虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なろう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/01(金)05:53:15 ID:Xc8TRnd. Xc8TRnd. No.1130108373

    なろうっぽい感じの単語を急に繰り出してきた

    1 23/12/01(金)05:56:04 No.1130108489

    タイトルとか付与魔術師とかなろうじゃろ!

    2 23/12/01(金)05:56:35 No.1130108516

    ますますレインの師匠が何者なのかわからなくなってきた

    3 23/12/01(金)05:57:10 No.1130108545

    こんなことになると気ままでないセカンドライフを謳歌させられそう

    4 23/12/01(金)06:00:24 No.1130108728

    この展開原作?餅オリジナル?どっちもありそうで困る

    5 23/12/01(金)06:01:45 No.1130108783

    魔法と科学が交差する時…

    6 23/12/01(金)06:02:09 No.1130108809

    魔科学?

    7 23/12/01(金)06:03:29 ID:Xc8TRnd. Xc8TRnd. No.1130108888

    マカとは! > マカは男性機能の改善や女性の更年期障害、疲労回復などに効果が期待できます。 ただし気分の向上や前立腺肥大症の改善など、マカに期待できる効果の一部はラットを使った動物実験にとどまっています。

    8 23/12/01(金)06:05:04 No.1130108958

    今更原作気にしてるやつおらんやろ

    9 23/12/01(金)06:08:05 No.1130109105

    まあ原作者の懐が広いことがわかっていればそれでいいだろう…

    10 23/12/01(金)06:08:14 ID:Xc8TRnd. Xc8TRnd. No.1130109112

    レファイドがないとウラリス王国が困る事件が100年後に起きるって言ってるのが気になる 原作の光竜王復活がこのことで実はコミカライズ版は原作版の100年前の過去話だったとかありそう…

    11 23/12/01(金)06:08:40 No.1130109133

    正規軍つえー!

    12 23/12/01(金)06:11:42 No.1130109282

    前回最後の方でレイン描かれてなかったから魔法がレインに当たって素っ裸になってるオチだと思ってたのにちゃんと車強化されてた

    13 23/12/01(金)06:12:25 ID:Xc8TRnd. Xc8TRnd. No.1130109320

    餅はそういう肩透かしみたいなことはしないよ

    14 23/12/01(金)06:18:35 No.1130109649

    餅の何を知ってるんだよ

    15 23/12/01(金)06:19:27 ID:Xc8TRnd. Xc8TRnd. No.1130109695

    すべて

    16 23/12/01(金)06:21:28 No.1130109807

    レファイドに詳しい片足はなんなの

    17 23/12/01(金)06:23:25 ID:Xc8TRnd. Xc8TRnd. No.1130109956

    マーガレットと昔パーティを組んでたマルチナの姉だと思われる 装備同じだし設定的にもウラリスの名家だから

    18 23/12/01(金)06:23:26 No.1130109959

    >レファイドに詳しい片足はなんなの かわいい

    19 23/12/01(金)06:24:00 No.1130109991

    とある

    20 23/12/01(金)06:27:13 No.1130110174

    なろうっぽい展開なってきたな…

    21 23/12/01(金)06:44:42 No.1130111337

    潜入捜査官お前だったのかよマッチポンプすぎる…でも本当にストレスだったのも判るよ…

    22 23/12/01(金)06:48:08 No.1130111545

    国王は冒険者のことすげぇ尊重してるんだな…

    23 23/12/01(金)06:56:49 No.1130112050

    なろうっぽいノイズは大体原作要素

    24 23/12/01(金)06:58:18 No.1130112158

    レファイドってなんか柔らかくする効果以外にこの漫画で使い方出たっけ

    25 23/12/01(金)07:00:22 No.1130112319

    ミラベルの半グレ潜入が続いてたらワダチーと王国軍による粛清に巻き込まれちゃってたりしたのかな… エルシーが色々やって助かったのもほぼ綱渡りみたいなタイミングだったけど

    26 23/12/01(金)07:00:58 No.1130112370

    ワダチ…信じてたのに

    27 23/12/01(金)07:04:35 No.1130112659

    何故ヤクザ映画か香港ノワールみたいな展開に…面白いけど…

    28 23/12/01(金)07:09:17 No.1130113046

    こんなに人気ならよ漫画版が原作になれるじゃん!

    29 23/12/01(金)07:09:33 No.1130113067

    半グレがめちゃくちゃ強いのも国から見逃されてるのも元最強ギルドのメンバーだからで説明つくのすごい

    30 23/12/01(金)07:12:43 No.1130113350

    >半グレがめちゃくちゃ強いのも国から見逃されてるのも元最強ギルドのメンバーだからで説明つくのすごい これにバリオスとグレンダのバックアップとレインのチート付与まであるんだからそりゃ五大ギルドにもなるわ… むしろそれでも一強じゃないの怖い

    31 23/12/01(金)07:13:32 No.1130113409

    そんなチンプイみたいな…

    32 23/12/01(金)07:15:57 No.1130113633

    懸賞金掛かってるなら暗殺の母が出張って来そうだな

    33 23/12/01(金)07:21:34 No.1130114217

    >マカは男性機能の改善や女性の更年期障害、疲労回復などに効果が期待できます。 ただし気分の向上や前立腺肥大症の改善など、マカに期待できる効果の一部はラットを使った動物実験にとどまっています。 魔羅屹立…!

    34 23/12/01(金)07:22:17 No.1130114295

    >レファイドがないとウラリス王国が困る事件が100年後に起きるって言ってるのが気になる >原作の光竜王復活がこのことで実はコミカライズ版は原作版の100年前の過去話だったとかありそう… コミカライズの師匠が原作レインかもしれん

    35 23/12/01(金)07:22:49 No.1130114346

    国王軍のマッチポンプじゃん…

    36 23/12/01(金)07:26:42 No.1130114754

    最終ページのヤンキー漫画っぽさが凄い

    37 23/12/01(金)07:32:47 No.1130115406

    ワダチの彼女かわいい ミラベル見逃した半グレはもう死んじゃったのかな

    38 23/12/01(金)07:32:58 No.1130115428

    ノリが完全にヤクザ映画とかそっちなんだけど面白いからいいか!

    39 23/12/01(金)07:37:09 No.1130115956

    そんな甘いお方じゃねえだろ国王陛下はって言われてたけど予想以上にエグいことするな

    40 23/12/01(金)07:42:31 No.1130116626

    王になる発言のお前…

    41 23/12/01(金)07:44:07 No.1130116871

    半グレの話もきっちり主人公の身に降り掛かってくるし 脇道でも無駄でもないの展開上手ぇな

    42 23/12/01(金)07:45:39 No.1130117078

    残る問題は暗殺ババアだけどあっちは何かしらのメリット提示してやれば話し合いでなんとなりそうな気はするな

    43 23/12/01(金)07:46:52 No.1130117250

    レインがポロッと王様バカにしそうで怖いな…

    44 23/12/01(金)07:48:11 No.1130117423

    >残る問題は暗殺ババアだけどあっちは何かしらのメリット提示してやれば話し合いでなんとなりそうな気はするな レイン一行がウラリス王国と関わり持った事を伝えれば手を引いてくれるかもしれん

    45 23/12/01(金)07:49:17 No.1130117576

    こんだけ漫画うまいのに今までオリジナルで名を挙げてなかったのが不思議すぎる 原作マジで要らねえだろうに

    46 23/12/01(金)07:49:21 No.1130117585

    どこまでがエルシーの計算でどこからがその外なのかわからないのが怖い

    47 23/12/01(金)07:53:06 No.1130118072

    魔科両立できることに気付いた反グレがこのまま何もなく殺されるはずないから今度は国王軍に追われそうだなレイン

    48 23/12/01(金)07:53:09 No.1130118080

    うわぁ急にハコヅメになるな!

    49 23/12/01(金)07:59:23 No.1130118958

    マカ両立以外の要素がなろうというかファンタジーらしさ皆無すぎる…

    50 23/12/01(金)08:01:15 No.1130119256

    ストーリーの考察するような漫画になるなんて…

    51 23/12/01(金)08:05:40 No.1130119940

    >マカ両立以外の要素がなろうというかファンタジーらしさ皆無すぎる… むしろ文明を対立軸にどう折り合うかはファンタジーの一つの命題じゃないか? 軸足を間違えるとファンタジーはファンタジーでもサイエンスなファンタジーになりかねないけど

    52 23/12/01(金)08:09:23 No.1130120568

    >>マカ両立以外の要素がなろうというかファンタジーらしさ皆無すぎる… >むしろ文明を対立軸にどう折り合うかはファンタジーの一つの命題じゃないか? >軸足を間違えるとファンタジーはファンタジーでもサイエンスなファンタジーになりかねないけど 「以外」の文字が見えてない感じ?

    53 23/12/01(金)08:13:06 No.1130121193

    >「以外」の文字が見えてない感じ? ごめんよ…

    54 23/12/01(金)08:13:19 No.1130121227

    >レファイドに詳しい片足はなんなの マルチナと同じ剣だから恐らくマルチナの姉でマーガレットの元仲間だった自分のミスで仲間を全滅させた人

    55 23/12/01(金)08:15:05 No.1130121529

    >潜入捜査官お前だったのかよマッチポンプすぎる…でも本当にストレスだったのも判るよ… 遠目から見てたレインでも昆虫扱いだから潜入捜査官にしてみたら蛆虫未満だよな

    56 23/12/01(金)08:16:54 No.1130121863

    なんかめっちゃ面白いなこの漫画…求めてた面白さってこれだったっけ…?

    57 23/12/01(金)08:18:36 No.1130122135

    あらゆるものにの部分がこんなに重要だとはね

    58 23/12/01(金)08:19:05 No.1130122208

    >>レファイドに詳しい片足はなんなの >マルチナと同じ剣だから恐らくマルチナの姉でマーガレットの元仲間だった自分のミスで仲間を全滅させた人 fu2857078.png 武器が同じなんだよな

    59 23/12/01(金)08:19:45 No.1130122340

    >なんかめっちゃ面白いなこの漫画…求めてた面白さってこれだったっけ…? 天草…六志麻先生の原作展開だと追放テンプレートな流れからの成り上がりストーリーだからコミカライズならではの面白さから独自に逸れるのはアリだと思うんだよね

    60 23/12/01(金)08:20:43 No.1130122510

    えっもしかしてチャーシューの出番これで終わり!?

    61 23/12/01(金)08:21:55 No.1130122738

    >天草…六志麻先生の原作展開だと追放テンプレートな流れからの成り上がりストーリーだからコミカライズならではの面白さから独自に逸れるのはアリだと思うんだよね いや…最初は突然のウージーとかバカのやりとりとかでスレ立ってたから読み始めて…

    62 23/12/01(金)08:24:20 No.1130123183

    半グレがどんどんやられてくのヤクザ映画の後半であるやつ!

    63 23/12/01(金)08:25:46 No.1130123437

    >えっもしかしてチャーシューの出番これで終わり!? これ以上関わらせても可哀想だろ…

    64 23/12/01(金)08:26:52 No.1130123606

    ワダチーの彼女おっぱいでかいな…

    65 23/12/01(金)08:32:44 No.1130124588

    半分ここにきてヤクザ映画の主人公感でてきたな ソナチネじゃん

    66 23/12/01(金)08:37:16 No.1130125267

    なんだよ半グレだってなろうっぽかっただろー

    67 23/12/01(金)08:37:56 No.1130125364

    >>レファイドに詳しい片足はなんなの >マルチナと同じ剣だから恐らくマルチナの姉でマーガレットの元仲間だった自分のミスで仲間を全滅させた人 だいぶイメチェンしたな

    68 23/12/01(金)08:48:22 No.1130127161

    ぼちぼち人物相関図とか勢力図みたいの作れるくらいガッチリ固まってきたな

    69 23/12/01(金)08:49:13 No.1130127311

    話も戦闘もめちゃくちゃおもしれ…

    70 23/12/01(金)08:49:54 No.1130127433

    ハンタみたいな語り口してた転移魔法の半グレも死んじゃったのか

    71 23/12/01(金)08:50:13 No.1130127490

    しれっと借金問題も解決してる

    72 23/12/01(金)08:50:28 No.1130127523

    レインが関わった周りだけが平和になるのがなんとも言えない

    73 23/12/01(金)08:51:00 No.1130127608

    逆に原作の話の筋が気になってきたんだけど

    74 23/12/01(金)08:53:48 No.1130128039

    エルシーどこまで見越してたのかわからなくて怖い

    75 23/12/01(金)09:00:28 No.1130129197

    パチンコ打ちながら魔物と戦えるって事?

    76 23/12/01(金)09:01:42 No.1130129379

    王がやる事やる人だとコネかなんかアテにして捕まって今全く描写がなくなったエルシーがどうなったか怖いんだけど

    77 23/12/01(金)09:02:02 No.1130129430

    パチンコの電気系に干渉して大当たり引きまくれるんじゃねえ?

    78 23/12/01(金)09:03:49 No.1130129737

    >王がやる事やる人だとコネかなんかアテにして捕まって今全く描写がなくなったエルシーがどうなったか怖いんだけど 基本的に王位奪還とか全く活動してないとかの王を舐めた真似はしてないから… 半グレですらあれなければ許されてたんだし

    79 23/12/01(金)09:03:57 No.1130129758

    いきなり討伐対象はアクセル踏みすぎだろと思ったけど前々から潰してえぇ~と思ってたならまあ

    80 23/12/01(金)09:06:52 No.1130130209

    >>王がやる事やる人だとコネかなんかアテにして捕まって今全く描写がなくなったエルシーがどうなったか怖いんだけど >基本的に王位奪還とか全く活動してないとかの王を舐めた真似はしてないから… >半グレですらあれなければ許されてたんだし 虚偽報告は国家反逆罪って言葉がここにきて重くなったのがね…

    81 23/12/01(金)09:14:10 No.1130131427

    パチンコから離れろ

    82 23/12/01(金)09:16:52 No.1130131895

    これ原作何巻の話?

    83 23/12/01(金)09:18:15 No.1130132139

    >しれっと借金問題も解決してる 十億の現金ともなると運ぶのにも気を遣うのがリアルなファンタジーっぽい 通貨は円だけど…

    84 23/12/01(金)09:22:07 No.1130132742

    >これ原作何巻の話? 2巻

    85 23/12/01(金)09:26:10 No.1130133383

    >潜入捜査官お前だったのかよマッチポンプすぎる…でも本当にストレスだったのも判るよ… 真面目な捜査官が半グレの流儀に合わせてクズい言動するのはストレス溜まるだろうしな

    86 23/12/01(金)09:29:47 No.1130133968

    ウージーサブマシンガンの弾1個ずつに魔法が籠ったらつよそう

    87 23/12/01(金)09:32:33 No.1130134449

    高い魔力を持つ燐光龍がウージー持ってたのが伏線になっちまうー!

    88 23/12/01(金)09:41:59 No.1130136065

    半グレに懸賞金がかけられて討伐の対象になるところまでは分かる 賞金稼ぎが動きのも分かる 暴力団が動く!?

    89 23/12/01(金)09:44:03 No.1130136394

    こんななろうみたいな話の裏で反社組織に工作員を送り込んでるとか反社組織を潰すための理由が工作員による自作自演だとか情緒どうなってんだ

    90 23/12/01(金)09:48:35 No.1130137232

    エルシーは自身が把握できてる範囲では完璧に作戦立てられててヤバいな

    91 23/12/01(金)09:49:18 No.1130137373

    展開が全然読めない こんな簡単に半グレが追い込まれるとは…