23/11/29(水)22:41:17 何か食... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/29(水)22:41:17 No.1129690005
何か食べ物の話でもしませんか?
1 23/11/29(水)22:42:04 No.1129690350
ごぼう天うまいよね
2 23/11/29(水)22:42:28 No.1129690552
探し物はなんですか?
3 23/11/29(水)22:43:03 No.1129690820
>探し物はなんですか? 肉ごぼう天うどん
4 23/11/29(水)22:43:53 No.1129691196
しさん
5 23/11/29(水)22:46:03 No.1129692263
>探し物はナンですか?
6 23/11/29(水)22:47:06 No.1129692744
見つけにくいものですか?
7 23/11/29(水)22:48:01 No.1129693194
机の中も鞄の中も探したけれど見つからないのに
8 23/11/29(水)22:49:51 No.1129694107
先週福岡行ったときこれ喰った うまかった
9 23/11/29(水)22:50:27 No.1129694413
まだまだ探す気ですか?
10 23/11/29(水)22:50:45 No.1129694585
資さん関東にも出店して…
11 23/11/29(水)22:51:17 No.1129694845
牧のと資さんとウエストで三国志を繰り広げてるうどん地帯
12 23/11/29(水)22:54:12 No.1129696280
関東には味の民芸がある!
13 23/11/29(水)22:56:13 No.1129697210
都内でうどんだとおにやんま好きだな
14 23/11/29(水)22:56:50 No.1129697470
そこカツ丼屋だよ
15 23/11/29(水)22:58:14 No.1129698122
スーパーの惣菜で買ったごぼうの天ぷらが木の根っこじゃねーか!と捕虜の気分を味わって以来頼めない… 美味しい所のは絶対美味しいんだろうけどあの泥と生臭い草の香りがフラッシュバックする
16 23/11/29(水)22:58:32 No.1129698255
>関東には味の民芸がある! 勝てるかなぁ!?
17 23/11/29(水)22:59:15 No.1129698552
>スーパーの惣菜で買ったごぼうの天ぷらが木の根っこじゃねーか!と捕虜の気分を味わって以来頼めない… >美味しい所のは絶対美味しいんだろうけどあの泥と生臭い草の香りがフラッシュバックする それはもうごぼう自体が向いてないのでは…
18 23/11/29(水)23:00:02 No.1129698872
>スーパーの惣菜で買ったごぼうの天ぷらが木の根っこじゃねーか!と捕虜の気分を味わって以来頼めない… >美味しい所のは絶対美味しいんだろうけどあの泥と生臭い草の香りがフラッシュバックする オクラとかも大外れ食うともはやバラける竹!!みたいなのもあるから当たりは凄いのだと信じて食べよう
19 23/11/29(水)23:00:39 No.1129699150
>スーパーの惣菜で買ったごぼうの天ぷらが木の根っこじゃねーか!と捕虜の気分を味わって以来頼めない… 何の影響だよ 水木か?
20 23/11/29(水)23:00:57 No.1129699269
>オクラとかも大外れ食うともはやバラける竹!!みたいなのもある あるけどさあ
21 23/11/29(水)23:06:15 No.1129701532
ゴボウなんて基本ちょっと泥臭い根っ子の味だよなぁ
22 23/11/29(水)23:07:18 No.1129701959
>それはもうごぼう自体が向いてないのでは… 味噌汁とか豚汁のは美味しく食べられるから単純に天ぷらが怖いんだ…
23 23/11/29(水)23:23:10 No.1129708824
俺の知ってるごぼ天うどんと違う…
24 23/11/29(水)23:25:49 No.1129709938
ここの麺めちゃくちゃコシがないというかフニャフニャだよね 好き
25 23/11/29(水)23:25:50 No.1129709945
fu2852393.jpg 派手なやつにしよう
26 23/11/29(水)23:26:21 No.1129710132
>俺の知ってるごぼ天うどんと違う… 知ってるごぼ天うどんってどんなの?
27 23/11/29(水)23:28:08 No.1129710896
今日行ったうどん屋で温いぶっかけうどん頼んだらただのかけうどんが出てきたしちくわ天は冷めてシナシナでちょっと不機嫌になったの思い出した
28 23/11/29(水)23:29:48 No.1129711632
>>俺の知ってるごぼ天うどんと違う… >知ってるごぼ天うどんってどんなの? 俺の食べたのはささがきにしたごぼうのかき揚げが乗ってたよ 俺が知らないだけでスレ画みたいなのが普通なの?
29 23/11/29(水)23:33:06 No.1129712978
福岡の民はごぼう天見ただけで何処のうどん屋か分かる
30 23/11/29(水)23:33:15 No.1129713033
>俺が知らないだけでスレ画みたいなのが普通なの? 九州北部あたりではスレ画みたいなゴボウをざっくり切ったタイプが多い
31 23/11/29(水)23:33:47 No.1129713242
スレッドを立てた人によって削除されました この手の話になると修羅の国がイキって会話に割り込んでくるから鬱陶しい
32 23/11/29(水)23:34:11 No.1129713391
ごぼうを揚げてればいいからかなり個性でるよねごぼう天 めちゃくちゃ太いやつとか衣がでかいやつとか
33 23/11/29(水)23:34:29 No.1129713525
福岡県民なんだけど ごぼう天ってこれよりささがきにして揚げた奴のが美味いと思う
34 23/11/29(水)23:34:35 No.1129713569
>この手の話になると修羅の国がイキって会話に割り込んでくるから鬱陶しい そりゃスレ画がスレ画だもんよ…
35 23/11/29(水)23:35:03 No.1129713794
ちくわ天うどんやそばが好きだよ
36 23/11/29(水)23:36:14 No.1129714261
>この手の話になると修羅の国がイキって会話に割り込んでくるから鬱陶しい 急に会話に割り込んでくるなよ
37 23/11/29(水)23:36:45 No.1129714476
>そりゃスレ画がスレ画だもんよ… >何か食べ物の話でもしませんか?
38 23/11/29(水)23:37:19 No.1129714676
容器をはみ出さないサイズの方がいい
39 23/11/29(水)23:37:54 No.1129714927
スレ画で福岡の話にならなかったら逆におかしいだろ
40 23/11/29(水)23:38:54 No.1129715317
修羅の国だの言い出す方が場違い
41 23/11/29(水)23:39:25 No.1129715533
好きなうどんの具の話をするスレじゃ無かったのか…
42 23/11/29(水)23:39:26 No.1129715539
唐人町の天ぷらうどんはささがきゴボウの天ぷらだったと思う
43 23/11/29(水)23:40:04 No.1129715779
ソバはささがきのゴボウのほうがいい
44 23/11/29(水)23:40:40 No.1129716002
>>関東には味の民芸がある! >勝てるかなぁ!? こういう風に他店をサゲるから嫌われるのよ福岡は
45 23/11/29(水)23:41:35 No.1129716385
つか修羅の国とか00年代感覚かよ 場末の匿名掲示板くらいしか使わんぞ今どき
46 23/11/29(水)23:42:31 No.1129716719
場末の匿名掲示板じゃねーか!
47 23/11/29(水)23:43:58 No.1129717317
資さんで貝汁食べたことないけど美味しいのかな?
48 23/11/29(水)23:44:00 No.1129717326
(味の民芸ってなんだ…?)
49 23/11/29(水)23:44:43 No.1129717593
ナンの話する?
50 23/11/29(水)23:45:52 No.1129718090
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000213.000031654.html 調べたらうどんの食べ放題とか凄いな…
51 23/11/29(水)23:47:28 No.1129718688
ちょうど夕飯にうどん食ってた適当味だけど 帰宅した後にごぼう揚げるのはちょっとハードル高いので店でだなあ
52 23/11/29(水)23:47:44 No.1129718783
>スーパーの惣菜で買ったごぼうの天ぷらが木の根っこじゃねーか!と捕虜の気分を味わって以来頼めない… >美味しい所のは絶対美味しいんだろうけどあの泥と生臭い草の香りがフラッシュバックする ごぼうのストロングポイントを不味いと認識しているんじゃもう手の施しようが無い…