23/12/01(金)00:10:07 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/01(金)00:10:07 No.1130065225
アマプラに来たよ
1 23/12/01(金)00:12:06 No.1130065936
面白いんです?
2 23/12/01(金)00:14:19 No.1130066763
絶対面白い
3 23/12/01(金)00:15:21 No.1130067110
ドリ系の人は見た方がいい ドリ系でわかる人はもう見てるな…
4 23/12/01(金)00:17:49 No.1130067955
アンドロイドアナマリコとどう違うの?
5 23/12/01(金)00:21:32 No.1130069341
>アンドロイドアナマリコとどう違うの? なんでこの時代にそのタイトルが出てくるの・・・ しかも間違ってるし
6 23/12/01(金)00:22:07 No.1130069525
6年経った今でもメインジャンルでやってる絵描きが数人いるくらい人気
7 23/12/01(金)00:22:23 No.1130069616
オチ怖えーと思ってしまったのでもうちょっと綺麗な心を持ちたいと思った
8 23/12/01(金)00:25:35 No.1130070734
AIこわ…となるホラーっぽさも若干感じた
9 23/12/01(金)00:26:24 No.1130071015
龍とそばかすの姫でありミーガンである
10 23/12/01(金)00:28:26 No.1130071652
オタクくんが幼馴染に執着してるように見えて 幼馴染の方が重い
11 23/12/01(金)00:32:29 No.1130072910
母親が荒れてるのって下手な暴力よりくるものがある
12 23/12/01(金)00:34:16 No.1130073458
前も来てなかった?
13 23/12/01(金)00:34:29 No.1130073513
fu2856450.jpg
14 23/12/01(金)00:34:30 No.1130073526
>AIこわ…となるホラーっぽさも若干感じた 一機一機がシンギュラってると考えるとえらい事になってる・・・
15 23/12/01(金)00:35:27 No.1130073819
劇場場イブの時間があったから来るだろうなとは思ってたけど案外遅かったな
16 23/12/01(金)00:35:38 No.1130073875
>ドリ系の人は見た方がいい >ドリ系でわかる人はもう見てるな… イヴレンドちょうだい! 実はスレ画はまだ見てない…
17 23/12/01(金)00:35:58 No.1130073988
>イヴレンドちょうだい! >実はスレ画はまだ見てない… 見ろ 気ぶれるぞ
18 23/12/01(金)00:36:45 No.1130074237
>前も来てなかった? 多分レンタルとセルじゃ無いかなそっちは
19 23/12/01(金)00:37:40 No.1130074518
土屋太鳳歌上手いな…ってなる 柔道のシーンで流れるlead your partnerは特に良い
20 23/12/01(金)00:39:53 No.1130075203
なんでミュージカル調なんだよって理由がわかったとき目から鱗が落ちるとともにコワッ…ってなる気持ち わかります?
21 23/12/01(金)00:42:41 No.1130076070
なんかこういう謎のアニメ映画ちょくちょくあるよね
22 23/12/01(金)00:44:00 No.1130076490
>なんかこういう謎のアニメ映画ちょくちょくあるよね サマウォの後にどっと増えて 君の名はの後にもどっと増えた印象 それとは別に誰が見るんだっていうクセの強そうなアニメもちょいちょいあるね
23 23/12/01(金)00:44:08 No.1130076541
この監督アニメ映画3作目だった気がするから実は謎でもない
24 23/12/01(金)00:49:55 No.1130078249
来たのか 嬉しい
25 23/12/01(金)00:51:26 No.1130078691
AIやべえってなる場面もあるけどそれ以上に若者たちの青春がキラキラしてて良かった 最後もハッピーを期待させる終わり方ですげー爽やかなアニメ映画だと思う
26 23/12/01(金)00:53:23 No.1130079255
正直宣伝の仕方でだいぶ損してると思うこの作品は
27 23/12/01(金)00:54:09 No.1130079442
ディズニー映画だよ半分くらいは
28 23/12/01(金)00:54:11 No.1130079446
>正直宣伝の仕方でだいぶ損してると思うこの作品は そんな…柔道のシーンつべで公開したりいっしょうけんめいやったのに…
29 23/12/01(金)00:55:45 No.1130079856
六年?せいぜい三年前くらいかと
30 23/12/01(金)00:56:34 No.1130080083
母親どの面して娘に当たってるの?って感じ
31 23/12/01(金)00:56:40 No.1130080109
これとかペンギンハイウェイはメインの女性に芸能人据えて成功した珍しいパターン
32 23/12/01(金)00:57:13 No.1130080259
最近はクオリティ高い単発アニメ映画が増えて嬉しい
33 23/12/01(金)00:57:26 No.1130080318
>これとかペンギンハイウェイはメインの女性に芸能人据えて成功した珍しいパターン どっちもちゃんとした演技派女優だから…
34 23/12/01(金)00:58:03 No.1130080492
キャラ作画が原案の人の絵の良さ無くしてるのが少し悲しい
35 23/12/01(金)00:58:04 No.1130080493
地域の経済になってる企業で認可取らずに強行したやらかしという前提があるので変なとこでハラハラする
36 23/12/01(金)01:00:15 No.1130081050
なんか憎まれ役の企業の人のほうが言ってること正しい気がする
37 23/12/01(金)01:01:06 No.1130081237
土屋太鳳は僕がいない街でも声してたな
38 23/12/01(金)01:01:17 No.1130081279
よし!みんなで見ようぜ!!
39 23/12/01(金)01:01:19 No.1130081294
>正直宣伝の仕方でだいぶ損してると思うこの作品は 上映館後から増えて上映期間延長までしてたぞ
40 23/12/01(金)01:02:17 No.1130081522
お母さんの行動がずっと気になりつづける
41 23/12/01(金)01:04:51 No.1130082160
テレビアニメは原作ついたやつしか予算が下りないんで こっちでやりたがる人は少なからずいる
42 23/12/01(金)01:06:03 No.1130082468
キャラクターの行動がアウトせーフの境界線上を行ったり来たりする見ててなんともやきもきする映画だった
43 23/12/01(金)01:06:46 No.1130082634
お母さんの会社は全体的に全員別ベクトルでヤバい人しかいない気がしてくる
44 23/12/01(金)01:07:04 No.1130082700
>キャラクターの行動がアウトせーフの境界線上を行ったり来たりする見ててなんともやきもきする映画だった こういうの見るとフィクションをフィクションとして見られないオタク増えたなって思う
45 23/12/01(金)01:10:33 No.1130083604
良作なアニメ映画
46 23/12/01(金)01:12:07 No.1130083999
ミーガンとスレ画の共演見たい…
47 23/12/01(金)01:12:08 No.1130084008
早速見始めたけどやっぱりテンポと劇伴良いわこの映画
48 23/12/01(金)01:13:08 No.1130084230
フィクションをフィクションとしてみるとキャラの行動のラインのことは触れないっていうのも何がちがくない?
49 23/12/01(金)01:14:07 No.1130084471
ツッコミ入れたくなる気持ちもわかる 細けえことは良いんだよって楽しみたい気持ちもわかる それだけの話だ
50 23/12/01(金)01:16:41 No.1130085079
気持ちよく観れる そして2周目だと開幕の印象が変わるのが良い