/12/01(金)08:29:40 No.1130124121
白石は白石っぽいなと思う ちょっと太った?
69 23/12/01(金)08:30:00 No.1130124177
映画レベルで汚しやってないってことはあえてなんだろうな 綺麗なイメージで売りたいのか
70 23/12/01(金)08:30:14 No.1130124208
>服を汚せばいいって話じゃなくて戦争帰りの帰還兵がこんなパリッとした新品の服装なわけがないだろうという違和感が問題 アイヌが大量の砂金隠し持ってるのは違和感ないの?
71 23/12/01(金)08:30:18 No.1130124226
ちゃんと予告もみろ 駄目そうじゃなくて絶対駄目だと確信できる
72 23/12/01(金)08:32:23 No.1130124534
>服を汚せばいいって話じゃなくて戦争帰りの帰還兵がこんなパリッとした新品の服装なわけがないだろうという違和感が問題 イケメン見に来た女性客にガチ汚い軍服見せたらひいちゃうだろ 既存の客相手なら漫画とアニメで十分なんだ
73 23/12/01(金)08:32:38 No.1130124570
>映画レベルで汚しやってないってことはあえてなんだろうな >綺麗なイメージで売りたいのか ゴールデンカムイは少女漫画みたいにクリーンで綺麗な作品だからな
74 23/12/01(金)08:33:05 No.1130124640
最新予告はチタタプシーンがたりない
75 23/12/01(金)08:34:45 No.1130124891
俺レベルになると見る前からクソ映画だとわかるんだよね
76 23/12/01(金)08:35:10 No.1130124957
>アイヌが大量の砂金隠し持ってるのは違和感ないの? 批判意見を批判したすぎて支離滅裂
77 23/12/01(金)08:35:52 No.1130125065
>ちゃんと予告もみろ >駄目そうじゃなくて絶対駄目だと確信できる 駄目そうな漫画実写化ポイントをかなり満たしてるけど 最後の 不死身の杉本だあああ! は声優さんに寄せてて嫌いじゃない
78 23/12/01(金)08:36:54 No.1130125212
fu2857115.jpg 白黒でも照明計算して衣装やセットを汚し迫力を出した黒澤
79 23/12/01(金)08:37:01 No.1130125226
どうしてそんなに汚したくないのかね これ邦画に限ったことでもないよな
80 23/12/01(金)08:37:29 No.1130125300
杉元は柳楽優弥の方がいいと思う ケンティーはちょっと優男すぎる
81 23/12/01(金)08:38:11 No.1130125398
予告見たけどそんな言うほどダメそうに見えない
82 23/12/01(金)08:38:17 No.1130125424
汚したくないんじゃなくて汚した方が良く見えるって感性に至らなかっただけだと思うよ あとまあ汚すのも場面ごとに汚れのつき方違ってたりしたら違和感出る場合もあるしそれがめんどくさいのかもね
83 23/12/01(金)08:38:29 No.1130125452
別にどろどろに汚せと言ってるんじゃないんですよ せめて八甲田山程度の絵づくりをしてくれと
84 23/12/01(金)08:40:08 No.1130125743
キラーズオブザフラワームーンとシナリオ似てるしスコセッシ撮ってくれ
85 23/12/01(金)08:40:34 No.1130125798
原作で突っ込むなら杉元が何故か貴重な洋物のマフラー手に入れてることに突っ込めよ
86 23/12/01(金)08:40:40 No.1130125812
アシリパさんはもろに弥生顔すぎてもうちょっと日本人離れした顔の人はいなかったのかって思う
87 23/12/01(金)08:41:50 No.1130126017
変態連中をどれくらい変態に描いてるか次第かな
88 23/12/01(金)08:42:26 No.1130126131
>アシリパさんはもろに弥生顔すぎてもうちょっと日本人離れした顔の人はいなかったのかって思う 原作でも別に彫りが深いとかないのに?
89 23/12/01(金)08:45:12 No.1130126622
予告見たけど結構面白そうだった
90 23/12/01(金)08:45:15 No.1130126630
>原作で突っ込むなら杉元が何故か貴重な洋物のマフラー手に入れてることに突っ込めよ 露助から奪ったんかね
91 23/12/01(金)08:46:04 No.1130126756
リアリティだけを元手に批判するのはちょっと稚拙すぎる
92 23/12/01(金)08:46:11 No.1130126781
>この三カットだけじゃ何も言えなくない? この3カット見ればわかるでしょ? 公開されたら衣装良くなってると思える根拠は?
93 23/12/01(金)08:47:00 No.1130126914
邦画の衣装ってほんとしょぼいな…まあ漫画原作映画だからこんなもんか
94 23/12/01(金)08:47:22 No.1130126982
そんな高尚なもんじゃなくて なんか駄目そうだね~って程度の話題では
95 23/12/01(金)08:47:27 No.1130126999
映画に衣装見に行くんかよこいつは
96 23/12/01(金)08:47:42 No.1130127033
服が汚れてないで作品評価する奴初めて…いや結構いるな
97 23/12/01(金)08:47:52 No.1130127064
>白黒でも照明計算して衣装やセットを汚し迫力を出した黒澤 黒澤だって4k8kで撮るってなったら相当苦労するだろうよ
98 23/12/01(金)08:48:09 No.1130127124
>リアリティだけを元手に批判するのはちょっと稚拙すぎる 公開前なんだからぱっと見のしか言われないのはしょうがなくね? ぱっと見ですらアレっていう話では?
99 23/12/01(金)08:48:23 No.1130127167
これからアクションシーンで汚れていくんじゃないの知らんけど
100 23/12/01(金)08:48:26 No.1130127177
>服が汚れてないで作品評価する奴初めて…いや結構いるな 手軽に通ぶれるポイントだし…
101 23/12/01(金)08:49:23 No.1130127348
別に汚せとは言わんけど質感の安っぽさはなんとかなんねえのか アマチュアのコスプレレベルじゃん
102 23/12/01(金)08:49:28 No.1130127358
また雑なそうだねマーキングがつきだした ええお仕事ですね
103 23/12/01(金)08:49:33 No.1130127371
そうだね爆速すぎる…
104 23/12/01(金)08:49:53 No.1130127429
>公開前なんだからぱっと見のしか言われないのはしょうがなくね? >ぱっと見ですらアレっていう話では? まだ判断材料も揃わないうちから早いよ もっと致命的な改変加えてくるのが露呈するのを待ってからでも遅くない
105 23/12/01(金)08:50:57 No.1130127599
こういうのに関しては制作者側も気付いてないはずはないので マンガ表現としてこっち側を採用しましたってだけだと思うよ そこの感性が合わない作品が自分に合うかと言われればまあ微妙なところだと思うが
106 23/12/01(金)08:51:07 No.1130127626
泥や返り血で汚せって言ってるわけじゃなくて 昨日おろしたてみたいな感じをなくせよ
107 23/12/01(金)08:51:10 No.1130127640
>黒澤だって4k8kで撮るってなったら相当苦労するだろうよ 現在の邦画は金なくて撮影カメラ借りられないぞ インド韓国映画と同じスタートラインにもまず立てない
108 23/12/01(金)08:51:52 No.1130127741
こんなキモいスレ文でよく語ろうと思えるな
109 23/12/01(金)08:52:01 No.1130127759
品川さん?
110 23/12/01(金)08:52:05 No.1130127767
現実にありそうな服だし実写にしやすいと思ったがそうでもないのか
111 23/12/01(金)08:52:11 No.1130127793
公開初日のレビューが楽しみ
112 23/12/01(金)08:55:04 No.1130128230
実写ワンピースなんてスチルだけでボロクソに叩かれ放題だったけど 実際公開されたら大絶賛で即続編決まったしなあ
113 23/12/01(金)08:55:57 No.1130128377
正直ゆるキャンや咲も実際見るまでコスプレ感凄いのに全く似てないクソ実写だと思ってたから自分の感覚は当てにしてない
114 23/12/01(金)08:56:01 No.1130128389
そうだね水増しってなんのためにやってんの
115 23/12/01(金)08:56:21 No.1130128448
もっと戦争映画みたいな作風で撮れ
116 23/12/01(金)08:57:57 No.1130128704
>もっと戦争映画みたいな作風で撮れ 流石に極端すぎだろ…
117 23/12/01(金)08:59:26 No.1130129001
14日から実写幽白配信が楽しみだ 戸愚呂兄弟がんばってたし
118 23/12/01(金)09:01:26 No.1130129334
汚れてないのもあるけどそれ以上にそもそも服の生地が安っぽいとか色が鮮やかすぎるとかで 要するにドンキのパーティグッズのコスプレ衣装っぽいんだよね
119 23/12/01(金)09:02:09 No.1130129442
>>もっと戦争映画みたいな作風で撮れ >流石に極端すぎだろ… でも話面白いしそういう方向でも鑑賞に耐えうる作品だと思うんだよね…
120 23/12/01(金)09:03:22 No.1130129653
るろうに剣心みたいな感じだと良かったとは思う
121 23/12/01(金)09:03:46 No.1130129727
キモいスレ文ってレスにそうだね100超ついてるのは民意だと思う キモいもん
122 23/12/01(金)09:03:56 No.1130129756
公開されてからじゃないと何も言えないし今衣装がどうのこうの言われてもそれお前が貶したいだけじゃんってなるからな…
123 23/12/01(金)09:04:46 No.1130129888
>公開されてからじゃないと何も言えないし今衣装がどうのこうの言われてもそれお前が貶したいだけじゃんってなるからな… 邦画だからこうやって守ってるけど君マーヴェルの映画ポリコレとか言って公開前に叩いてそう
124 23/12/01(金)09:05:20 No.1130129984
杉本は明確に戦場帰りなんだから服をもう少し汚くしてくれとは思うよ
125 23/12/01(金)09:05:57 No.1130130069
汚せばOK!とまでは言わないけどここまで新品そのものだと監督にろくに拘りないんだな…ってのが見てとれて辛い
126 23/12/01(金)09:06:28 No.1130130150
>邦画だからこうやって守ってるけど君マーヴェルの映画ポリコレとか言って公開前に叩いてそう 早く薄汚れたアルミホイル脱げよ
127 23/12/01(金)09:06:40 No.1130130185
むしろギャグ排除してめっちゃ真面目風にして欲しい 気になって原作読んだ人がビックリするレベルくらい
128 23/12/01(金)09:06:46 No.1130130195
>>公開されてからじゃないと何も言えないし今衣装がどうのこうの言われてもそれお前が貶したいだけじゃんってなるからな… >邦画だからこうやって守ってるけど君マーヴェルの映画ポリコレとか言って公開前に叩いてそう いくらなんでも妄想100%の言いがかりすぎる…
129 23/12/01(金)09:07:14 No.1130130266
>汚せばOK!とまでは言わないけどここまで新品そのものだと監督にろくに拘りないんだな…ってのが見てとれて辛い どっか別のところに拘ってるのかもしれんよ?
130 23/12/01(金)09:07:17 No.1130130279
>邦画だからこうやって守ってるけど君マーヴェルの映画ポリコレとか言って公開前に叩いてそう ガイジは病院行け
131 23/12/01(金)09:07:26 No.1130130310
最初から邦画叩きにしてればキモいとも言われ…てると思うな…
132 23/12/01(金)09:08:38 No.1130130526
服が汚れてないからーは凄いわ その理由他人が納得すると思って書いたんだから手遅れ
133 23/12/01(金)09:09:41 No.1130130723
汚くするときたねぇって言われるのが理不尽すぎる…
134 23/12/01(金)09:10:18 No.1130130810
>汚くするときたねぇって言われるのが理不尽すぎる… なんかこういい感じの案配で…
135 23/12/01(金)09:10:21 No.1130130823
>>公開されてからじゃないと何も言えないし今衣装がどうのこうの言われてもそれお前が貶したいだけじゃんってなるからな… >邦画だからこうやって守ってるけど君マーヴェルの映画ポリコレとか言って公開前に叩いてそう そういう君は見てないし興味ない映画が叩かれてるってことだけ知ってこういう時のレッテル貼りに使ってそうだね
136 23/12/01(金)09:11:04 No.1130130931
ガイジに構ってレスポンチすんな
137 23/12/01(金)09:11:22 No.1130130979
叩くなら本物の熊にオファーするのサボった事だろ
138 23/12/01(金)09:13:54 No.1130131388
公開されるまで批判するなってのも違うと思うけどな
139 23/12/01(金)09:14:27 No.1130131474
マイゴジはそこまで完璧な作品ではないと思ったけど中盤までの戦後の昭和描写が完璧すぎて後半の割と陳腐な国ではなく民間による対ゴジラって部分が気にならなくなってたから絵作りの細かさは大事だよ
140 23/12/01(金)09:14:49 No.1130131539
別に見に行かないんでしょ?
141 23/12/01(金)09:15:33 No.1130131664
>別に見に行かないんでしょ? そりゃ今の邦画なんて見るのはガイジしかいねえよ
142 23/12/01(金)09:15:43 No.1130131692
俺はそうだね10の「」元だ!
143 23/12/01(金)09:17:50 No.1130132069
色調とか光の感じのせいかなあ すごくつい最近撮影隊が撮った映像って感じが手にとるように分かる 画面の手前側に撮影隊がいるのがありありと想像できる
144 23/12/01(金)09:20:09 No.1130132443
>流石に極端すぎだろ… そうか?戦闘シーンの凄絶な迫力なかったらがっかりするけど
145 23/12/01(金)09:20:13 No.1130132453
一番下大吾?
146 23/12/01(金)09:20:17 No.1130132463
なんで彩度?高めにするんだろう
147 23/12/01(金)09:21:09 No.1130132585
キムタクの無限の住人は丁度いい塩梅だったように思う
148 23/12/01(金)09:21:24 No.1130132617
今日本のボロってすげー値段つくようになってきてて海外流出してるくらいなんだよね そういう現状で衣装に金賭けらんないって事情はあると思うよ ただ白石とか古着の半纏くらいなら安いしなんかあるだろって思うけど
149 23/12/01(金)09:21:48 No.1130132682
こういうのってファン向けの演劇に近いものだから衣装がチープだったり背景が書き割りでも問題無いんだよ テニミュにリアリティが無いとかいう奴いないっしょ?
150 23/12/01(金)09:22:18 No.1130132768
シライシの半纏ふっかふかで綿切れも抜けもなさそうでいい服だなぁって思った
151 23/12/01(金)09:23:18 No.1130132931
アシリパさんがデカすぎる…
152 23/12/01(金)09:26:01 No.1130133361
>今日本のボロってすげー値段つくようになってきてて海外流出してるくらいなんだよね >そういう現状で衣装に金賭けらんないって事情はあると思うよ いや日露戦争時の現物を使えって言ってる訳じゃなくて新品でもう少しくたびれた感じにするとか出来ないの?って話だろ
153 23/12/01(金)09:27:08 No.1130133552
>いや日露戦争時の現物を使えって言ってる訳じゃなくて新品でもう少しくたびれた感じにするとか出来ないの?って話だろ 分かるよ… でも漫画が原作の邦画なんてほぼこんなもんだからあんま期待してもしょうがないじゃん
154 23/12/01(金)09:29:57 No.1130134002
るろ剣はキャストに文句言ってる「」もそこそこいたけどなんか普通に最初から絶賛されてたことになったね
155 23/12/01(金)09:31:05 No.1130134192
汚い方がリアルかもしれんけど映像映え考えると綺麗な洋服になるのは仕方ないよ
156 23/12/01(金)09:31:22 No.1130134240
>でも漫画が原作の邦画なんてほぼこんなもんだからあんま期待してもしょうがないじゃん これ言ったらおしまいすぎない?
157 23/12/01(金)09:32:21 No.1130134420
>るろ剣はキャストに文句言ってる「」もそこそこいたけどなんか普通に最初から絶賛されてたことになったね これゲームとかでも結構あるんだけどイライラするわ 公開前は賛否両論あったのに出来がいいと公開前から絶賛だったことになっててお前ら記憶改竄してんのかってなる
158 23/12/01(金)09:32:40 No.1130134471
>るろ剣はキャストに文句言ってる「」もそこそこいたけどなんか普通に最初から絶賛されてたことになったね そこそこいたってレベルなの自分で言ってるじゃん
159 23/12/01(金)09:33:36 No.1130134624
>>でも漫画が原作の邦画なんてほぼこんなもんだからあんま期待してもしょうがないじゃん >これ言ったらおしまいすぎない? 別に俺は映画業界の人間じゃないから何か変えられるとも思ってないし 変に期待してないだけ
160 23/12/01(金)09:33:53 No.1130134677
>>るろ剣はキャストに文句言ってる「」もそこそこいたけどなんか普通に最初から絶賛されてたことになったね >これゲームとかでも結構あるんだけどイライラするわ >公開前は賛否両論あったのに出来がいいと公開前から絶賛だったことになっててお前ら記憶改竄してんのかってなる スラムダンクかな最近見たこの現象
161 23/12/01(金)09:34:35 No.1130134793
>でも漫画が原作の邦画なんてほぼこんなもんだからあんま期待してもしょうがないじゃん 言うのは大事だけどな 昔の漫画原作実写なんてビジュアルは全く寄せないし設定も大幅に変えるのは当たり前だったけど今はご覧の有り様だよ ニーズとして反映されてる
162 23/12/01(金)09:34:39 No.1130134804
YJの原作実写映画何個かあるけど見てきたら何も期待できないなんてわかってたでしょ?
163 23/12/01(金)09:35:34 No.1130134957
>>るろ剣はキャストに文句言ってる「」もそこそこいたけどなんか普通に最初から絶賛されてたことになったね >そこそこいたってレベルなの自分で言ってるじゃん 他の9割とかが大絶賛ならまあそう言ってもいいかもしれないけどそうじゃなかっただろ
164 23/12/01(金)09:35:38 No.1130134968
>昔の漫画原作実写なんてビジュアルは全く寄せないし設定も大幅に変えるのは当たり前だったけど今はご覧の有り様だよ その言い方だと反映されてない感じになってるけど…
165 23/12/01(金)09:36:24 No.1130135103
ご覧の通りってそうだねの異常な数のせいでご覧になれねえよ!
166 23/12/01(金)09:36:41 No.1130135163
>>>るろ剣はキャストに文句言ってる「」もそこそこいたけどなんか普通に最初から絶賛されてたことになったね >>これゲームとかでも結構あるんだけどイライラするわ >>公開前は賛否両論あったのに出来がいいと公開前から絶賛だったことになっててお前ら記憶改竄してんのかってなる >スラムダンクかな最近見たこの現象 これで公開前は不安だったけどみたいなレスしたら噛み付かれて 公開前は賛否両論だったろ?って返すとID出るんだぜ 馬鹿かよ
167 23/12/01(金)09:37:34 No.1130135323
>>昔の漫画原作実写なんてビジュアルは全く寄せないし設定も大幅に変えるのは当たり前だったけど今はご覧の有り様だよ >その言い方だと反映されてない感じになってるけど… 影響はあるけどいい方向に進むかは別の話 全然違うじゃん!って言い続けた結果
168 23/12/01(金)09:40:00 No.1130135709
汚いという印象を持たせたいときは汚すし 時代劇のヒーローみたいに美しく見せたいときは汚さないし 演出の意図次第だろう
169 23/12/01(金)09:40:06 No.1130135724
日本語苦手なら変に気取った感じにまとめようとしないで素直に話そうや
170 23/12/01(金)09:40:10 No.1130135738
>影響はあるけどいい方向に進むかは別の話 >全然違うじゃん!って言い続けた結果 それ影響あってもなくても言えるじゃん 詭弁すぎる
171 23/12/01(金)09:40:30 No.1130135785
>これで公開前は不安だったけどみたいなレスしたら噛み付かれて >公開前は賛否両論だったろ?って返すとID出るんだぜ >馬鹿かよ このレスの時点でコミュ力無さそうだから内容が悪いかはわかんないかな…
172 23/12/01(金)09:40:37 No.1130135811
???「谷垣を汚したい 汚されたい」
173 23/12/01(金)09:40:43 No.1130135839
このスレ見て俺に分かるのはスレ「」にうんこでて単発のクソ囚人なことだよ
174 23/12/01(金)09:41:09 No.1130135909
実際良いものか悪いものかはともかく少なくともバカが必死こいて叩こうとしてるっていうのはこのスレで可視化されたな…
175 23/12/01(金)09:41:18 No.1130135934
典型的なまとめ用スレ
176 23/12/01(金)09:46:32 No.1130136859
るろ剣はその辺りめっちゃ拘ってたけど弥彦とか幕末メインタンクとか小汚かったからな…
177 23/12/01(金)09:48:04 No.1130137121
このスレ見て俺に分かるのは流石に衣装がきれいすぎるってことだよ
178 23/12/01(金)09:51:31 No.1130137805
>ラーゲリより愛を込めてとか衣装の汚し方とか良かったと思うけどオタク君は「強制収容者にしてはニノの歯が綺麗過ぎる」とか無限にイチャモン付けてたしスレ画の衣装に文句つけてるのもそういう手合いでしょ 汚い歯のニノが見たいかって言われたら別に見たくないしな…
179 23/12/01(金)09:53:40 No.1130138157
こう言っておけば馬鹿にできるテンプレだから「」には人気だよな
180 23/12/01(金)09:54:08 No.1130138236
まあ俳優学芸会にした方が見る客喜ぶしな 需要と供給
181 23/12/01(金)09:55:24 No.1130138476
実写は漫画以上に細部が気になってくるもんだ
182 23/12/01(金)09:55:54 No.1130138563
>こういうのに関しては制作者側も気付いてないはずはないので >マンガ表現としてこっち側を採用しましたってだけだと思うよ >そこの感性が合わない作品が自分に合うかと言われればまあ微妙なところだと思うが そんな理由じゃなくて単に金をかけたくないだけ
183 23/12/01(金)09:57:15 No.1130138781
予算が無限に出てくるのならな…
184 23/12/01(金)09:57:43 No.1130138863
>そんな理由じゃなくて単に金をかけたくないだけ 謎の作り手目線の人来たな…
185 23/12/01(金)09:58:58 No.1130139071
なにこれ?ジャージ履いてんのか
186 23/12/01(金)09:59:19 No.1130139121
沈黙くらいの衣装感だと思ってたけど本当にきれいだな
187 23/12/01(金)10:01:57 No.1130139515
役者は頑張ってる
188 23/12/01(金)10:02:31 No.1130139617
>公開前は賛否両論あったのに出来がいいと公開前から絶賛だったことになっててお前ら記憶改竄してんのかってなる いもげ向いてないよ
189 23/12/01(金)10:02:38 No.1130139641
服が汚れてないから見ない層が仮に服が汚れてたとして見るとは思えないし……
190 23/12/01(金)10:04:22 No.1130139966
日露戦争の復員兵の軍服がこれて
191 23/12/01(金)10:05:30 No.1130140172
汚さなくても良いけど 年期の入った感が無いのが辛いね どうみても新品過ぎる
192 23/12/01(金)10:06:07 No.1130140269
逆に蟲師ではギンコだけ洋装なんて浮くじゃんということで汚くされた
193 23/12/01(金)10:06:08 No.1130140273
学芸会は許してやれよ
194 23/12/01(金)10:07:02 No.1130140438
1年くらいコレを着続けて こなれてから撮影した方が良かったかも
195 23/12/01(金)10:07:40 No.1130140547
>1年くらいコレを着続けて >こなれてから撮影した方が良かったかも 汚し担当みたいなの日本の衣装さんにもいるんだけど その過程経てないな
196 23/12/01(金)10:08:01 No.1130140608
杉元のコートって軍服じゃなくて私物だよね?
197 23/12/01(金)10:09:51 No.1130140915
>>そんな理由じゃなくて単に金をかけたくないだけ >謎の作り手目線の人来たな… ずっとそうだろこのスレ!
198 23/12/01(金)10:10:06 No.1130140950
時代劇みたくそういうのは望まれてないかもしれんし…
199 23/12/01(金)10:10:14 No.1130140971
解像度が上がったせいでアイテムの質がハッキリ見える様になっちゃったのが 余計気にされる原因なんだろうな
200 23/12/01(金)10:13:49 No.1130141578
オシャレなマフラーやな
201 23/12/01(金)10:15:26 No.1130141882
これを避けるためにレンズや撮影後の加工で当時の雰囲気感を足したりするけど やり過ぎで不評買ったりして塩梅はなかなか難しそう
202 23/12/01(金)10:15:37 No.1130141914
この前もこの映画に否定的なレスにそうだねが10-12ついてたから多分同じツール
203 23/12/01(金)10:15:43 No.1130141931
>そんなに汚してほしいの? 旅してるのに汚れてもいないっておかしくない?
204 23/12/01(金)10:18:15 No.1130142362
服が汚れてないってことでそこまでガチじゃない手抜きって印象は出ちゃうよね
205 23/12/01(金)10:20:12 No.1130142665
そうだねなんてわざわざツール使わなくてもいくらでも増やせんだろ
206 23/12/01(金)10:20:22 No.1130142700
見る前から出来を予想するってお前は神か?未来人か? 飯食う時にも食べる前から「これは美味しいと思う」「汚いから美味しくなさそう」とか批評家ヅラすんのか?
207 23/12/01(金)10:20:46 No.1130142782
>そうだねなんてわざわざツール使わなくてもいくらでも増やせんだろ どちらにしても手口的に同じ人がやってるのは同じ
208 23/12/01(金)10:21:34 No.1130142909
ユニクロみたいな生地感だな
209 23/12/01(金)10:22:04 No.1130142993
ゴジラもみんな綺麗な白シャツ着てたぜ
210 23/12/01(金)10:23:21 No.1130143200
いもげは何かしらの作り手も結構居るから こういうスレになりがちなのも頷ける
211 23/12/01(金)10:23:23 No.1130143207
いざ汚くしたら平清盛みたく全員ケチつけるんだからこれでいいよ
212 23/12/01(金)10:24:28 No.1130143407
>リアリティ重視で汚せばいいってもんじゃないのは時代劇でよくわかった 首は農民とか下っ端の服汚いけどあんなに駆けずり回ってたら汚れるわって感想
213 23/12/01(金)10:24:43 No.1130143444
最後だからと新しい服が配られたので復員時は綺麗な軍服がかなりいたらしい けどそれじゃリアリティがないので汚す
214 23/12/01(金)10:25:36 No.1130143605
>飯食う時にも食べる前から「これは美味しいと思う」「汚いから美味しくなさそう」とか批評家ヅラすんのか? そ!はするだろ
215 23/12/01(金)10:25:36 No.1130143608
当たり前だけど実写で若い役者じゃ日露帰りの凶相出すの難しいな
216 23/12/01(金)10:29:03 No.1130144165
>ID:uA9kGqUs ルーパチして自演する学芸会をそろそろ卒業しなよ
217 23/12/01(金)10:32:09 No.1130144691
明治時代のリアルを知ってる「」多いな…
218 23/12/01(金)10:33:13 No.1130144890
るろうに剣心やキングダムは結構汚してたし売れてる実写の時代物は汚してるイメージ