23/12/01(金)00:48:48 オータ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/01(金)00:48:48 No.1130077949
オータムセールで買った新参なんですが ヘラジカに対して.270ソフトポイントって信用しちゃだめ…?
1 23/12/01(金)00:50:16 No.1130078370
可能なら7mmが欲しい 真横から肺狙えば余裕で届くけど角度や心臓狙いだと肉に阻まれると思う
2 23/12/01(金)00:55:10 No.1130079707
確か今って7mmリージェントや338レンジマスターが最初から買える状態になってたはずだから お金貯め汎用性高い7mmリージェントと7mmポリマーチップ弾買うの目指せばいいと思う
3 23/12/01(金)00:57:10 No.1130080237
基本臓器を狙うゲームだから貫通力の低いソフトポイントがそもそもあんまアテにならないんだ
4 23/12/01(金)00:57:46 No.1130080415
4-8対応武器の上位クラス側への対応力はオマケ程度に考えといた方が良いと思う さらにソフトポイントだと最短距離で肺狙えないと相当辛い モシンナガンはなんか知らんがクソ強いけど
5 23/12/01(金)00:58:37 No.1130080637
とりあえずソフトポイントって時点で肺狙い専用みたいに思っていい .270でもポリマーチップならしっかり臓器狙えばケツ向けてるでも無ければ狩れると思う
6 23/12/01(金)00:59:43 No.1130080922
このゲームのソフトポイントはマジで当てにならない モシンナガン用のソフトポイント弾はスペック詐欺だから使えるけど
7 23/12/01(金)01:01:04 No.1130081227
ソフトポイントよりはポリマーチップの方が好きだな 7mmリージェントは色違いがスコア関係なく買えた気がするからおすすめ
8 23/12/01(金)01:01:18 No.1130081283
7mmリージェント買ったら大型の獲物に対してだいぶ万能感を持ったなあ…あれは気持ちいい
9 23/12/01(金)01:01:31 No.1130081339
.308のやつもありかい?
10 23/12/01(金)01:01:48 No.1130081413
>モシンナガンはなんか知らんがクソ強いけど 弾が専用のソフトポイント弾しかないから多少の優遇なんだろうけどそれはそれであいつのスペックおかしい
11 23/12/01(金)01:03:25 No.1130081796
今はメニュー開かずに弾チェンジできるから大分ソフトポイント使いやすくなったよ あれでしっかり当てれれば心臓直撃ほどじゃないけど失血量多くなるし
12 23/12/01(金)01:04:03 No.1130081949
>.308のやつもありかい? .308は優秀な弾丸だよ 使用するライフルも優秀なの揃ってる Modern Rifle Packに入ってるザルザが優秀過ぎる…
13 23/12/01(金)01:04:43 No.1130082119
.303ブリティッシュ弾! .303ブリティッシュ弾!
14 23/12/01(金)01:06:11 No.1130082504
>7mmリージェント買ったら大型の獲物に対してだいぶ万能感を持ったなあ…あれは気持ちいい 4~9で基本的にデカい獲物は全クラス対応ってなるのは心強い
15 23/12/01(金)01:06:14 No.1130082518
散弾も総じて弱いな もう少しだけ貫通欲しい
16 23/12/01(金)01:07:02 No.1130082692
>.303ブリティッシュ弾! >.303ブリティッシュ弾! おめーの弾使うのテアワロア公園についてくる銃だけじゃねーか!
17 23/12/01(金)01:07:49 No.1130082883
現状ショットガンはバードショット撃つだけの銃
18 23/12/01(金)01:08:20 No.1130083030
モシンナガンのソフトポイントだけは何か数値以上の強さしてる
19 23/12/01(金)01:08:27 No.1130083070
ヘラジカモシンは時々言われるけど推奨クラス外だから注意だ あとモシンじゃなくても肺なら意外いろんな弾がちゃんと届くぞ
20 23/12/01(金)01:08:35 No.1130083122
バックショットのよわよわ貫通が臓器に届くかもしれない距離なら大人しくスラッグ使うというやつ スラッグ非対応のクラス3や2だと評価対象の頭にまで拡散しかねないし…
21 23/12/01(金)01:09:05 No.1130083242
>今はメニュー開かずに弾チェンジできるから大分ソフトポイント使いやすくなったよ >あれでしっかり当てれれば心臓直撃ほどじゃないけど失血量多くなるし あれメニュー開かず弾変える方法知らねえや俺 どうやるの?
22 23/12/01(金)01:09:18 No.1130083303
>おめーの弾使うのテアワロア公園についてくる銃だけじゃねーか! まあでもいい銃なんだよ個人的にはM1より扱いやすくて好きだ
23 23/12/01(金)01:10:16 No.1130083542
>7mmリージェント買ったら大型の獲物に対してだいぶ万能感を持ったなあ…あれは気持ちいい DLC買えば上位互換の7mmマルメルがタダでいきなり使えるんだよなぁ
24 23/12/01(金)01:11:48 No.1130083936
固定マガジンの弾込め式のライフルもっと欲しいな
25 23/12/01(金)01:13:00 No.1130084201
>あれメニュー開かず弾変える方法知らねえや俺 >どうやるの? ホイールメニューで銃選びながらEだかQだっけ?
26 23/12/01(金)01:13:07 No.1130084228
>あれメニュー開かず弾変える方法知らねえや俺 >どうやるの? 今動かせないから確認できないけどR長押しだっけかな… 聖剣伝説2のメニューみたいなの出せて弾とスコープ替えれるようになったはず
27 23/12/01(金)01:13:36 No.1130084349
>>7mmリージェント買ったら大型の獲物に対してだいぶ万能感を持ったなあ…あれは気持ちいい >DLC買えば上位互換の7mmマルメルがタダでいきなり使えるんだよなぁ あれだけは後発勢ちょっとズルい!って思った
28 23/12/01(金)01:14:28 No.1130084552
なんかよくわからん たくさん弾と銃がある! 膨張とか貫通とかなに!? ってなっている
29 23/12/01(金)01:14:52 No.1130084646
ライフルスコアなんて楽々増えるからあんまり気にするもんでもないと思う
30 23/12/01(金)01:16:07 No.1130084953
まぁDLC商法だから後に出た銃ほど強くなる傾向にはなるな
31 23/12/01(金)01:17:10 No.1130085219
貫通はわかりやすいけど膨張って何ってなるよね…
32 23/12/01(金)01:18:59 No.1130085631
>あれだけは後発勢ちょっとズルい!って思った それで言ったら最初から.454使えるのずるい ゴミ同然の.357でノロジカ撃つ修行してハンドガンスコア上げたの何だったんだ…
33 23/12/01(金)01:19:07 No.1130085656
ブリティッシュ弾のやつはM1と比べて連射するときなんか硬直があって群のダマジカを乱獲できなかった覚えがある 一年くらい離れたから今はどうかは知らない
34 23/12/01(金)01:19:18 No.1130085694
DLC銃は一部例外除いて本体無料で使えて銃によっては高貫通までスコア稼がずに使えるの新人には地味にありがたいよね
35 23/12/01(金)01:21:34 No.1130086221
膨張って弾が体内通った時にできる空間の事だろうけどストッピングパワーの方がニュアンスあってんじゃないかな
36 23/12/01(金)01:21:36 No.1130086225
>それで言ったら最初から.454使えるのずるい >ゴミ同然の.357でノロジカ撃つ修行してハンドガンスコア上げたの何だったんだ… 流石に最強の454ハードキャスト弾はちゃんとスコア貯めないといけないぞ まぁ今ならSidearm Pack買えば便利なコンテンダーやグロッグ使えるけど
37 23/12/01(金)01:22:46 No.1130086497
武器揃えてたりするとすぐお金がなくなる… 稼ぎ効率いいのはカナダガン狩りなのかな
38 23/12/01(金)01:23:18 No.1130086605
カナダガンは入手金がナーフされた
39 23/12/01(金)01:24:21 No.1130086841
>流石に最強の454ハードキャスト弾はちゃんとスコア貯めないといけないぞ それはそうだけど最初からクラス9適切に狩れるチャンスがあるのは大きいと思う 自衛用にも悪くないし
40 23/12/01(金)01:24:54 No.1130086967
wiki覗いたらセーブ壊れるこらバックアップ取れとか怖いこと書いてあった
41 23/12/01(金)01:25:01 No.1130086985
セミオートライフルとキャニングマグナムでまぁだいたいの大物は行けるはず 最近はキャニングマグナムより強い銃も出たらしいけど
42 23/12/01(金)01:25:20 No.1130087052
ライノならSPでもフォコーソより楽にクラス4を狩れるから とりあえずガワがあるってだけで大分助かる
43 23/12/01(金)01:25:30 No.1130087093
半矢ってペナルティないとはいえちょっと嫌だな…ってなってるけど ゲームだし気にしないほうがいいのかな
44 23/12/01(金)01:26:10 No.1130087228
>wiki覗いたらセーブ壊れるこらバックアップ取れとか怖いこと書いてあった セーブが壊れるだけならまだいいけどsteamの仕様でその壊れたデータがクラウドに保存されるんでまじで復旧できなくなる
45 23/12/01(金)01:26:22 No.1130087264
>wiki覗いたらセーブ壊れるこらバックアップ取れとか怖いこと書いてあった そろそろ大丈夫だと思って新マップでバックアップしてないと 進行不能バグとかミッション消失バグ食らって泣くことになるよ…俺は去年やられた
46 23/12/01(金)01:27:25 No.1130087467
>セーブが壊れるだけならまだいいけどsteamの仕様でその壊れたデータがクラウドに保存されるんでまじで復旧できなくなる >進行不能バグとかミッション消失バグ食らって泣くことになるよ…俺は去年やられた 怖すぎるんですけお!
47 23/12/01(金)01:27:43 No.1130087525
>半矢ってペナルティないとはいえちょっと嫌だな…ってなってるけど >ゲームだし気にしないほうがいいのかな F2PのClassicではちゃんとお叱りのメールが届いたんだけどCotWではなくなってしまった
48 23/12/01(金)01:27:50 No.1130087548
>wiki覗いたらセーブ壊れるこらバックアップ取れとか怖いこと書いてあった おま環なのか判らんけど昨日のアプデでヤバい不具合ならあったぞ ゲーム開始時の読み込みでゲームが応答無しになった セーブ戻したら何とか戻ったけど 原因探すのに時間掛かって疲れた…
49 23/12/01(金)01:29:39 No.1130087893
グレートワン狩ったセーブが死んだところでもういいやってやめちゃった 結構ワールド増えたし最近スレも立つからまたやってみようかな
50 23/12/01(金)01:31:05 No.1130088164
グレートワン狩ったことある「」ンターが数人はいそうで怖い
51 23/12/01(金)01:31:13 No.1130088196
>グレートワン狩ったセーブが死んだところでもういいやってやめちゃった 似たような境遇だけど流しで狩るなら楽しいもんだよ 使ってない銃引っ張り出して利用法考えたり
52 23/12/01(金)01:32:42 No.1130088465
マグナム片手にビークルでバイソン追いかけ回してる 死ねオラッ
53 23/12/01(金)01:34:33 No.1130088793
パスワード形式ならもっと気軽にマルチ開催できるんだけどな… 「」フレにして集まるのちょっと怖い
54 23/12/01(金)01:36:08 No.1130089096
>パスワード形式ならもっと気軽にマルチ開催できるんだけどな… 手間がかかるからな >「」フレにして集まるのちょっと怖い どうして…
55 23/12/01(金)01:36:59 No.1130089247
脊髄クリティカル決めた時のクテン…が1番病みつきになるよねこのゲーム
56 23/12/01(金)01:37:37 No.1130089367
>>「」フレにして集まるのちょっと怖い >どうして… 昔さらさらしたら100人以上「」から申請来て遊んでたけど そんなに絡まないなって90人以上整理した後だから怖い…
57 23/12/01(金)01:37:42 No.1130089381
設置スピーカーとか出てきて そろそろサプレッサーあり得るんじゃないかと思い始めてきた
58 23/12/01(金)01:39:48 No.1130089755
脳も致命取れる臓器だけど使える状況限られすぎる
59 23/12/01(金)01:41:38 No.1130090083
バカでかい獲物がニ三歩よろよろ歩いたと思ったら倒れて動かなくなる経験は病みつきものだよね 初期ステージでクマにクソほど煮え湯飲まされてたのが嘘みたいにバタバタ倒せる
60 23/12/01(金)01:42:31 No.1130090225
>そろそろサプレッサーあり得るんじゃないかと思い始めてきた 50発で交換5000$ぐらいでもライフルならまあいいか…とはなりそう
61 23/12/01(金)01:42:47 No.1130090265
時々ゴールデンカムイの教えが生きてくるんだよね… 実際に使う日が来るとはってなった
62 23/12/01(金)01:43:05 No.1130090323
>脊髄クリティカル決めた時のクテン…が1番病みつきになるよねこのゲーム なんかイノシシだかの脊髄あたりを撃って狩れってサブクエが面倒だったような記憶が…
63 23/12/01(金)01:43:18 No.1130090357
>脳も致命取れる臓器だけど使える状況限られすぎる そもそも大体の獲物のトロフィー部位が頭に集中してるから撃ちたくない部位だ頭部は
64 23/12/01(金)01:44:06 No.1130090469
>脳も致命取れる臓器だけど使える状況限られすぎる クラス1は別にしてもあとはワニぐらい?
65 23/12/01(金)01:44:32 No.1130090542
脳破壊実績がだいたいこのゲームの本質…
66 23/12/01(金)01:45:15 No.1130090655
なんだかんだで未だにアプデや新機能つけてくるのはすごいなと思う もう把握してる範囲で6年以上は開発が続いてる気がする
67 23/12/01(金)01:45:32 No.1130090707
これはゾンビゲームではない
68 23/12/01(金)01:45:39 No.1130090723
>脳破壊実績がだいたいこのゲームの本質… これはゾンビゲームではありません
69 23/12/01(金)01:46:50 No.1130090898
>クラス1は別にしてもあとはワニぐらい? 角が無い種類のメス鹿全般に使える メスの鹿わざわざ狙って撃つ状況がスコアや金稼ぎぐらいしか無いけど
70 23/12/01(金)01:47:04 No.1130090937
向かってくるゾンビ撃ち殺すなんて猿でもできるぜ 真のハンターは大自然に生きる逃げる獲物を狙う
71 23/12/01(金)01:48:07 No.1130091093
もうテント買うためにこのゲームやってるからメスでも普通に狩るな
72 23/12/01(金)01:48:16 No.1130091124
写真撮るクエスト無理なんですけお! ダマジカ逃げないで!
73 23/12/01(金)01:48:17 No.1130091125
>向かってくるゾンビ撃ち殺すなんて猿でもできるぜ うn >真のハンターは大自然に生きる逃げる獲物を狙う (楽に撃つ状況作るのが下手くそなんだな…)
74 23/12/01(金)01:49:12 No.1130091286
ミッション以外で♂♀気にしたことないわ 目に入ったら撃つ
75 23/12/01(金)01:49:19 No.1130091301
FPSで敵殺して回りたい俺みたいなのには合わないかい?
76 23/12/01(金)01:49:32 No.1130091337
テント買っちまえばその場で弾の補充から道具の持ち替えまで何でも出来るからな… 拠点のロッカー置けるようなもんだ どうやって買い物してるんだろうな
77 23/12/01(金)01:50:47 No.1130091511
>FPSで敵殺して回りたい俺みたいなのには合わないかい? まず一発撃ったら視界の獲物は全部逃げ去る
78 23/12/01(金)01:51:10 No.1130091568
>FPSで敵殺して回りたい俺みたいなのには合わないかい? 時としておびき寄せられるのを待ったり時間を狙って餌場や水場に待ち伏せたり足音や鳴き声に耳を澄ませたりする必要がある でも問題ない デカイ銃を持ってビークルを爆音で走らせながらバイソンの群れを全滅させる自然保全の敵となれるからだ
79 23/12/01(金)01:51:33 No.1130091629
>FPSで敵殺して回りたい俺みたいなのには合わないかい? アサルトライフルもグレネードも無い世界だぞ
80 23/12/01(金)01:51:38 No.1130091643
たまにシカの群れがスタックし合って逃げずにたくさん狩れることがある うおっ狩猟圧で真っピンク…
81 23/12/01(金)01:51:58 No.1130091691
ラブラドールがきてからというもの初期マップでもカモ撃ちだけは最高になった テントとツリースタンドで地の利を得てその周辺だけピンクにするの楽しい…
82 23/12/01(金)01:52:43 No.1130091804
ラブラドールいいもんなのか
83 23/12/01(金)01:52:46 No.1130091810
>たまにシカの群れがスタックし合って逃げずにたくさん狩れることがある >うおっ狩猟圧で真っピンク… どっかの岩山でそれあってどこ撃てば1発で倒せるのかすごい勉強できてよかった
84 23/12/01(金)01:52:50 No.1130091827
笛も最初から買えるようになった?
85 23/12/01(金)01:52:51 No.1130091828
>FPSで敵殺して回りたい俺みたいなのには合わないかい? バイソンとかまぁそういうことができる獲物はいるし慣れたら群れのうち4匹くらいまではまとめてとかもできなくはないけど全部がそうではない
86 23/12/01(金)01:53:08 No.1130091887
カナダガンとか七面鳥を文字通り鴨撃ちしてるとリョコウバトってこうやって滅んだんだなって思う
87 23/12/01(金)01:53:13 No.1130091903
派手派手な見た目に反してキツネの迷彩度が高すぎる! 逃げんなよ…!
88 23/12/01(金)01:53:44 No.1130091988
>笛も最初から買えるようになった? レベルの制限は今もあると思う 種類によってはDLCとセットで最初からついてきたと思う
89 23/12/01(金)01:54:00 No.1130092034
>派手派手な見た目に反してキツネの迷彩度が高すぎる! >逃げんなよ…! コヤッ!(逃走中)
90 23/12/01(金)01:54:25 No.1130092102
いいよね一時期のシルバーリッジ… 狂ったように獲物が出る
91 23/12/01(金)01:54:45 No.1130092155
追いかけるの下手すぎて困る この前30m近くまで寄れたアメリカグマに逃げられた…
92 23/12/01(金)01:55:05 No.1130092206
こんなプラスチックのオモチャカチャカチャ鳴らしただけで鹿よってくるかなって思ってたら普通に来る
93 23/12/01(金)01:55:16 No.1130092226
ほぼ全対応電子笛DLCはちょっとズルい
94 23/12/01(金)01:55:51 No.1130092323
なんかの自然番組見てるときに呼び笛出てきて あっこれマジなんだ…ってなったのはあるね
95 23/12/01(金)01:56:01 No.1130092349
熊はいつかのアプデから敏感になった気がする 強制発見距離みたいなやつが伸びたような
96 23/12/01(金)01:56:10 No.1130092385
あいつら逃げる時はマジで全力だからな…当たり前だが… チェイスしてると歩いたりしてるんだけど基本追いかけてる時はあっちもずっと逃げてるからほぼ追いつかない
97 23/12/01(金)01:56:52 No.1130092490
>「」フレにして集まるのちょっと怖い プロフ公開にすればフレにならなくても参加させれるよ… さらさらすることには変わりないけど…
98 23/12/01(金)01:56:56 No.1130092504
>追いかけるの下手すぎて困る >この前30m近くまで寄れたアメリカグマに逃げられた… クマは水場や休憩のニードゾーン待ちか開けた場所で狙撃チャレンジしてる
99 23/12/01(金)01:57:06 No.1130092530
追跡させてる犬がさぁ!変な岩のせいで進まない!!