ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/29(水)19:47:31 No.1129602038
バイソンの肉ってどんな味がするの?
1 23/11/29(水)19:51:02 No.1129603726
バイソンの肉は、牛肉と似たような味がしますが、一部の人々はバイソンがより豊かな風味と滑らかな口当たりを持っていると主張しています。また、バイソンの肉は、牛肉と比較して脂肪、コレステロールが低いことが特長で、しっかりとした食べ応えと筋肉質な肉質で人気の食材となっています。 具体的には、以下のような特徴があります: - 牛肉に似ているけど、もっと低脂肪 - バイソンの方がやや甘い - あっさり味で脂っこくない - 鹿や猪、カモシカみたく生臭くない - 牧草飼育の牛肉にとても似た味 - 肉は歯応えがあって、ちょっと硬い ただし、味は調理方法や個々の好みによりますので、一概には言えません。バイソンの肉はステーキとして食べることも、ひき肉をハンバーガー、ミートボール、チリ、タコスなどの料理に使用することもできます。バイソンの肉を食べることは、新しい食体験を提供し、食事のバリエーションを増やす素晴らしい方法です。
2 23/11/29(水)19:52:10 No.1129604349
バンソンの肉超優秀じゃん
3 23/11/29(水)19:52:21 No.1129604442
バイソンってなんか肉牛より肉少なそうに見える
4 23/11/29(水)19:58:42 No.1129607419
結局のところ食肉用に飼育された牛には勝てそうにないイメージがある
5 23/11/29(水)20:01:49 No.1129608776
つまり食用でバイソン飼育すればいいってことじゃん!
6 23/11/29(水)20:04:46 No.1129610024
>つまり食用でバイソン飼育すればいいってことじゃん! 品種改良もしてみたらどうだろう?
7 23/11/29(水)20:04:50 No.1129610043
聞く限り欧米人好みの肉質な感じはする
8 23/11/29(水)20:05:34 No.1129610376
バイソンて絶滅してなかった?
9 23/11/29(水)20:06:20 No.1129610726
要するにジャンクな日本人というかラオタみたいな連中からしたらパンチが足りないとか言われてしまうような肉質ですよと
10 23/11/29(水)20:10:02 No.1129612356
>結局のところ食肉用に飼育された牛には勝てそうにないイメージがある むしろそれに味で勝てるならバイソンが牛よりもっと飼育されてんじゃないかな…
11 23/11/29(水)20:14:41 No.1129614300
>>結局のところ食肉用に飼育された牛には勝てそうにないイメージがある >むしろそれに味で勝てるならバイソンが牛よりもっと飼育されてんじゃないかな… 気性がね…
12 23/11/29(水)20:14:53 No.1129614402
あくまでもジビエとしての珍しさみたいな感じだろうな 豚に対するイノシシみたいに
13 23/11/29(水)20:17:59 No.1129615852
グラスフェッドビーフみたいなってあるから結構匂いが強そう
14 23/11/29(水)20:20:02 No.1129616789
>要するにジャンクな日本人というかラオタみたいな連中からしたらパンチが足りないとか言われてしまうような肉質ですよと バイソンと言う情報を食っているんだ
15 23/11/29(水)20:25:42 No.1129619349
日本は輸入出来ないんだな
16 23/11/29(水)20:44:32 No.1129628095
>>>結局のところ食肉用に飼育された牛には勝てそうにないイメージがある >>むしろそれに味で勝てるならバイソンが牛よりもっと飼育されてんじゃないかな… >気性がね… 機関車見ると挑みたくなって突撃してくるんだっけ?
17 23/11/29(水)20:47:53 No.1129629536
アホ過ぎる…
18 23/11/29(水)20:50:06 No.1129630623
食べてみたいわバイソン