23/11/29(水)16:09:22 覚者お... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/29(水)16:09:22 No.1129538762
覚者おかきの店の近くに居るんだけど買って見ようか迷ってる…
1 23/11/29(水)16:10:20 No.1129538942
もうすぐ閉店らしいからラストチャンスだけど入る勇気が無ねえ...
2 23/11/29(水)16:10:22 No.1129538949
もう店舗は畳むらしいから行っちゃいなよ
3 23/11/29(水)16:11:27 No.1129539169
長年の活動のせいで人手不足だから おかき屋を縮小して活動を続けるって聞いたんだけど…
4 23/11/29(水)16:12:34 No.1129539423
>長年の活動のせいで人手不足だから >おかき屋を縮小して活動を続けるって聞いたんだけど… 長年の活動の方を畳め
5 23/11/29(水)16:13:03 No.1129539527
>長年の活動のせいで人手不足だから >おかき屋を縮小して活動を続けるって聞いたんだけど… 天皇に環境問題をちょくそするより個人的利益でもおいしいおかきで人を笑顔にするほうが有用だと思うんだけどなぁ...
6 23/11/29(水)16:14:01 No.1129539744
購入者はお茶とお汁粉出してくれるお店? 行ってみようぜ!
7 23/11/29(水)16:14:11 No.1129539767
店舗は割と普通のお店だから入れ
8 23/11/29(水)16:15:55 No.1129540154
>店舗は割と普通のお店だから入れ あそこに店構えてられるのにどうして覚者やめられないですかね...
9 23/11/29(水)16:16:57 No.1129540363
>長年の(街宣車での天皇直訴)活動の(ために社長は従業員に迷惑かけないように一人でハンドル握ってやってるのだけどその)せいで(本業に人が来ないから)人手不足(だけど環境問題だから公益活動なので中止はできないので閉店してそっちに尽力するため)だから
10 23/11/29(水)16:16:57 No.1129540366
閉店って東京のやつだけじゃないの?
11 23/11/29(水)16:17:36 No.1129540495
>閉店って東京のやつだけじゃないの? ネット販売は続けるみたい
12 23/11/29(水)16:22:16 No.1129541499
ちょっとだけ思想が強いおかきの天才
13 23/11/29(水)16:22:17 No.1129541503
華麗満月が美味すぎる
14 23/11/29(水)16:24:57 No.1129542021
貰い物だけど美味しい!通販してるかな! って公式サイト行ってスン…ってなった店
15 23/11/29(水)16:26:01 No.1129542264
>貰い物だけど美味しい!通販してるかな! >って公式サイト行ってスン…ってなった店 昔は買い物コースと理念コースで別れてたんだけどね…
16 23/11/29(水)16:26:09 No.1129542299
一番オススメあったら教えてください
17 23/11/29(水)16:26:18 No.1129542328
はっきり言っておかきは絶品なので買って帰れ そして次から通販で買おう
18 23/11/29(水)16:26:59 No.1129542471
>一番オススメあったら教えてください 全部おいしいからスーパーエコパック買って食べ比べろ
19 23/11/29(水)16:27:00 No.1129542475
>そして次から通販で買おう 住所知られるリスク高すぎるよ!
20 23/11/29(水)16:27:32 No.1129542580
大阪から活動ついでに拠点間の商品の輸送も一部やってくれてるんだろうな…
21 23/11/29(水)16:27:34 No.1129542589
>一番オススメあったら教えてください 播磨焼きと朝日揚げ 製造工程で割れたやつの安い袋でいいよ
22 23/11/29(水)16:27:49 No.1129542645
>住所知られるリスク高すぎるよ! こういう扱いになるおかき屋って何だよ!
23 23/11/29(水)16:28:22 No.1129542759
愛宕町の店は思想性低くて良かったんだけどな トラックは見ないフリで
24 23/11/29(水)16:28:38 No.1129542808
おかきはうまい 本当にうまい 思想は右寄りならまあ大体受け入れられる たまに受け入れられないやつもある
25 23/11/29(水)16:28:49 No.1129542856
>一番オススメあったら教えてください ユーロの星
26 23/11/29(水)16:29:52 No.1129543083
>一番オススメあったら教えてください スーパーエコパックっていって全種類入ってるセットがあるからそれ 贈答用の金属缶入りじゃなくて自宅用に普通のビニールパック包装になってるからそのぶん安いしオススメ
27 23/11/29(水)16:30:22 No.1129543187
>製造工程で割れたやつの安い袋でいいよ エコノミーパック500円はお買い得すぎて心配になる
28 23/11/29(水)16:30:25 No.1129543193
都市部の店舗へ行くと全然思想の香りしないんだけどな 兵庫の山奥の宗教施設みたいな工場併設の本店はヤバかった
29 23/11/29(水)16:31:17 No.1129543358
実家によっただけで現金がそんなにないんだけどエコパックってやつに上で上げてくれたオススメのやつ入っていますか?
30 23/11/29(水)16:31:36 No.1129543422
香ばしいおかき 香ばしい思想 播磨屋です
31 23/11/29(水)16:31:37 No.1129543430
カンカンに入ってるのは贈答用みたいなもんだからね
32 23/11/29(水)16:31:43 No.1129543445
ネットで買わないとおたより届かないぞ
33 23/11/29(水)16:31:44 No.1129543448
朝日揚げと華麗満月だけでも食っていってくれ
34 23/11/29(水)16:32:04 No.1129543514
あの手のトラック規制したらおかき屋の方に注力してくれないですかね…
35 23/11/29(水)16:32:07 No.1129543524
>都市部の店舗へ行くと全然思想の香りしないんだけどな >兵庫の山奥の宗教施設みたいな工場併設の本店はヤバかった 生野の総本店は古民家風でいいよね アクセスの悪さはうn…
36 23/11/29(水)16:32:41 No.1129543654
>実家によっただけで現金がそんなにないんだけどエコパックってやつに上で上げてくれたオススメのやつ入っていますか? 入ってるよ でも見た目好きそうなのも追加で買うと幸せになれるよ あっ…思想的な意味じゃなくて…
37 23/11/29(水)16:32:54 No.1129543699
入ったら店員に囲まれて洗脳施設に連行されたりしない?
38 23/11/29(水)16:33:08 No.1129543743
>実家によっただけで現金がそんなにないんだけどエコパックってやつに上で上げてくれたオススメのやつ入っていますか? 播磨焼き・華麗満月・朝日揚げも含めて一通り入ってる
39 23/11/29(水)16:33:13 No.1129543755
>実家によっただけで現金がそんなにないんだけどエコパックってやつに上で上げてくれたオススメのやつ入っていますか? 入ってるよ https://www.harimayahonten.co.jp/shop/zoutou/eco.php
40 23/11/29(水)16:33:55 No.1129543925
あとお金に余裕があるなら「真実」も買おうね
41 23/11/29(水)16:34:02 No.1129543956
>入ったら店員に囲まれて洗脳施設に連行されたりしない? 香ばしいのは社長だけだし社長も思想の押しつけはしないから…
42 23/11/29(水)16:34:15 No.1129544000
ありがとうございます頑張って買ってみます
43 23/11/29(水)16:35:10 No.1129544205
>あとお金に余裕があるなら「真実」も買おうね 無料で読めるし…
44 23/11/29(水)16:37:14 No.1129544645
豊岡本店が凄い なんていうか凄い
45 23/11/29(水)16:37:26 No.1129544686
>あの手のトラック規制したらおかき屋の方に注力してくれないですかね… 思想のため会社経営してるような人だから規制ギリギリのもので思想に傾注し続けると思う… 最悪自転車に旗立てて都内巡回とかになってもやると思うし
46 23/11/29(水)16:38:18 No.1129544870
店員や客まで染めようとはせず自分がやってることが特殊な活動で理解を得られづらい自覚はあるのがバランス感覚あるんだかないんだか
47 23/11/29(水)16:39:00 No.1129545000
しることお茶の無料サービスは流石にもうやってないと聞く
48 23/11/29(水)16:39:06 No.1129545021
この思想の強さで創業者じゃないのか…
49 23/11/29(水)16:39:27 No.1129545084
女子小学生からのアドバイスを元にしたって言ってたけど嘘でしたおばちゃんからでしたってゲロった話ちょっと好き
50 23/11/29(水)16:39:32 No.1129545100
やばいすげえ混んでるし両手いっぱいに持ったおばあさん出てきた
51 23/11/29(水)16:39:41 No.1129545131
>しることお茶の無料サービスは流石にもうやってないと聞く コロナで一時やめてたけどこの前逝ったときはもらえたよ
52 23/11/29(水)16:40:41 No.1129545343
>この思想の強さで創業者じゃないのか… おかき専売にして伸ばしたのは今の覚者だから…
53 23/11/29(水)16:40:44 No.1129545354
ライバル企業の社長はみんな劣等民族とか言い出さないから品性はあると思う 最近それやった会社あったし
54 23/11/29(水)16:40:57 No.1129545398
>ゲロった話ちょっと好き くそうユーモアも持ち合わせているじゃないか…!
55 23/11/29(水)16:40:58 No.1129545402
去年行ったときはおしるこ復活してたな
56 23/11/29(水)16:41:53 No.1129545604
>やばいすげえ混んでるし両手いっぱいに持ったおばあさん出てきた やっぱおかき人気なんだな…
57 23/11/29(水)16:41:55 No.1129545612
>女子小学生からのアドバイスを元にしたって言ってたけど嘘でしたおばちゃんからでしたってゲロった話ちょっと好き https://www.harimayahonten.co.jp/shop/okaki/noriokaki.php
58 23/11/29(水)16:42:41 No.1129545780
>ライバル企業の社長はみんな劣等民族とか言い出さないから品性はあると思う 言うやついねえよ! >最近それやった会社あったし !?
59 23/11/29(水)16:42:56 No.1129545839
>https://www.harimayahonten.co.jp/shop/okaki/noriokaki.php 正直だな…
60 23/11/29(水)16:43:01 No.1129545856
今お姉さんが電話対応してたけど朝から混んでるらしくて急いだほうが良いそうです
61 23/11/29(水)16:43:09 No.1129545886
>>女子小学生からのアドバイスを元にしたって言ってたけど嘘でしたおばちゃんからでしたってゲロった話ちょっと好き >https://www.harimayahonten.co.jp/shop/okaki/noriokaki.php このセンスあるなら皇太子もトラックのことジョークだと思ってくれそう
62 23/11/29(水)16:43:15 No.1129545912
送料はかかるがAmazonにも出店してるからそちらなら気兼ねなく買える
63 23/11/29(水)16:43:32 No.1129545987
>今お姉さんが電話対応してたけど朝から混んでるらしくて急いだほうが良いそうです 「真実」に乗り遅れるなよ
64 23/11/29(水)16:43:59 No.1129546085
でも店舗で買えば帰ってすぐおかき食えるんだぞ
65 23/11/29(水)16:44:23 No.1129546174
年末販売する五千円の缶入り福箱みたいなの買ってるけど 豆おかきがマジで美味い
66 23/11/29(水)16:44:25 No.1129546187
>でも店舗で買えば帰ってすぐおかき食えるんだぞ なんならおかき入りぜんざい食べさせてくれるぞ!
67 23/11/29(水)16:44:35 No.1129546239
>事実は、高知県在住のとある主婦の方から、そんな手紙が届いたのでした。それでは話として余りおもしろくなく夢もありませんので、いろいろ考えた末に小学五年生の女の子に落ち着いたのです。どうも誠に申し訳ありませんでした。 主婦に失礼すぎない!?
68 23/11/29(水)16:44:39 No.1129546256
>>最近それやった会社あったし >!? DHCの例の創業者殿がね…新しく作った会社でまたやったの…
69 23/11/29(水)16:44:55 No.1129546316
パスタクッソマズかったですよと掌返す人を見かけない稀有な例
70 23/11/29(水)16:44:58 No.1129546329
>>今お姉さんが電話対応してたけど朝から混んでるらしくて急いだほうが良いそうです >「真実」に乗り遅れるなよ 一冊だけポツンと置かれててダメだった
71 23/11/29(水)16:45:36 No.1129546478
>この思想の強さで創業者じゃないのか… 社名も普通の製菓メーカーだったけど 覚者が引き継いでからおかきの製法から売り方から屋号から全部変えて大成功
72 23/11/29(水)16:45:41 No.1129546500
ネット通販で買ったけど例の文章が添えられた広告がたまに送られてくるぐらいだな アレがなければ真っ当にうまいおかき屋なんだが…
73 23/11/29(水)16:45:44 No.1129546516
目覚めた時期を見てちょっとネタにしづらくなった覚者
74 23/11/29(水)16:45:49 No.1129546524
安くてうまいおかきがウリだけど特殊な思想に至らなかったら安くてうまいおかきを作れなかったかもしれないと考えるとトレードオフかも
75 23/11/29(水)16:46:13 No.1129546615
>パスタクッソマズかったですよと掌返す人を見かけない稀有な例 社長がキチガイすぎるしこれでおかき不味かったらとっくに潰れてるよ 逆説的におかきは美味しい
76 23/11/29(水)16:46:13 No.1129546619
>主婦に失礼すぎない!? ちょっと話が面白いように盛りたくなって…
77 23/11/29(水)16:46:25 No.1129546653
>パスタクッソマズかったですよと掌返す人を見かけない稀有な例 思想はアレだけど有害な方向のそれではないからな一応
78 23/11/29(水)16:46:40 No.1129546705
おかきは美味くて商品開発の勘も冴えてて経営手腕も確かなだけ?
79 23/11/29(水)16:47:13 No.1129546846
新メニューも常に考える開発に真摯なおかき屋
80 23/11/29(水)16:47:15 No.1129546856
豆のやつも美味いよな~
81 23/11/29(水)16:47:17 No.1129546866
>おかきは美味くて商品開発の勘も冴えてて経営手腕も確かなだけ? あと建築や造園のセンスもある
82 23/11/29(水)16:47:25 No.1129546910
>目覚めた時期を見てちょっとネタにしづらくなった覚者 1995年なんだよねえ…
83 23/11/29(水)16:47:31 No.1129546929
>おかきは美味くて商品開発の勘も冴えてて経営手腕も確かなだけ? はりま焼以外のパッケージデザインもやってるからほんと多彩だよこの覚者
84 23/11/29(水)16:47:34 No.1129546950
>>長年の(街宣車での天皇直訴)活動の(ために社長は従業員に迷惑かけないように一人でハンドル握ってやってるのだけどその)せいで(本業に人が来ないから)人手不足(だけど環境問題だから公益活動なので中止はできないので閉店してそっちに尽力するため)だから 一度深夜に永田町あたりでトラック止めて運ちゃんが窓とか磨いてるの見たことあるけどアレ社長本人だったの?!
85 23/11/29(水)16:48:09 No.1129547086
汁粉っていくら買えばいただけるの?
86 23/11/29(水)16:48:31 No.1129547167
人が絶えず入ってきて在庫がどんどん運ばれて来てる…すごい…
87 23/11/29(水)16:48:40 No.1129547199
いいからスーパーエコパックを買え 実家の分も買えチラシは抜いてもらえ
88 23/11/29(水)16:49:03 No.1129547281
>社名も普通の製菓メーカーだったけど >覚者が引き継いでからおかきの製法から売り方から屋号から全部変えて大成功 おかき作りの天才なの?
89 23/11/29(水)16:49:08 No.1129547300
今年いっぱいだっけ?
90 23/11/29(水)16:49:08 No.1129547301
おかきはうまいからな…
91 23/11/29(水)16:49:19 No.1129547358
特殊な活動を抜くと「コロナ禍越えたけど物価高もあって東京の一等地に店舗構えてるのもコスト嵩むから通販主体にシフトするわ」と凄く妥当な判断にも見える
92 23/11/29(水)16:49:24 No.1129547372
>今年いっぱいだっけ? 東京店は11月末まで
93 23/11/29(水)16:49:56 No.1129547497
>一度深夜に永田町あたりでトラック止めて運ちゃんが窓とか磨いてるの見たことあるけどアレ社長本人だったの?! 社長本人も街宣トラック運転するけど基本は街宣専用に雇った運転手がやってるはず 一般社員を無理やりキチガイトラック乗せてるわけじゃなくて専用に雇った運転手にやらせているから筋は通すタイプのキチガイだよ
94 23/11/29(水)16:49:58 No.1129547503
>はりま焼以外のパッケージデザインもやってるからほんと多彩だよこの覚者 色々目覚めてるだけのことはあるな…
95 23/11/29(水)16:50:00 No.1129547512
…明日で11月終わりだな
96 23/11/29(水)16:50:06 No.1129547536
>今年いっぱいだっけ? 東京のお店はそうみたいです急いでバイナウ!
97 23/11/29(水)16:50:16 No.1129547568
良い人なんだけどね…思想がね…
98 23/11/29(水)16:50:35 No.1129547632
>>今年いっぱいだっけ? >東京店は11月末まで しまった…
99 23/11/29(水)16:50:46 No.1129547670
>特殊な活動を抜くと「コロナ禍越えたけど物価高もあって東京の一等地に店舗構えてるのもコスト嵩むから通販主体にシフトするわ」と凄く妥当な判断にも見える 通販で利益上げられるなら経営判断としては普通…なのか? 覚者的にはどうなんだろう
100 23/11/29(水)16:51:00 No.1129547735
>特殊な活動を抜くと「コロナ禍越えたけど物価高もあって東京の一等地に店舗構えてるのもコスト嵩むから通販主体にシフトするわ」と凄く妥当な判断にも見える メインで金かけてる特殊な活動を抜くな
101 23/11/29(水)16:51:05 No.1129547756
>>今年いっぱいだっけ? >東京店は11月末まで 「」が行ってるのが虎ノ門か知らんがもしそうなら混むよなあ
102 23/11/29(水)16:51:06 No.1129547762
>人が絶えず入ってきて在庫がどんどん運ばれて来てる…すごい… 実況してねぇでさっさと買え!
103 23/11/29(水)16:51:17 No.1129547790
覚者は誰かに継がせる気もないのが辛い
104 23/11/29(水)16:51:17 No.1129547792
Amazonで買えるんだっけ…?美味そうだから今度買ってみるか…
105 23/11/29(水)16:51:23 No.1129547828
ユーロの星はおかきに対する印象変わるくらい美味い
106 23/11/29(水)16:51:24 No.1129547833
これから先によりアレになって何かやらかす可能性もあるから必要以上に誉めたり安全だとは言わないようにしてる おかきはうめえ カレー味が最高
107 23/11/29(水)16:51:37 No.1129547886
ちょくそ がネタなのか本気なのか判断しかねる
108 23/11/29(水)16:51:40 No.1129547898
>>>今年いっぱいだっけ? >>東京店は11月末まで >「」が行ってるのが虎ノ門か知らんがもしそうなら混むよなあ 東京の店舗虎ノ門だけじゃなかったか
109 23/11/29(水)16:51:48 No.1129547928
なんか期間限定でトマト味もおいてたよね 割と新作あるイメージ
110 23/11/29(水)16:51:48 No.1129547933
>>>今年いっぱいだっけ? >>東京店は11月末まで >「」が行ってるのが虎ノ門か知らんがもしそうなら混むよなあ 虎ノ門ですね
111 23/11/29(水)16:51:56 No.1129547960
>Amazonで買えるんだっけ…?美味そうだから今度買ってみるか… でもアマだと倍くらいするよ?
112 23/11/29(水)16:52:17 No.1129548031
>>Amazonで買えるんだっけ…?美味そうだから今度買ってみるか… >でもアマだと倍くらいするよ? 転売許せねえ
113 23/11/29(水)16:52:18 No.1129548035
>>長年の(街宣車での天皇直訴)活動の(ために社長は従業員に迷惑かけないように一人でハンドル握ってやってるのだけどその)せいで 従業員に迷惑かけないようにって判断が出来てなんでトラック巡回やめねぇんだよ…
114 23/11/29(水)16:52:36 No.1129548117
>でもアマだと倍くらいするよ? 住所ブラインド代か…
115 23/11/29(水)16:52:38 No.1129548126
>虎ノ門ですね …ギリで入れてよかったネ!☆
116 23/11/29(水)16:52:42 No.1129548139
あとこの人の思想的に別に後から誰か一人でも共感してくれればそれでいいみたいな感じで 思想の強要とか追従させる気はまったくないんじゃなかったか
117 23/11/29(水)16:52:49 No.1129548159
俺はもち吉で我慢するしかない…
118 23/11/29(水)16:52:50 No.1129548165
本人の思想は強いがそれを人に押し付けたりはしない良識はあるぞ 思想の強いトラックを走らせることが思想を人に押し付けているかどうかについては賛否あるかもしれんが
119 23/11/29(水)16:52:54 No.1129548172
>Amazonで買えるんだっけ…?美味そうだから今度買ってみるか… サイトから直販買え
120 23/11/29(水)16:52:59 No.1129548189
>>>長年の(街宣車での天皇直訴)活動の(ために社長は従業員に迷惑かけないように一人でハンドル握ってやってるのだけどその)せいで >従業員に迷惑かけないようにって判断が出来てなんでトラック巡回やめねぇんだよ… トラック巡回は公への奉仕 おかき屋は私企業活動だからですかね…
121 23/11/29(水)16:53:00 No.1129548195
気狂トラック走らせて無かったからこのお店のこと知らなかったと思うから宣伝として大成功だと思うの
122 23/11/29(水)16:53:38 No.1129548323
>俺はもち吉で我慢するしかない… もち吉うまいだろ!!!力水がありがたい…
123 23/11/29(水)16:53:38 No.1129548325
H A R I M A ハリマ! H A R I M A ハリマ! はーりま はりま はーりま 本店 はーりま はりま はーりま 本店
124 23/11/29(水)16:53:41 No.1129548340
関西来た時に買え 大阪三宮と便利なとこにある 嘘ゴメンちょっと駅からは遠い
125 23/11/29(水)16:53:44 No.1129548346
たぶん本気で世界の将来のために活動してるからそこまで憎めない
126 23/11/29(水)16:54:17 No.1129548450
いたるところに覚者閉店ポスター貼ってあって異様なのにすごい人気だし一等地に建ってるからこう…脳がバグります
127 23/11/29(水)16:54:42 No.1129548545
あれ!?尼って公式のマケプレでやってなかった!?今クソ転売しかないの?
128 23/11/29(水)16:54:43 No.1129548551
>かわいい一口サイズの朝日あげを、とっても口溶けまろやかな最高級ホワイトチョコですっぽりとコーティングしました。個包装1袋に5個入りですが、その内の2個は口直しのためにブラックチョコ掛けにしています。 ユーロの星は気遣いが効いてる
129 23/11/29(水)16:54:44 No.1129548553
この人の経歴をみると嗚呼ここで歯車が狂ってしまったんだなってのが分かってしまって辛い
130 23/11/29(水)16:54:45 No.1129548566
>覚者閉店ポスター なにそれ…
131 23/11/29(水)16:54:46 No.1129548571
たまに思想チラシが入る程度で通販は便利ですよ 毎年おみせ行けないときはお正月用に買います
132 23/11/29(水)16:54:55 No.1129548604
うるさく騒がないという点ではバニラとか俺の風よりもマシなんだよな
133 23/11/29(水)16:54:57 No.1129548610
あのトラックたちも貨物用にラッピングじゃなくてマジの広告用架装だから転用もできない覚悟ぶりとか聞いたような
134 23/11/29(水)16:55:01 No.1129548623
この人の言うこと聞けば防げたかはともかく 米まで歪な産業構造とグローバル化の影響で自給率ガン減りする予測されてるから憂い自体は正しい
135 23/11/29(水)16:55:09 No.1129548653
まあ一途というか純粋な人なんだろうなって…
136 23/11/29(水)16:55:13 No.1129548671
>いたるところに覚者閉店ポスター貼ってあって異様なのにすごい人気だし一等地に建ってるからこう…脳がバグります いいな…ちょっと撮ってきてよ
137 23/11/29(水)16:55:29 No.1129548735
>おかき作りの天才なの? まあほんとにそうなんだと思う でも贈答の品として通用しやすくするように歴史ある油問屋の看板を使うことを思いついたり 当時高級菓子の定番だったデパート出店は小売り同士で客を奪い合って 疲弊させるだけと見て直販路線に切り替えたり経営手腕も冴えてるんだ
138 23/11/29(水)16:55:34 No.1129548758
>ユーロの星は気遣いが効いてる 夏場は溶けないようにベイクしてるとか気遣いの達人すぎる…
139 23/11/29(水)16:55:39 No.1129548776
ネット販売は続けるんでしょ?
140 23/11/29(水)16:55:55 No.1129548834
>>ユーロの星は気遣いが効いてる >夏場は溶けないようにベイクしてるとか気遣いの達人すぎる… 冬用夏用どっちも食べたい…
141 23/11/29(水)16:55:56 No.1129548839
>>俺はもち吉で我慢するしかない… >もち吉うまいだろ!!!力水がありがたい… もち吉のもち巾着好き
142 23/11/29(水)16:56:11 No.1129548899
虎ノ門のあの路面店の維持費も馬鹿にならんだろうししょうがないか
143 23/11/29(水)16:56:32 No.1129548982
>H A R I M A ハリマ! >H A R I M A ハリマ! >はーりま はりま はーりま 天皇 >はーりま はりま なぜ目覚めぬ
144 23/11/29(水)16:56:41 No.1129549021
ここは地元に無料でおかき食べ放題でお茶も飲める無料カフェ展開してて赤字になってたけど 社長は根は良い人なんだろうけど経営者に全く向いてない
145 23/11/29(水)16:57:04 No.1129549102
>>覚者閉店ポスター >なにそれ… 播磨屋で検索して画像見ると凄いぞ
146 23/11/29(水)16:57:10 No.1129549120
電子レンジを応用してサックサク!にしましたとか 主婦のお便りをもとに小学生のストーリー作ってブランディングするとか いい意味で(おかきの販売戦略は)頑固じゃないのも良い
147 23/11/29(水)16:57:11 No.1129549123
大阪のは店舗残るんだよね?
148 23/11/29(水)16:57:16 No.1129549143
なんか不快感はないんだよなここの特殊な活動は DHCは無理
149 23/11/29(水)16:57:32 No.1129549199
93年に皇太子に論文(と称しているだけの怪文書)を手渡した時点ですでに狂ってるよ 95年の大震災で更に頭おかしくなった可能性はあるけど
150 23/11/29(水)16:57:52 No.1129549253
この手の活動続けてなお人気あるのが 「本当に美味い」の説得力に満ち満ちてるのがひどい すごい
151 23/11/29(水)16:58:06 No.1129549304
>なんか不快感はないんだよなここの特殊な活動は 一心に天皇を見つめてるから一般人にはあまり関わってこないというのもあると思う
152 23/11/29(水)16:58:09 No.1129549331
この人がカルトやったらついていく人結構いそう
153 23/11/29(水)16:58:11 No.1129549345
マジで色んな所に気が利いているし憂いてる内容も筋は通っているけれど 覚者の一点だけがマジでアレ
154 23/11/29(水)16:58:16 No.1129549367
真面目な人なんだろうなって端々から感じられるから1995年の目覚めが辛い
155 23/11/29(水)16:58:25 No.1129549402
>なんか不快感はないんだよなここの特殊な活動は >DHCは無理 こっちは憂国で留まってるけどあっちは完全にヘイトだからな…
156 23/11/29(水)16:58:50 No.1129549501
専用トラックの運転手は給料良かったりするのかな…
157 23/11/29(水)16:58:51 No.1129549506
>この手の活動続けてなお人気あるのが >「本当に美味い」の説得力に満ち満ちてるのがひどい >すごい まずかったら「」をここまで虜にしないだろうしな…
158 23/11/29(水)16:58:54 No.1129549522
正直少々のサービスでアシが出ても痛くも痒くもないくらい儲けてると思うよ たいした額じゃないが困窮学生向けに返済不要の奨学金とかやってるし
159 23/11/29(水)16:58:58 No.1129549537
これで行こうかな バラだと安いね fu2850922.jpeg
160 23/11/29(水)16:59:05 No.1129549561
>この人がカルトやったらついていく人結構いそう いや…
161 23/11/29(水)16:59:23 No.1129549630
>この人がカルトやったらついていく人結構いそう 全員おかき目当てだろそれ
162 23/11/29(水)16:59:23 No.1129549636
>この人がカルトやったらついていく人結構いそう この人あんまついてこいって言わない…
163 23/11/29(水)16:59:32 No.1129549677
おかき信教はみんなもう入ってるよ
164 23/11/29(水)16:59:36 No.1129549689
え?おかき屋のほうをやめるの?
165 23/11/29(水)16:59:39 No.1129549700
>>目覚めた時期を見てちょっとネタにしづらくなった覚者 >1995年なんだよねえ… あの辺りの生け花花材問屋も面白いぞ
166 23/11/29(水)16:59:54 No.1129549762
憂いているのが主に食料問題とか攻撃性の低い内容だから嫌悪感が少ないっていうのもある
167 23/11/29(水)16:59:56 No.1129549779
>専用トラックの運転手は給料良かったりするのかな… 本人が無給でやってます…
168 23/11/29(水)16:59:59 No.1129549790
Amazonに公式ストアあるじゃん!「」のうそつき! でも贈答用に大量に買うのを前提にしてるせいか八千円ぐらい買わないと送料がただにならない
169 23/11/29(水)17:00:00 No.1129549797
>この人がカルトやったらついていく人結構いそう 美味しければ着いてきそう
170 23/11/29(水)17:00:08 No.1129549823
>>いたるところに覚者閉店ポスター貼ってあって異様なのにすごい人気だし一等地に建ってるからこう…脳がバグります >いいな…ちょっと撮ってきてよ デジカメでフラッシュ焚いてバシバシ写真取ってる謎の人がいて恐怖です
171 23/11/29(水)17:00:08 No.1129549826
>ここは地元に無料でおかき食べ放題でお茶も飲める無料カフェ展開してて赤字になってたけど >社長は根は良い人なんだろうけど経営者に全く向いてない むしろそういう広告手段を打てるぐらいに稼いでて余裕あったんじゃないかそれは 食って実際に味知ってもらって気に入ったら買ってもらえるかもしれないし
172 23/11/29(水)17:00:27 No.1129549905
>え?おかき屋のほうをやめるの? 本店は関西にある 東京の店を閉めて通販で対応する感じらしい
173 23/11/29(水)17:00:28 No.1129549911
>これで行こうかな 8640円以上で送料無料だぞ!
174 23/11/29(水)17:00:31 No.1129549920
思想が強ぇおかき屋なのか…!?
175 23/11/29(水)17:00:50 No.1129549992
>ここは地元に無料でおかき食べ放題でお茶も飲める無料カフェ展開してて赤字になってたけど >社長は根は良い人なんだろうけど経営者に全く向いてない 播磨屋の無料カフェも閉鎖だからな そら無理だよ
176 23/11/29(水)17:01:05 No.1129550059
大阪と本店は残るのね
177 23/11/29(水)17:01:12 No.1129550084
おかきを美味しくするための思想
178 23/11/29(水)17:01:14 No.1129550094
黒豆おかきがうまい
179 23/11/29(水)17:01:24 No.1129550135
割れたおかき使った無料カフェも終盤は取り過ぎなどのマナー違反を咎める張り紙やアナウンスが増えてたり 人の善性に期待して裏切られて狂ったラスボスみたいなムーブしてる
180 23/11/29(水)17:01:33 No.1129550163
すげぇけど活動を辞めるとおかきが美味しく無くなるかもしれんしな
181 23/11/29(水)17:01:34 No.1129550170
>思想が強ぇおかき屋なのか…!? 旨味の強さでもう一粒!
182 23/11/29(水)17:01:41 No.1129550204
レジのお姉さんはすごい普通で丁寧に対応してくれて明日までですがよろしくお願いしますだそうです店舗で安全に買えるラストチャンスですよバイナウ!
183 23/11/29(水)17:01:44 No.1129550214
書き込みをした人によって削除されました
184 23/11/29(水)17:01:52 No.1129550238
やはり人類は愚か…
185 23/11/29(水)17:02:00 No.1129550276
特殊な活動の最中に立ち寄ったお店の商品に感銘を受けて新商品開発するくらい両立できてる
186 23/11/29(水)17:02:09 No.1129550299
>でも贈答用に大量に買うのを前提にしてるせいか八千円ぐらい買わないと送料がただにならない 8000円分一人で買っても全然ヨユーで食えちゃうよ
187 23/11/29(水)17:02:11 No.1129550306
主張の焦点が環境問題てところと謎の天皇観が 左翼にも右翼にも受け入れられない絶妙な塩梅を感じるね
188 23/11/29(水)17:02:15 No.1129550319
>レジのお姉さんはすごい普通で丁寧に対応してくれて明日までですがよろしくお願いしますだそうです店舗で安全に買えるラストチャンスですよバイナウ! 本店行けや!
189 23/11/29(水)17:02:32 No.1129550377
毎回言われるけどこの社長の思想は右じゃなくて上だからな
190 23/11/29(水)17:02:33 No.1129550380
贈答用のはお高いんだろうなと思ったらそうでもなくて普通にリーズナブルなのが凄い
191 23/11/29(水)17:02:56 No.1129550464
上か~
192 23/11/29(水)17:03:06 No.1129550501
>>レジのお姉さんはすごい普通で丁寧に対応してくれて明日までですがよろしくお願いしますだそうです店舗で安全に買えるラストチャンスですよバイナウ! >本店行けや! いくか…大阪!
193 23/11/29(水)17:03:09 No.1129550517
安全にって何だ安全にって!
194 23/11/29(水)17:03:37 No.1129550631
>毎回言われるけどこの社長の思想は右じゃなくて上だからな 右も左も近寄れない高み
195 23/11/29(水)17:03:39 No.1129550642
いやおかきは元々美味かった 当代が目覚めてしまったの そしておかきと経営の冴えは相変わらず美味いまま
196 23/11/29(水)17:03:54 No.1129550698
大昔豊岡の工場寄った時は割れおかき食い放題で楽しかった あの頃はまだ覚者の事は知らなかった
197 23/11/29(水)17:03:55 No.1129550703
軽い気持ちで1個食うと全部食い尽くしちゃうくらい美味い
198 23/11/29(水)17:04:00 No.1129550721
>やはり人類は愚か… おかきについていくしかないね
199 23/11/29(水)17:04:11 No.1129550765
博多にあったとき行けばよかったなぁ 無料カフェとか怪しい…と思って近づけなかった
200 23/11/29(水)17:04:32 No.1129550858
>割れたおかき使った無料カフェも終盤は取り過ぎなどのマナー違反を咎める張り紙やアナウンスが増えてたり >人の善性に期待して裏切られて狂ったラスボスみたいなムーブしてる 言い方悪いけどこういうのは他人を気にせずに馬鹿みたいに取る奴とかこっそり持ち帰ろうとする奴とか絶対に出てくるからな…
201 23/11/29(水)17:04:42 No.1129550896
食べたくなってきたなー…来月関西行く用事あるから抱えて帰ろう
202 23/11/29(水)17:05:03 No.1129550969
コーヒーもうまいんだけどおかきに入れる豆の応用で炒ったらうまくなった!って代物だからな
203 23/11/29(水)17:05:18 No.1129551023
95年はマジで色々あったからな… 影響受けてしまうのも分からないでもないよ…
204 23/11/29(水)17:05:24 No.1129551046
>大昔豊岡の工場寄った時は割れおかき食い放題で楽しかった >あの頃はまだ覚者の事は知らなかった 豊岡とか生野の本店は車ないと辿り着けないからな…まずハードルが高い
205 23/11/29(水)17:05:36 No.1129551087
覚者もお歳を召されてきたろう
206 23/11/29(水)17:06:15 No.1129551218
12月になったら餅も売るのか 神戸行く用事があるから買うか…
207 23/11/29(水)17:06:19 No.1129551236
強いて言うなら根底は橘孝三郎とかの農本主義思想に近いものがあるから右翼思想の流れをくんでいるとも言えるかもしれない
208 23/11/29(水)17:06:21 No.1129551244
会社辞めるとき買おうかな…
209 23/11/29(水)17:06:23 No.1129551252
旅行の目的地に本店入れたいな… ただ遠い
210 23/11/29(水)17:06:42 No.1129551322
以前「」におすすめされたイタリアン歌舞伎揚げがマジで美味くて夏限定なのがとてもつらい
211 23/11/29(水)17:06:51 No.1129551360
豊岡は城崎温泉行った帰りにバスで寄ってくれて買いまくったな 敷地から工場から宗教法人のご本尊みたいなとこだった
212 23/11/29(水)17:07:05 No.1129551408
もしかして従業員からも割と本気で慕われてるタイプの経営者なのか…!?
213 23/11/29(水)17:07:13 No.1129551441
本人が上流なのに 上流しか生き残れませんぞ ってにじり寄ってくるのすごくない? あと工場からいちいち和風にしてるの意識高すぎると思う
214 23/11/29(水)17:07:40 No.1129551525
店員さんが紙も一緒に入れますけど気にしないでくださいねとか言ってくれるんだっけ?
215 23/11/29(水)17:07:41 No.1129551529
>もしかして従業員からも割と本気で慕われてるタイプの経営者なのか…!? いや…どうだろうな…
216 23/11/29(水)17:07:52 No.1129551568
閉店眼の前にしてお店に行列できるくらいちゃんと愛されてたんだな ネットでネタにされてるだけかと
217 23/11/29(水)17:08:02 No.1129551601
玉手箱送料無料なの安すぎる…カレンダーはいらない
218 23/11/29(水)17:08:13 No.1129551652
おかきがうまいから…
219 23/11/29(水)17:08:14 No.1129551660
>もしかして従業員からも割と本気で慕われてるタイプの経営者なのか…!? めっちゃホワイトだし地元だと就職支援とかもしてるとか聞いた
220 23/11/29(水)17:08:20 No.1129551680
通販は変な紙入ってないからそっちで買ってもいいぞ
221 23/11/29(水)17:08:48 No.1129551791
まず天皇そこから国民 なのか 国民にも気付いてほしいし天皇にはもっと なのか気になる
222 23/11/29(水)17:08:51 No.1129551802
>めっちゃホワイトだし地元だと就職支援とかもしてるとか聞いた なんか脳がバグる
223 23/11/29(水)17:09:16 No.1129551888
>もしかして従業員からも割と本気で慕われてるタイプの経営者なのか…!? 地元じゃいいとこの就職先って扱いの超ホワイト 特殊な思想に共鳴しなくても特に冷遇とかもされない
224 23/11/29(水)17:09:26 No.1129551929
被害者は天皇陛下だけ…ってコト!?
225 23/11/29(水)17:09:27 No.1129551932
>本人が上流なのに >上流しか生き残れませんぞ >ってにじり寄ってくるのすごくない? >あと工場からいちいち和風にしてるの意識高すぎると思う まあ播磨屋って名前前面に出したのもブランド構築の為だしそういうセンスは抜群だと思うよ
226 23/11/29(水)17:09:31 No.1129551946
>8640円以上で送料無料だぞ! おかき8000円は多すぎるだろ
227 23/11/29(水)17:09:50 No.1129552022
商売に失敗しなかったアメリカ皇帝みたいな
228 23/11/29(水)17:09:56 No.1129552041
>もしかして従業員からも割と本気で慕われてるタイプの経営者なのか…!? 活動を無理強いはしないからな そしておかきに関してもガチで才能あるから何も言えねえ
229 23/11/29(水)17:10:23 No.1129552144
>閉店眼の前にしてお店に行列できるくらいちゃんと愛されてたんだな >ネットでネタにされてるだけかと ネタにしてるのはおかき食ったことない奴と おかき食った上で「まあまあアレはね…」ってネタにしてる奴 つまり全員だ
230 23/11/29(水)17:10:25 No.1129552151
>当時高級菓子の定番だったデパート出店は小売り同士で客を奪い合って >疲弊させるだけと見て直販路線に切り替えたり経営手腕も冴えてるんだ あとわざわざデパートで出店料分値上げして売るぐらいなら少しでもお求めやすい価格で売りたいってのもあったはず
231 23/11/29(水)17:10:31 No.1129552181
播磨屋のサイトにある歴史教育の理念コースに 日本が悪くなったのは邪悪な中国人のせいと書いてあるから ものすごいアンチ中国だぞ
232 23/11/29(水)17:10:58 No.1129552289
>まず天皇そこから国民 >なのか >国民にも気付いてほしいし天皇にはもっと >なのか気になる すごく雑に言うと 天皇には神通力があるので一声かければ世界の問題全部解決できると社長は本気で信じている なのに天皇はそうしていないのでサボっているように社長には見える だから天皇は早く覚醒して世界を救えって主張してる
233 23/11/29(水)17:11:03 No.1129552309
店頭でハッスルしても8000円は行かねえからな…
234 23/11/29(水)17:11:15 No.1129552361
>おかき8000円は多すぎるだろ 親戚やお世話になった人への贈答缶買ったら8000円なんてすぐだぞ
235 23/11/29(水)17:11:20 No.1129552381
>>8640円以上で送料無料だぞ! >おかき8000円は多すぎるだろ 実家と知り合いに配るんだよ
236 23/11/29(水)17:11:26 No.1129552401
少なくともこの活動で播磨屋を知った奴は多いだろう俺だよ俺
237 23/11/29(水)17:11:32 No.1129552429
陛下に期待を寄せまくっている…!
238 23/11/29(水)17:11:33 No.1129552431
まあこの感じで中国に親しみ感じててもエッてなるが…
239 23/11/29(水)17:11:40 No.1129552451
思想が強いと味も守れるのかもしれない
240 23/11/29(水)17:11:43 No.1129552467
>>8640円以上で送料無料だぞ! >おかき8000円は多すぎるだろ すぐ無くなるデブ まあ親や友達にも分ければいいよ
241 23/11/29(水)17:11:47 No.1129552483
>被害者は天皇陛下だけ…ってコト!? いや…首相とかトランプとかプーチンも被害受けたよ
242 23/11/29(水)17:11:49 No.1129552490
>播磨屋のサイトにある歴史教育の理念コースに >日本が悪くなったのは邪悪な中国人のせいと書いてあるから >ものすごいアンチ中国だぞ 中国のツアーで休憩所にされて無料おかき荒らされたからかな…
243 23/11/29(水)17:11:57 No.1129552519
スパゲッティクッソ不味かったですよタイプじゃなく普通に美味いのか
244 23/11/29(水)17:12:03 No.1129552542
覚者の文ちょっと同意できることもあるから困る
245 23/11/29(水)17:12:05 No.1129552549
>陛下に期待を寄せまくっている…! 陛下で覚醒したんだっけ
246 23/11/29(水)17:12:11 No.1129552579
>店頭でハッスルしても8000円は行かねえからな… 贈答用入れると結構いっちゃうんだよな 店で買ってるけど
247 23/11/29(水)17:12:19 No.1129552611
fu2850956.jpg 一応こんな感じでしたポスターは公式サイトと同じものが壁一面でしたね
248 23/11/29(水)17:12:21 No.1129552619
>覚者の文ちょっと同意できることもあるから困る 帰ってこい
249 23/11/29(水)17:12:24 No.1129552634
>播磨屋のサイトにある歴史教育の理念コースに >日本が悪くなったのは邪悪な中国人のせいと書いてあるから >ものすごいアンチ中国だぞ 試食やめたの中国人がバスで乗りつけて食うだけ食って帰っていくからと噂で聞いた
250 23/11/29(水)17:12:27 No.1129552646
>思想が強いと味も守れるのかもしれない 素材へのこだわり
251 23/11/29(水)17:12:42 No.1129552698
>中国のツアーで休憩所にされて無料おかき荒らされたからかな… ああそれはしゃーないな
252 23/11/29(水)17:12:49 No.1129552716
>スパゲッティクッソ不味かったですよタイプじゃなく普通に美味いのか まずかったら何十年も東京の一等地に店舗構えられないからな…
253 23/11/29(水)17:12:52 No.1129552727
おかきの美味さと活動のアレさにおかきが負けた形なのかな? 食い物は直に口に入る物だから創作物とクリエイターは分けて考えられないんだろうな…
254 23/11/29(水)17:12:53 No.1129552736
>fu2850956.jpg >一応こんな感じでしたポスターは公式サイトと同じものが壁一面でしたね 本当にめっちゃ並んでるな…
255 23/11/29(水)17:12:54 No.1129552740
寒くなってきてそろそろユーロの星買おうかちょっと悩む 夏買った時は夏用の焼きチョコレート仕様だったから本来の奴が気になる…
256 23/11/29(水)17:12:55 No.1129552742
>fu2850956.jpg >一応こんな感じでしたポスターは公式サイトと同じものが壁一面でしたね 混んでる…
257 23/11/29(水)17:13:08 No.1129552790
>fu2850956.jpg >一応こんな感じでしたポスターは公式サイトと同じものが壁一面でしたね 大人気すぎる…
258 23/11/29(水)17:13:09 No.1129552793
>fu2850956.jpg >一応こんな感じでしたポスターは公式サイトと同じものが壁一面でしたね 大盛況じゃん
259 23/11/29(水)17:13:31 No.1129552875
めっちゃ人気あるな… 店員皆マスクしてるのもポイント高い
260 23/11/29(水)17:13:36 No.1129552895
本店?立派なお店だな
261 23/11/29(水)17:13:55 No.1129552976
混んでると無理かもしれないけどコーヒーも結構おいしいよ
262 23/11/29(水)17:13:57 No.1129552985
最低だよ…駿河屋も…播磨屋も…
263 23/11/29(水)17:14:14 No.1129553056
人手不足なのはここに限ったことでもないしね
264 23/11/29(水)17:14:46 No.1129553171
要するにまさはる系じゃなくて完全にスピ系の思想なのか…
265 23/11/29(水)17:15:02 No.1129553224
自分で買うのは勇気がいるから誰かからお土産で欲しい
266 23/11/29(水)17:15:03 No.1129553235
思想の是非はともかく自分の信念があるのは羨ましいな 自分なんかは人の意見聞くとそうかな…そうかも…ってなりやすいから
267 23/11/29(水)17:15:04 No.1129553239
天皇陛下学者の面もあるし直訴しなくても環境の事憂慮されてそうじゃない?
268 23/11/29(水)17:15:13 No.1129553273
天ちゃんガチ恋勢なだけなのか…
269 23/11/29(水)17:15:14 No.1129553274
格安とか無料の飲食とかやるとどうしても客層悪くなるからな…
270 23/11/29(水)17:15:30 No.1129553320
https://www.harimayahonten.co.jp/shop/okaki/tomato.php これマジでうまいデブよ 手が止まらなくて一度に5~6枚食べちゃうデブ
271 23/11/29(水)17:15:37 No.1129553356
>自分で買うのは勇気がいるから誰かからお土産で欲しい 今なら人がいっぱいいるからすんなり入れるよ!
272 23/11/29(水)17:15:49 No.1129553400
>要するにまさはる系じゃなくて完全にスピ系の思想なのか… 普通にまさはるも入ってるからまさはるスピリチュアル混合思想だよ
273 23/11/29(水)17:16:20 No.1129553504
>https://www.harimayahonten.co.jp/shop/okaki/tomato.php >これマジでうまいデブよ >手が止まらなくて一度に5~6枚食べちゃうデブ 季節商品は恒常販売してほしいデブ…
274 23/11/29(水)17:16:21 No.1129553510
美味しさと思想で忘れられないインパクト食らうくらいには美味しいからね…
275 23/11/29(水)17:16:24 No.1129553524
>>要するにまさはる系じゃなくて完全にスピ系の思想なのか… >普通にまさはるも入ってるからまさはるスピリチュアル混合思想だよ 卑弥呼の時代だな
276 23/11/29(水)17:16:24 No.1129553525
>おかきの美味さと活動のアレさにおかきが負けた形なのかな? >食い物は直に口に入る物だから創作物とクリエイターは分けて考えられないんだろうな… 商売は私益 思想は公益だから後者をとったってさ
277 23/11/29(水)17:16:31 No.1129553566
>私播磨屋助次郎は最近、イタリアンレストラン「サイゼリヤ」のトマト風味スパゲティに、すっかりはまってしまっています。 ジジイかわいいな… >スメラギ特別広報隊活動で上京した折りの定宿の真向かいが、サイゼリヤ築地店だからです。 うn
278 23/11/29(水)17:16:35 No.1129553576
>自分で買うのは勇気がいるから誰かからお土産で欲しい 通販使えば良いじゃん オシャレなダンボールで届くよ
279 23/11/29(水)17:16:52 No.1129553640
>>要するにまさはる系じゃなくて完全にスピ系の思想なのか… >普通にまさはるも入ってるからまさはるスピリチュアル混合思想だよ さらに震災もきっかけになってるのがまた
280 23/11/29(水)17:16:56 No.1129553660
たくさん買ったから年末年始はおかき食べて過ごそ fu2850968.jpeg
281 23/11/29(水)17:17:17 No.1129553726
>たくさん買ったから年末年始はおかき食べて過ごそ >fu2850968.jpeg どこ住み?
282 23/11/29(水)17:17:19 No.1129553731
>自分で買うのは勇気がいるから誰かからお土産で欲しい 思想の強い所のお菓子とかお土産で渡して自分も同じ思想なのかと誤解されたら困るし…
283 23/11/29(水)17:17:22 No.1129553740
謎に意識高くてニヤリとしてしまう
284 23/11/29(水)17:17:40 No.1129553809
正月で親戚に渡すお菓子にいいかもな 思想は箱の中にはないんだよね?
285 23/11/29(水)17:17:49 No.1129553853
閉店してるじゃん https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13132059/ これがショックでスメ…思想活動も?
286 23/11/29(水)17:17:51 No.1129553861
>これマジでうまいデブよ >手が止まらなくて一度に5~6枚食べちゃうデブ >私は最近、イタリアンレストラン「サイゼリヤ」のトマト風味スパゲティに、すっかりはまってしまっています。この最高に旨いトマト風味ソースを朝日あげ生地に合わせたら──これが本品の開発原点なのです。 ほっぺた落ちるシリーズ第三弾『夕焼けトマト』の絶品トマトテイストをどうぞお楽しみください。 柔軟な発想…
287 23/11/29(水)17:18:03 No.1129553916
なんでおかき作りの天才がキチガイ趣味に走っちゃうんだろうね… 精神科行って薬飲んで真っ当になれば働きたいって人もまた増えるだろうに
288 23/11/29(水)17:18:15 No.1129553961
>たくさん買ったから年末年始はおかき食べて過ごそ >fu2850968.jpeg 果たして正月まで保つかな?
289 23/11/29(水)17:18:22 No.1129553985
>天皇には神通力があるので一声かければ世界の問題全部解決できると社長は本気で信じている というよりは問題解決のために必要なのは音頭を取れる強力なリーダーシップだと考えてて 天皇に期待してるのはそこ
290 23/11/29(水)17:18:54 No.1129554104
糖質は陰性症状として強烈な鬱みたいなのもあるから この人はそれとも違うんじゃないかな…アレだけど
291 23/11/29(水)17:19:01 No.1129554131
プレーンおかきがマジでおいしかった ちょうどいい味
292 23/11/29(水)17:19:11 No.1129554177
通販で大入り玉手箱注文しちゃった…送料無料だし滅茶苦茶美味しそうだわね
293 23/11/29(水)17:19:11 No.1129554180
書き込みをした人によって削除されました
294 23/11/29(水)17:19:17 No.1129554197
最初は贈答缶で買って気に入ったものを個別に注文するのを強くオススメする 俺は助次郎とおかき皇をよく買うようになった
295 23/11/29(水)17:19:30 No.1129554241
冬だからそんなに心配いらないとは思うがおかき湿気らないよう気をつけろ 開封したあとは密封容器に乾燥剤と一緒に入れておくのをおすすめする
296 23/11/29(水)17:19:33 No.1129554253
関西の人間にとっちゃ震災はメルクマールにならざるをえんよなあ
297 23/11/29(水)17:19:34 No.1129554254
本当に手が止まらなくなるレベル美味いから困る困らない
298 23/11/29(水)17:19:39 No.1129554276
>なんでおかき作りの天才がキチガイ趣味に走っちゃうんだろうね… >精神科行って薬飲んで真っ当になれば働きたいって人もまた増えるだろうに まあそこまで害がない方に狂ってるというか 割と真面目に善意で壊れてるから… 半端ない壊れ方なのでだれも利用しようとかしないし 根本が善意なので破壊活動もしないからいいんじゃないかな…
299 23/11/29(水)17:19:48 No.1129554316
>プレーンおかきがマジでおいしかった >ちょうどいい味 おかきのくせに口当たり軽くて何枚でもいけちゃうよね
300 23/11/29(水)17:20:00 No.1129554363
>通販で大入り玉手箱注文しちゃった…送料無料だし滅茶苦茶美味しそうだわね カレンダーもついてきてお得
301 23/11/29(水)17:20:02 No.1129554377
虎ノ門自体がちょっとおやつに食べたいから寄るような場所じゃないにしろ 送料かけずに買えなくなるのは少し寂しい
302 23/11/29(水)17:20:09 No.1129554404
>>スメラギ特別広報隊活動で上京した折りの定宿の真向かいが、サイゼリヤ築地店だからです。 ヴィアイン東銀座かな…
303 23/11/29(水)17:20:29 No.1129554488
>>自分で買うのは勇気がいるから誰かからお土産で欲しい >思想の強い所のお菓子とかお土産で渡して自分も同じ思想なのかと誤解されたら困るし… 渡す時ちょっと変な思想の社長がいるおき屋だけど味は本物だから…思想は気にしないでって説明しとけば…
304 23/11/29(水)17:20:33 No.1129554505
カレンダーはちょっと…
305 23/11/29(水)17:20:49 No.1129554564
缶は一個あればいいからな
306 23/11/29(水)17:20:51 No.1129554570
>通販で大入り玉手箱注文しちゃった…送料無料だし滅茶苦茶美味しそうだわね 創業者の名を冠した助次郎もおいしいのになあ~ いっしょに注文した?
307 23/11/29(水)17:20:57 No.1129554588
>正月で親戚に渡すお菓子にいいかもな >思想は箱の中にはないんだよね? 入ってないよ それでももし気になるなら同じモノをもう1セット買って確認すればいい たくさん買ってもどうせすぐ食べ切るよ
308 23/11/29(水)17:21:11 No.1129554640
関西の人間だけど関東で覚者してるなんて知らなかったよ
309 23/11/29(水)17:21:17 No.1129554665
>というよりは問題解決のために必要なのは音頭を取れる強力なリーダーシップだと考えてて 正直そこは同意する するけどやっぱりね…
310 23/11/29(水)17:21:19 No.1129554673
>それでももし気になるなら同じモノをもう1セット買って確認すればいい その手があったか
311 23/11/29(水)17:21:49 No.1129554805
おかきならサクサクしているからゼロカロリー
312 23/11/29(水)17:21:51 No.1129554813
とりあえず播磨焼きと朝日揚げだけ買っておけば間違いはない すっげえカロリー
313 23/11/29(水)17:22:14 No.1129554894
>おかきならサクサクしているからゼロカロリー サンドウィッチマン伊達理論
314 23/11/29(水)17:22:16 No.1129554900
でも救世論文はパワーがありすぎて俺もウワーッってなった
315 23/11/29(水)17:22:29 No.1129554950
味も濃くないしあのさくさくふわふわの中にどんだけカロリーが詰まってるのか謎ではあるおかき
316 23/11/29(水)17:22:32 No.1129554962
>>>スメラギ特別広報隊活動で上京した折りの定宿の真向かいが、サイゼリヤ築地店だからです。 覚者の活動がなかったらうまいおかきが開発されてないってことじゃん やっぱり必要なんだね!
317 23/11/29(水)17:22:35 No.1129554972
生餅も売ってるのか …コーヒー豆も?
318 23/11/29(水)17:22:46 No.1129555014
なんか「真実」を読んだ「」が多いな… まあ割と読みやすい文章だから分からんでも無いが…
319 23/11/29(水)17:22:50 No.1129555032
>最低だよ…駿河屋も…播磨屋も… 駿河屋は待遇クソすぎて選挙権より就業ビザ持った社員の方が多いんじゃないって言われる位にはアレな企業と経営自体はマトモなスレ画と一緒にするな
320 23/11/29(水)17:22:51 No.1129555038
別に極端に迷惑かけてるわけでもねえのが厄介というか目に写るとビックリするんだけどそのレベルというか…
321 23/11/29(水)17:23:02 No.1129555089
この人の主張をちゃんと読むと右巻きでも左巻きでもないただ地球諸問題を解決してほしいと願う覚者だとわかる それはそれとして怖い
322 23/11/29(水)17:23:03 No.1129555096
>生餅も売ってるのか >…コーヒー豆も? 店で飲めるコーヒーうまいよ
323 23/11/29(水)17:23:11 No.1129555123
別に悪いことはしてないんだよなぁ 強制も否定もしない ただ本当にこの世をどうにかしたいだけ
324 23/11/29(水)17:23:28 No.1129555176
主張自体はまあわかるよ…
325 23/11/29(水)17:23:28 No.1129555181
>https://www.harimayahonten.co.jp/shop/okaki/tomato.php >これマジでうまいデブよ >手が止まらなくて一度に5~6枚食べちゃうデブ 買えねえじゃねえか!
326 23/11/29(水)17:23:35 No.1129555203
おかきのことに関してはマジで天才だからな
327 23/11/29(水)17:23:39 No.1129555217
>なんか「真実」を読んだ「」が多いな… >まあ割と読みやすい文章だから分からんでも無いが… 無料だからな… https://www.harimayahonten.co.jp/rinen/3shinjitsu.html
328 23/11/29(水)17:23:41 No.1129555223
通販の最後に真実ってあるのが耐えられないんだけど
329 23/11/29(水)17:23:59 No.1129555300
「真実」に飲まれすぎだ
330 23/11/29(水)17:23:59 No.1129555302
>通販の最後に真実ってあるのが耐えられないんだけど 無料!
331 23/11/29(水)17:24:06 No.1129555329
>>天皇には神通力があるので一声かければ世界の問題全部解決できると社長は本気で信じている >というよりは問題解決のために必要なのは音頭を取れる強力なリーダーシップだと考えてて >天皇に期待してるのはそこ わりと冷静な気がしてきた
332 23/11/29(水)17:24:19 No.1129555378
>私播磨屋助次郎は、工学部出身の技術屋として科学者のはしくれです。 しらそん
333 23/11/29(水)17:24:54 No.1129555485
>味も濃くないしあのさくさくふわふわの中にどんだけカロリーが詰まってるのか謎ではあるおかき 揚げてる時点でな
334 23/11/29(水)17:24:56 No.1129555496
>わりと冷静な気がしてきた でも覚者だぞ 落ち着いてもう一回よく考えろ
335 23/11/29(水)17:25:16 No.1129555557
このおかき屋名前播磨屋だったのか…地元だしお土産で今度買うか
336 23/11/29(水)17:25:38 No.1129555633
>揚げてる時点でな でも全然重くなくてサクサク食えちゃうんだよ
337 23/11/29(水)17:25:43 No.1129555655
>…コーヒー豆も? 炒った豆の入ったおかきがあるだろ? コーヒー豆も炒ってあるだろ?つまりはそういうことなんだ
338 23/11/29(水)17:25:47 No.1129555672
>わりと冷静な気がしてきた 本人は至って冷静だよ 特殊な活動を店舗運営より優先するのも店舗運営は営利目的の活動だが特殊な活動は地球のための公益に資する活動だからという理由なので
339 23/11/29(水)17:25:50 No.1129555679
さっきから無料多すぎるよ!
340 23/11/29(水)17:26:10 No.1129555759
>このおかき屋名前播磨屋だったのか…地元だしお土産で今度買うか 地元ならおばあちゃんとかが勝手に買ってこない?
341 23/11/29(水)17:26:13 No.1129555780
この覚者間違えて選挙に出ることがあれば市議会議員くらいなら通るかな
342 23/11/29(水)17:26:29 No.1129555833
>右翼企業だという噂(うわさ)は本当ですか。 >全くちがいます。 >ただ、私の長年に亘る真剣な研究の結果、世界の混乱と破滅を救えるのは「日本」しかなく、その日本を本来あるべき姿の「日本」に戻すべく、天皇や皇太子に人間的覚醒を求め続けているだけなのです。右翼だなどと勘ちがいされるのは、そのせいだろうと思います。 本人もこう言っている
343 23/11/29(水)17:26:41 No.1129555885
スレッドを立てた人によって削除されました 書籍版「真実」は書棚においておくと魔除けの効果が期待できるのでおすすめ 自分は嫌韓流・ゴー戦・テコンダー朴・文鮮明自伝と一緒に並べて自宅の魔術的防御を上げるのに使ってる
344 23/11/29(水)17:26:44 No.1129555900
>>>天皇には神通力があるので一声かければ世界の問題全部解決できると社長は本気で信じている >>というよりは問題解決のために必要なのは音頭を取れる強力なリーダーシップだと考えてて >>天皇に期待してるのはそこ >わりと冷静な気がしてきた 今よりもっと人がいなかった古代ローマでさえ無理だったんだぞ無茶言うな!
345 23/11/29(水)17:26:49 No.1129555918
>さっきから無料多すぎるよ! 公益で金取るわけにいかんからな
346 23/11/29(水)17:26:55 No.1129555932
昔助次郎よく食べた記憶があってなんでだろうって思ったら義叔父の親戚が昔のお品書きだかに使われてた筆文字を書いてたらしくその縁で叔母さんがお土産によく持ってきたと知って笑った
347 23/11/29(水)17:26:59 No.1129555947
>いっしょに注文した? 玉手箱に入ってないの?まじかよ…
348 23/11/29(水)17:27:09 No.1129555976
>書籍版「真実」は書棚においておくと魔除けの効果が期待できるのでおすすめ >自分は嫌韓流・ゴー戦・テコンダー朴・文鮮明自伝と一緒に並べて自宅の魔術的防御を上げるのに使ってる こいつ やばい
349 23/11/29(水)17:27:10 No.1129555984
>書籍版「真実」は書棚においておくと魔除けの効果が期待できるのでおすすめ >自分は嫌韓流・ゴー戦・テコンダー朴・文鮮明自伝と一緒に並べて自宅の魔術的防御を上げるのに使ってる お前の家怖い
350 23/11/29(水)17:27:29 No.1129556049
惑星規模かー
351 23/11/29(水)17:27:41 No.1129556100
>公益で金取るわけにいかんからな 市の体育館や図書館ですらちょっと金取るのに…
352 23/11/29(水)17:27:42 No.1129556106
>玉手箱に入ってないの?まじかよ… エコノミーパック500円!バイナウ!
353 23/11/29(水)17:27:50 No.1129556126
>お前の家怖い 悪霊もそう考えてウチには近づかないはず
354 23/11/29(水)17:28:03 No.1129556181
>このおかき屋名前播磨屋だったのか…地元だしお土産で今度買うか ビルの場所とお店の名前忘れたからカルトおかきでググってもちゃんと出たよ!
355 23/11/29(水)17:28:07 No.1129556199
完全にイカれてるわけじゃなくて 「誰かが先頭に立って『環境破壊やめようぜ!資本主義だけがすべてじゃないぜ!』って言うべき!それが出来るのは天皇なんだよ!!」 ってのがそうかな…そうかも…ってなるあたり 俺はもうだめだ でも確かにこんな面倒ごとの矢面に立てる世界のリーダーっているのかね…?
356 23/11/29(水)17:28:07 No.1129556201
>書籍版「真実」は書棚においておくと魔除けの効果が期待できるのでおすすめ >自分は嫌韓流・ゴー戦・テコンダー朴・文鮮明自伝と一緒に並べて自宅の魔術的防御を上げるのに使ってる 何と戦ってるんだよ
357 23/11/29(水)17:28:14 No.1129556237
>書籍版「真実」は書棚においておくと魔除けの効果が期待できるのでおすすめ >自分は嫌韓流・ゴー戦・テコンダー朴・文鮮明自伝と一緒に並べて自宅の魔術的防御を上げるのに使ってる これが闇に対する防衛術か
358 23/11/29(水)17:28:27 No.1129556281
>書籍版「真実」は書棚においておくと魔除けの効果が期待できるのでおすすめ マジで気持ち悪いなお前
359 23/11/29(水)17:28:38 No.1129556324
>でも確かにこんな面倒ごとの矢面に立てる世界のリーダーっているのかね…? 無理 そしてシステム的に日本の陛下はもっと無理
360 23/11/29(水)17:28:41 No.1129556334
多分悪霊だけじゃなくて「」も寄ってこないタイプ
361 23/11/29(水)17:28:48 No.1129556355
>悪霊もそう考えてウチには近づかないはず 「」は悪霊だと? そうだね
362 23/11/29(水)17:28:54 No.1129556381
>ビルの場所とお店の名前忘れたからカルトおかきでググってもちゃんと出たよ! 駄目だった
363 23/11/29(水)17:29:00 No.1129556399
>多分悪霊だけじゃなくて「」も寄ってこないタイプ めっちゃ効果あるじゃん!
364 23/11/29(水)17:29:21 No.1129556470
>この覚者間違えて選挙に出ることがあれば市議会議員くらいなら通るかな 「神」が政治やるのが1番良いって言ってるから間違っても自分はやらねえんじゃ無いかな
365 23/11/29(水)17:29:24 No.1129556482
まあ確かに「」はおっぱいちんこまんこしか言わない悪霊だが…
366 23/11/29(水)17:29:58 No.1129556588
>まあ確かに「」はおっぱいちんこまんこしか言わない悪霊だが… 悪霊にはエロが結構効果あるからな
367 23/11/29(水)17:29:59 No.1129556592
ヤバイTシャツ屋に対抗してヤバイおかき屋で歌つくれ
368 23/11/29(水)17:30:02 No.1129556603
>ビルの場所とお店の名前忘れたからカルトおかきでググってもちゃんと出たよ! 酷いけど笑った
369 23/11/29(水)17:30:22 No.1129556666
おかきエピソードはまともだからそっちは安心
370 23/11/29(水)17:31:10 No.1129556837
私的な利益を考えないって経営者としては非常に特異な人なんでは
371 23/11/29(水)17:31:15 No.1129556852
>でも確かにこんな面倒ごとの矢面に立てる世界のリーダーっているのかね…? とにかく「強いリーダーシップ」ってのは覚者の中で一つのキーワードらしくて ときどきプーチンやトランプを持ち上げたりしてる
372 23/11/29(水)17:31:52 No.1129557000
助次郎は薄くてサクサク食えるせいですぐ消えるぞ 贈答缶にも入ってるけどそれとは別に買っておくのがオススメ
373 23/11/29(水)17:32:08 No.1129557063
貰い物で食ったことあるけどぶっちゃけ思想のマイナス分を補えるほどには美味しくねえなって感じだった
374 23/11/29(水)17:32:12 No.1129557074
ちなみに「真実」は宗教書じゃなく自然科学人間科学のテキストだと言ってるから気をつけろ
375 23/11/29(水)17:32:35 No.1129557138
>貰い物で食ったことあるけどぶっちゃけ思想のマイナス分を補えるほどには美味しくねえなって感じだった 貰い物のくせに贅沢なやつだな…
376 23/11/29(水)17:32:46 No.1129557172
どれも美味しそうすぎて何買えばいいかわからんくなってきたぞ…とりあえず大入り玉手箱とスーパーエコパックは買ったよ…トマトの奴マジ美味そう…買え無いの悲しい…
377 23/11/29(水)17:33:13 No.1129557275
いちいち商品ページの最後に隠れてる おいしさのひみつ エピソードが 真面目に書かれてて耐えられないんだけど
378 23/11/29(水)17:33:29 No.1129557330
>どれも美味しそうすぎて何買えばいいかわからんくなってきたぞ…とりあえず大入り玉手箱とスーパーエコパックは買ったよ…トマトの奴マジ美味そう…買え無いの悲しい… これ https://www.harimayahonten.co.jp/shop/okaki/asahi.php
379 23/11/29(水)17:33:45 No.1129557398
>ちなみに「真実」は宗教書じゃなく自然科学人間科学のテキストだと言ってるから気をつけろ 母さんちっともわからないわよ!
380 23/11/29(水)17:33:50 No.1129557415
>貰い物で食ったことあるけどぶっちゃけ思想のマイナス分を補えるほどには美味しくねえなって感じだった もち吉食うか…変な思想は無いしな…
381 23/11/29(水)17:35:02 No.1129557662
>一番オススメあったら教えてください 華麗満月は忘れちゃ駄目だアレはジェネリックが無い美味さなんだカレー味の揚げおかきだ
382 23/11/29(水)17:35:02 No.1129557663
>もち吉食うか…変な思想は無いしな… もち吉の豆おかきも美味いよね…
383 23/11/29(水)17:35:03 No.1129557665
>とにかく「強いリーダーシップ」ってのは覚者の中で一つのキーワードらしくて >ときどきプーチンやトランプを持ち上げたりしてる うーn…
384 23/11/29(水)17:35:10 No.1129557693
エコパック買ったけどユーロがかなり良かった これはもう一度買う
385 23/11/29(水)17:35:14 No.1129557707
朝日→夕焼け→満月→星の連想が美しすぎるんよ
386 23/11/29(水)17:35:27 No.1129557746
>いちいち商品ページの最後に隠れてる >おいしさのひみつ >エピソードが >真面目に書かれてて耐えられないんだけど 朝日あげのエピソードとか良いよね
387 23/11/29(水)17:35:36 No.1129557783
>>でも確かにこんな面倒ごとの矢面に立てる世界のリーダーっているのかね…? >とにかく「強いリーダーシップ」ってのは覚者の中で一つのキーワードらしくて >ときどきプーチンやトランプを持ち上げたりしてる 覚者わりと他力本願だよな
388 23/11/29(水)17:35:52 No.1129557852
> 平成4年ですからもうずい分昔の話になります。ある日ひょんなことから偶然出来た、現在の朝日あげにほぼ近い試作品をながめながら、私播磨屋助次郎は思いました。まるでお日さんみたいな色と形やなあと。そしてすぐに閃きました。よしっこれは「朝日あげ」やと。しかし余りにもグッドネーミングだったので、誰かが商標登録を出しているのではないかと不安でした。ところが未登録だったのです。すぐに登録申請したのは言うまでもありません。そして今だに私が一番気に入っている商品名は、この朝日あげなのです。 凄く読みやすい文章書くなって思う
389 23/11/29(水)17:36:16 No.1129557939
ぬう…風雅もユーモアもあるタイプか… 思想が強すぎるけど
390 23/11/29(水)17:36:16 No.1129557940
>覚者わりと他力本願だよな 自分にできることを弁えてるとも言える
391 23/11/29(水)17:36:32 No.1129558000
>おかき皇は忘れちゃ駄目だアレはジェネリックが無い美味さなんだふわっとした電子レンジおかきだ
392 23/11/29(水)17:36:37 No.1129558012
>>覚者わりと他力本願だよな >自分にできることを弁えてるとも言える 活動の方も…
393 23/11/29(水)17:36:46 No.1129558051
>入ったら店員に囲まれて洗脳施設に連行されたりしない? 覚者はそんなことしない
394 23/11/29(水)17:37:21 No.1129558172
>覚者わりと他力本願だよな ただの覚者が人になんか呼びかけようなら絶対気が狂った奴扱いで無視されるだろ 天皇なら少し無視されない
395 23/11/29(水)17:37:23 No.1129558181
>覚者わりと他力本願だよな 強いものに救われたいのかなあ…
396 23/11/29(水)17:38:15 No.1129558355
おかき食べたくなってきた
397 23/11/29(水)17:38:15 No.1129558356
>https://www.harimayahonten.co.jp/shop/okaki/asahi.php うまそうだな…
398 23/11/29(水)17:38:17 No.1129558362
客観的にみたら社会的立場はあくまで一都市の名士だからねえ覚者…
399 23/11/29(水)17:38:37 No.1129558435
店員に教育施してるんだなら会計の時に申し訳無さそうに「紙入れていいですか…?だめ?ですよねー…」なんてやり取りは生まれないはずなんだ
400 23/11/29(水)17:38:56 No.1129558519
工場見学まだやってんのかな https://iiosu.exblog.jp/8424910/
401 23/11/29(水)17:39:11 No.1129558574
段々年末実家帰省するときの手土産にでもしてやろうかという気分になるな…
402 23/11/29(水)17:39:13 No.1129558582
>凄く読みやすい文章書くなって思う めっちゃ頭いいんだろうなぁ…良過ぎて覚者しちゃったんだろうなぁ…
403 23/11/29(水)17:39:30 No.1129558641
平成4年っていつだ
404 23/11/29(水)17:39:34 No.1129558654
>活動の方も… 出来る事は全力だ
405 23/11/29(水)17:39:46 No.1129558704
ちゃんと塩味がしっかりあるのに食べた後味がしょっぱくねえんだよ ちょっとおかしいな?と食べてて思う程度には
406 23/11/29(水)17:39:48 No.1129558710
助次郎のネーミングの由来が自己主張じゃなくて苦し紛れの末だったのがなんかダメだった
407 23/11/29(水)17:40:09 No.1129558795
>店員に教育施してるんだなら会計の時に申し訳無さそうに「紙入れていいですか…?だめ?ですよねー…」なんてやり取りは生まれないはずなんだ おそらくお会計の時これ入れていいか聞いといてぐらいにしか言ってないと考えられる
408 23/11/29(水)17:40:11 No.1129558805
>平成4年っていつだ 覚者になる3年前
409 23/11/29(水)17:40:44 No.1129558933
>>平成4年っていつだ >覚者になる3年前 あれ?もしかして阪神淡路大震災が起因?
410 23/11/29(水)17:40:47 No.1129558948
注文した側から美味しそうなおかきがおすすめされるから2回も注文してしまった…美味しそうだったからつい…
411 23/11/29(水)17:41:21 No.1129559085
>>https://www.harimayahonten.co.jp/shop/okaki/asahi.php >うまそうだな… めっちゃ美味いよこれ 子どもの頃大好きだったもん
412 23/11/29(水)17:41:50 No.1129559202
>注文した側から美味しそうなおかきがおすすめされるから2回も注文してしまった…美味しそうだったからつい… うふふふ…どれも美味しいよー
413 23/11/29(水)17:42:16 No.1129559311
https://www.harimayahonten.co.jp/shop/okaki/harima.php あとはこれもめっちゃ美味い 店の名前冠してるだけあってシンプルに美味い
414 23/11/29(水)17:42:31 No.1129559368
夏に詰め合わせ買ったらすげえ立派なうちわついてきた
415 23/11/29(水)17:42:40 No.1129559418
>あれ?もしかして阪神淡路大震災が起因? 誰か年表貼ってあげて
416 23/11/29(水)17:42:53 No.1129559473
通販出来る強え「」が数人出てきてダメだった
417 23/11/29(水)17:42:53 No.1129559477
久しぶりに食いたくなってきた
418 23/11/29(水)17:43:21 No.1129559566
朝日揚げをお土産でもらった時はほんとに感動して通販しようとしたよ 諦めたけど
419 23/11/29(水)17:43:32 No.1129559597
おかき皇はマジで旨い 親父に一個100円で売りつけたけど1500円儲けた
420 23/11/29(水)17:43:57 No.1129559692
>通販出来る強え「」が数人出てきてダメだった 覚者は弁えてるから住所がどうこうとかあんま気にする必要ないと思うんだよな そんな悪いことする暇あるなら活動したいだろうし
421 23/11/29(水)17:44:11 No.1129559758
最近話題の瑞夢ってどうなん?
422 23/11/29(水)17:44:14 No.1129559767
imgって最大の覚者ファンサイト?
423 23/11/29(水)17:44:38 No.1129559853
>おかき皇はマジで旨い >親父に一個100円で売りつけたけど1500円儲けた 家庭内で転売ヤーするんじゃねえ!
424 23/11/29(水)17:44:41 No.1129559866
>おかき皇はマジで旨い この主張で「皇」の文字付けてんの強い…
425 23/11/29(水)17:44:54 No.1129559920
>imgって最大の覚者ファンサイト? それは間違いないと思う
426 23/11/29(水)17:44:55 No.1129559923
>誰か年表貼ってあげて https://www.harimayahonten.co.jp/ronbun/ronbun.html
427 23/11/29(水)17:45:05 No.1129559964
朝来山荘ていうのはどういう施設なんだろう 調べても出てこない
428 23/11/29(水)17:45:07 No.1129559974
>ちゃんと塩味がしっかりあるのに食べた後味がしょっぱくねえんだよ >ちょっとおかしいな?と食べてて思う程度には ページ見てたら書いてあった >塩分の摂り過ぎを防ぐために、塩味を一番強く感じる表面がけにしています。 本当に気配りの達人だ
429 23/11/29(水)17:45:10 No.1129559990
https://r-dmuch.jp/jp/researchnews/contents/17.12.02.Disaster_Mitigation_Technology_for_Historic_Cultural_Cities.pdf 大学教授から重要文化財になるとのお墨付き
430 23/11/29(水)17:45:20 No.1129560026
朝日あげも美味いけど俺が一番感動したのはユーロの星 もう何度買ったかわからんくらい買ってる
431 23/11/29(水)17:45:23 No.1129560039
贈り物として贈った場合は思想的な紙は入らないって認識でいいのかしら?
432 23/11/29(水)17:45:33 No.1129560078
ここでもよく箱の中に変な紙が入ってそうで怖いとか言われるけどそんなもの入ってたら贈答品の定番なんかになってないよ…
433 23/11/29(水)17:45:49 No.1129560154
玉手箱めっちゃお得だな
434 23/11/29(水)17:46:11 No.1129560237
>贈り物として贈った場合は思想的な紙は入らないって認識でいいのかしら? 通販と贈答用には入らない
435 23/11/29(水)17:46:21 No.1129560286
>贈り物として贈った場合は思想的な紙は入らないって認識でいいのかしら? 美味しさに感動して先方がHP調べたら…
436 23/11/29(水)17:46:40 No.1129560363
>おかき皇はマジで旨い >親父に一個100円で売りつけたけど1500円儲けた 覚者が無私の活動してるのにこのような愚か者は蔓延る
437 23/11/29(水)17:46:42 No.1129560374
しばらくして、宮内庁からクレームが入ったのです。菊の御紋章を菓子袋に使うのはいかがなものかとです。私は即座に先の京都御苑の土産物の話をして反論しました。それから8年余りになりますが何の音沙汰もありません。因みに今は十七弁に修正しています。無用の争いは、私の好むところではありませんから。
438 23/11/29(水)17:46:51 No.1129560405
>>贈り物として贈った場合は思想的な紙は入らないって認識でいいのかしら? >美味しさに感動して先方がHP調べたら… 目覚めちゃったの!?『真実』!
439 23/11/29(水)17:47:05 No.1129560473
>この主張で「皇」の文字付けてんの強い… 逆だ この完成度だから皇なんて文字がつくんだ
440 23/11/29(水)17:47:19 No.1129560537
>https://r-dmuch.jp/jp/researchnews/contents/17.12.02.Disaster_Mitigation_Technology_for_Historic_Cultural_Cities.pdf >大学教授から重要文化財になるとのお墨付き こういうのは伝統技術の継承に役立つから頭のおかしい物好きな金持ちがやってくれるのは文化の維持になる ありがたい
441 23/11/29(水)17:47:24 No.1129560562
次から次へと面白い話が出てくるおかき屋 >個包装の袋デザインに関する秘話です。弊社京都店は京都御苑の下立売御門の真前にあります。その下立売御門を入って左手へ少し歩くと、土産物を売る売店があります。その売店で私播磨屋助次郎は新発見をしたのです。売られている饅頭やせんべいの包装紙すべてに、皇室の御紋章である十六弁の菊花紋が、いかにも仰々しく印刷されていたのです。菊の弁数を何回も数え直してみましたが、確かに十六弁でした。私は思いました。こんな使い方をしてもよいんだなと。 >さてそこでおかき皇ですが、皇は天皇の皇の字です。私はちゅうちょすることなく、十六弁の菊花紋を 大小こきまぜた菊花散らしの小袋デザインを制作し発売したのです。 >ところがしばらくして、宮内庁からクレームが入ったのです。菊の御紋章を菓子袋に使うのはいかがなものかとです。私は即座に先の京都御苑の土産物の話をして反論しました。それから8年余りになりますが何の音沙汰もありません。因みに今は十七弁に修正しています。無用の争いは、私の好むところではありませんから。
442 23/11/29(水)17:47:29 No.1129560580
思い出したここののりおかきめちゃくちゃ好き あれめちゃくちゃうまい
443 23/11/29(水)17:47:48 No.1129560660
>逆だ >この完成度だから皇なんて文字がつくんだ 確かに…よっぽどのもんじゃないと付けられんわな
444 23/11/29(水)17:47:52 No.1129560672
おかき皇のエピソード貼るのがなんでかぶるんだよ!ごめん
445 23/11/29(水)17:48:02 No.1129560723
>しばらくして、宮内庁からクレームが入ったのです。菊の御紋章を菓子袋に使うのはいかがなものかとです。私は即座に先の京都御苑の土産物の話をして反論しました。それから8年余りになりますが何の音沙汰もありません。因みに今は十七弁に修正しています。無用の争いは、私の好むところではありませんから。 すごい 人として尊敬できるかもしれん
446 23/11/29(水)17:48:04 No.1129560725
思想強いけど徳仁しっかりしろしか言ってないからまあいいかぁ!ってなる
447 23/11/29(水)17:48:41 No.1129560874
>おかき皇のエピソード貼るのがなんでかぶるんだよ!ごめん 覚者の商品開発エピソードの方はユニークで面白いからかな…
448 23/11/29(水)17:48:46 No.1129560900
多分虎ノ門にあるのも皇居が近いからだな…
449 23/11/29(水)17:49:01 No.1129560969
>No.1129560562 商売に関しての嗅覚とバランス感覚が死ぬほど優れてるのがわかる…
450 23/11/29(水)17:49:08 No.1129560989
書き込みをした人によって削除されました
451 23/11/29(水)17:49:12 No.1129561007
ガチ勢…!
452 23/11/29(水)17:49:14 No.1129561012
商品ページの末尾エピソードがことごとく読みやすいし面白いのいいよね
453 23/11/29(水)17:49:19 No.1129561031
>すごい >人として尊敬できるかもしれん 待て 落ち着け戻ってこい
454 23/11/29(水)17:49:20 No.1129561038
文才もあるのかよ
455 23/11/29(水)17:49:38 No.1129561113
面白くはあるが…
456 23/11/29(水)17:49:51 No.1129561163
やっぱいい人ですよね?
457 23/11/29(水)17:50:07 No.1129561223
思想にはついていけないだけさ
458 23/11/29(水)17:50:12 No.1129561253
>思想強いけど徳仁しっかりしろしか言ってないからまあいいかぁ!ってなる おめーが音頭取れば日本は一発で上向くんだよ!はまあよくある 覚者たる私が手伝いますから一緒にやりましょうぞ!はちょっと聞いたことない
459 23/11/29(水)17:50:18 No.1129561280
思想が終わり散らかしてるだけで人格者ではあるし商売も上手いんだよな 思想はほんとに終わってるけど
460 23/11/29(水)17:50:31 No.1129561346
もしやと思って「やばいけど美味いおかきや」でぐぐったらトップで出てきた
461 23/11/29(水)17:50:46 No.1129561398
めちゃくちゃインプット深くてアウトプットも重ねてきてる人の文章だよ どうしてああなってしまったんですか
462 23/11/29(水)17:50:54 No.1129561432
これも阪神大震災が悪いんだ
463 23/11/29(水)17:51:00 No.1129561457
終わってるとはいうが思想でマネタイズしてないだけ凄く真っ当に見える なんなら赤出てる
464 23/11/29(水)17:51:12 No.1129561513
ヤバいといえばヤバいけど危害加えてくるタイプではないからなあ
465 23/11/29(水)17:51:26 No.1129561562
上の方にある小学生の女の子の話といい菊花紋の話といい憎めない人柄なんだろうなというのは伝わってくるが同時になんでそんな人がそんな強い思想でゴリゴリに活動してるのかよく分からなくなる
466 23/11/29(水)17:51:44 No.1129561634
>もしやと思って「やばいけど美味いおかきや」でぐぐったらトップで出てきた 「キチガイおかき」で出るぞ
467 23/11/29(水)17:51:51 No.1129561671
味の吹き寄せのエピソード見るに頭めちゃくちゃキレるんじゃないだろうか
468 23/11/29(水)17:52:30 No.1129561846
自分の思想に余人を巻き込んでないのもかなり特異なケース 思想書とか書いてるけど社員に配ってないし買いたい人だけ買ってね程度に留めてるのはマジで不思議
469 23/11/29(水)17:52:32 No.1129561856
あの横倒しになった高速道路とペチャンコになった車&人間みて 壊れちゃった人は結構いたという
470 23/11/29(水)17:52:34 No.1129561868
>上の方にある小学生の女の子の話といい菊花紋の話といい憎めない人柄なんだろうなというのは伝わってくるが同時になんでそんな人がそんな強い思想でゴリゴリに活動してるのかよく分からなくなる いい人だからこそ震災食らって「こんな世の中はおかしい」って目覚めちゃったのかね
471 23/11/29(水)17:53:04 ID:ZX8m2qDE ZX8m2qDE No.1129561992
スレッドを立てた人によって削除されました バカウヨ「」とどっちが愛国心強い?
472 23/11/29(水)17:53:27 No.1129562093
>バカウヨ「」とどっちが愛国心強い? 良いからおかき食え
473 23/11/29(水)17:53:42 No.1129562158
環境問題は重大な公益だけど商売は私益だから閉店選ぶね…は本人なりに筋通した結果なんだなってなるから理由としては嫌いじゃない
474 23/11/29(水)17:53:45 No.1129562166
覚者は地球規模だから…
475 23/11/29(水)17:53:58 No.1129562225
>バカウヨ「」とどっちが愛国心強い? 俺なんかと比べ物にならないくらい高潔だよ覚者は 全人類の幸福願っているもの
476 23/11/29(水)17:54:02 No.1129562245
究極的には人類救済だもんな言ってることは
477 23/11/29(水)17:54:32 No.1129562379
>>上の方にある小学生の女の子の話といい菊花紋の話といい憎めない人柄なんだろうなというのは伝わってくるが同時になんでそんな人がそんな強い思想でゴリゴリに活動してるのかよく分からなくなる >いい人だからこそ震災食らって「こんな世の中はおかしい」って目覚めちゃったのかね それで出力されたのが「一緒に世界救おうぜ徳仁!」なので本当にいい人ではあるんだろうな…
478 23/11/29(水)17:54:46 No.1129562432
やってる事の筋はブレてないんだな… 文字通り私財を投げうってるし
479 23/11/29(水)17:54:48 ID:ZX8m2qDE ZX8m2qDE No.1129562442
スレッドを立てた人によって削除されました >俺なんかと比べ物にならないくらい高潔だよ覚者は >全人類の幸福願っているもの バカウヨは自民党議員の幸福しか願ってないもんなあ
480 23/11/29(水)17:54:52 No.1129562459
>あの横倒しになった高速道路とペチャンコになった車&人間みて >壊れちゃった人は結構いたという 100万人都市の中心部がああなったのはね…
481 23/11/29(水)17:55:34 No.1129562642
そもそもこのおかき屋さんの主張って食料自給率上げないと今のままじゃ何かあった時ヤバイよってだけでしょ?
482 23/11/29(水)17:55:37 No.1129562655
覚者を見習ったほうが良いやつがいるな
483 23/11/29(水)17:56:32 No.1129562878
まだ目覚めてないんだな…
484 23/11/29(水)17:56:36 No.1129562906
>そもそもこのおかき屋さんの主張って食料自給率上げないと今のままじゃ何かあった時ヤバイよってだけでしょ? そう 何ひとつ間違ってない
485 23/11/29(水)17:56:58 No.1129562989
「真実」の読者おすぎ!
486 23/11/29(水)17:56:59 No.1129562993
覚者「」が集まってきたな…
487 23/11/29(水)17:57:06 No.1129563022
俺おかきいつも通販で買ってるんだけどあのトラック通るたびなんか視線を感じるんだよね 見られてるのかな…
488 23/11/29(水)17:57:33 No.1129563136
>俺おかきいつも通販で買ってるんだけどあのトラック通るたびなんか視線を感じるんだよね >見られてるのかな… 徳仁きたな…
489 23/11/29(水)17:57:34 No.1129563141
>そもそもこのおかき屋さんの主張って食料自給率上げないと今のままじゃ何かあった時ヤバイよってだけでしょ? やりかたが…ね
490 23/11/29(水)17:57:35 No.1129563145
言ってることは変じゃないけど出力の仕方が滅茶苦茶見たことないタイプ
491 23/11/29(水)17:57:50 No.1129563201
覚者の懸念が本物になってしまうと彼がおかきどころではなくなってしまうかもしれないので 平和でいてほしい
492 23/11/29(水)17:57:51 No.1129563206
【播磨屋助次郎のWEB美術館】(理念コース) https://www.harimayahonten.co.jp/rinen/8art.html めちゃくちゃ金かけてるから多分本物なんだろうけど鑑定団出てほしい
493 23/11/29(水)17:58:25 No.1129563335
天皇陛下への絶大な信頼はなんなの
494 23/11/29(水)17:58:30 No.1129563364
>そもそもこのおかき屋さんの主張って食料自給率上げないと今のままじゃ何かあった時ヤバイよってだけでしょ? 本当に何も間違ってない…
495 23/11/29(水)17:58:41 No.1129563400
>「真実」の読者おすぎ! >覚者「」が集まってきたな… こういう話は何も理解してないけどとりあえず囃し立てたいのが来るのもいつもの流れだな… 変なおじさんがめちゃくちゃ美味いおかき作るだけなのに
496 23/11/29(水)17:58:53 No.1129563455
天皇ガチファンなの…?
497 23/11/29(水)17:58:54 No.1129563457
>そもそもこのおかき屋さんの主張って食料自給率上げないと今のままじゃ何かあった時ヤバイよってだけでしょ? 覚者なりのだれにでも深刻さが伝わりやすい導入がそれってだけで 大目的は環境破壊を解決して人類救済だぞ 王道日本に帰らざるべからず 王道世界に帰さざるべからず
498 23/11/29(水)17:59:11 No.1129563542
又吉イエスみたいな感じなのか?
499 23/11/29(水)17:59:25 No.1129563621
朝日あげ最強!お前も朝日あげを買いなさい!
500 23/11/29(水)17:59:44 No.1129563718
>又吉イエスみたいな感じなのか? あんなんと一緒にするな
501 23/11/29(水)17:59:46 No.1129563727
>朝日あげ最強!お前も朝日あげを買いなさい! ダメだ 華麗満月にしろ
502 23/11/29(水)18:00:09 No.1129563835
>人類救済だぞ 弥勒菩薩は待ってられないもんなあ
503 23/11/29(水)18:00:18 No.1129563865
>又吉イエスみたいな感じなのか? おいしいおかきを作れる
504 23/11/29(水)18:00:24 No.1129563899
でも真実ちょっと眺めたら天皇に期待しまくってるし…
505 23/11/29(水)18:00:25 No.1129563906
>>朝日あげ最強!お前も朝日あげを買いなさい! >ダメだ >華麗満月にしろ 助次郎も買え
506 23/11/29(水)18:00:27 No.1129563911
>大目的は環境破壊を解決して人類救済だぞ >本当に何も間違ってない…
507 23/11/29(水)18:00:32 No.1129563935
おかき♥ コーヒー豆♥ 真実
508 23/11/29(水)18:01:05 No.1129564100
今度親に送ってみようかな… でも母親は美味しかったらどこで買ったか検索かけるんだよな…
509 23/11/29(水)18:01:06 No.1129564103
考え方は間違ってないけど言い方!案件?
510 23/11/29(水)18:01:12 No.1129564132
俺はおかきのカロリーから目を逸らさないことにするよ
511 23/11/29(水)18:01:36 No.1129564243
朝日揚げは上品な歌舞伎揚げだ 華麗満月は朝日揚げのカレー味だ
512 23/11/29(水)18:01:54 No.1129564319
>今度親に送ってみようかな… >でも母親は美味しかったらどこで買ったか検索かけるんだよな… 一緒にここのURLも送っておこう https://www.harimayahonten.co.jp/shop/shop.html
513 23/11/29(水)18:01:55 ID:ZX8m2qDE ZX8m2qDE No.1129564326
スレッドを立てた人によって削除されました >>そもそもこのおかき屋さんの主張って食料自給率上げないと今のままじゃ何かあった時ヤバイよってだけでしょ? >本当に何も間違ってない… あれこの内容ってバカウヨ「」と対立するやつじゃない? バカウヨ「」はどう思う?
514 23/11/29(水)18:02:09 No.1129564377
>天皇ガチファンなの…? 類まれなる国家運営能力を持っている天皇が象徴に甘んじ 日々安穏と過ごしているのを我が事が如く忸怩しているだけだよ
515 23/11/29(水)18:02:27 No.1129564473
>でも母親は美味しかったらどこで買ったか検索かけるんだよな… 渡すときに社長のアタマがやべーんだけど味の評判がめちゃくちゃいいお店のおかきなんだけどーってちゃんと伝えろ
516 23/11/29(水)18:02:41 No.1129564538
>日々安穏と過ごしているのを我が事が如く忸怩しているだけだよ 無茶だよ…!
517 23/11/29(水)18:02:46 No.1129564564
サイトがアレだと知らずに近くに店舗があったからバイト辞める時に差入れとして渡してしもた...
518 23/11/29(水)18:02:48 No.1129564570
>バカウヨ「」はどう思う? お前は播磨屋のことを語る資格もない 去れ
519 23/11/29(水)18:03:21 No.1129564725
>覚者おかきの店の近くに居るんだけど買って見ようか迷ってる… 華麗満月と朝日あげを早く食え 美味すぎるぞ
520 23/11/29(水)18:03:25 No.1129564745
>でも確かにこんな面倒ごとの矢面に立てる世界のリーダーっているのかね…? 天皇なんだよ!!
521 23/11/29(水)18:04:10 No.1129564961
買うもの分からんのならエコパック買え
522 23/11/29(水)18:04:17 No.1129565002
逆説的に頭が良くて思慮分別の余裕ある人でいる限り多少の難は目を瞑って貰える例とも取れる これで筆致までアレな人だったら隣人でなくとも超怖かったと思う
523 23/11/29(水)18:04:43 No.1129565111
まあ思想が強い会社は結構多いからな…有害じゃなければまあ…
524 23/11/29(水)18:04:47 No.1129565123
なんか赤字でおかき食ってない奴は一応ね
525 23/11/29(水)18:04:49 No.1129565136
>一緒にここのURLも送っておこう >https://www.harimayahonten.co.jp/shop/shop.html 真 実
526 23/11/29(水)18:05:20 No.1129565309
>まあ思想が強い会社は結構多いからな…有害じゃなければまあ… お前次DHCの話したらマジで俺が困るからやめろ
527 23/11/29(水)18:05:22 No.1129565321
先週末くらいにスレ立ててくれよ!
528 23/11/29(水)18:05:25 No.1129565336
徹頭徹尾私はこう思っていますよと言ってるだけで 解釈は聞き手読み手に完全に任せてる懐の広さがおかしい 本人の行動の苛烈さが全然他人に向かない
529 23/11/29(水)18:05:54 No.1129565470
天才おかきクリエイターだし敏腕社長だし従業員からの悪口聞いたこともないし 天皇陛下へのあれこれはもういい 朝日あげと華麗満月に忠誠を誓う
530 23/11/29(水)18:06:10 No.1129565545
>>まあ思想が強い会社は結構多いからな…有害じゃなければまあ… >お前次DHCの話したらマジで俺が困るからやめろ 基礎化粧品がレスしてるとこ初めて見た
531 23/11/29(水)18:06:12 No.1129565557
>朝日あげと華麗満月に忠誠を誓う ユーロの星にも誓え
532 23/11/29(水)18:06:18 No.1129565586
>先週末くらいにスレ立ててくれよ! 東京店明日閉店!バイナウ!
533 23/11/29(水)18:06:18 No.1129565588
大晦日とお正月はここのおかきを寝っ転がってぽりぽりするんよ…
534 23/11/29(水)18:06:30 No.1129565645
>No.1129563457 つまり日本を救いその成果をもって 世界をも救おうとしているのです おお…なんて高潔な…まあ高潔ではある…
535 23/11/29(水)18:06:35 No.1129565664
>大晦日とお正月はここのおかきを寝っ転がってぽりぽりするんよ… 太るぞ
536 23/11/29(水)18:06:42 No.1129565701
真実と並んでるおもちとコーヒーはどうなんです?
537 23/11/29(水)18:06:46 No.1129565720
>東京店明日閉店!バイナウ! ちょっと待てよ!?
538 23/11/29(水)18:06:52 No.1129565753
朝日揚げは美味しいけど揚げせん特有の油っぽさがあってあんまりたくさん食えない そこに夕焼けトマトの酸味とバジルの香りと唐辛子のピリッとした辛味がスーッと効いて…手が止まらない マジでなんで夏限定なの…
539 23/11/29(水)18:06:59 No.1129565786
「真実」も読んで大いに共感したとして 何してほしいかって言ったら 「他の人にも読むよう勧めてくれたらそれでいいよ」だしな もっと苛烈な宗教山ほどあるぜ!?
540 23/11/29(水)18:07:01 No.1129565789
>先週末くらいにスレ立ててくれよ! 俺だってたまたま思い出しただけだからチクショウ!
541 23/11/29(水)18:07:06 No.1129565809
>ちょっと待てよ!? 兵庫の会社だからね
542 23/11/29(水)18:07:18 No.1129565864
姫路に住んでるけどいつ見ても播磨屋人いるんだよな
543 23/11/29(水)18:07:33 No.1129565933
>>大晦日とお正月はここのおかきを寝っ転がってぽりぽりするんよ… >太るぞ どうせ正月は太る
544 23/11/29(水)18:07:48 No.1129565995
>「真実」も読んで大いに共感したとして >何してほしいかって言ったら >「他の人にも読むよう勧めてくれたらそれでいいよ」だしな >もっと苛烈な宗教山ほどあるぜ!? おかき屋に置くな
545 23/11/29(水)18:07:55 No.1129566030
ショップよく見たら餅売ってるじゃん 絶対美味いだろうし12月入ったら注文するぞ俺
546 23/11/29(水)18:08:07 No.1129566076
覚者までいくとふふっとなるから好きではないが大嫌いでもないしおかきくらい買ってもいいかなともなる DHCあたりのこじらせ方が一番不快感強い
547 23/11/29(水)18:08:13 No.1129566108
>太るぞ そりゃどんなおかきだってそうだ
548 23/11/29(水)18:08:25 No.1129566156
初めて買うんだけど玉手箱と助次郎買ったらいい?
549 23/11/29(水)18:08:33 No.1129566187
>逆説的に頭が良くて思慮分別の余裕ある人でいる限り多少の難は目を瞑って貰える例とも取れる >これで筆致までアレな人だったら隣人でなくとも超怖かったと思う 結局人品が卑しくないんだろね
550 23/11/29(水)18:08:44 No.1129566240
黒豆もち 10枚入って700円
551 23/11/29(水)18:08:55 No.1129566294
お店に山積みになったおかきの端に添えるように一冊置かれた真実面白すぎたから写真取ればよかった…
552 23/11/29(水)18:09:17 No.1129566403
覚者嘘つきだから騙されるなよ 小学生のお手紙から思いついた新商品本当は主婦からもらった手紙で思いついたんだぞ
553 23/11/29(水)18:09:29 No.1129566454
500円で売ってる無選別いいよ
554 23/11/29(水)18:09:31 No.1129566464
>>まあ思想が強い会社は結構多いからな…有害じゃなければまあ… >お前次DHCの話したらマジで俺が困るからやめろ DHCのことなら創業者がオリックスに売ったよ 創業者は新しく作った会社のサイトでまたヘイトスピーチしてるけど…
555 23/11/29(水)18:09:37 No.1129566497
>初めて買うんだけど玉手箱と助次郎買ったらいい? スーパーエコパック
556 23/11/29(水)18:09:39 No.1129566505
>覚者嘘つきだから騙されるなよ >小学生のお手紙から思いついた新商品本当は主婦からもらった手紙で思いついたんだぞ マジかよ
557 23/11/29(水)18:09:58 No.1129566603
赤字なのかあ…本業は評判良さそうなのにな
558 23/11/29(水)18:10:07 No.1129566630
>覚者嘘つきだから騙されるなよ >小学生のお手紙から思いついた新商品本当は主婦からもらった手紙で思いついたんだぞ この話何度読んでも笑うからずるい
559 23/11/29(水)18:10:07 No.1129566634
>初めて買うんだけど玉手箱と助次郎買ったらいい? 玉手箱に助次郎入ってないからそれでいいよ
560 23/11/29(水)18:10:09 No.1129566652
なんか変なことやってるなーとは思うけど他を下げたりしないしこちらに何かしろと言ってくるわけでもないから変な人止まりで済む
561 23/11/29(水)18:10:22 No.1129566708
本当は主婦からでしためんごめんごの文章も面白いからずるい
562 23/11/29(水)18:10:34 No.1129566773
>覚者までいくとふふっとなるから好きではないが大嫌いでもないしおかきくらい買ってもいいかなともなる >DHCあたりのこじらせ方が一番不快感強い ダスキンくらいうまく外向きには宗教色を脱色してほしいよね
563 23/11/29(水)18:10:38 No.1129566791
本人が謝ってんのかよ!
564 23/11/29(水)18:10:39 No.1129566794
>赤字なのかあ…本業は評判良さそうなのにな 本業がそっちじゃないからな
565 23/11/29(水)18:10:40 No.1129566797
>初めて買うんだけど玉手箱と助次郎買ったらいい? チョコ付き柿の種みたいなの好きならユーロの星もオススメだ まあ3セット入ってるから買わなくても良い
566 23/11/29(水)18:10:59 No.1129566880
今後の世界情勢いかんでは本当にヤバい人になっちゃう可能性もなくはないのであまり持ち上げないでおく おかきは全力で褒めたい
567 23/11/29(水)18:11:04 No.1129566910
真実的にはスーパーエコパックがいいんかなやっぱ
568 23/11/29(水)18:11:07 No.1129566926
>なんか変なことやってるなーとは思うけど他を下げたりしないしこちらに何かしろと言ってくるわけでもないから変な人止まりで済む 他を下げたり…は怪しいけどそれを押しつけてこないから良いのかもしれん
569 23/11/29(水)18:11:09 No.1129566930
>本人が謝ってんのかよ! 正気のまま拗らせてるからな…
570 23/11/29(水)18:11:10 No.1129566942
2023年DM冬号もちゃんと読んだぞ俺は
571 23/11/29(水)18:11:19 No.1129566977
ダスキンそうなのか…見損なったよ所ジョージ
572 23/11/29(水)18:11:21 No.1129566991
ユーロの星はほんとマジ美味いので徳用袋買ってみて欲しい
573 23/11/29(水)18:11:23 No.1129567003
>本人が謝ってんのかよ! >もう20年も経って時効でしょうから白状します。高知県四万十市の小学校五年生の女の子から届いた手紙がもとで、こののりおかきが誕生したというのは、実は私播磨屋助次郎の創作です。いえ正確には、小学校五年生の女の子という設定だけが作り話なのです。 >事実は、高知県在住のとある主婦の方から、そんな手紙が届いたのでした。それでは話として余りおもしろくなく夢もありませんので、いろいろ考えた末に小学五年生の女の子に落ち着いたのです。どうも誠に申し訳ありませんでした。
574 23/11/29(水)18:11:29 No.1129567037
おかきを焼いて販売するのは個人的な仕事であってもっと大きい役割を果たすために生きているのが覚者だから…
575 23/11/29(水)18:12:06 No.1129567212
>ユーロの星はほんとマジ美味いので徳用袋買ってみて欲しい 1週間でなくなった
576 23/11/29(水)18:12:12 No.1129567242
>初めて買うんだけど玉手箱と助次郎買ったらいい? 玉手箱買って気に入ったのはバラの特用買い足すといいよ
577 23/11/29(水)18:12:19 No.1129567275
小5の主婦かもしれないだろ そんなアニメあった
578 23/11/29(水)18:12:33 No.1129567342
覚者が何言ってるかわからんけど読ませる文章力してるからついつい読んじゃう
579 23/11/29(水)18:13:25 No.1129567570
贈り物シーズンになると覚者の怪文書が贈られてくるの割りと楽しみにしてる
580 23/11/29(水)18:13:41 No.1129567648
オモチ販売開始と同時に玉手箱キメるか
581 23/11/29(水)18:13:53 No.1129567715
>贈り物シーズンになると覚者の怪文書が贈られてくるの割りと楽しみにしてる 同居だからそれは無理だ…!
582 23/11/29(水)18:14:20 No.1129567816
甘いしょっぱい甘いしょっぱい甘い
583 23/11/29(水)18:14:32 No.1129567879
>贈り物シーズンになると覚者の怪文書が贈られてくるの割りと楽しみにしてる 俺の所に来ないんだけど
584 23/11/29(水)18:14:58 No.1129568012
テレビでシェフがカレーに醤油入れてたから完成した 休憩でサイゼに入ってパスタ食ったら完成した 小学生の手紙から、嘘、主婦の手紙から完成した
585 23/11/29(水)18:15:01 No.1129568023
思想丸出しの店だけど無害だから記念みたいに行くの楽しいかもね おかきはうまい
586 23/11/29(水)18:15:26 No.1129568121
>>贈り物シーズンになると覚者の怪文書が贈られてくるの割りと楽しみにしてる >俺の所に来ないんだけど ちゃんと桃友会入ってる?
587 23/11/29(水)18:15:53 No.1129568241
急にギアを上げるな
588 23/11/29(水)18:15:54 No.1129568243
>俺の所に来ないんだけど アドトラックに乗って姫路行くか… 「覚者なぜ文書を送ってくださらないのか!」
589 23/11/29(水)18:16:40 No.1129568412
久々に兵庫関連スレが2つも並んで楽しかった