ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/01(金)02:02:51 No.1130093383
「」って罵倒とか愚弄する時に「石川啄木!」って言うじゃん? 歴史に名を残してる人と「」を一緒にするなよ…って思ってたんだけど今更ながら啄木の逸話とかマトモに知ったんですよ お金にだらしないとかしか知らなかったんですけど そういうレベルじゃなくて並の「」じゃ太刀打ちできないくらいクズじゃないですかこの人 馬鹿な奥さんにバレないようにってローマ字で卑猥日記書くのとかオチも含めて最高にクズじゃないですか…
1 23/12/01(金)02:08:42 No.1130094223
でもイケメンだぞ
2 23/12/01(金)02:12:39 No.1130094787
啄木はさすがに言い過ぎだろ…って言われるレベルのクズだぞ
3 23/12/01(金)02:14:54 No.1130095060
>でもイケメンだぞ でもクズだぞ
4 23/12/01(金)02:17:38 ID:dBykm5DU dBykm5DU No.1130095450
クズ野郎じゃない文豪だと物足りないくらい
5 23/12/01(金)02:25:39 No.1130096517
>馬鹿な奥さんにバレないようにってローマ字で卑猥日記書くのとかオチも含めて最高にクズじゃないですか… これ最高に好き
6 23/12/01(金)02:33:39 No.1130097382
来世はバッタにでもなればいいのに
7 23/12/01(金)02:51:59 No.1130099085
あの人格からあの詩をお出しできるんだから天才なのは間違いない
8 23/12/01(金)02:57:00 ID:jU64YU.g jU64YU.g No.1130099501
はたらけどはたらけど(欠勤しまくる)
9 23/12/01(金)03:02:08 No.1130099896
金田一くんはさぁ…聖人なの?
10 23/12/01(金)03:06:45 No.1130100233
あんまり知られてないけど舞台にも出てて役者をやってた事もって 婦女子から黄色い声援が飛んでたと野村胡堂のエッセイにある
11 23/12/01(金)03:07:44 No.1130100298
>でもイケメンだぞ そうでもないよ?
12 23/12/01(金)03:38:07 No.1130102249
啄木をボロクソに愚弄する「」ですらその圧倒的な文才は認めてるからな
13 23/12/01(金)03:42:51 No.1130102479
カタ洞穴
14 23/12/01(金)03:47:00 No.1130102694
世間に合わせて作品作れるんだから良識知らない訳じゃないんだよね
15 23/12/01(金)03:49:29 No.1130102820
一度でも
16 23/12/01(金)03:53:19 No.1130103035
昔だけど岩手銀行の定期預金プランの名前に啄木の名前が使われてた事がありましてね 解ってて名前使ったなら最高にロックだと思う
17 23/12/01(金)03:58:55 No.1130103365
クソ野郎とわかった上で著作を読んでみるとそれはそれでおもしろい ハードルが地に埋まったところからスタートだからいい短歌に出会える率は高いだろう
18 23/12/01(金)04:07:06 No.1130103767
キャバ!キャバ!
19 23/12/01(金)04:08:33 No.1130103847
極めて下劣で畜生極まりない人格から生み出される美しい文章
20 23/12/01(金)04:36:59 No.1130105227
>クズ野郎じゃない文豪だと物足りないくらい すべての作家がそうではないんだろうけど受賞の場に出てくる人ってなんというかすごく見た目も性格も個性的でいらっしゃるよね
21 23/12/01(金)04:41:39 No.1130105440
これではたらけどはたらけどって 詩を創れるんだから 天才だわ
22 23/12/01(金)04:42:26 No.1130105481
このデコの広さでイケメンは無理でしょ
23 23/12/01(金)04:44:15 No.1130105559
現代なら地下アイドルとかに入れあげそう
24 23/12/01(金)04:45:41 No.1130105622
名シーン fu2856833.jpg
25 23/12/01(金)04:46:46 No.1130105662
でも啄木は「」の天敵の蟹と戯れるし…
26 23/12/01(金)04:46:52 No.1130105666
>名シーン >fu2856833.jpg 先生の絵が上手過ぎて怖い
27 23/12/01(金)06:39:28 No.1130110969
>あの人格からあの詩をお出しできるんだから天才なのは間違いない 働けどとか言いながらサボってる癖に文句ばっか言う高校生アルバイト以下の存在なんだけとなぁ
28 23/12/01(金)06:43:03 No.1130111232
ノーベル文学賞貰ったチャーチルも大概だったな
29 23/12/01(金)06:45:00 No.1130111353
fu2856926.jpeg
30 23/12/01(金)06:48:23 No.1130111554
文才を発揮して偉業をなしたと言えるがそれを帳消しにして余りあるほどのクズ
31 23/12/01(金)07:01:00 No.1130112373
でも「一度でも我に頭を下げさせし人皆死ねと祈りてしこと」は自分が100%悪くても開き直っていいのだという勇気をもらえる
32 23/12/01(金)07:04:06 No.1130112616
クズってマジで石川啄木なんだな…
33 23/12/01(金)07:07:30 No.1130112909
偉大な才能はなんらかの欠落を伴うものだ
34 23/12/01(金)07:09:53 No.1130113094
>ノーベル文学賞貰ったチャーチルも大概だったな そもそも英国の名家出身の政治家って時点で
35 23/12/01(金)07:13:16 No.1130113389
作品と作者は切り離して考えようね!
36 23/12/01(金)07:15:12 No.1130113563
>作品と作者は切り離して考えようね! でも作品を作家の人間性と完全に切り離して論じるのは難しいし…
37 23/12/01(金)07:35:33 No.1130115759
>一度でも この詩を詠んだときの作者の気持ちを答えなさい
38 23/12/01(金)07:36:43 No.1130115902
>この詩を詠んだときの作者の気持ちを答えなさい 俺以外の人間はクソ
39 23/12/01(金)07:39:49 No.1130116246
毀誉褒貶という言葉はコイツか田中角栄のどちらかに最も相応しい
40 23/12/01(金)07:41:31 No.1130116499
>ハードルが地に埋まったところからスタートだからいい短歌に出会える率は高いだろう 別にそんなクソアニメ見る心境じゃなくても名歌はたくさんあるよ!
41 23/12/01(金)08:17:55 No.1130122023
>馬鹿な奥さんにバレないようにってローマ字で卑猥日記書くのとかオチも含めて最高にクズじゃないですか… しかも奥さん読めたっていう…
42 23/12/01(金)08:20:36 No.1130122487
>しかも奥さん読めたっていう… いいオチだ