虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 本当は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/29(水)19:55:52 No.1129606165

    本当はイランの料理らしいナン

    1 23/11/29(水)19:57:49 No.1129607047

    そうなん!?

    2 23/11/29(水)19:59:54 No.1129607889

    なんなん…

    3 23/11/29(水)20:00:49 No.1129608305

    イラン料理とは知らなんだ

    4 23/11/29(水)20:01:16 No.1129608519

    インドは北と南で食事も語族も違うそうナン

    5 23/11/29(水)20:04:48 No.1129610031

    インドに5世紀頃に伝わったので たったの1500年程度しか歴史がなくインド料理では無い

    6 23/11/29(水)20:05:25 No.1129610316

    なんてこった

    7 23/11/29(水)20:06:30 No.1129610792

    >たったの1500年程度しか歴史がなく ナそ にン

    8 23/11/29(水)20:07:27 No.1129611232

    あのへんの区域の食べもんめっちゃ境界線なんて曖昧だから~の料理っていうの絶対言い切れないよ 元はイスラム・ペルシャを遡ってどんどん言ってエジプトまで行く間どんだけ拡散してどんだけ変化してどこからが区切りかなんて絶対わからんわ

    9 23/11/29(水)20:11:18 No.1129612901

    ナンの歴史7000年の中では小さなこと

    10 23/11/29(水)20:27:56 No.1129620364

    粉にした穀物を水で練って焼く食べ方なんて世界中にあるだろうしな…