虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/01(金)03:21:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/01(金)03:21:11 No.1130101136

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/12/01(金)03:23:45 No.1130101324

かわいい

2 23/12/01(金)03:24:45 No.1130101391

これだからロボットは…

3 23/12/01(金)03:30:50 No.1130101818

助けてあげる動画もあった気がする アメリカでは蹴飛ばして中身ぶちまけてたけど

4 23/12/01(金)03:30:51 No.1130101819

かわいいね

5 23/12/01(金)03:33:39 No.1130102008

設計ミスでは?

6 23/12/01(金)03:42:34 No.1130102463

ぼくは かんがえるのを やめた

7 23/12/01(金)03:45:26 No.1130102600

やはり無限軌道が必要か…

8 23/12/01(金)03:45:36 No.1130102615

やはり無限軌道…

9 23/12/01(金)03:46:33 No.1130102662

人は雪には勝てねえ

10 23/12/01(金)03:46:48 No.1130102679

んもー

11 23/12/01(金)03:51:59 No.1130102962

ポンコツすぎる…

12 23/12/01(金)03:52:21 No.1130102989

人間だってノーマルタイヤじゃ無理だわ

13 23/12/01(金)03:52:43 No.1130103011

そもそもこんな天気の日に頼むな

14 23/12/01(金)03:53:37 No.1130103062

北海道で最初開発されていたけど積雪によわよわで結局四国に活路を見出したDMVくんを思い出す

15 23/12/01(金)03:55:05 No.1130103157

こいつらこれで給料貰ってんの?

16 23/12/01(金)03:55:49 No.1130103190

ロボットが賢くても使う人間がアホではね

17 23/12/01(金)03:56:31 No.1130103231

これだけ見るとロボットくん雑魚ってなるけどそもそも積雪地帯で暮らす事に無理がある気がする 除雪コストとか暖房費とか

18 23/12/01(金)03:56:36 No.1130103235

車輪が小さすぎる

19 23/12/01(金)03:58:25 No.1130103330

やはり多脚か…

20 23/12/01(金)03:58:48 No.1130103359

>そもそもこんな天気の日に頼むな こんな日だからこそ配達だろう…なんでこんなロボットにやらせた

21 23/12/01(金)04:03:21 No.1130103582

>やはり多脚か… 多脚でもこの大きさに対する物だと結局ハマる気がする

22 23/12/01(金)04:08:04 No.1130103819

クソアホロボット

23 23/12/01(金)04:17:03 No.1130104310

やはり二足歩行兵器か…

24 23/12/01(金)04:20:50 No.1130104487

ドローンしか勝たん

25 23/12/01(金)04:21:12 No.1130104500

8脚ロボットにしよう

26 23/12/01(金)04:22:22 No.1130104547

どうして行けると思った

27 23/12/01(金)04:23:47 No.1130104608

キャタピラにしないとね

28 23/12/01(金)04:25:14 No.1130104664

車輪上げ下げしてなんとかしようとしてるのは好感触

29 23/12/01(金)04:42:09 No.1130105468

>車輪上げ下げしてなんとかしようとしてるのは好感触 雪の凹凸を段差だと誤認して昇降機能が誤作動してるように見える…

30 23/12/01(金)04:49:13 No.1130105761

こういうロボって襲撃されたりせんの

31 23/12/01(金)04:51:16 No.1130105839

最低限スノーモービルみたいにしないと無理でしょ…

32 23/12/01(金)05:15:49 No.1130106939

雪中では使えませんって書いとかなきゃ理解出来ないパターン悲しいね

33 23/12/01(金)05:19:15 No.1130107086

と言うわけだ ピザ屋宅配業の諸君

34 23/12/01(金)05:22:54 No.1130107225

>と言うわけだ >ピザ屋宅配業の諸君 休みます

35 23/12/01(金)05:24:40 No.1130107285

わかりました!熱湯で雪を溶かす機能を付けました!

36 23/12/01(金)05:40:27 No.1130107879

そして車輪はキャタピラになり色は白から緑へ マシンガンを積むようになったのです

37 23/12/01(金)05:41:44 No.1130107929

>こういうロボって襲撃されたりせんの めっちゃされてる

38 23/12/01(金)05:42:36 No.1130107964

除雪ロボを先に開発すべきだった

39 23/12/01(金)05:43:31 No.1130108001

襲撃されても犯人はすぐ分かるとかじゃないんだ? 人の善意に頼って運用するのって無理あるなぁ

40 23/12/01(金)05:44:40 No.1130108055

温室でぬくぬく育った奴は駄目だな…

41 23/12/01(金)05:51:43 No.1130108328

これ物盗まれたりしない?

42 23/12/01(金)05:54:25 No.1130108419

>これ物盗まれたりしない? >めっちゃされてる

43 23/12/01(金)05:57:57 No.1130108588

スタッドレスにしてください

44 23/12/01(金)05:58:45 No.1130108640

>これロボ盗まれたりしない?

45 23/12/01(金)07:09:29 No.1130113063

流石にロボは盗んだら即バレだろうしな… でもこういうロボ飼いたいよねルンバより良さそう

46 23/12/01(金)07:11:12 No.1130113214

ふふふ…か弱き者どもよ…

47 23/12/01(金)07:13:08 No.1130113375

ロボ自体盗むのは流石にバレるので各々のロボから1店づつパーツ盗んで組み上げるのが理想的な窃盗手段かな

48 23/12/01(金)07:15:19 No.1130113578

>襲撃されても犯人はすぐ分かるとかじゃないんだ? >人の善意に頼って運用するのって無理あるなぁ 一応全然特定されるリスクはでかいから善意とかよりIQの低さが問題

49 23/12/01(金)07:16:00 No.1130113643

アメリカっぽいのに誰も略奪してないのすごい!

50 23/12/01(金)07:24:39 No.1130114537

こうして生まれたのが核搭載二足歩行兵器メタルギアだ

51 23/12/01(金)07:26:17 No.1130114707

2足はともかく4足は早く実用化されるといいな

52 23/12/01(金)07:29:34 No.1130115043

履帯付けたら?

53 23/12/01(金)07:29:50 No.1130115073

放置された雪が問題と思ったら雪かきで積まれたやつでも駄目なのは大変だな…

54 23/12/01(金)07:31:31 No.1130115260

キャタピラ付けても軽くて雪に負けそう

55 23/12/01(金)07:34:36 No.1130115638

春の雪解けとともに配達されるピッツァ

56 23/12/01(金)07:35:06 No.1130115698

雪駄つけた多脚ロボならワンチャン

57 23/12/01(金)07:37:47 No.1130116017

へるぷみー

58 23/12/01(金)07:38:15 No.1130116061

ロボット毎に除雪用人間を付けよう

59 23/12/01(金)07:38:45 No.1130116136

>>こういうロボって襲撃されたりせんの >めっちゃされてる 黒いな…

60 23/12/01(金)07:39:50 No.1130116248

除雪ロボも作ろう

61 23/12/01(金)07:44:14 No.1130116887

ロボに火炎放射器を付ければ雪も溶かせて強盗も燃やせて一石二鳥

62 23/12/01(金)07:48:31 No.1130117463

>>>こういうロボって襲撃されたりせんの >>めっちゃされてる >黒いな… 肌の色が?

63 23/12/01(金)08:38:26 No.1130125442

アクスルリフトしてグリップ稼ごうとしてるのは頑張ってると思う

64 23/12/01(金)08:39:56 No.1130125706

小型になればなるほど走破性落ちていくし 寒すぎるのもソレはそれで電子機器によろしくないしそうなるわな

65 23/12/01(金)08:44:02 No.1130126420

例え無限軌道だったとしてもたぶん本体の重さが足りなくて雪の上に浮くよこいつら

66 23/12/01(金)08:48:24 No.1130127170

黒人の居ない国で運用すればいける

↑Top