虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/01(金)07:11:17 朝は嫌... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/01(金)07:11:17 No.1130113225

朝は嫌なやつ貼る

1 23/12/01(金)07:31:50 No.1130115295

遡及監査と株主総会の議事録はこれ通さないとまずいやつじゃねえの…?

2 23/12/01(金)07:41:22 No.1130116474

一発逆転なんか日頃から真面目に仕事した人間にだけ許される手段だろ!という暴論を押し付ける嫌な奴

3 23/12/01(金)07:45:08 No.1130117007

相手の会社とグルになって本当に無茶な要求通そうとしてるからな…

4 23/12/01(金)07:47:53 No.1130117372

それはそれとして一発当てたい野望も持つギャンブラー

5 23/12/01(金)07:55:37 No.1130118432

議事録通らなかったらもう何も通らないじゃん…

6 23/12/01(金)07:56:22 No.1130118539

詳細希望剣!

7 23/12/01(金)07:58:24 No.1130118826

>一発逆転なんか日頃から真面目に仕事した人間にだけ許される手段だろ!という暴論を押し付ける嫌な奴 嫌な奴…?

8 <a href="mailto:トリリオンゲーム">23/12/01(金)07:59:00</a> [トリリオンゲーム] No.1130118911

>詳細希望剣! 美獣獅子王司R

9 23/12/01(金)08:03:34 No.1130119621

>遡及監査と株主総会の議事録はこれ通さないとまずいやつじゃねえの…? バレたら会社終わるような手段ででっちあげててそれを見抜いてるからこんな言われ方してる

10 23/12/01(金)08:06:35 No.1130120093

やってる事がビッグモーターなんよ

11 23/12/01(金)08:35:44 No.1130125045

つまり株主総会の議事録を改竄してるの?

12 23/12/01(金)08:36:18 No.1130125130

バレなきゃいーんだよ!

13 23/12/01(金)08:41:10 No.1130125896

そもそも株主総会やってないからな…

14 23/12/01(金)08:42:57 No.1130126216

>>遡及監査と株主総会の議事録はこれ通さないとまずいやつじゃねえの…? >バレたら会社終わるような手段ででっちあげててそれを見抜いてるからこんな言われ方してる 偽造かよ!

15 23/12/01(金)08:43:23 No.1130126295

そこまでして通したい要求とは?

16 23/12/01(金)08:44:12 No.1130126452

>>>遡及監査と株主総会の議事録はこれ通さないとまずいやつじゃねえの…? >>バレたら会社終わるような手段ででっちあげててそれを見抜いてるからこんな言われ方してる >偽造かよ! 捏造です

17 23/12/01(金)08:44:14 No.1130126458

>そこまでして通したい要求とは? 一部上場だっけかな

18 23/12/01(金)08:48:35 No.1130127201

>一発逆転なんか日頃から真面目に仕事した人間にだけ許される手段だろ!という暴論を押し付ける嫌な奴 逆だよ 一発逆転はあらゆるリソースに乏しい奴が最後に縋る手段だよ 戦争でも奇策を講じるのは大体劣勢側だし

19 23/12/01(金)08:49:06 No.1130127293

最低一年かけて揃える書類を偽造したのでまあ見る人が見ればバレるんだろな…

20 23/12/01(金)08:49:31 No.1130127365

一部上場してないのに株主総会の議事録捏造してバレないと思ってるの…?

21 23/12/01(金)08:52:41 No.1130127879

株主3人しかいないから総会してませんでした

22 23/12/01(金)08:53:56 No.1130128059

まあ誰だって一発逆転を目指しちゃいけないって訳じゃないけど真面目にやってる人が一発逆転なんて狙う必要ないわな

23 23/12/01(金)08:56:56 No.1130128533

通すために監査側企業の人間に暴力沙汰起こさせて弱み握るのがもうヤクザのそれ

24 23/12/01(金)08:58:19 No.1130128785

>一発逆転はあらゆるリソースに乏しい奴が最後に縋る手段だよ >戦争でも奇策を講じるのは大体劣勢側だし それで逆転できた例ってあったんだろうか

25 23/12/01(金)08:58:38 No.1130128840

事業開始2~3年でプライム上場させたい

26 23/12/01(金)08:58:56 No.1130128898

>通すために監査側企業の人間に暴力沙汰起こさせて弱み握るのがもうヤクザのそれ ファンタジー入れないと実際偽造でも通るの?っ言われてめんどくさくなるからな…

27 23/12/01(金)08:59:17 No.1130128959

■この物語はフィクションです。実際の人物名・団体名とは関係ありません。

28 23/12/01(金)08:59:38 No.1130129054

企業側の人間もノリノリだから…

29 23/12/01(金)08:59:44 No.1130129074

>つまり株主総会の議事録を改竄してるの? そもそも株主総会を開いてない

30 23/12/01(金)09:00:51 No.1130129257

ここらの一連の流れ死ぬほどあくどいよね 主人公側のサクセスに向けたシーンて前提がないと悪役のやること

31 23/12/01(金)09:01:07 No.1130129284

>そもそも株主総会を開いてない 株主総会の議事録必要なの知らなかったからしょうがないね

32 23/12/01(金)09:02:29 No.1130129500

>>つまり株主総会の議事録を改竄してるの? >そもそも株主総会を開いてない よう思い出してくださいよ ほんまはあるんでしょ議事録

33 23/12/01(金)09:02:55 No.1130129579

主人公サイドが悪なのに魅力的に見える作品を読んで自分の中の正義を問い直すの楽しい

34 23/12/01(金)09:03:28 No.1130129665

ああトリリオンゲームかこれ …じゃあほんとにあくどいことやってるやつじゃん!

35 23/12/01(金)09:06:15 No.1130130117

この上司もだから気に入ったって乗っかるんだよな

36 23/12/01(金)09:09:24 No.1130130673

宝田でムチャっていうから+チックの無茶おじかと思ったがよく考えたら無茶おじは宝井だった

37 23/12/01(金)09:10:33 No.1130130857

オメーこういう裏技みたいなの使えるのが実力とか思ってんだろ? そういうのはお前と違って日頃真面目に丁寧な仕事で信頼稼いでるやつらがいるからできるんだよ みたいなこと言うのもかっこいい

38 23/12/01(金)09:11:59 No.1130131084

>逆だよ >一発逆転はあらゆるリソースに乏しい奴が最後に縋る手段だよ >戦争でも奇策を講じるのは大体劣勢側だし ルールのハックだのトリッキーな一手だのそういうのはな… ちゃんと仕組み守ってる真面目な連中が日々周りを固めてるお陰で成り立っているんだ

39 23/12/01(金)09:16:37 No.1130131850

>オメーこういう裏技みたいなの使えるのが実力とか思ってんだろ? >そういうのはお前と違って日頃真面目に丁寧な仕事で信頼稼いでるやつらがいるからできるんだよ >みたいなこと言うのもかっこいい おじさんまともな人だったのか… 疑ってごめんね

40 23/12/01(金)09:19:53 No.1130132390

口先だけのフカシ野郎だった宝田が覚悟の決まった犯罪者になる話

41 23/12/01(金)09:20:16 No.1130132459

手を汚す覚悟もねえのにフカシてんじゃねえぞってハッパかけたりしたおじさん

42 23/12/01(金)09:21:54 No.1130132700

宝田が覚悟完了してたとは言えこのヤバい案件に乗っかってきたのはまともと言えるかどうか…

43 23/12/01(金)09:26:06 No.1130133373

勢いで誤魔化されそうになるけど今回ガチの犯罪やってるもんな…

44 23/12/01(金)09:26:38 No.1130133468

まぁ議事録捏造したところで皆何言ってたか覚えて無いだろ…

45 23/12/01(金)09:30:29 No.1130134089

メジャーデビューした方の宝田かと思った

46 23/12/01(金)09:34:02 No.1130134702

何かいい感じの雰囲気で犯罪をやったシーン

47 23/12/01(金)09:35:20 No.1130134918

この議事録あるんでしょ聞かれた当日組み上げたAIで当日でっち上げたやつだからな…

48 23/12/01(金)09:36:29 No.1130135119

>>一発逆転はあらゆるリソースに乏しい奴が最後に縋る手段だよ >>戦争でも奇策を講じるのは大体劣勢側だし >それで逆転できた例ってあったんだろうか 桶狭間とか

49 23/12/01(金)09:36:45 No.1130135174

>この議事録あるんでしょ聞かれた当日組み上げたAIで当日でっち上げたやつだからな… まあAIで書いたのはハッタリで一応その日に徹夜して仕上げてはいる

50 23/12/01(金)09:37:33 No.1130135319

>宝田が覚悟完了してたとは言えこのヤバい案件に乗っかってきたのはまともと言えるかどうか… リターンがデカすぎてビッグウェーブに乗る本能には抗えなかったんだなあ

51 23/12/01(金)09:39:27 No.1130135627

何かいい感じだがずっとスレスレというか向こう側のことやってる…

52 23/12/01(金)09:40:58 No.1130135873

>遡及監査と株主総会の議事録はこれ通さないとまずいやつじゃねえの…? ビッグモーターがこれでお国から怒られてたね…

53 23/12/01(金)09:41:04 No.1130135889

普通にハッキングするしAIサービスと偽って実は手動だったりスタジオ貸し切って敵対企業が使えないようしたりこの会社ってさ

54 23/12/01(金)09:41:52 No.1130136044

ちょいワル企業

55 23/12/01(金)09:42:49 No.1130136206

>この上司もだから気に入ったって乗っかるんだよな 俺もかっこいいと思うぜって続くの!?

56 23/12/01(金)09:43:27 No.1130136309

>普通にハッキングするしAIサービスと偽って実は手動だったりスタジオ貸し切って敵対企業が使えないようしたりこの会社ってさ 別に最後のは犯罪でもなんでもないだろ!

57 23/12/01(金)09:44:30 No.1130136474

裏技!裏技です!

58 23/12/01(金)09:44:31 No.1130136479

まぁ議事録もクソも株主が3人しかいねえからな

59 23/12/01(金)09:44:40 No.1130136514

だってファンタジー世界でサイバーエージェントグループを3週ぐらい盛った会社と 専属契約どころか共犯になるとか利益の桁が違うもの

60 23/12/01(金)09:45:28 No.1130136652

>>この上司もだから気に入ったって乗っかるんだよな >俺もかっこいいと思うぜって続くの!? カッコいいとはならないよ ヤバい橋渡るだけの価値があって泥引っ被る覚悟もあるって宝田に言われておじさんも乗っただけだよ

61 23/12/01(金)09:46:18 No.1130136813

>別に最後のは犯罪でもなんでもないだろ! 実際にやったら下手な犯罪以上にバッシング受けるような案件だぜ

62 23/12/01(金)09:46:33 No.1130136863

まぁほぼ大成功するだろう案件が帳尻合わせだけ出来てなかったから ここを飲み込んで9割アタリのくじを引くかルール守ってくじ引くのをやめるかみたいな状態

63 23/12/01(金)09:47:32 No.1130137037

こうなると基本的にリンリンはヤバい所に噛ませないのが効いてくる いやここまでくると流石に社長関係ありませんは無理だわ

64 23/12/01(金)09:48:29 No.1130137213

まあリンリンは真面目だから大丈夫だろ…

65 23/12/01(金)09:48:48 No.1130137280

議事録偽造よりスレ画と主人公が結託して暴力沙汰起こして社員に本気出させる奴の方が遥かにヤバいと思う

66 23/12/01(金)09:48:58 No.1130137306

未来の時系列でハルくんだけ出てこないけど 最後には色々バレてハルくんが全部泥被って会社から出ていくのかなあ と思わせておいて普通に新しい事業立ち上げてる落ちになりそう

67 23/12/01(金)09:49:04 No.1130137330

サクセス後のシーンでりんりんいないのがますます気になって来る

68 23/12/01(金)09:49:18 No.1130137372

これを押し通した末路がビッグモーターだと思えばスレ画の見方が変わってくるぞ

69 23/12/01(金)09:49:21 No.1130137382

ガクが割と初期からフルスロットルでライン超えてるの笑う

70 23/12/01(金)09:50:21 No.1130137588

>これを押し通した末路がビッグモーターだと思えばスレ画の見方が変わってくるぞ トリリオンゲームで例えるなら ビッグモーターはハッタリだけ聞かせて中身をちゃんとやってなかった方だろう

71 23/12/01(金)09:50:50 No.1130137682

>これを押し通した末路がビッグモーターだと思えばスレ画の見方が変わってくるぞ ファンタジー世界のファンタジー企業が上場のために偽造してるんであって 偽造の内容もビッグモーターとは全然違うぞ

72 23/12/01(金)09:53:21 No.1130138108

トリリオンゲーム新刊出たのか

73 23/12/01(金)09:54:12 No.1130138254

>これを押し通した末路がビッグモーターだと思えばスレ画の見方が変わってくるぞ フィクションの話してる時に現実では~って言い出すの顰蹙買うだけだからやめた方がいいよ

74 23/12/01(金)09:55:11 No.1130138446

トリリオンゲーム社は業務内容は真っ当だからな 事業として真面目にやる気無かったのはソシャゲ立ち上げた時だけぐらいか

75 23/12/01(金)09:55:41 No.1130138528

ツイッターとラインとアベマとジャニーズが一つになったみたいな企業が上場してぅるんだ しかも社長は二十代女性

76 23/12/01(金)09:57:25 No.1130138806

8巻の最初で指輪買う話しして最後が凜々といい感じの話なのは多分狙ってやってるよね

77 23/12/01(金)09:57:39 No.1130138849

>未来の時系列でハルくんだけ出てこないけど >最後には色々バレてハルくんが全部泥被って会社から出ていくのかなあ >と思わせておいて普通に新しい事業立ち上げてる落ちになりそう 毎回ガクが空を見上げてるから宇宙開発で月とか他の星行ってるんだと思う

78 23/12/01(金)09:59:14 No.1130139108

>ガクが割と初期からフルスロットルでライン超えてるの笑う ハルの話術とかで飲み会のネタみたいにしてくれてるけど普通にぶっちぎってるよね だからこそハルもガクと組みたいってなったんだけど

79 23/12/01(金)10:00:27 No.1130139303

宇宙開発オチはありそうだなドクターストーンもそんな感じだったし

80 23/12/01(金)10:00:39 No.1130139338

本当にクソゴミじゃねぇか!

81 23/12/01(金)10:01:17 No.1130139422

>未来の時系列でハルくんだけ出てこないけど >最後には色々バレてハルくんが全部泥被って会社から出ていくのかなあ >と思わせておいて普通に新しい事業立ち上げてる落ちになりそう エピローグが挿入されてるんじゃなくて本編があそこに追いついたところで最終章がはじまる的な感じだと嬉しい

82 23/12/01(金)10:01:35 No.1130139475

>8巻の最初で指輪買う話しして最後が凜々といい感じの話なのは多分狙ってやってるよね ドラマの方でも未来でいい感じになってたから漫画もくっつくのかなと思ってる

83 23/12/01(金)10:02:02 No.1130139529

なにって2年分の株主総会議事録を一晩ででっち上げただけだが?

84 23/12/01(金)10:02:25 No.1130139600

ギャグ漫画か?

85 23/12/01(金)10:02:34 No.1130139628

>>未来の時系列でハルくんだけ出てこないけど >>最後には色々バレてハルくんが全部泥被って会社から出ていくのかなあ >>と思わせておいて普通に新しい事業立ち上げてる落ちになりそう >毎回ガクが空を見上げてるから宇宙開発で月とか他の星行ってるんだと思う 新婚旅行が宇宙旅行かな

86 23/12/01(金)10:02:34 No.1130139631

やってることはドラゴンバンクのが真っ当

87 23/12/01(金)10:03:35 No.1130139808

>ギャグ漫画か? 部分的にそう

88 23/12/01(金)10:04:23 No.1130139972

やってることはヤバすぎるんだけどハルもガクも超人すぎてなんとかできちゃう ガクのスペックおかしすぎる

89 23/12/01(金)10:04:42 No.1130140034

>>ギャグ漫画か? >部分的にそう 稲垣理一郎作品は全般的にそうすぎる…

90 23/12/01(金)10:05:16 No.1130140136

池上先生の描く表情が上手すぎて引き込まれる

91 23/12/01(金)10:05:32 No.1130140174

>つまり株主総会の議事録を改竄してるの? 株主が数人しかいなくて全員関係者だからなにも取ってなかった

92 23/12/01(金)10:06:46 No.1130140390

奇策好きはヒルマ千空からしてそうだし・・・

93 23/12/01(金)10:08:42 No.1130140720

ガクが普段あばばばしてる分僕はできると言い切るシーンだいたいカッコいい

94 23/12/01(金)10:16:17 No.1130142018

>株主が数人しかいなくて全員関係者だからなにも取ってなかった 透明性は高いけどまぁちゃんとしてるかと言うのとは別問題だからな…

95 23/12/01(金)10:17:51 No.1130142288

リーチローってマジで漫画の天才だな… 一冊まとめて読んだときの高揚感が凄すぎる

↑Top