23/11/29(水)19:24:12 TR-1い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/29(水)19:24:12 No.1129591149
TR-1いいよね…改造を繰り返してもはや別物になってもかっこいい…
1 23/11/29(水)19:25:06 No.1129591537
TR1と6以外よく知らない 特にS
2 23/11/29(水)19:26:52 No.1129592284
改造を繰り返して原型がないってなるとトーリスリッターに勝てるやついないから大丈夫
3 23/11/29(水)19:27:54 No.1129592712
TR-6の細い脚に対してこっちのヘイズル脚部に分厚い下駄履かせたような太ましい脚好き
4 23/11/29(水)19:30:47 No.1129593934
ハイゼンスレイⅡにもある肩から伸びてるメガ粒子砲の威力が媒体によってまちまちビームキャノンみたいに強めなこともあればビーム対空砲くらいの連射だったりと謎武装
5 23/11/29(水)19:31:26 No.1129594228
漫画のラストで自壊スイッチ押して部品単位にバラけていくとき 最初のヘイズルの顔みえるのいいよね
6 23/11/29(水)19:35:55 No.1129596309
>TR-6の細い脚に対してこっちのヘイズル脚部に分厚い下駄履かせたような太ましい脚好き TR6にコイツの膝下移植してもいいでしょ?
7 23/11/29(水)19:39:37 No.1129598149
胸部をTR-6と同じユニットに交換してるから腹部にハイメガキャノン仕込んでるけれど再現されたことが無いそもそもTR-6の胸部ハイメガもどこからきたんだ
8 23/11/29(水)19:39:51 No.1129598254
スレ画でも脚のほとんどはヘイズル改からそのまま引き継ぎだよね ジムクゥエルのパーツは流石にもう無いか
9 23/11/29(水)19:45:10 No.1129600794
>TR-6の胸部ハイメガもどこからきたんだ https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot44/ あったんだよ最初から
10 23/11/29(水)19:47:50 No.1129602179
スレ画の段階ならグリプス戦役後期のハンブラビとかZとかバウンドドッグくらいの性能だろうか
11 23/11/29(水)20:03:23 No.1129609433
バウンドドックってミニサイコくらいの性能じゃなかったっけ 一段上のイメージがある