23/12/01(金)03:03:10 映画の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/01(金)03:03:10 No.1130099970
映画のラストで良い感じの音楽流れながら主人公たちの旅が終わり また日常へ帰っていくのを見ると俺が見れるのはここまでなんだなって寂しく感じることがある
1 23/12/01(金)03:06:05 No.1130100179
冒険の終わりは切ないものだからな
2 23/12/01(金)03:09:51 No.1130100441
自分の冒険を始めよう
3 23/12/01(金)03:17:32 No.1130100911
本編ラリってる緑の巨人伝もここの空気感は良かった
4 23/12/01(金)03:18:45 No.1130100996
パズーはまたあの潰れかけの炭鉱に戻って 炭鉱夫になるのなんか寂しいなってなる
5 23/12/01(金)03:19:01 No.1130101008
紅の豚のEDの入り方もすごく寂しく感じる
6 23/12/01(金)03:21:27 No.1130101163
日常へ戻るんだけど最後にまた冒険のきっかけがあると嬉しい
7 23/12/01(金)03:21:29 ID:lCq6upQk lCq6upQk No.1130101166
大団円チックなテンポが良くて景気のいい曲から 転調して君を乗せてに繋がっていってエンドロールに入るのが好き過ぎる
8 23/12/01(金)03:22:14 No.1130101216
>パズーはまたあの潰れかけの炭鉱に戻って 自国の軍隊メチャクチャにしたし海賊と一緒にいたから指名手配されてそう…
9 23/12/01(金)03:23:39 No.1130101317
パヤオって作詞の才能もあるよね
10 23/12/01(金)03:23:42 ID:lCq6upQk lCq6upQk No.1130101321
この映画をあまり評価してない宮崎駿は才能ないと思う
11 23/12/01(金)03:24:19 No.1130101368
ラピュタの水に沈んでる部分の探検してほしかったよ
12 23/12/01(金)04:21:16 No.1130104501
>自国の軍隊メチャクチャにしたし海賊と一緒にいたから指名手配されてそう… 関係者みんな海の底だろうし軍の立て直しでそんなんかまってる暇ないって大丈夫大丈夫
13 23/12/01(金)04:24:21 No.1130104631
シータの故郷に行くとか言ってなかったっけ?
14 23/12/01(金)05:41:21 No.1130107914
彼らにとっては冒険の終わり 我らにとっては祭りの終わり