虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/29(水)15:03:50 なんて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/29(水)15:03:50 No.1129525640

なんて嫌な奴なんだ…

1 23/11/29(水)15:06:58 No.1129526289

左上のページのコマの顔しか知らんかったけどこの眼鏡料理漫画の人だったか…

2 23/11/29(水)15:12:20 No.1129527432

玩具漫画と聞いたような気がする

3 23/11/29(水)15:18:30 No.1129528731

この流れで3分置いて…とかの間皆待ってるのか

4 23/11/29(水)15:22:38 No.1129529602

3分くらいならその間に何か豆知識話してくれてそう

5 23/11/29(水)15:29:19 No.1129530881

説教と改善策を指導してくれるなんて嫌な奴なんだ…

6 23/11/29(水)15:32:28 No.1129531481

キチンと食べてから評価して解決策も提示する…

7 23/11/29(水)15:34:47 No.1129531960

実演のオマケ付きだ

8 23/11/29(水)15:34:50 No.1129531973

https://urasunday.com/title/1020/227508 なんて嫌な奴なんだ…

9 23/11/29(水)15:35:47 No.1129532150

女の趣味が悪い以外に欠点がない人

10 23/11/29(水)15:37:43 No.1129532535

最初のページの2コマ目の顔なんなんだよ

11 23/11/29(水)15:39:33 No.1129532908

最初のページの女ちょっとかわいそうじゃない?

12 23/11/29(水)15:39:40 No.1129532934

一応ごますり男でもあるんだが肝心のする相手が病床から動けん

13 23/11/29(水)15:41:02 No.1129533211

あらゆる動作の理由を説明してくれる親切なやつめ!

14 23/11/29(水)15:41:14 No.1129533251

この時点では普通に性格の悪い奴になる予定だった男

15 23/11/29(水)15:43:30 No.1129533693

>この時点では普通に性格の悪い奴になる予定だった男 この時点で性格良くない!?って思ったが わざわざ技術教えてくれるのは漫画的蘊蓄であってコイツが実は親切な奴って訳の流れじゃなかったのか…

16 23/11/29(水)15:44:08 No.1129533823

見ようによっては「お前これやってねえだろこれもこれも」と見せつけていると言えなくもない

17 23/11/29(水)15:44:55 No.1129533984

>https://urasunday.com/title/1020/227508 >なんて嫌な奴なんだ… 「相変わらず口が悪いな」 「黙らせてみろよ」

18 23/11/29(水)15:45:47 No.1129534158

>https://urasunday.com/title/1020/227508 >なんて嫌な奴なんだ… 言われてちゃんと包丁研いでるのかわいいな

19 23/11/29(水)15:45:54 No.1129534185

料理漫画でいきなりちゃんとした説明するとか悪役失格過ぎる

20 23/11/29(水)15:46:49 No.1129534373

この漫画ではどうか知らないけど 現実の料理人だと自分の技術盗まれない様に残り物の飯すら全部食えない様にしとくとかあるって聞くから 自慢とかマウントだとしても技術と知識全部教えてるの大分いい奴では

21 23/11/29(水)15:47:34 No.1129534512

滝さんも色々言われた後ちゃんと包丁研いでて芯まで腐ってはないのが分かって好感持てるな…

22 23/11/29(水)15:48:04 No.1129534590

>なんて嫌な奴なんだ… 私こういう腐れ縁みたいなの好き!

23 23/11/29(水)15:48:05 No.1129534595

2P目のラスト普通ならそこで帰る流れだろ

24 23/11/29(水)15:48:49 No.1129534742

1個だけデブ?

25 23/11/29(水)15:48:50 No.1129534745

「完全復活か」とか言われてる辺り 世間的には過去の人なのか…

26 23/11/29(水)15:53:00 No.1129535555

実の父親らしき人は綺麗事ばっか並べて何も教えてくれない嘘つきだから兄貴の指導がスーッと効いて…

27 23/11/29(水)15:53:14 No.1129535604

>見ようによっては「お前これやってねえだろこれもこれも」と見せつけていると言えなくもない あるいはそういうつもりだったのかもしれんが一般的に性格の悪い寿司屋って 手を怪我させて握れないようにしたり線路に突き落として殺すようなレベルだからな…

28 23/11/29(水)15:53:38 No.1129535674

後輩だか部下だかわからんけどそっちもいいキャラしてる

29 23/11/29(水)15:56:53 No.1129536280

>この時点では普通に性格の悪い奴になる予定だった男 作者はなんでこのキャラ人気なの?って驚いてた感じだから作者的にはこのシーンも普通に嫌な奴として描いてたんだろうか… わりとこの漫画web媒体の特性を活かして読者の反応を見て色々と細かく調整してる感じはあるよね

30 23/11/29(水)15:57:11 No.1129536332

>後輩だか部下だかわからんけどそっちもいいキャラしてる そういやコイツずっと付き従ってる三下に見えるけど児島さんが下にずっと置いてるってことは相当見込みがあるんだろうな…

31 23/11/29(水)15:57:25 No.1129536377

>>見ようによっては「お前これやってねえだろこれもこれも」と見せつけていると言えなくもない >あるいはそういうつもりだったのかもしれんが一般的に性格の悪い寿司屋って >手を怪我させて握れないようにしたり線路に突き落として殺すようなレベルだからな… 一般的なことを言うとそれは犯罪者なんですよ

32 23/11/29(水)15:57:42 No.1129536422

>あるいはそういうつもりだったのかもしれんが一般的に性格の悪い寿司屋って >手を怪我させて握れないようにしたり まあうn >線路に突き落として殺すようなレベルだからな… このレベルでやってるの一作しか知らねえ…

33 23/11/29(水)15:57:44 No.1129536439

>一般的に性格の悪い寿司屋って >ゴミ処理だけやらせて握れないようにしたり階段から突き落としたり店内SEXするようなレベルだからな…

34 23/11/29(水)15:58:47 No.1129536630

技術は見て盗めとかいまだにまかり通る業界で ここまでやるの聖人と言っていいくらい

35 23/11/29(水)15:58:48 No.1129536634

作者も不思議に思うくらいには人気のあるおじさん

36 23/11/29(水)15:59:05 No.1129536688

>>線路に突き落として殺すようなレベルだからな… >このレベルでやってるの一作しか知らねえ… しかもこれで殺せてない…

37 23/11/29(水)15:59:18 No.1129536735

>作者も不思議に思うくらいには人気のあるおじさん 作者しか不思議に思ってない…

38 23/11/29(水)16:02:33 No.1129537387

2ページ目の最後絶対帰る流れだよな

39 23/11/29(水)16:03:36 No.1129537589

>2ページ目の最後絶対帰る流れだよな 来い。 ヤマメの握りを 教えてやるよ。

40 23/11/29(水)16:03:42 No.1129537602

口が悪いだけのおじさん

41 23/11/29(水)16:03:53 No.1129537642

柿の葉使うときにちゃんと断ってて偉い

42 23/11/29(水)16:04:24 No.1129537767

なんで教えてくれたの

43 23/11/29(水)16:05:32 No.1129537991

漬けマグロ回とか新店舗回もいいよね...

44 23/11/29(水)16:05:46 No.1129538034

寿司握る時だけ営業スマイルになるの好き

45 23/11/29(水)16:05:57 No.1129538062

空回ってる奴を放っておけないおじさん

46 23/11/29(水)16:06:28 No.1129538168

>なんで教えてくれたの 口が悪いだけで料理に対して真摯なおじさんだから...

47 23/11/29(水)16:07:09 No.1129538320

>>2ページ目の最後絶対帰る流れだよな >来い。 >ヤマメの握りを >教えてやるよ。 超技術を見せつけるとかではなくしっかり基本を教えてくれる… しかも理由まで説明してくれるからヤマメ以外にも応用が利く…

48 23/11/29(水)16:07:40 No.1129538414

>https://urasunday.com/title/1020/227508 >なんて嫌な奴なんだ… ビラ配り見てからわざわざ店に戻るなんてなんて嫌なやつなんだ…

49 23/11/29(水)16:08:15 No.1129538534

このおっちゃんバンパイアじゃない…

50 23/11/29(水)16:08:22 No.1129538556

別の番外編も見たことあるけどこいつの話だらけじゃない?

51 23/11/29(水)16:08:36 No.1129538604

水分出してる間の3分とか無言だったのかな…

52 23/11/29(水)16:08:54 No.1129538681

個人としては性格結構口と悪い方だけど 職人モードになると教えたがりのおじさんになるタイプではある

53 23/11/29(水)16:08:58 No.1129538692

この人が不味いって言うんだから本当に不味いんだろうな

54 23/11/29(水)16:09:16 No.1129538743

>このおっちゃんバンパイアじゃない… バンパイアは主人公の爺ちゃんとその師匠だよ

55 23/11/29(水)16:09:44 No.1129538831

>この人が不味いって言うんだから本当に不味いんだろうな それを言うとエンジョイのヤマメを呑気に食ってた女将さんに刺さる

56 23/11/29(水)16:10:07 No.1129538901

この人改善の余地がありそうな場合にこそ厳しくなる

57 23/11/29(水)16:10:09 No.1129538911

宇佐美さんがいてなにやってんすか…

58 23/11/29(水)16:10:32 No.1129538986

>教えてやるよ。(教えてやるよ。)

59 23/11/29(水)16:10:51 No.1129539050

>https://urasunday.com/title/1020/227508 チラシ貰った後の表情でダメだった

60 23/11/29(水)16:10:56 No.1129539064

>この人改善の余地がありそうな場合にこそ厳しくなる 本当にどうしようもない時は心の中でマッズする

61 23/11/29(水)16:11:31 No.1129539181

>最初のページの2コマ目の顔なんなんだよ 本当に美味い寿司握れる新人かもと期待してたのかもしれん

62 23/11/29(水)16:11:55 No.1129539278

>最初のページの女ちょっとかわいそうじゃない? この寿司屋の人気落とさないといけないのにサケのような食いごたえがあるヤマメを思わず褒めちゃうような女…

63 23/11/29(水)16:12:02 No.1129539303

>本当にどうしようもない時は心の中でマッズする 最新話の刺身食ったときがまさにそれね

64 23/11/29(水)16:12:05 No.1129539314

>教えてやるよ。(教えてやるよ。) 何をすればいいのか 何故そうするのか やるとどうなるか 全部教えてやるよ

65 23/11/29(水)16:12:13 No.1129539347

>>https://urasunday.com/title/1020/227508 >チラシ貰った後の表情でダメだった 結婚式出て奥さんの顔も知ってるし娘も支えようとしてるの見たら誰だってあんな顔する

66 23/11/29(水)16:13:33 No.1129539636

勢いある時は不義理して落ち目になると連絡してくるんだな?

67 23/11/29(水)16:13:46 No.1129539689

>結婚式出て奥さんの顔も知ってるし娘も支えようとしてるの見たら誰だってあんな顔する 俺が見捨てたらあの嫁さんと娘さんは路頭に迷うんだろうなって思うとねぇ…

68 23/11/29(水)16:13:52 No.1129539713

早速老眼鏡かけて包丁研いでる…

69 23/11/29(水)16:14:22 No.1129539806

>結婚式出て奥さんの顔も知ってるし娘も支えようとしてるの見たら誰だってあんな顔する なんて嫌な奴なんだ…

70 23/11/29(水)16:15:15 No.1129539988

昔リーゼントだったの

71 23/11/29(水)16:16:00 No.1129540173

>結婚式出て奥さんの顔も知ってるし娘も支えようとしてるの見たら誰だってあんな顔する イヤなもん見ちまった!

72 23/11/29(水)16:16:51 No.1129540340

番外編5話ある内の4話がメガネの嫌な奴メインだからな…

73 23/11/29(水)16:17:24 No.1129540459

洋食も作れるのなんなのアニキ

74 23/11/29(水)16:17:50 No.1129540545

どんだけ人気なんだよこの嫌な奴 こいつ出したら読者が喜ぶと思ってるだろ

75 23/11/29(水)16:18:08 No.1129540609

>どんだけ人気なんだよこの嫌な奴 >こいつ出したら読者が喜ぶと思ってるだろ 作者のレス

76 23/11/29(水)16:18:11 No.1129540621

imgなんて見てたら知能指数下がっちゃいますよ

77 23/11/29(水)16:18:15 No.1129540633

不味くてもいきなりは言わない程度に気を使う嫌なやつ

78 23/11/29(水)16:18:31 No.1129540690

嫌味に説得力を持たせようと思ったんだろうけど嫌な奴はこんなに懇切丁寧に実践交えて教えないよ…

79 23/11/29(水)16:18:32 No.1129540697

滝の人相悪すぎて吹く

80 23/11/29(水)16:18:43 No.1129540741

>番外編5話ある内の4話がメガネの嫌な奴メインだからな… 残り1話も勉強になるから好き

81 23/11/29(水)16:18:51 No.1129540767

>番外編5話ある内の4話がメガネの嫌な奴メインだからな… その気になればスピンオフいけちゃうじゃん…

82 23/11/29(水)16:19:02 No.1129540806

オープニング初日でパニックになった厨房に乱入してバズる話がメでもバズっててダメだった

83 23/11/29(水)16:19:03 No.1129540811

>不味くてもいきなりは言わない程度に気を使う嫌なやつ スレ画はいきなり言ってるようだが…

84 23/11/29(水)16:19:27 No.1129540897

口悪いだけで最高の指導の仕方するから本当に握り神さんは何やってたの…

85 23/11/29(水)16:19:57 No.1129540999

男に都合のいい男…

86 23/11/29(水)16:20:11 No.1129541056

>>不味くてもいきなりは言わない程度に気を使う嫌なやつ >スレ画はいきなり言ってるようだが… 気を使う必要がない相手だからな 嫌なやつだよ本当に

87 23/11/29(水)16:20:51 No.1129541206

魚に薄塩は本当に味変わるから家でもやってる

88 23/11/29(水)16:23:03 No.1129541647

児島さん最近バズってたよね

89 23/11/29(水)16:23:03 No.1129541648

イケメン?だったのに人相が…

90 23/11/29(水)16:23:33 No.1129541740

>口悪いだけで最高の指導の仕方するから本当に握り神さんは何やってたの… 腕はあるけど本人のモチベーションはヘタってるタイプの人だからまぁ

91 23/11/29(水)16:23:40 No.1129541764

>>この時点では普通に性格の悪い奴になる予定だった男 >作者はなんでこのキャラ人気なの?って驚いてた感じだから作者的にはこのシーンも普通に嫌な奴として描いてたんだろうか… 土屋しゃん作り出した人間と同じとは思えないが

92 23/11/29(水)16:25:13 No.1129542073

何もしてないのに目的果たして満足そうに帰る女将ポンコツすぎる

93 23/11/29(水)16:25:24 No.1129542121

>不味くてもいきなりは言わない程度に気を使う嫌なやつ 読者目線でも「あっこれ絶対『マッズ!』って思ってる」って表情でわかるのがすごい

94 23/11/29(水)16:26:02 No.1129542273

笹寿司ならわざわざ来た上でビラを目の前で破り捨てるぐらいはするだろうからな…

95 23/11/29(水)16:26:18 No.1129542327

こっちから娘の話出したのにそれをダシにして泣きついてこないし純粋に自分の至らなさを悔いている カチャッ

96 23/11/29(水)16:26:39 No.1129542397

他の作品の悪の寿司屋のレベルがあまりにも高すぎたせいもあるか…?

97 23/11/29(水)16:26:58 No.1129542466

>>不味くてもいきなりは言わない程度に気を使う嫌なやつ >読者目線でも「あっこれ絶対『マッズ!』って思ってる」って表情でわかるのがすごい 手伝うって決めるまでは料理に文句言わないって感じか

98 23/11/29(水)16:27:03 No.1129542484

番外編5って 近所の唐揚げスパゲティ屋の話と割烹の立て直しとあと3つなんだ?

99 23/11/29(水)16:27:43 No.1129542624

>笹寿司ならわざわざ来た上でビラを目の前で破り捨てるぐらいはするだろうからな… その上で東京でやってた店今は自分とこの店がやってるくらいはやるな…

100 23/11/29(水)16:29:09 No.1129542924

嫁娘見て汗かきながらうぐぐぐぐって人間らしい表情になるの可愛い

101 23/11/29(水)16:29:30 No.1129543000

この人がわざわざ口に出して「マッズ」というのは 概ね下地はいいのに工夫や手間暇が足りてなくて惜しいレベルの料理なんだよな 本当にどうしょうもないやつには顔をしかめて終わり

102 23/11/29(水)16:29:38 No.1129543027

>番外編5って >近所の唐揚げスパゲティ屋の話と割烹の立て直しとあと3つなんだ? エンジョイ達が寿司食いに行くやつ 児島過去編×2

103 23/11/29(水)16:30:00 No.1129543116

>勢いある時は不義理して落ち目になると連絡してくるんだな? まあよくあることではあるがね

104 23/11/29(水)16:30:47 No.1129543257

>笹寿司ならわざわざ来た上でビラを目の前で破り捨てるぐらいはするだろうからな… 「親子揃って首吊れや!」くらいは平気で言うからね笹木

105 23/11/29(水)16:31:14 No.1129543351

>こっちから娘の話出したのにそれをダシにして泣きついてこないし純粋に自分の至らなさを悔いている さらに扉開けたら言われた通り老眼鏡かけて包丁研いでる

106 23/11/29(水)16:31:23 No.1129543382

この人の番外編明らかに本編よりコメント増えててだめだった

107 23/11/29(水)16:32:00 No.1129543507

笹寿司基準にしたら寿司社会は人死にが常態化する魔界になるぞ

108 23/11/29(水)16:32:14 No.1129543551

>>こっちから娘の話出したのにそれをダシにして泣きついてこないし純粋に自分の至らなさを悔いている >さらに扉開けたら言われた通り老眼鏡かけて包丁研いでる それでもレシピ作りそのものには協力しない 俺を黙らせる料理出せ

109 23/11/29(水)16:33:04 No.1129543727

>滝の人相悪すぎて吹く 清潔感は料理人の基本だが人に会うときの基本でもある

110 23/11/29(水)16:33:21 No.1129543790

格闘漫画で圧倒的な強さを見せつけるには兎に角相手を倒さなきゃダメだけど 料理漫画だと美味い理由を解説するからいい人に…

111 23/11/29(水)16:33:46 No.1129543889

最後に奮起する旧友の姿を見る顔が優しすぎる

112 23/11/29(水)16:33:59 No.1129543941

将太の寿司なら3ページ目で例の顔して寿司と皿地面にぶちまけて踏み躙ってる

113 23/11/29(水)16:34:19 No.1129544015

>それでもレシピ作りそのものには協力しない 湯通しやり直せとか蒸し過ぎとか餅米増やせとかは協力に入らんのか...

114 23/11/29(水)16:34:35 No.1129544065

主人公の寿司を一口齧るけど残りは黙って捨てる なぜ食べてくれなかったんだ…と悩む主人公が苦労して原因当てて再挑戦し認めてもらえる みたいな展開に慣れすぎて当人がその場で答えを教えてくれるだけでも滅茶苦茶優しく見える

115 23/11/29(水)16:34:44 No.1129544097

100年じゃなくて10年早いっていうのがこう現実的

116 23/11/29(水)16:35:23 No.1129544243

>湯通しやり直せとか蒸し過ぎとか餅米増やせとかは協力に入らんのか... ただ不味いって言ってるだけだからな

117 23/11/29(水)16:35:31 No.1129544277

>主人公の寿司を一口齧るけど残りは黙って捨てる >なぜ食べてくれなかったんだ…と悩む主人公が苦労して原因当てて再挑戦し認めてもらえる > >みたいな展開に慣れすぎて当人がその場で答えを教えてくれるだけでも滅茶苦茶優しく見える しかもこの柿の葉が後の直接対決で活きるからな

118 23/11/29(水)16:35:59 No.1129544387

>100年じゃなくて10年早いっていうのがこう現実的 やる気を保っていれば今この程度の連中でもまあモノにはなるだろうくらいの感覚

119 23/11/29(水)16:36:14 No.1129544442

>>滝の人相悪すぎて吹く >清潔感は料理人の基本だが人に会うときの基本でもある 目の下のダルダルってどうすれば治んの? そもそもあれってなんでそうなるのか

120 23/11/29(水)16:36:19 No.1129544456

滝の腕を信じてるからレシピそのものには手を出さないとこもあるんだろ?

121 23/11/29(水)16:36:36 No.1129544526

間違いなく嫌な奴なんだけど憎めない奴でもある 寿司版のラーメンハゲ的な…

122 23/11/29(水)16:36:43 No.1129544545

主人公の爺ちゃんの元弟子って設定も生えてきてもう完全にメイン枠のライバル

123 23/11/29(水)16:36:46 No.1129544553

落ち目の同期も散々な言われようで帰られたのに早速言われたこと実践してるし本当に時期悪かっただけなんだろうな…

124 23/11/29(水)16:36:54 No.1129544585

>目の下のダルダルってどうすれば治んの? >そもそもあれってなんでそうなるのか 寝不足

125 23/11/29(水)16:36:57 No.1129544592

>しかもこの柿の葉が後の直接対決で活きるからな 柔らかく今風に握るだけが寿司じゃねえの部分もだ 特にこっちはそれしか知らなかった主人公にめっちゃ影響してると思う

126 23/11/29(水)16:37:19 No.1129544668

ラーメンハゲとは違ってもうちょい理想寄り まぁ寿司がラーメンほど大衆食じゃないのはあるけど

127 23/11/29(水)16:37:25 No.1129544684

レシピから手伝って再起させるとどうなるか きっと事あるごとに頼る人間になるだろう

128 23/11/29(水)16:37:28 No.1129544703

このナマクラ!

129 23/11/29(水)16:37:30 No.1129544715

>主人公の寿司を一口齧るけど残りは黙って捨てる >なぜ食べてくれなかったんだ…と悩む主人公が苦労して原因当てて再挑戦し認めてもらえる >みたいな展開に慣れすぎて当人がその場で答えを教えてくれるだけでも滅茶苦茶優しく見える その主人公があれこれ悩む姿が好きってんならともかく大抵の読者はそんなもん興味ないからな

130 23/11/29(水)16:37:43 No.1129544752

包丁研いでるの気付かなかった…

131 23/11/29(水)16:37:53 No.1129544792

ナマクラになってたけどちゃんと研がれていく感じが良い

132 23/11/29(水)16:38:43 No.1129544951

奥さんが落ち目になっても懸命に助けてくれてるのがいい嫁もらったな…ってなる

133 23/11/29(水)16:38:51 No.1129544983

起承転結しっかりしてて短編として面白すぎる

134 23/11/29(水)16:39:01 No.1129545006

寿司ヴィラン(地元で揚がる魚を馬鹿にする漁師が許せないので本当に美味しい魚と証明しようと奮闘する熱血漢だが親がクソ)

135 23/11/29(水)16:39:06 No.1129545023

>100年じゃなくて10年早いっていうのがこう現実的 要するに看板掲げるにはまだお前は未熟者なんだよって嫌味であって才能がないとか職人失格とかそういうベクトルじゃないからね…

136 23/11/29(水)16:39:37 No.1129545117

このアニキ普段の人相は悪いけど客に対しては爽やかに対応したりで本物のプロフェッショナルだな…

137 23/11/29(水)16:39:41 No.1129545133

はーお前らこんな初歩も知らねぇのか!って初歩教えてくれてるんだな

138 23/11/29(水)16:39:59 No.1129545209

やっぱ良質なツンデレの仕入れ先は男が強い…

139 23/11/29(水)16:40:02 No.1129545220

まぁ言うて同じ会社だし敵ともちょっと違うからな…

140 23/11/29(水)16:40:41 No.1129545348

寿司で不老長寿になった寿司ヴァンパイア!(比喩ではない)

141 23/11/29(水)16:40:55 No.1129545392

客として来た資産家の娘と結婚してパトロン確保したのかと思ったら普通にいい家族していた >チッ イヤなモン見ちまったぜ…

142 23/11/29(水)16:41:09 No.1129545443

このおじさんが主人公じゃなかったんだ…

143 23/11/29(水)16:41:15 No.1129545462

伝説のあんたの癖に弟子の育成遅いっすよはまあ事実ではあるし…

144 23/11/29(水)16:41:43 No.1129545557

>寿司で不老長寿になった寿司ヴァンパイア!(比喩ではない) なるほど…寿ンパイア…というわけだ

145 23/11/29(水)16:41:54 No.1129545609

宇佐美さんはあんなおつらいことあったらそりゃね…

146 23/11/29(水)16:42:23 No.1129545718

ワイン漬け鮪の人へのダメ出しがこの人の本質を的確に示してる 現時点で良かった発想は褒めつつ もっとその先があるだろ?試行錯誤しろよ?現状に満足すんなよ?っていう怒涛の説教

147 23/11/29(水)16:42:25 No.1129545723

旧知の友が出した錆びついた味を無言で酒で流し込むシーンに哀愁がある

148 23/11/29(水)16:42:32 No.1129545744

滝さんはいい家族に恵まれたわ

149 23/11/29(水)16:42:58 No.1129545842

本編読んでないけど番外編3話だかに出てきた宇佐美さんかっこよかった

150 23/11/29(水)16:43:07 No.1129545872

>ラーメンハゲとは違ってもうちょい人情寄り

151 23/11/29(水)16:43:46 No.1129546035

>旧知の友が出した錆びついた味を無言で酒で流し込むシーンに哀愁がある 食べた瞬間に「ん?」と感じつつも酒を呑んで近況を聞くの良いよね……

152 23/11/29(水)16:44:30 No.1129546215

何も教えてくれないくせに文句だけ言う登場人物ばっかりだからな料理漫画は

153 23/11/29(水)16:44:51 No.1129546301

本物の化け物の所にいて恐怖で逃げ出したのに現在じゃそんな風な素振りも無いのがスゲェ…

154 23/11/29(水)16:46:13 No.1129546614

スピンオフはこいつメインがいいな ラハゲよりいいキャラになるだろ

155 23/11/29(水)16:46:45 No.1129546725

滝の方も芯まで錆びてなかったのが良かった…

156 23/11/29(水)16:46:55 No.1129546766

黙らせたであろうあたり滝さんはやっぱ一廉の料理人なんだなって

157 23/11/29(水)16:47:11 No.1129546829

あなたは「マッズ!」と言うことでその直前に案外美味いじゃんみたいな反応をしていた女将の顔を潰しました

158 23/11/29(水)16:47:27 No.1129546917

寿司ヴァンパイアは食うものすら無かった苦しい時代に生まれた人で根は悪い人では無いから…

159 23/11/29(水)16:47:46 No.1129546997

>スピンオフはこいつメインがいいな >ラハゲよりいいキャラになるだろ たまに読み切りの単話で挟まれるからより味がするタイプであるとも思う

160 23/11/29(水)16:48:04 No.1129547053

不義理かましたのはいかんけど時流が悪すぎたは本当にそう…

161 23/11/29(水)16:48:38 No.1129547193

女将は寿司の味もわかってねぇし所業が割とカスだし割と救いようがないけど旦那さんからの扱いは割と可哀想

162 23/11/29(水)16:48:40 No.1129547200

嫌な奴で憎める奴は腐った牡蠣をジジイの口に押し付けるくらいしないと…

163 23/11/29(水)16:48:49 No.1129547229

fu2850897.jpeg この表情好き

164 23/11/29(水)16:48:59 No.1129547260

まさか本当にヴァンパイアが出てくるとは思わないじゃん?

165 23/11/29(水)16:49:07 No.1129547297

エンジョイ&エキサイティング 忘れちゃ駄目だよ

166 23/11/29(水)16:49:37 No.1129547420

全体的に本当に嫌な奴はいないから 精一杯頑張って悪役しても普通にいい人になっちまう! (一人だけ復讐に燃える方はいた)

167 23/11/29(水)16:50:36 No.1129547635

バンビとかかなり将太の系譜の漫画だったろ

168 23/11/29(水)16:50:45 No.1129547669

根っこが腐ってる職人はあんまりいないけど親がクソなのは結構出てくる・・・ 特に義理の息子に愛がないから後継者にできないって言いだした義息に愛なんか一遍もよこさなかったクソ親父

169 23/11/29(水)16:50:53 No.1129547701

流行らない山の中の寿司屋の象徴だった寿司弁当売りがコロナ禍で店を生かす生命線になるの皮肉だよね

170 23/11/29(水)16:51:34 No.1129547875

3Dプリンター寿司の人とかいいよね

171 23/11/29(水)16:52:01 No.1129547976

>エンジョイ&エキサイティング >忘れちゃ駄目だよ そのうち寿司出す時にエキサイティング!って言う奴出てきそうだな…

172 23/11/29(水)16:52:36 No.1129548116

バンビーノは結構料理人というより人間としての道を踏み外してる奴がいたよ…

173 23/11/29(水)16:52:44 No.1129548148

バンビのつっちー夫妻は改心のかの字もないサイコいやなやつの表現に挑んで 玉砕しただけだから…

174 23/11/29(水)16:53:00 No.1129548199

料理店の店主が営業中にセックスしてんじゃねー!!!!!

175 23/11/29(水)16:53:24 No.1129548273

でも仕事場でファックするようなやつはなあ…

176 23/11/29(水)16:53:24 No.1129548274

でも500万円ポッチじゃその場の一時凌ぎにもならんぞ まぁグランプリで優勝して客が来れば儲かるって構図なのかなぁ

177 23/11/29(水)16:54:47 No.1129548576

>でも500万円ポッチじゃその場の一時凌ぎにもならんぞ >まぁグランプリで優勝して客が来れば儲かるって構図なのかなぁ 結局落ち目なのが1番問題だから復活の話題性さえあればまた繁盛すると思う

178 23/11/29(水)16:55:03 No.1129548633

>まぁグランプリで優勝して客が来れば儲かるって構図なのかなぁ 知名度上がるだろうし主な目的はそっちだろうね

179 23/11/29(水)16:55:04 No.1129548637

この漫画も長沼戦くらいまで将太路線っぽかったと思う

180 23/11/29(水)16:55:25 No.1129548719

>でも500万円ポッチじゃその場の一時凌ぎにもならんぞ >まぁグランプリで優勝して客が来れば儲かるって構図なのかなぁ 弱り目に祟り目で錆びついてただけで知名度の確保も大事だけどサビつきが取れたのがでかいと思う

181 23/11/29(水)16:56:48 No.1129549050

腕は一定以上あるのにメンタルヘタってる料理人現実にも結構いるんだよね…

182 23/11/29(水)16:57:48 No.1129549236

人間メンタルやられるとどうしようもないからな

183 23/11/29(水)16:57:59 No.1129549277

マッズが持ち芸になってしまったおじさん

184 23/11/29(水)16:57:59 No.1129549279

まぁ例え優勝出来なくても旨そうだから行くかって話題になるからね

185 23/11/29(水)16:58:44 No.1129549472

書き込みをした人によって削除されました

186 23/11/29(水)17:00:23 No.1129549884

状況ごとにシャリの硬さを変えるのが宇佐美さんの教えだったの知って読み返すとまた見え方変わるな またその教えを今度は主人公が寿司番付で活かすし

187 23/11/29(水)17:01:00 No.1129550039

>まぁ例え優勝出来なくても旨そうだから行くかって話題になるからね 昔知ってて離れた人も改心したのかとなる 身綺麗になってると特に

188 23/11/29(水)17:01:04 No.1129550058

このおじさんセリフにキレがありすぎるだろ

189 23/11/29(水)17:01:11 No.1129550079

爺ちゃん「寿司奴隷にしてやろう…!」とか言ってた頃にはもうこいつ俺の孫だなってわかってたのかな…

190 23/11/29(水)17:02:31 No.1129550372

料理漫画特有の嫌な先輩キャラに普通に料理のアドバイスをさせると人気が出ちまうんだ!

191 23/11/29(水)17:03:24 No.1129550576

尊敬してた先輩が辺境の地で浮浪者みたいなおっさんになってるのどういう気持ちなんだろう

192 23/11/29(水)17:03:32 No.1129550609

>爺ちゃん「寿司奴隷にしてやろう…!」とか言ってた頃にはもうこいつ俺の孫だなってわかってたのかな… 孫に対して怪物的発言は怪獣ごっこやってるみたいなんよ…

193 23/11/29(水)17:04:02 No.1129550727

この嫌味なおじさん作者は最初本当に嫌な奴として描いてたのが一番驚いてる 大分軌道修正して今みたいになってるけど

194 23/11/29(水)17:05:25 No.1129551052

主人公見て初手で「放火犯の息子!」は割とライン越えてたけどこと寿司に関しては超真面目だったから相殺されたな…

195 23/11/29(水)17:05:33 No.1129551079

パワハラ展開本当に序盤だけだったな

196 23/11/29(水)17:06:07 No.1129551188

吸血鬼じいちゃん嫁さんにキレたのよく考えたらまあキレるな…ってこと起きてるからな

197 23/11/29(水)17:06:33 No.1129551290

貴様がなぜ弱いか教えてやろう!って懇切丁寧に説明してくれる人は一般的に師匠と呼ばれる

198 23/11/29(水)17:06:41 No.1129551316

店の看板メニューが誕生してしまった…なんて嫌なヤツなんだ…

199 23/11/29(水)17:07:34 No.1129551513

>パワハラ展開本当に序盤だけだったな パワハラ先輩も浄化されるとは思わんかった

200 23/11/29(水)17:07:39 No.1129551522

料理漫画なのに普通に指導してくれる先達とかなんて斬新なんだ

201 23/11/29(水)17:07:51 No.1129551560

番外編見ていい話じゃん…ってなった後にスクロールしたらおよそ料理漫画とは思えない新刊の表紙が出てきて吹き出してしまった

202 23/11/29(水)17:07:57 No.1129551585

口の悪さに的確なアドバイスが加わるとどうなる?

203 23/11/29(水)17:08:03 No.1129551611

別の寿司屋だとパワハラとか差別はあるので厳しい世界ではある

204 23/11/29(水)17:08:45 No.1129551773

客はともかく師匠ポジションのキャラですら成長を促すためとはいえエスパー求めてくる展開多いという印象がある

205 23/11/29(水)17:09:28 No.1129551937

柿の葉はなんかこう…待ってる時に見つけろよ

206 23/11/29(水)17:09:45 No.1129552001

パワハラ先輩もパワハラの螺旋の中で生まれたモンスターだったし華山本店がクソすぎるよ大旦那… 今回ちょっと見えた児島さんの店はめちゃくちゃちゃんとした雰囲気なのに

207 23/11/29(水)17:10:01 No.1129552063

実力があって侮辱されても釣銭余る教育量を与えてくれるなら上昇志向のある人間にとってはありがたいだろうなあ

208 23/11/29(水)17:10:10 No.1129552101

>柿の葉はなんかこう…待ってる時に見つけろよ 〆る時間に影響が出るだろ 先に探して準備しておくのができる料理人だ

209 23/11/29(水)17:11:00 No.1129552299

>実力があって侮辱されても釣銭余る教育量を与えてくれるなら上昇志向のある人間にとってはありがたいだろうなあ ここからエンジョイ成長して2回の再戦を経て打倒してるから

210 23/11/29(水)17:11:46 No.1129552480

>料理漫画なのに普通に指導してくれる先達とかなんて斬新なんだ うむ…!

211 23/11/29(水)17:11:55 No.1129552512

>吸血鬼じいちゃん嫁さんにキレたのよく考えたらまあキレるな…ってこと起きてるからな あそこはちょっとだけ切れるにしては壊した物の価値が高すぎるし本人が寿司ヴァンパイアのせいで老いるってことを実感できてないからあぁなんだろなって・・・ なんでこんなことしちゃったの?って感じの切れ方と言うか

212 23/11/29(水)17:13:23 No.1129552851

寿司ヴァンパイアに関しては生まれた時代が生まれた時代だからなぁ… 物の大事さが凄いよく分かってる世代だもん

213 23/11/29(水)17:13:45 No.1129552937

コロナは現実でも文字通り死ぬ程飲食店に被害出てたしこの人のメンタルダメージはイメージしやすいのがなぁ… 別店舗とは言えむしろ良く経営出来てるよほんと…

214 23/11/29(水)17:14:55 No.1129553198

ここで優勝するオチじゃないのかいいな 仮に逃してたとして復活を果たせたから先行きは明るいし

215 23/11/29(水)17:17:27 No.1129553762

>ここで優勝するオチじゃないのかいいな >仮に逃してたとして復活を果たせたから先行きは明るいし いやまあ優勝するとは思うぞ 敢えて見せないのが良いのはその通り

216 23/11/29(水)17:17:35 No.1129553791

>パワハラ展開本当に序盤だけだったな バンビーノでもそうだったけどそういうのはウケないし読んでて嬉しいやつはいない

217 23/11/29(水)17:17:55 No.1129553880

児島アニキが活躍するナポリタン以外の番外編初めて知ったわ 嫌な奴だぜ……

218 23/11/29(水)17:18:32 No.1129554024

パワハラ展開なくなったと思ったら大旦那がパワハラしまくってるのがひどい

219 23/11/29(水)17:19:10 No.1129554175

>児島アニキが活躍するナポリタン以外の番外編初めて知ったわ >嫌な奴だぜ…… そりゃ今日公開されたやつだからな

220 23/11/29(水)17:20:23 No.1129554461

この時に児島に教わったことを準決勝で生かすから凄い

221 23/11/29(水)17:21:42 No.1129554773

>そりゃ今日公開されたやつだからな 単行本で読んでるから楽しみが先に伸びたぜ

222 23/11/29(水)17:24:29 No.1129555414

10年鍛えてりゃモノにはなるぐらいの評価はあるのか

↑Top