虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

布団乾... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/29(水)16:25:22 No.1129542109

布団乾燥機識者に聞きたいんだけどこういうノズルを収納するのって大変? 大変だったら象印のやつのほうがいいかなって迷ってる

1 23/11/29(水)16:27:21 No.1129542544

収納って縮める作業のこと?

2 23/11/29(水)16:28:50 No.1129542862

収納?

3 23/11/29(水)16:29:19 No.1129542956

この道具自体が取り回しいいもんでもなかろう

4 23/11/29(水)16:41:19 No.1129545477

昨日まさにスレ画買って父ちゃんに誕生日プレゼントした スレ画はマグネットで先っちょが勝手にくっついてくれて収納がかなり楽 ノズル2本式版のも売ってるけどそっちは自分で引っ掛ける必要あるから毎日使う上では少し面倒 他のメーカーだとガコガコと本体に出し入れする上に綺麗に収まらないと 見た目汚いからだいぶ面倒で、その点ではアイリスが1番気楽だし火力的にもラインナップが多い 象印のは爪で引っ掛けるタイプだからなんか面倒だった 次点でシャープのやつが時間の目安がワンやすいし ベッドの横に立て掛けとくのに丁度いい本体の厚みだったから悩んだけど その辺の操作は慣れればいいだけだから毎日使う上で取り回しが1番楽なマグネット付きのスレ画を選んだ なんならアキバヨドバシとか広い売り場持ってるとこ行って自分で取り回してみた方がいいよ サイズ感わからないとベッドの横にくそでか置物買う羽目になるよ 多少の情報しかないけど参考にしてね

5 23/11/29(水)16:41:48 No.1129545580

>昨日まさにスレ画買って父ちゃんに誕生日プレゼントした >スレ画はマグネットで先っちょが勝手にくっついてくれて収納がかなり楽 >ノズル2本式版のも売ってるけどそっちは自分で引っ掛ける必要あるから毎日使う上では少し面倒 >他のメーカーだとガコガコと本体に出し入れする上に綺麗に収まらないと >見た目汚いからだいぶ面倒で、その点ではアイリスが1番気楽だし火力的にもラインナップが多い >象印のは爪で引っ掛けるタイプだからなんか面倒だった >次点でシャープのやつが時間の目安がワンやすいし >ベッドの横に立て掛けとくのに丁度いい本体の厚みだったから悩んだけど >その辺の操作は慣れればいいだけだから毎日使う上で取り回しが1番楽なマグネット付きのスレ画を選んだ >なんならアキバヨドバシとか広い売り場持ってるとこ行って自分で取り回してみた方がいいよ >サイズ感わからないとベッドの横にくそでか置物買う羽目になるよ >多少の情報しかないけど参考にしてね あいつ 親孝行したな…

6 23/11/29(水)16:43:40 No.1129546013

うちのはノズル本体内に綺麗に収納できるよ

7 23/11/29(水)16:46:32 No.1129546682

アイリスオーヤマのは収納式とは真逆でノズル出しっぱなしでいいんだ…ってとこが楽 どこだか忘れたけど専用の袋を引き出して使うやつが1番面倒だったな

8 23/11/29(水)16:46:48 No.1129546738

俺は何年か前に日立のこれを買った https://kadenfan.hitachi.co.jp/futon/hfk-vl1/ ノズルを収納するのはさほど面倒ではないがマグネットとかはないので綺麗にキッチリ収まらないことがある

9 23/11/29(水)17:03:47 No.1129550674

>どこだか忘れたけど専用の袋を引き出して使うやつが1番面倒だったな 昔買ったやつがこのタイプで袋を畳んでしまうのと ノズルがうまく元の位置に固定できないのがクソ不便…

10 23/11/29(水)17:05:19 No.1129551028

袋のやつ面倒なんだけど袋なしだとイマイチ均一にあったまってない気がする…使い方が悪いのか?

11 23/11/29(水)17:11:53 No.1129552506

たぶん袋タイプのがいいけど中心部だけ乾けばいいやと思って袋なしの作ってる

12 23/11/29(水)17:18:31 No.1129554021

アイリスの1本のやつが雑に使えていいよ

13 23/11/29(水)17:18:36 No.1129554036

https://amzn.asia/d/53MZoRr これ買います

14 23/11/29(水)17:21:22 No.1129554683

https://amzn.asia/d/4eh4Kg8 これ家電屋で実物触ったけど取っ手が無いから普段使ってて苦労しそうだなって思った

15 23/11/29(水)17:27:31 No.1129556064

書き込みをした人によって削除されました

16 23/11/29(水)17:42:44 No.1129559435

>袋のやつ面倒なんだけど袋なしだとイマイチ均一にあったまってない気がする…使い方が悪いのか? 袋なしは手前から奥に温風送り込む形式になるので均一になりにくいのは当然 均一にしたいなら途中で布団の向きを逆にするといい

17 23/11/29(水)17:44:21 No.1129559792

実際布団乾くもんなの?

18 23/11/29(水)17:49:48 No.1129561152

別に乾く必要はない寝る前に暖かくなってればいい

19 23/11/29(水)17:50:18 No.1129561285

収納めんどくさいから日立の買ったの失敗した 画像のと違って見た目すごいスマートなんだけどね

20 23/11/29(水)17:51:10 No.1129561504

磁石は自分でくっつければいいよ

21 23/11/29(水)17:54:19 No.1129562328

https://amzn.asia/d/8agY3FG うちはこれ使ってるけどパワーすげえよ

22 23/11/29(水)17:54:20 No.1129562336

>実際布団乾くもんなの? 乾くというかなんというかもうぽかぽかになる

23 23/11/29(水)18:15:15 No.1129568067

>実際布団乾くもんなの? ふわふわよ

24 23/11/29(水)18:17:15 No.1129568570

ズボラだからベッドの横に伸びたまんまでダラって倒れてる

25 23/11/29(水)18:18:42 No.1129568984

ダニ殺すモードでしか使ってないからもうアツアツ

26 23/11/29(水)18:25:35 No.1129571010

>実際布団乾くもんなの? 乾くというか湿気を吸ってへたってたのが湿気が減って元気になる感じ 感触が軽くなるよ

↑Top