虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オタク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/29(水)23:49:59 No.1129719613

    オタクはみんなスレ画見てるイメージが昔はあったけど今はそうでもない気がする

    1 23/11/29(水)23:51:04 No.1129720007

    そりゃ今2ちゃん見てる人は1人もいないからな…

    2 23/11/29(水)23:51:29 No.1129720154

    一人も!?

    3 23/11/29(水)23:52:39 No.1129720550

    今もう5ちゃんだし

    4 23/11/29(水)23:53:02 No.1129720725

    まだ専門板とか生きてるの?

    5 23/11/29(水)23:53:06 No.1129720750

    >一人も!? もう2chは無いんやな…

    6 23/11/29(水)23:53:15 No.1129720813

    >そりゃ今2ちゃん見てる人は1人もいないからな… オラァ! https://2ch.sc/

    7 23/11/29(水)23:53:26 No.1129720874

    今時壺なんか見てんのいんのかよ

    8 23/11/29(水)23:55:07 No.1129721532

    余裕でいるというかユニークユーザー数でいえばここの3倍以上の数になる 爆サイですらここの2倍だ

    9 23/11/29(水)23:56:23 No.1129721975

    2chもないし壺もない 今あるのはよくわからないポータルサイトみたいなところだ

    10 23/11/29(水)23:57:00 No.1129722192

    壺 爆サイ がるちゃん 国内人口はこんな感じの並びで虹裏は5番手か6番手くらいだからな…

    11 23/11/29(水)23:57:06 No.1129722228

    年取ると煽り合うのが辛くなってきてここに来た

    12 23/11/29(水)23:57:27 No.1129722372

    俺オタクじゃないからよく分からんな やる夫とかでしょ

    13 23/11/29(水)23:59:06 No.1129722971

    imgのゆるさに慣れてると壺やmay辺りは殺伐としてて結構大変

    14 23/11/30(木)00:04:10 No.1129724987

    >imgのゆるさに慣れてると壺やmay辺りは殺伐としてて結構大変 あれだけ山ほど板あるのに壺って一括りにするのはおかしくない? 専門板なんかはここよりよっぽど機能してるぞ

    15 23/11/30(木)00:06:06 No.1129725785

    >あれだけ山ほど板あるのに壺って一括りにするのはおかしくない? >専門板なんかはここよりよっぽど機能してるぞ 今のここは壺=なんJと思ってるキッズも多そう

    16 23/11/30(木)00:08:30 No.1129726756

    壺と言えば専門板というか自分の見てたとこだけど荒らしにうんざりしてみんなSNSに旅立ってしまって そうこうしてる内にそのSNSも今はなく みんなどうしているのだろうか

    17 23/11/30(木)00:09:56 No.1129727296

    最近なんJも荒らされたりでエッジに移行したらしい

    18 23/11/30(木)00:12:45 No.1129728398

    一部専門板は荒らしで完全に焼け野原

    19 23/11/30(木)00:13:01 No.1129728508

    古巣というほど愛着はないけど 衰退していると聞くと一抹の寂しさのようなものを感じる

    20 23/11/30(木)00:13:24 No.1129728671

    いりす症候群とかまももの作者の新作が出たんで情報収集がてら久しぶりに作者の総合スレ探したけど ちゃんとスレも残ってて空気も平和そうでちょっと嬉しかったな

    21 23/11/30(木)00:13:58 No.1129728983

    中国人の1割が見てるんじゃないの?

    22 23/11/30(木)00:14:36 No.1129729309

    ネットコミュニティ各所に壺由来の口の悪さは根付いてるのでなんか特に寂しさとかねえわ

    23 23/11/30(木)00:18:25 No.1129730918

    オタクのメインストリームではなくなったけどそれでも国内位匿名コミュニティにおいては未だに最大手なのだ

    24 23/11/30(木)00:18:46 No.1129731053

    拙者はヤフコメでお上品ぶったコメントに大便をぶちまけてコメント欄を阿鼻叫喚にするのが大好き侍

    25 23/11/30(木)00:20:54 No.1129731926

    >拙者はヤフコメでお上品ぶったコメントに大便をぶちまけてコメント欄を阿鼻叫喚にするのが大好き侍 腹を切られい

    26 23/11/30(木)00:23:15 No.1129732902

    ヤフコメってなんかお上品ぶった文章でえげつない差別とかヘイトが飛び交ってるのがすごく面白いんだよね

    27 23/11/30(木)00:23:47 No.1129733161

    そもそも壺を見る方法が分からないレベル

    28 23/11/30(木)00:26:22 No.1129734179

    ここは横着して通常ブラウザでも見られるけど壺はもうまともに見られないイメージがあると言うか少なくとも一時期そうだった

    29 23/11/30(木)00:27:42 No.1129734647

    なんかジェネリック壺みたいなのが2つくらいできて三国志やってたところまでは覚えてる

    30 23/11/30(木)00:28:04 No.1129734772

    壺は最近専ブラ関連でおかしなことになったのは聞いてる

    31 23/11/30(木)00:28:07 No.1129734806

    儲けるから存続してるんだろうし運営して側としは飯食えればそれで良いんだろうな

    32 23/11/30(木)00:28:07 No.1129734810

    XとかSNSって匿名掲示板の代替なり得ないよな

    33 23/11/30(木)00:28:22 No.1129734913

    ひとつまだ見てる板があるけど ちょっと前から書き込めたり書き込めなかったりするようになってさらに使いづらくなった

    34 23/11/30(木)00:28:32 No.1129734967

    なんだかんだやってるゲームのスレは見てる

    35 23/11/30(木)00:28:35 No.1129734990

    まとめサイトのコメント欄を掲示板感覚で使ってる若い子多そう

    36 23/11/30(木)00:28:47 No.1129735052

    >>imgのゆるさに慣れてると壺やmay辺りは殺伐としてて結構大変 >あれだけ山ほど板あるのに壺って一括りにするのはおかしくない? >専門板なんかはここよりよっぽど機能してるぞ 専門板も機能はしてるけど昔のノリのままでここより平気で暴言飛ぶのは変わらんと思うが

    37 23/11/30(木)00:29:25 No.1129735276

    >なんかジェネリック壺みたいなのが2つくらいできて三国志やってたところまでは覚えてる SCとかおーぷんとか出来て最近Talkかな jpnknとかエッヂとか派生とかユーザーがスムーズに移動したのはまた別であったりする

    38 23/11/30(木)00:30:20 No.1129735633

    >XとかSNSって匿名掲示板の代替なり得ないよな オタクがグチグチ言ってる感じは往年の壺と似通ってる気がするぜ

    39 23/11/30(木)00:31:50 No.1129736285

    >余裕でいるというかユニークユーザー数でいえばここの3倍以上の数になる >爆サイですらここの2倍だ 逆に言えばもうここの4倍もいないのかってなるな… 別に昔は競うようなサイズ差じゃなかったのに

    40 23/11/30(木)00:34:02 No.1129737236

    マジで比べられるぐらいには人口が近づいてきたから壺呼びして揶揄するムーブがあれこれ言われる

    41 23/11/30(木)00:36:21 No.1129738096

    >余裕でいるというかユニークユーザー数でいえばここの3倍以上の数になる >爆サイですらここの2倍だ 爆サイそんなにいるの!?

    42 23/11/30(木)00:36:47 No.1129738267

    意外と人少ないな爆サイ

    43 23/11/30(木)00:38:00 No.1129738793

    >逆に言えばもうここの4倍もいないのかってなるな… >別に昔は競うようなサイズ差じゃなかったのに ちょっとびっくりだよね ここがでかくなったのか壺が衰退したのか…

    44 23/11/30(木)00:38:28 No.1129738958

    >オタクがグチグチ言ってる感じは往年の壺と似通ってる気がするぜ レスみたいに気軽にリプできないからなあ FF外云々と

    45 23/11/30(木)00:39:15 No.1129739241

    >ちょっとびっくりだよね >ここがでかくなったのか壺が衰退したのか… ずーっと荒らされてると聞くからそりゃ人も減ると思う 荒らされてるということは規制して書き込めない人も増えるわけで

    46 23/11/30(木)00:41:44 No.1129740286

    荒らし関係ない大規模規制ずっとやってたし荒らしは放置だし自ら衰退した

    47 23/11/30(木)00:43:00 No.1129740803

    匿名掲示板はオタクじゃなくて浅い知識を以てオタクという属性を自分に付与する事で何者かになれたと錯覚した連中しかもう残ってない

    48 23/11/30(木)00:45:20 No.1129741636

    昔は検索で引っかかることあったけど 今のGoogleは上位に出さないようにしてるのも影響してそう

    49 23/11/30(木)00:45:30 No.1129741699

    >匿名掲示板はオタクじゃなくて浅い知識を以てオタクという属性を自分に付与する事で何者かになれたと錯覚した連中しかもう残ってない オタクなんて漫画アニメに逃げてる根暗への蔑称だぞ それを自虐的に称してる時点であくまで弱い部分を肯定する為のものでしかない

    50 23/11/30(木)00:47:25 No.1129742409

    >>匿名掲示板はオタクじゃなくて浅い知識を以てオタクという属性を自分に付与する事で何者かになれたと錯覚した連中しかもう残ってない >オタクなんて漫画アニメに逃げてる根暗への蔑称だぞ >それを自虐的に称してる時点であくまで弱い部分を肯定する為のものでしかない 蔑称でもいいから何か自己を定義する言葉が欲しい本当にスカスカな人間が自らオタクを名乗ってるのが今の時代

    51 23/11/30(木)00:47:28 No.1129742419

    ソシャゲとかネトゲのスレ結構見てたんだけどJaneStyleがなんか急に知らん掲示板に繋げ始めたせいで壺見れなくなった あのブラウザに完全に依存してたから移行先もわからずそれから見てないんだよな

    52 23/11/30(木)00:50:18 No.1129743445

    なんJの文化が一切合わなかった 特に淫夢

    53 23/11/30(木)00:51:22 No.1129743899

    浪人買ってたから規制はあんまり気にならなかったけどスクリプト荒らしでまともに話すことすら出来なくなってから流石に見限った

    54 23/11/30(木)00:51:58 No.1129744100

    >>>匿名掲示板はオタクじゃなくて浅い知識を以てオタクという属性を自分に付与する事で何者かになれたと錯覚した連中しかもう残ってない >>オタクなんて漫画アニメに逃げてる根暗への蔑称だぞ >>それを自虐的に称してる時点であくまで弱い部分を肯定する為のものでしかない >蔑称でもいいから何か自己を定義する言葉が欲しい本当にスカスカな人間が自らオタクを名乗ってるのが今の時代 ぶっちゃけスレ画がTOPの時代は自認が漫画アニメオタクですらなかっただろ

    55 23/11/30(木)00:52:24 No.1129744296

    過去ログもみれなくなったし

    56 23/11/30(木)00:52:30 No.1129744339

    >オタクのメインストリームではなくなったけどそれでも国内位匿名コミュニティにおいては未だに最大手なのだ VIPPERくんが漫画家の一大産地になったのは未だに信じられない もう勢いは無いと思うけど覗きに行ったら結構まだ人居るのな新都社

    57 23/11/30(木)00:52:50 No.1129744470

    2000年代中盤ぐらいからかなあオタク=アニメオタクみたいな風潮になったのって

    58 23/11/30(木)00:56:28 No.1129745785

    >2000年代中盤ぐらいからかなあオタク=アニメオタクみたいな風潮になったのって CSやエロゲ等のゲームジャンルが失速してきた時期とも重なるな

    59 23/11/30(木)00:56:40 No.1129745851

    >なんJの文化が一切合わなかった >特に淫夢 淫夢ってなんJ発祥じゃなくね

    60 23/11/30(木)00:58:55 No.1129746489

    >蔑称でもいいから何か自己を定義する言葉が欲しい本当にスカスカな人間が自らオタクを名乗ってるのが今の時代 今とかじゃなくもともとそういう弱さを補う為に自称してるって論やぞ

    61 23/11/30(木)01:01:03 No.1129747066

    >今とかじゃなくもともとそういう弱さを補う為に自称してるって論やぞ 昔はオタクって自称してる人ほとんどいなくて侮蔑を込めた他称が主じゃない?

    62 23/11/30(木)01:04:25 No.1129747953

    >2000年代中盤ぐらいからかなあオタク=アニメオタクみたいな風潮になったのって まあ大体デスマンだろうそこら辺だったら